JPH06235324A - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関

Info

Publication number
JPH06235324A
JPH06235324A JP2122293A JP2122293A JPH06235324A JP H06235324 A JPH06235324 A JP H06235324A JP 2122293 A JP2122293 A JP 2122293A JP 2122293 A JP2122293 A JP 2122293A JP H06235324 A JPH06235324 A JP H06235324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
fuel
valve
mixed
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2122293A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Yoshioka
隆浩 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2122293A priority Critical patent/JPH06235324A/ja
Publication of JPH06235324A publication Critical patent/JPH06235324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガソリンを高圧縮空気と混合して爆発燃焼さ
せることのできる内燃機関を提供することである。 【構成】 シリンダヘッド10に、ピストン燃焼室7に
連通する予圧燃料室14と、これら室7,14の連通路
12を、吸気工程時に閉じ、圧縮・爆発・排気工程時に
開く連通路弁16と、予圧燃料室14に混合燃料を給送
する混合燃料通路18と、この通路18を、吸気工程時
に開き、圧縮・爆発・排気工程時に閉じる混合燃料通路
弁20と、爆発工程時に予圧燃料室14内の混合燃料と
高圧縮空気との混合ガスを着火させる点火プラグ22,
24とを設けた。 【作用】 弁16により連通路12が閉じた状態で、シ
リンダ1内で空気が高圧縮されると共に、予圧燃料室1
4内に混合燃料が給送され、着火前に弁16により連通
路12が開き、混合燃料と高圧縮空気が混ざり、混合ガ
スが着火する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、混合燃料を高圧縮空気
と混合させて爆発燃焼させる内燃機関に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の4サイクル・ガソリン機関は、一
般に、ヘッドに吸気弁、排気弁、及び点火プラグを有す
るシリンダと、シリンダ内を往復運動するピストンと、
ピストンにコンロッドを介して連接されたクランク軸と
を備える。このガソリン機関では、周知のように4つの
工程(吸気工程、圧縮工程、爆発工程、排気工程)によ
って1サイクルが完了し、このサイクルを繰り返すこと
で機関の運転が継続される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ディーゼル
機関のように、ガソリン機関でも混合燃料を高圧縮空気
中で爆発燃焼させれば、熱効率の向上による馬力の増
大、燃費性能の向上、一酸化炭素の排出量の減少等、多
くの特長が得られる。しかしながら、これをガソリン機
関で実現する場合、ガソリン機関では燃料であるガソリ
ンの発火点が30〜150℃程度と低いため、ディーゼ
ル機関のようにガソリンを高圧にしようとしても、高圧
によって発火点に達してしまい、ガソリンを高圧によっ
て高温にすることは不可能である。
【0004】又、ガソリンを高圧にするにしても、高圧
縮空気圧に逆らって高圧空気中にガソリンを噴射しなけ
ればならないため、ディーゼル機関で燃料噴射に使用さ
れているような非常に精密な燃料圧送ポンプを使用する
必要がある。しかし、燃料がガソリンの場合、圧送ポン
プで圧送するのはガソリンそのものであって、ガソリン
と空気との混合気ではなく、また圧送ポンプのピストン
用の潤滑油がガソリンの溶化現象により潤滑油として作
用しなくなるため、ピストンと潤滑油によってシリンダ
内の気密性を十分に保持できなくなり、圧送作動もしな
いようになる。このため、ガソリンの圧送に高精密な圧
送ポンプは使用できず、ディーゼル機関のようにガソリ
ン機関でガソリンを高圧縮空気と混合して爆発燃焼させ
ることは、不可能なのが現状である。
【0005】従って、本発明は、上記問題点に着目して
なされたもので、ガソリンを高圧縮空気と混合して爆発
燃焼させることのできる内燃機関を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の内燃機関は、次の構成を備えることを特徴
とする。上部に吸気弁及び排気弁を有すると共に、吸気
弁によって開閉される吸気路及び排気弁によって開閉さ
れる排気路を有するシリンダと、シリンダ内を往復運動
するピストンと、ピストンにコンロッドを介して連接さ
れたクランク軸とを備える内燃機関であって、前記シリ
ンダのヘッドに、前記ピストンの燃焼室に連通する予圧
燃料室と、この予圧燃料室とピストン燃焼室との連通路
を、吸気工程時に閉じ、圧縮・爆発・排気工程時に開く
連通路弁と、前記予圧燃料室に混合燃料を給送する混合
燃料通路と、この混合燃料通路を、吸気工程時に開き、
圧縮・爆発・排気工程時に閉じる混合燃料通路弁と、爆
発工程時に前記予圧燃料室内の混合燃料と高圧縮空気と
の混合ガスを着火させる点火プラグと、を設けた。
【0007】
【作用】
〔吸気工程〕シリンダ上部の吸気弁が開くと共に、連通
路弁が閉じて予圧燃料室とピストン燃焼室とを連通する
連通路が閉鎖され、ピストンの下降に伴ってピストン燃
焼室、つまりシリンダ内に空気のみが吸気路から吸入さ
れる。この過程の適時に、混合燃料通路弁が開き、予圧
燃料室と混合燃料通路が通じ、予圧燃料室に混合燃料が
給送される。
【0008】〔圧縮工程〕ピストンの上昇によりシリン
ダ内の空気が圧縮され、ピストンが適当な位置まで上昇
した時点(上死点前)で、連通路弁が開くと同時に、混
合燃料通路弁が閉じる。これにより、高圧縮空気の一部
が予圧燃料室に進入して、予圧燃料室内の混合燃料と混
ざり、混合燃料は空気圧と同じ高圧となる。
【0009】〔爆発工程〕混合燃料と空気との混合直後
に、点火プラグにより混合燃料と空気との混合ガスが発
火する。この混合ガスの爆発膨張は予圧燃料室からピス
トン燃焼室に移行し、爆発力によりピストンが下降す
る。 〔排気工程〕シリンダ上部の排気弁が開くが、連通路弁
は開いたままで予圧燃料室とピストン燃焼室は連通状態
にあり、また混合燃料通路弁は閉じたままである。従っ
て、ピストンの上昇に伴って、予圧燃料室及びピストン
燃焼室に存在する燃焼ガスが排気路から排気される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の内燃機関を実施例に基づいて
説明する。一実施例に係る内燃機関の要部断面図を図1
に、図1に示す内燃機関の上部平面図を図5に示す。こ
の内燃機関は、4サイクル・ガソリン機関であり、シリ
ンダヘッドの構造以外は、通常のガソリン機関とほぼ同
様の構成である。即ち、図示の内燃機関は、シリンダ1
と、シリンダ1内を往復運動するピストン2と、ピスト
ン2に連結されたコンロッド(連接棒)3と、クランク
ピン4によってコンロッド3に連結されたクランク軸
(図示せず、一点鎖線で軌跡のみを示す)とを備える。
【0011】シリンダ1のヘッド10には、空気をシリ
ンダ1内に吸気する吸気路(図示せず)を開閉する吸気
弁5、及び燃焼ガスをシリンダ1外に排気する排気路
(図示せず)を開閉する排気弁6(共に図5参照)が設
けられ、吸気路及び排気路はシリンダ1内に連通してい
る。シリンダ1内での混合ガスの爆発膨張によるピスト
ン2の往復運動は、コンロッド3とクランクピン4を経
てクランク軸にて回転運動に変換される。
【0012】図1に示すように、シリンダ1のヘッド1
0には、ピストン燃焼室(シリンダ1内部)7に連通路
12を通じて連通する予圧燃料室14と、連通路12
を、吸気工程時に閉じ、圧縮・爆発・排気工程時に開く
連通路弁16と、予圧燃料室14に混合燃料を給送する
混合燃料通路18と、この混合燃料通路18を、吸気工
程時に開き、圧縮・爆発・排気工程時に閉じる混合燃料
通路弁20と、爆発工程時に予圧燃料室14内の混合燃
料を着火させる2個の点火プラグ22,24とが、それ
ぞれ所定位置に配備されている。
【0013】図5から分かるように、平面長楕円形の予
圧燃料室14はシリンダヘッド10のほぼ中央部に位置
し、平面円形の連通路12はピストン2の中央部に対向
する位置に在る。又、連通路12を構成するシリンダヘ
ッド10の壁には、連通路弁16が座する弁座26が形
成されている。連通路弁16は、弁棒30に嵌挿された
コイルバネ32と、シリンダヘッド10上に枢支された
上下に揺動可能なオーバーヘッドカム34とによって、
上下動して連通路12を開閉する。この弁16の開閉動
作は、後述の作用にも述べるように4サイクル工程(吸
気・圧縮・爆発・排気工程)のタイミングに応じて適切
に設定されている。
【0014】混合燃料通路18は予圧燃料室14の一端
側に臨み、この通路18の予圧燃料室14への入口に
は、通路18を開閉する混合燃料通路弁20に対応する
弁座28が形成されている。弁20は、弁16と同様
に、弁棒36に挿嵌したコイルバネ38と適所に枢支さ
れた一連の連接部材40とによって、通路18を開閉す
る。この弁20による開閉動作も、4サイクル工程のタ
イミングを計って適切に調節されている。なお、混合燃
料通路18を通じて予圧燃料室14に給送される混合燃
料は、ガソリンと空気との混合気であり、例えばガソリ
ンエンジンに使用されている通常の気化器により調製さ
れる。又、混合燃料は、常に過給状態にある燃料用過給
路(図示せず)を介して混合燃料通路18に送り込まれ
るようになっている。
【0015】点火プラグ22,24は、予圧燃料室14
内にその上部の端部寄りの部分から突出し、爆発工程の
適時に混合燃料と高圧縮空気との混合ガスを着火させる
ように機関の電気系統により点火のタイミングが取られ
ている。なお、以下の作用にも述べるように、点火プラ
グ22,24は簡易なものでよい。更に、この実施例で
は、ピストン2の中心部に円錐状の突起9が設けられて
いる。この突起9は、予圧燃料室14で爆発膨張した混
合ガスをピストン燃焼室7内の隅々まで一様に拡散させ
るためのものである。
【0016】次に、上記のように構成した内燃機関の作
用について述べる。まず、図2に示す吸気工程において
は、シリンダヘッド10の吸気弁5が開くと共に、連通
路弁16がカム34の作動によって下がり、連通路12
が閉じる。連通路12の閉鎖により、ピストン燃焼室7
と予圧燃料室14が完全に遮断される。ピストン2の下
降に伴って、ピストン燃焼室7、つまりシリンダ1内に
吸気路を通じて空気のみが吸入される。このシリンダ1
内への吸気は、通常のディーゼル機関の吸気と同様であ
る。
【0017】ピストン2が或る程度下降すると、混合燃
料通路弁20が開いて、混合燃料通路18が予圧燃料室
14に通じ、過給状態の混合燃料が予圧燃料室14に噴
出する。図3に示す圧縮(着火も含む)工程では、ピス
トン2の上昇によりシリンダ1内で空気の圧縮が続けら
れる。ピストン2が適当な位置まで上昇した時点(上死
点前)で、弁16が上昇して連通路12が開放され、ピ
ストン燃焼室7と予圧燃料室14が連通状態となる。同
時に、弁20が閉じて、混合燃料通路18が予圧燃料室
14から遮断される。これにより、ピストン2が上死点
まで更に上昇するに連れて、シリンダ1内の空気がより
一層高圧縮されつつ、その高圧縮空気の一部が連通路1
2を経て予圧燃料室14に入り込む。予め予圧燃料室1
4に流入していた混合燃料は、進入してくる高圧縮空気
と混ざりつつ、ピストン2による圧縮空気圧と同じ高圧
となる。
【0018】ピストン2がほぼ上死点に達すると、混合
燃料と空気との混合ガスが点火プラグ22,24の点火
により着火し、混合ガスが爆発する。但し、この点火時
点では、高圧高温の圧縮空気により混合燃料、即ちガソ
リンはほぼ着火温度になっているが、ガソリンは特有の
広範囲な着火温度の温度差を有するため、簡易な点火プ
ラグ22,24でもって着火を強制的に行い、着火温度
の変化による着火不良を確実に防いでいる。
【0019】続いて図4に示す爆発工程において、混合
ガスの爆発は、その膨張により予圧燃料室14の上部か
ら下部に向かって進行し、更に連通路12を通ってピス
トン燃焼室7に至る。この時、混合ガスは更にピストン
燃焼室7の高圧空気と混合しつつ爆発膨張する。この爆
発膨張は予圧燃料室14からピストン燃焼室7に移行
し、爆発力によりピストン2が下降する。この時、爆発
膨張はピストン2の突起9によりピストン燃焼室7の中
央部から周部に向かって一様に拡がり、ピストン2に均
一に膨張圧力が加わる。
【0020】そして、図1に示す排気工程のように、ピ
ストン2が下死点を通過して上昇し、燃焼ガスを圧縮し
始める。それに伴い、シリンダヘッド10の排気弁6が
開く一方、弁16は上昇したままでピストン燃焼室7と
予圧燃料室14との連通状態が維持されると共に、弁2
0は閉じたままで混合燃料通路18の閉鎖状態が保持さ
れる。このため、ピストン燃焼室7及び予圧燃料室14
に存在する燃焼ガスは、ピストン2の上昇により排気路
を通じて排気される。
【0021】以後は、上記吸気・圧縮・爆発・排気工程
が順に繰り返され、ピストン2の往復運動がコンロッド
3及びクランクピン4を介してクランク軸にて回転運動
に変えられ、この回転力が動力源として利用される。
【0022】
【発明の効果】本発明の内燃機関は、以上説明したよう
に構成されるので、下記の効果を有する。 (1)吸気工程では空気をピストン燃焼室で高圧縮し、
混合燃料を予圧燃料室に給送し、双方の作用を完全に独
立して行い、爆発工程で高圧縮空気と混合燃料を混合
し、この混合ガスを点火プラグで発火させるため、ガソ
リン機関でありながら、ディーゼル機関のようにガソリ
ンを高圧縮空気と混合して爆発燃焼させることができ
る。 (2)吸気工程ではピストン燃焼室から遮断された予圧
燃料室に混合燃料(ガソリンと空気との混合気)を送り
込むため、即ちガソリン自体をピストン燃焼室内の高圧
縮空気中に圧送する構造ではないため、シリンダ内では
空気を高圧縮している最中であっても、ガソリン機関で
通常使用されている気化器のような単純な構造(混合燃
料通路と混合燃料通路弁との組合せ)で混合燃料を予圧
燃料室に給送することができる。従って、ディーゼル機
関に使用されている精密な燃料圧送ポンプは必要としな
いし、溶化現象により圧送ポンプを使用できない等の欠
点は解決される。 (3)爆発工程の着火直前に、混合燃料と高圧高温の圧
縮空気を混合するため、ガソリンはほぼ自然発火する状
態にあり、従って、混合燃料と圧縮空気との混合ガスを
着火させる点火プラグは簡易なもので十分である。 (4)ガソリン機関でありながら、ディーゼル機関のよ
うに混合燃料を高圧縮空気と混合させて爆発燃焼させる
ため、熱効率の向上による馬力の増大、燃費性能の向
上、一酸化炭素の排出量の減少等、自動車等の内燃機関
を使用する産業が抱える最重要な課題を一挙に解決でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係る内燃機関の排気工程における要
部断面図である。
【図2】図1に示す内燃機関の吸気工程における要部断
面図である。
【図3】図1に示す内燃機関の圧縮(着火を含む)工程
における要部断面図である。
【図4】図1に示す内燃機関の爆発工程における要部断
面図である。
【図5】図1に示す内燃機関の概略上部平面図である。
【符号の説明】
1 シリンダ 2 ピストン 3 コンロッド 5 吸気弁 6 排気弁 7 ピストン燃焼室 10 シリンダヘッド 12 連通路 14 予圧燃料室 16 連通路弁 18 混合燃料通路 20 混合燃料通路弁 22,24 点火プラグ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部に吸気弁及び排気弁を有すると共に、
    吸気弁によって開閉される吸気路及び排気弁によって開
    閉される排気路を有するシリンダと、シリンダ内を往復
    運動するピストンと、ピストンにコンロッドを介して連
    接されたクランク軸とを備える内燃機関であって、前記
    シリンダのヘッドに、 前記ピストンの燃焼室に連通する予圧燃料室と、 この予圧燃料室とピストン燃焼室との連通路を、吸気工
    程時に閉じ、圧縮・爆発・排気工程時に開く連通路弁
    と、 前記予圧燃料室に混合燃料を給送する混合燃料通路と、 この混合燃料通路を、吸気工程時に開き、圧縮・爆発・
    排気工程時に閉じる混合燃料通路弁と、 爆発工程時に前記予圧燃料室内の混合燃料と高圧縮空気
    との混合ガスを着火させる点火プラグと、を設けたこと
    を特徴とする内燃機関。
JP2122293A 1993-02-09 1993-02-09 内燃機関 Pending JPH06235324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2122293A JPH06235324A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2122293A JPH06235324A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06235324A true JPH06235324A (ja) 1994-08-23

Family

ID=12048997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2122293A Pending JPH06235324A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06235324A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030050111A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 현대자동차주식회사 예연소실 방식의 가솔린 엔진
JP2007511707A (ja) * 2003-11-19 2007-05-10 ミュージ エンジンズ リミテッド 内燃エンジン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183218A (ja) * 1987-01-21 1988-07-28 Haruyama Jikou:Kk 内燃機関

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183218A (ja) * 1987-01-21 1988-07-28 Haruyama Jikou:Kk 内燃機関

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030050111A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 현대자동차주식회사 예연소실 방식의 가솔린 엔진
JP2007511707A (ja) * 2003-11-19 2007-05-10 ミュージ エンジンズ リミテッド 内燃エンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4176483B2 (ja) 4行程自己点火エンジン
US6694944B2 (en) Rapid compression prechamber for internal combustion engine
US20100012058A1 (en) Variable coordination volume type eight-stroke engine
KR950701705A (ko) 개선된 내연기관 및 작동방법(improvements in or relating to internal combustion engines)
US4079703A (en) Internal combustion engine operated on injected fuel supplemented with hydrogen
US5315981A (en) Method for converting a diesel engine to a natural gas fueled engine
US4846125A (en) Internal combustion engine
JP2012514159A (ja) 圧縮行程のない独立したガス供給系を有する内燃機関
JP4086440B2 (ja) エンジン
US5664541A (en) Diesel engine having auxiliary combustion chamber
JPH06235324A (ja) 内燃機関
JP2002266643A (ja) エンジン及びその運転方法及び副室機構
JPH03134262A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH11324805A (ja) 予燃焼室方式ガスエンジン
EP0085683A1 (en) Internal combustion engine
JPH094459A (ja) 副燃焼室を持つ4サイクルエンジン
JP2000073769A (ja) ガス燃料圧縮手段を持つ副室式ガスエンジン
US3821941A (en) Valving for internal combustion engine
JPH039288B2 (ja)
JPH07189848A (ja) 内燃機関の燃焼方法
JPH10122000A (ja) 可変圧縮比副室式ガスエンジン
RU2215882C2 (ru) Способ работы двигателя внутреннего сгорания и устройство для его осуществления
JPS6226318A (ja) 気化器式デイ−ゼルエンジン
JP2005133664A (ja) エンジン
CN116608042A (zh) 一种内燃机的两冲程方法