JPH06235010A - ステンレス鋼の製造方法 - Google Patents

ステンレス鋼の製造方法

Info

Publication number
JPH06235010A
JPH06235010A JP2275593A JP2275593A JPH06235010A JP H06235010 A JPH06235010 A JP H06235010A JP 2275593 A JP2275593 A JP 2275593A JP 2275593 A JP2275593 A JP 2275593A JP H06235010 A JPH06235010 A JP H06235010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
cupola
molten metal
carbon concentration
yield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2275593A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiharu Aida
公治 会田
Hideji Takeuchi
秀次 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2275593A priority Critical patent/JPH06235010A/ja
Publication of JPH06235010A publication Critical patent/JPH06235010A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/10Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions
    • Y02P10/143Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions of methane [CH4]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】低コストでしかも合金元素の歩留りを向上した
ステンレス鋼の製造方法を提供する。 【構成】15t/hrの溶解能力を持つコークレスキュ
ポラ(コークスを使用しないキュポラ)に、18Crス
テンレス鋼スクラップ:9.25t/hr、半還元Cr
鉱石:2.5t/hr、HCFeCr:0.5t/hr
及び普通鋼スクラップ:2.75t/hrを連続的に投
入した。この投入と同時に、微粉炭:0.9t/hrと
酸素:600Nm3 /hrをコークレスキュポラに吹き
込み、さらにバーナから天然ガスを750Nm3 /hr
と空気を吹き込んだ。この結果、1.0重量%C、1
7.5重量%Crの溶湯が得られた。この溶湯をVOD
を用いて脱炭することにより、0.05重量%C、1
7.4重量%Crのステンレス鋼が得られた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キュポラと二次精錬設
備を用いてCr及び/又はNiを含有する鉄源原料から
ステンレス鋼を製造するステンレス鋼の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ステンレス鋼スクラップを主な原料とす
るステンレス鋼の溶製法として、電気炉と、AODある
いはVOD等の2次精錬設備を組合せた方法が知られて
いる。また、特開昭59−107014号公報には、電
気炉を用いずにキュポラを用いて炭材を熱源としステン
レス鋼スクラップを含む原料を溶解することにより得ら
れる溶湯と低燐溶銑とを混合した後、これを転炉に装入
して脱炭精錬を行う方法が開示されている。
【0003】また、特開昭59−113108号公報に
は、上記ステンレス鋼スクラップに加えて半還元クロム
ペレット、ニッケルオキサイドシンター等をキュポラに
装入してCr、Ni源にする方法が開示されている。ま
た、特公昭47−26561号公報には、コークスを使
用せずにガスバーナを使用して金属を溶融する「ガス・
キュポラにおける金属溶融方法」が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術のうち
電気炉を用いる方法は、キュポラを用い炭材を熱源とす
る方法に比べてエネルギーのコストが高くなるという問
題がある。一方、上記従来の技術のうちキュポラを用い
てステンレス鋼スクラップを溶解する方法あるいはステ
ンレス鋼スクラップの溶解に加えて酸化物の還元を行う
方法は、熱源として炭材を使用できる点で有利である
が、溶湯中の炭素濃度が2.5〜4.5%と高くなり、
鋼を得るためには転炉等のような大量の酸素供給による
脱炭設備が必要になるため、コストが上昇するという問
題がある。
【0005】また、上記した従来の「ガス・キュポラに
おける金属溶融方法」ではコークスを使用せずにガスバ
ーナを使用して金属を溶融するため、炭材と溶湯の接触
が起らない。この結果、溶湯の炭素濃度の上昇は起らな
いが、酸化傾向が強くなり酸化物の還元が期待できない
ばかりかCr及び/又はNiを含有する鉄源原料を溶融
する場合には、Cr及び/又はNiの酸化が進行し歩留
りが低下するという問題が生じる。この問題を解決する
ために微粉炭吹き込みを併用することにより溶湯の炭素
濃度のコントロールを行う方法が考えられるが、合金元
素の歩留りを高くするために最適な炭素濃度は不明であ
る。
【0006】本発明は、上記事情に鑑み、低コストでし
かも合金元素の歩留りを向上したステンレス鋼の製造方
法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記目的を達
成するために種々の実験・研究を行った結果、キュポラ
で溶製される溶湯の炭素濃度とCr、Niの歩留りとの
間には一定の関係が成り立つことを見い出し、本発明を
なすに至った。具体的には、上記目的を達成するための
本発明のステンレス鋼の製造方法は、(1)Cr及び/
又はNiを含有する鉄源原料をコークレスキュポラに装
入し、(2)このコークレスキュポラに酸素と微粉炭を
吹き込み上記鉄源原料を溶解することにより炭素濃度
0.9重量%以上の溶湯を溶製し、(3)この溶湯を精
錬することを特徴とするものである。
【0008】ここで、コークレスキュポラとは、コーク
スを使用しないキュポラをいう。ここで、鉄源原料とし
て普通鋼スクラップ及びステンレス鋼スクラップを使用
してもよい。また、Cr源としてステンレス鋼スクラッ
プの他に半還元クロム鉱石、クロム鉱石、フェロクロ
ム、あるいはステンレス精練時に発生するダストのうち
の1種あるいは2種以上を使用しても良い。またNi系
ステンレス鋼を溶製する場合にはNi源としてニッケル
含有鉱石、ニッケル含有精鉱(NiS、NiOなど)あ
るいはフェロニッケルを使用しても良い。
【0009】
【作用】次に、本発明の基礎となった実験について説明
する。本発明者等はコークレスキュポラを用いてステン
レス母溶湯の溶製条件の検討を行った。この結果、Cr
の歩留りと溶湯の炭素濃度との間には、図1に示される
関係が成り立つことを見い出した。図1から溶湯中の炭
素濃度を0.9重量%以上にするとCr歩留り96%以
上を得られることが判明した。この結果から溶湯中の炭
素濃度の下限値を0.9重量%に定めた。また、図2に
Ni歩留りと溶湯の炭素濃度関係を示す。図2から溶湯
の炭素濃度を0.9重量%以上にするとNi歩留り97
%以上を確保できることが判明した。
【0010】図1に示されるように、溶湯中の炭素濃度
を0.9重量%以上とすればCr歩留りについては大き
な相違がないため、Cr歩留りの点からは溶湯中の炭素
濃度の上限値は定めらないが、実際には2次精錬設備の
送酸速度と操業上の時間的な制約により炭素濃度の上限
が決定される。また、キュポラでの溶製中に添加された
炭素は2次精錬で取り除かれるため、溶湯中の炭素濃度
は下限値0.9重量%にできるだけ近いことが望まし
い。
【0011】ここで、本発明においては、上述のように
Cr源としてステンレス鋼スクラップの他に半還元クロ
ム鉱石等を使用してもよく、どのCr源を使用しても溶
湯の炭素濃度を0.9重量%以上とすれば、Cr歩留り
96%以上を確保できる。またNi系ステンレス鋼を溶
製する場合には、上述のようにNi源としてニッケル含
有鉱石などを使用することもでき、どのNi源を使用し
ても溶湯の炭素濃度を0.9重量%以上とすればNi歩
留り97%以上を確保できる。
【0012】また、本発明では、キュポラで溶製された
溶湯が、VOD、RH脱ガス装置等の2次精錬設備を用
いて脱炭され製品になる。ここで、一般にステンレス鋼
の脱炭法としては、(1)多量の酸素を供給可能なAO
Dあるいは転炉等の設備を用いて製品炭素濃度になるま
で脱炭を行う方法、及び(2)AODあるいは転炉で粗
脱炭を行った後、VOD、RH脱ガス装置等の2次精錬
設備を用いて仕上げ脱炭を行う方法、が知られている。
【0013】上記(1)の脱炭方法では、設備を新設す
る場合にAODあるいは転炉等が必要であるが、本発明
では、設備を新設する場合にAODあるいは転炉等が不
要であるため設備費が安いという効果がある。また、A
ODあるいは転炉等を備えた既存の設備を使用する方法
では炭素濃度の十分低い溶湯を溶製できないが、本発明
によれば炭素濃度の十分低い溶湯を溶製できるという効
果がある。さらに、C濃度の比較的高い鋼を溶製する際
には、大気による汚染が少ないため清浄度の高い溶湯が
得られるという効果がある。
【0014】さらに本発明では炭素濃度の十分低い溶湯
を溶製できるため、上記(2)の脱炭方法のうち、AO
Dあるいは転炉等による粗脱炭の工程を省略できるとい
う効果がある。
【0015】
【実施例】次に、本発明のステンレス鋼の製造方法の一
実施例を説明する。15t/hrの溶解能力を持つコー
クレスキュポラに、18Crステンレス鋼スクラップ:
9.25t/hr、半還元Cr鉱石:2.5t/hr、
HCFeCr:0.5t/hr及び普通鋼スクラップ:
2.75t/hrを連続的に投入した。この投入と同時
に、微粉炭:0.9t/hrと酸素:600Nm3 /h
rをコークレスキュポラに吹き込み、さらにバーナから
天然ガスを750Nm3 /hrと空気を吹き込んだ。こ
の結果、表1に示す化学組成の溶湯が得られた。この溶
湯をVODを用いて脱炭することにより、表2に示す化
学組成のステンレス鋼が得られた。
【0016】
【表1】 化学組成(重量%) ──────────────────────────────────── C Si S P Cr Fe 1.0 0.04 0.02 0.03 17.5 残 ────────────────────────────────────
【0017】
【表2】 化学組成(重量%) ──────────────────────────────────── C Si S P Cr Fe 0.05 tr 0.02 0.03 17.4 残 ────────────────────────────────────
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明のステンレス
鋼の製造方法によれば、キュポラに酸素と微粉炭を吹き
込みつつ鉄源を溶解させ炭素濃度をコントロールした溶
湯を溶製したため、Cr、Niの歩留りが向上し、しか
も脱炭炉による粗脱炭過程を省略でき、VOD等の2次
精錬設備のみとの組合せによりステンレス鋼を製造する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】Cr歩留りと溶湯中の炭素濃度の関係を示すグ
ラフである。
【図2】Ni歩留りと溶湯中の炭素濃度の関係を示すグ
ラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Cr及び/又はNiを含有する鉄源原料
    をコークレスキュポラに装入し、 該コークレスキュポラに含酸素気体と微粉炭を吹き込み
    前記鉄源原料を溶解することにより炭素濃度0.9重量
    %以上の溶湯を溶製し、 該溶湯を精錬することを特徴とするステンレス鋼の製造
    方法。
JP2275593A 1993-02-10 1993-02-10 ステンレス鋼の製造方法 Withdrawn JPH06235010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275593A JPH06235010A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 ステンレス鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275593A JPH06235010A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 ステンレス鋼の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06235010A true JPH06235010A (ja) 1994-08-23

Family

ID=12091508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2275593A Withdrawn JPH06235010A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 ステンレス鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06235010A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0474703B1 (en) Manufacture of ferroalloys using a molten bath reactor
CA2010357C (en) Method for smelting reduction of ni ore
US4340420A (en) Method of manufacturing stainless steel
EP0115756B1 (de) Verfahren und Einrichtung zur Herstellung von Metallen, insbesondere von flüssigem Roheisen, Stahlvormaterial oder Ferrolegierungen
JP3563463B2 (ja) ステンレス鋼の製造方法および装置
US3043681A (en) Metallurgical processes
JPH04107206A (ja) 含クロム溶鋼の製造プロセス
WO2001086006A2 (en) Improved process for the production of stainless steels and high chromium steels and stainless steelproduced thereby
JPH06235010A (ja) ステンレス鋼の製造方法
JPS6036613A (ja) 含ニツケルステンレス素溶鋼の製造方法
JP4114346B2 (ja) 高Cr溶鋼の製造方法
JP3063537B2 (ja) ステンレス鋼の製造方法
EP0950117A1 (en) A method and an apparatus for producing metals and metal alloys
JPS62167808A (ja) 含クロム溶銑の製造法
JP2002371313A (ja) ステンレス溶鋼の溶製方法
JPH06287621A (ja) エネルギ−使用量の少ない鉄スクラップの溶解プロセ ス
JP2727627B2 (ja) 高合金鋼用溶銑の製造方法
JP4184855B2 (ja) 溶鋼中のCr量調整方法
JP3765092B2 (ja) 電気アーク炉溶銑の取鍋攪拌方法
JPH06104843B2 (ja) 高合金鋼の溶製方法
JPS6123244B2 (ja)
JPS6342351A (ja) 含クロム溶鉄の製造方法
JPH07310109A (ja) ステンレス鋼の製造方法
JPH08209219A (ja) ステンレス鋼溶製方法
JPH11256216A (ja) ステンレス鋼の溶製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509