JPH06234980A - 廃プラスチックの熱分解装置 - Google Patents

廃プラスチックの熱分解装置

Info

Publication number
JPH06234980A
JPH06234980A JP6151393A JP6151393A JPH06234980A JP H06234980 A JPH06234980 A JP H06234980A JP 6151393 A JP6151393 A JP 6151393A JP 6151393 A JP6151393 A JP 6151393A JP H06234980 A JPH06234980 A JP H06234980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrolysis
thermal decomposition
furnace
ash
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6151393A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Nakano
勇 中野
Kimihisa Ikeda
公久 池田
Nobuyoshi Kotani
暢慶 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kako Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kako Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kako Co Ltd filed Critical Sanwa Kako Co Ltd
Priority to JP6151393A priority Critical patent/JPH06234980A/ja
Publication of JPH06234980A publication Critical patent/JPH06234980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃プラスチックを熱分解してワックス、燃料
油等を効率良く得るための装置を提供する。 【構成】 水蒸気の供給路2と、廃プラスチックの供給
路3と、横型円筒状熱分解炉1と、熱分解ガスの取出し
口9と熱分解残渣の取出し口10と、吐出口14が供給
口13より高い位置にある灰分の移送手段12とから成
ることを特徴とする廃プラスチックの熱分解装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、廃プラスチックを熱分
解してワックス、液状油等を得る熱分解装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、廃プラスチックを熱分解し、燃料
油等を得る装置又は方法が種々提案されている。しか
し、未だ実用の例は少ない。その理由として熱分解装置
の処理能力が低く、設備費が高額となるためである。例
えば、特公昭60−14067号公報には、予備反応槽
より供給された液状の生成物を、触媒の存在下で熱分解
反応を行わせる熱分解反応槽が記載されている。該熱分
解反応槽は、縦型であり、上部より撹拌翼が取り付けら
れている。熱分解されるプラスチック廃棄物は、熱分解
反応槽の半分程度の深さまで投入され、熱分解反応槽外
部から加熱されて熱分解される。この様な縦型の熱分解
反応槽では、プラスチック廃棄物が槽の半分程度しか投
入されていないため、槽壁からの熱伝達が半分程度しか
寄与しない。槽の上半分のガス層壁面からの伝熱は効率
が悪く、熱分解に必要とする熱量と比較すれば、小さす
ぎる。槽の下半分の樹脂溶融層を撹拌すると、槽壁との
伝熱効率が向上するが、撹拌速度を上げ過ぎると、撹拌
機の負荷が大きくなり、低速度の回転になってしまう。
プラスチック廃棄物を熱分解反応槽の上部まで投入する
と、分解ガスの取出し口まで溶融樹脂が飛び上がり、分
解ガスと共に排出される恐れがある。このため、縦型の
熱分解反応槽では、熱分解処理量が少なく、装置が過大
になってしまう。横型の円筒状分解炉も古くから提案さ
れている。例えば、特公昭58−29833号公報記載
の熱分解炉は、プラスチック廃棄物及び過熱水蒸気を一
端側より送り込み、分解炉内にて過熱水蒸気とプラスチ
ック廃棄物を接触せしめて分解させると共に、分解によ
る析出カーボンの分解炉壁への付着を防止すべく約10
m/sec〜14.2m/secの流速で、炉内ガスを
移動せしめ、熱分解炉の他端側の下部から残渣を回収
し、上部から分解ガスを回収するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記横型の円
筒状分解炉では、下部に設けた残渣溜にも分解ガスが流
入し、せっかく多大なエネルギーをかけて分解したガス
を効率良く回収することができない。従って、本発明の
目的は、横型の熱分解炉によって廃プラスチックを熱分
解し、分解ガスと残渣(灰)とを効率良く分離し、ワッ
クス及び燃料油を得る装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の廃プラスチック
の熱分解装置は、水蒸気又は不活性ガスの供給路と、廃
プラスチックの供給路と、横型熱分解炉と、熱分解ガス
の取出し口と、熱分解残渣の灰分の取出し口と、吐出口
が供給口より高い位置にある灰分の移送装置とから成る
ことを特徴とする。本発明において、灰分の吐出口が供
給口より高い位置に設けられることによって、該供給口
には常に残渣がある。従って、分解ガスは、灰分の供給
口から外部に出ることはなく、全て熱分解ガスの取出し
口から回収される。本発明の熱分解装置において、熱分
解炉の構造は特に限定されないが、内部に撹拌手段を有
する横型円筒状熱分解炉が好ましく、撹拌手段として
は、回転翼を設けた回転軸が特に好ましい。以下、図を
用いて本発明の好ましい実施例を説明する。ただし、以
下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するため
の熱分解装置を例示するものであって、下記の構造に限
定するものではない。本実施例の熱分解装置は、横型円
筒状熱分解炉1の一端側に水蒸気又は不活性ガスの供給
路2と廃プラスチックの供給路3が設けられ、廃プラス
チックの供給路3は、スクリューフィーダー等により構
成される廃プラスチックの移送手段4に連絡されてい
る。熱分解炉1内部の一端から他端まで、回転軸5が設
けられ、回転軸5の表面には多数の回転翼6が設けられ
ている。回転軸5の一端は、モーター7に連結され、高
速で回転できる。回転翼6は、回転軸に沿って固着され
た平板でも良いが、吐出方向に傾斜した曲面に形成され
ていることが好ましい。回転軸5は、好ましくは、10
0rpmから2000rpmで回転することによって、
分解炉壁から廃プラスチックへの熱伝達がよくなる。熱
分解炉1の外壁には、電気ヒーター、直火等の加熱手段
8が設けられ、600℃程度まで加熱できる。該熱分解
炉1の他端側には、上側に熱分解ガスの取出し口9と下
側に熱分解残渣の灰分の取出し口10が設けられてい
る。熱分解ガスの取出し口9は、冷却装置11に連結さ
れ、熱分解ガスを冷却してワックス状とし、下部に設け
られた取出し口から回収される。冷却装置11中で液状
にならなかった熱分解ガスは、その後の冷却装置(図示
省略)に導かれ、軽油、ガソリン等の燃料油として回収
され、最後に残るガスは、燃料ガスとして利用される。
灰分の取出し口10の上は、熱分解残渣溜があり、取出
し口10の下には、移送手段12が設けられ、灰分の供
給口13によって連結されている。移送手段12は、例
えばスクリューフィーダーで構成され、吐出口14の下
端は、供給口より高い位置にあり、好ましくは、10c
m以上、特に好ましくは30cm以上高い位置にある。
熱分解残渣の取出し口には、水蒸気又は不活性ガスの供
給口15が設けられ、熱分解ガスの排出がスムーズにで
きる。本発明において、廃プラスチックのキャリアーガ
スとしては、N、CO等の不活性ガスでも良いが、
経済上及び熱伝達の面から水蒸気が特に好ましい。本発
明の円筒状熱分解炉の長さは、直径の3倍以上が好まし
く、3倍未満では、熱分解反応が不十分である。なお、
本発明に原料として用いる廃プラスチックは、熱可塑性
樹脂、特にポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレ
ン等の単独重合体のほか、エチレン、プロピレン、ブチ
レン、スチレン、ブタジエンその他の共重合可能な単量
体との共重合体などである。
【0005】本発明において、中の回転翼を高速回転さ
せると、投入された廃プラスチックは分解炉内で浮遊状
態のまま高速回転しながら、出口へ移動していく。この
とき、分解炉内壁全体と接触することから伝熱面積を大
きく取ることができ、更に高速回転のため、分解炉内側
の境膜伝熱係数が大きくなり、効率的な伝熱効果とな
る。回転翼を高速回転させると、投入原料の細分化が進
み、これがさらに熱分解速度を大きくできる。通常その
廃棄物の形態はフィルム、シート、成型品等いずれでも
よいが、農園芸用フィルム、シート類は特に好ましく用
いられる。これらは常法により粉砕した上、押出機など
を用いて加熱し軟化溶融させつつ連続的に熱分解炉に供
給される。近年大量に使用されている架橋又は無架橋ポ
リオレフィン発泡体の廃棄物は、従来公知の方法(参
照:特開平3−6528号公報等)によって減容処理さ
れた後、前記と同様の手段で熱分解炉に供給される。原
料としての架橋したポリオレフィンは、電子線架橋によ
るものでも化学架橋によるものでも良く、ゲル分率が高
くても差し支えない。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように本発明の熱分解装置
は、伝熱効果の優れた横型熱分解炉と効率の良い熱分解
残渣の取出し装置を使うため、多量の廃プラスチックを
効率良く熱分解処理し、次いで、熱分解ガスと熱分解残
渣を効率よく分離し、ワックス、液状油、燃料ガスを効
率良く得ることができる。又、廃プラスチックを高温度
水蒸気又は不活性ガスと共に熱分解するため、空気の混
入を防止し、熱分解炉内での燃焼および爆発を防止する
ことができる。更に、熱分解炉内の撹拌が回転翼を取り
付けた回転軸を用いるため、電線等の金属が混入した自
動車のシュレッダーダストを投入しても、熱分解炉内で
詰まってしまうことがなく、異物が混入しても、効率良
く熱分解することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる廃プラスチックの熱
分解装置の概略断面図である。
【符合の説明】
1 横型円筒状熱分解炉 2 水蒸気又は不活性ガスの供給路 3 廃プラスチックの供給路 4 廃プラスチックの移送手段 5 回転軸 6 回転翼 7 モーター 8 加熱手段 9 熱分解ガスの取出し口 10 熱分解残渣の取出し口 11 冷却装置 12 灰分の移送手段 13 灰分の供給口 14 灰分の吐出口 15 水蒸気又は不活性ガスの供給口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水蒸気又は不活性ガスの供給路と、廃プ
    ラスチックの供給路と、横型熱分解炉と、熱分解ガスの
    取出し口と、熱分解残渣の灰分の取出し口と、吐出口が
    供給口より高い位置にある灰分の移送手段とから成るこ
    とを特徴とする廃プラスチックの熱分解装置。
  2. 【請求項2】 熱分解炉が、内部に撹拌手段を有する横
    型円筒状熱分解炉である請求項1記載の熱分解装置。
  3. 【請求項3】 撹拌手段が回転翼を設けた回転軸である
    請求項2記載の熱分解装置。
JP6151393A 1993-02-08 1993-02-08 廃プラスチックの熱分解装置 Pending JPH06234980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151393A JPH06234980A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 廃プラスチックの熱分解装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151393A JPH06234980A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 廃プラスチックの熱分解装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06234980A true JPH06234980A (ja) 1994-08-23

Family

ID=13173248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6151393A Pending JPH06234980A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 廃プラスチックの熱分解装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06234980A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101343549A (zh) * 2007-07-11 2009-01-14 山东西迪艾万达新能源有限公司 废轮胎连续油化裂解技术及设备
JP2013103998A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Tossmic Kk 廃プラスチック接触分解油化装置及び接触分解油化方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101343549A (zh) * 2007-07-11 2009-01-14 山东西迪艾万达新能源有限公司 废轮胎连续油化裂解技术及设备
JP2013103998A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Tossmic Kk 廃プラスチック接触分解油化装置及び接触分解油化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6321544Y2 (ja)
US7867436B2 (en) Process and apparatus for use in recycling composite materials
AU2007260796B2 (en) Process and apparatus for use in recycling composite materials
US6881303B2 (en) Method and system for pyrolyzing plastic and pyrolysate product
CN203582812U (zh) 集成式脱氯降膜裂解装置
JP3593060B2 (ja) 高分子廃棄物の熱分解装置
JPH09279156A (ja) 廃プラスチックス処理装置と方法
JP3159401B2 (ja) 廃プラスチックの熱分解装置
KR100517881B1 (ko) 폐플라스틱 유화재생 처리장치
JPH06234980A (ja) 廃プラスチックの熱分解装置
KR100750647B1 (ko) 폐플라스틱 처리용 용융로 및 이를 포함하는 폐플라스틱유화장치
JPH06298994A (ja) 廃プラスチックの熱分解装置
JP2023540691A (ja) プラスチック変換供給システム
KR20210095327A (ko) 폐플라스틱 처리용 용융장치
JPH06184555A (ja) 廃プラスチックの熱分解処理方法
JPH06256769A (ja) ゴム・プラスチック廃棄物の連続油化装置
JP3510713B2 (ja) 廃プラスチックの熱分解反応装置
JPH10138246A (ja) 固形燃料製造装置
JPH0637053B2 (ja) 廃棄プラスチック類の減容処理装置
JPH07117050A (ja) 高分子廃棄物の処理方法及びその装置
JP2001181442A (ja) 熱分解装置および熱分解方法
JPH09290229A (ja) 熱分解装置
JPH10338887A (ja) 廃プラスチックの燃料油化方法
CA2742872A1 (en) Process and apparatus for use in recycling composite materials
JPH07216364A (ja) 廃プラスチック油化装置