JPH06234147A - プラスチック材料の押出方法 - Google Patents
プラスチック材料の押出方法Info
- Publication number
- JPH06234147A JPH06234147A JP5045937A JP4593793A JPH06234147A JP H06234147 A JPH06234147 A JP H06234147A JP 5045937 A JP5045937 A JP 5045937A JP 4593793 A JP4593793 A JP 4593793A JP H06234147 A JPH06234147 A JP H06234147A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- time
- screw
- extruder
- plastic material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92009—Measured parameter
- B29C2948/92209—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92323—Location or phase of measurement
- B29C2948/92361—Extrusion unit
- B29C2948/9238—Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
- B29C2948/924—Barrel or housing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/9258—Velocity
- B29C2948/9259—Angular velocity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92704—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92857—Extrusion unit
- B29C2948/92876—Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
- B29C2948/92885—Screw or gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92857—Extrusion unit
- B29C2948/92876—Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
- B29C2948/92895—Barrel or housing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 スタート時の口出ロスの減少をはかるととも
に、停止時のプラスチック材料の分解をなくしたプラス
チック材料の押出方法を提供する。 【構成】 押出機の設定温度をスタート時、定常運転
時、停止時の3段階にわけてスクリュー回転数に連動
し、自動的に切換えるプラスチック材料の押出方法。
に、停止時のプラスチック材料の分解をなくしたプラス
チック材料の押出方法を提供する。 【構成】 押出機の設定温度をスタート時、定常運転
時、停止時の3段階にわけてスクリュー回転数に連動
し、自動的に切換えるプラスチック材料の押出方法。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電線等の被覆層を形成す
るためのプラスチック材料の押出方法に関するものであ
る。
るためのプラスチック材料の押出方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の押出機の温度設定は1段のみであ
り、この設定温度を変える場合は、マニアルにて温度調
節計の設定値を変更する方法であった。
り、この設定温度を変える場合は、マニアルにて温度調
節計の設定値を変更する方法であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の押出機の温度設
定は上述のように1段のみであり、定常運転時に良好な
製品が得られる値に設定されている。このため押出機の
スタート直後は、材料のスクリューでの剪断発熱が少な
く、樹脂温度が低いため、ケーブル外観(つや等)が悪
く口出ロスが多く発生する。又押出機がなんらかの原因
で停止した場合、長時間(例えば30分)定常運転温度で
放置すると、材料が分解するため、設定温度をマニアル
で下げる必要があり無人運転の阻害要因となっていた。
定は上述のように1段のみであり、定常運転時に良好な
製品が得られる値に設定されている。このため押出機の
スタート直後は、材料のスクリューでの剪断発熱が少な
く、樹脂温度が低いため、ケーブル外観(つや等)が悪
く口出ロスが多く発生する。又押出機がなんらかの原因
で停止した場合、長時間(例えば30分)定常運転温度で
放置すると、材料が分解するため、設定温度をマニアル
で下げる必要があり無人運転の阻害要因となっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題点を
解消し、スタート時の口出ロスの減少をはかるととも
に、停止時のプラスチック材料の分解をなくしたプラス
チック材料の押出方法を提供するもので、その特徴は、
押出機の設定温度をスタート時、定常運転時、停止時の
3段階にわけてスクリュー回転数に連動し、自動的に切
換えることにある。
解消し、スタート時の口出ロスの減少をはかるととも
に、停止時のプラスチック材料の分解をなくしたプラス
チック材料の押出方法を提供するもので、その特徴は、
押出機の設定温度をスタート時、定常運転時、停止時の
3段階にわけてスクリュー回転数に連動し、自動的に切
換えることにある。
【0005】
【実施例】図1は本発明のプラスチック材料の押出方法
におけるスクリュー回転数と押出機設定温度をPVCに
適用した説明図である。図面に示すように、押出機の設
定温度をスクリュー回転数に連動させ、スタート時 190
℃、定常運転時 175℃、停止時 150℃の3段階にわけ
る。即ち、押出機のスタート時は定常運転時より15℃高
く設定し、停止時はプラスチック材料が分解しない温度
(例:PVCの場合 150℃)に自動設定するようにす
る。なお、温度の切換方法は種々あるが、例えば設定値
を8通りメモリできる温度調節計を用い、8メモリの中
でスタート、定常運転、停止さらに材料別にあらかじめ
設定した温度をスクリュー回転数に応じて自動的に選択
できるようにする。
におけるスクリュー回転数と押出機設定温度をPVCに
適用した説明図である。図面に示すように、押出機の設
定温度をスクリュー回転数に連動させ、スタート時 190
℃、定常運転時 175℃、停止時 150℃の3段階にわけ
る。即ち、押出機のスタート時は定常運転時より15℃高
く設定し、停止時はプラスチック材料が分解しない温度
(例:PVCの場合 150℃)に自動設定するようにす
る。なお、温度の切換方法は種々あるが、例えば設定値
を8通りメモリできる温度調節計を用い、8メモリの中
でスタート、定常運転、停止さらに材料別にあらかじめ
設定した温度をスクリュー回転数に応じて自動的に選択
できるようにする。
【0006】図2は本発明の押出方法を実現する装置の
回路図である。図面において、1は押出機の材料投入
口、2a,2b,2c,2dは4区画により形成されたシリンダ
ー、3はスクリュー、4はクロスヘッド、5はスクリュ
ー駆動モータ、6は設定値を8通りメモリした温度調節
計、7はスクリュー回転数を測定し、温度調節計6の設
定値を切換えるコントローラである。
回路図である。図面において、1は押出機の材料投入
口、2a,2b,2c,2dは4区画により形成されたシリンダ
ー、3はスクリュー、4はクロスヘッド、5はスクリュ
ー駆動モータ、6は設定値を8通りメモリした温度調節
計、7はスクリュー回転数を測定し、温度調節計6の設
定値を切換えるコントローラである。
【0007】
【発明の効果】上述したように、本発明のプラスチック
材料の押出方法によれば、押出機のスタート時には高い
温度に設定されているので、品種替え、導体替え、色替
え、断線時の再スタート時に発生するオーバフロー、口
出しロス等のロスを最小に減少することが可能となる。
材料の押出方法によれば、押出機のスタート時には高い
温度に設定されているので、品種替え、導体替え、色替
え、断線時の再スタート時に発生するオーバフロー、口
出しロス等のロスを最小に減少することが可能となる。
【0008】又出来高完了、品質異常、断線等での停止
時には、自動的にプラスチック材料が分解しない温度に
下がるため、無人運転が可能となり、さらに再スタート
時には温度は短時間で回復できる下げ幅であり、作業ロ
スを最小にすることができる。
時には、自動的にプラスチック材料が分解しない温度に
下がるため、無人運転が可能となり、さらに再スタート
時には温度は短時間で回復できる下げ幅であり、作業ロ
スを最小にすることができる。
【図1】本発明のプラスチック材料の押出方法における
スクリュー回転数と押出機設定温度の関係の一具体例の
説明図である。
スクリュー回転数と押出機設定温度の関係の一具体例の
説明図である。
【図2】本発明の押出方法を実現する装置の回路図であ
る。
る。
1 材料投入口 2a,2b,2c,2d シリンダー 3 スクリュー 4 クロスヘッド 5 スクリュー駆動モータ
Claims (3)
- 【請求項1】 押出機の設定温度をスタート時、定常運
転時、停止時の3段階にわけてスクリュー回転数と連動
し、自動的に切換えて所定の温度に設定することを特徴
とするプラスチック材料の押出方法。 - 【請求項2】 スタート時は定常運転時より10℃以上高
温に押出機温度を設定することを特徴とする請求項1記
載のプラスチック材料の押出方法。 - 【請求項3】 停止時は定常運転時と常温との中間的な
温度に保温することを特徴とする請求項1記載のプラス
チック材料の押出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5045937A JPH06234147A (ja) | 1993-02-10 | 1993-02-10 | プラスチック材料の押出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5045937A JPH06234147A (ja) | 1993-02-10 | 1993-02-10 | プラスチック材料の押出方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06234147A true JPH06234147A (ja) | 1994-08-23 |
Family
ID=12733194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5045937A Pending JPH06234147A (ja) | 1993-02-10 | 1993-02-10 | プラスチック材料の押出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06234147A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013075427A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Sekisui Plastics Co Ltd | 樹脂発泡シートの製造方法 |
JP2014233965A (ja) * | 2013-06-05 | 2014-12-15 | 株式会社ブリヂストン | ゴムシートの押出し成形方法およびゴム押出機 |
-
1993
- 1993-02-10 JP JP5045937A patent/JPH06234147A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013075427A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Sekisui Plastics Co Ltd | 樹脂発泡シートの製造方法 |
JP2014233965A (ja) * | 2013-06-05 | 2014-12-15 | 株式会社ブリヂストン | ゴムシートの押出し成形方法およびゴム押出機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6216809B2 (ja) | ||
JPH0420364B2 (ja) | ||
JPH06234147A (ja) | プラスチック材料の押出方法 | |
US12109758B2 (en) | Device for influencing the volumetric flow of extruded plastically deformable material | |
US3143583A (en) | Methods and apparatus for applying coverings to elongated members | |
CN111231356A (zh) | 一种控制木塑复合材料混色流纹的制备方法 | |
JP3889941B2 (ja) | 押出成形装置の運転制御装置及び運転制御方法 | |
JPH06119833A (ja) | 着色電線の製造装置 | |
US20080099942A1 (en) | Automatic ramping method and system for extrusion coating wire | |
JPH0655415B2 (ja) | 樹脂押出成形装置の運転制御方法及びその装置 | |
CN111070623B (zh) | 一种仿木纹共挤混色木塑复合材料的制备方法 | |
JPH0992056A (ja) | 自動色替装置 | |
JPH0550487A (ja) | 熱可塑性樹脂の多段押出し方法 | |
JPH05192982A (ja) | 押出機の色替え方法 | |
JP2596989B2 (ja) | 射出成形機のスクリュ回転制御装置 | |
JP3542230B2 (ja) | 電線被覆装置の色替制御装置 | |
JPH0994870A (ja) | 中空成形機の樹脂圧力制御方法およびその装置 | |
JPS6174808A (ja) | 成形機のパ−ジング方法 | |
JPH07156253A (ja) | ゴム材料の押出し方法 | |
CN214082771U (zh) | 一种伺服驱动器应用模拟量控制伺服电机的装置 | |
JPH0477654B2 (ja) | ||
JPS6351119A (ja) | 成形条件設定容易な射出成形機 | |
JPS5915285B2 (ja) | 混練ロ−ル及び連続混練方法 | |
JPS61181624A (ja) | 電動射出成形機の制御装置 | |
JPH11115048A (ja) | フィルム形成方法および装置 |