JPH06233458A - 電力系統監視装置 - Google Patents

電力系統監視装置

Info

Publication number
JPH06233458A
JPH06233458A JP5015058A JP1505893A JPH06233458A JP H06233458 A JPH06233458 A JP H06233458A JP 5015058 A JP5015058 A JP 5015058A JP 1505893 A JP1505893 A JP 1505893A JP H06233458 A JPH06233458 A JP H06233458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power system
information
system information
lan
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5015058A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Adachi
直之 安達
Naoki Iwasaki
直樹 岩崎
Hiroyuki Mori
弘幸 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5015058A priority Critical patent/JPH06233458A/ja
Publication of JPH06233458A publication Critical patent/JPH06233458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、電力系統を監視制御している各プ
ロセッサが同時に処理を開始しても、応答遅れなく電力
系統情報を受信して処理を完了させることで各機能プロ
セッサひいては電力系統監視装置の処理性能の向上をは
かることを目的とする。 【構成】 各分散プロセッサ間をローカルエルアネット
ワークで結合した機能分散型システム構成をとる電力系
統監視装置において、ローカルエリアネットワーク上
に、常時電力系統情報を伝送し、その情報を必要の都度
取り込める様にし、情報の送受信の輻輳を回避可能とし
たことを特徴とする電力系統監視装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電力系統を監視制御す
る電力系統監視装置において、特に機能分散型のシステ
ム構成をとる場合の電力系統情報の管理方式に関する。
【0002】
【従来の技術】電力系統は、年々複雑増大化の傾向にあ
り、その電力系統を監視制御する電力系統監視装置も多
くの複雑な機能を要求されることが多く、1台の計算機
でそれを実現するには、応答性/メンテナンス性/拡張
性等に無理が生ずる様になってきた。そこで、その電力
系統監視装置のシステム構成を機能分散型システム構成
をとることによりそれらを改善し、実現している。図4
は、従来の機能分散型システム構成を採用した電力系統
監視装置10の構成図である。
【0003】電力系統設備1の状態情報は、伝送路7経
由遠方監視制御装置2に伝送され、ローカルエリアネッ
トワーク(以下LANという)4経由電力系統情報管理
プロセッサ(以下情報プロセッサという)5へ入力され
る。
【0004】情報プロセッサ5では、LANとの入出力
を行なう入出力機能51で状態情報を入力し、情報管理機
能52により、情報記憶装置6の電力系統設備1に応じた
エリアに保存記憶される。
【0005】又、情報記憶装置6の中には、電力系統を
監視制御するために必要な情報が保存されている。この
情報とはたとえば、電力系統設備の種別がしゃ断器(C
B)なのか、ラインスイッチ(LS)なのか、あるいは
数値情報のスケール変換値はいくらかといった情報であ
る。
【0006】電力系統を監視制御する機能を持った機能
プロセッサ3a〜3nは、情報プロセッサ5がLAN4
経由で管理している情報記憶装置6内の電力系統情報を
読み出し、この情報を用いて夫々の機能プロセッサの有
する機能毎の処理を行なう。即ち、機能プロセッサ3a
〜3nには、電力系統を監視制御する運用者に電力系統
情報をCRT表示装置経由表示するためのCRT表示機
能プロセッサや蓄積した電力系統情報を運用日誌の様な
帳票にしてプリンター出力するためのプリンター出力機
能プロセッサなどがある。
【0007】各機能プロセッサ3a〜3nは処理を行な
う際LAN4経由情報プロセッサ5に電力系統情報の伝
送要求を行ない、情報プロセッサ5は情報記憶装置6よ
り、電力系統情報をとり出し、LAN4経由伝送要求し
た機能プロセッサ3a〜3nへ伝送する。この処理を、
各機能プロセッサ3a〜3nからの伝送要求の都度行な
う。
【0008】図5は、その時の電力系統情報を送受信す
るときの伝送ルートを表わしたもので、各機能プロセッ
サ3a〜3nからの伝送要求41a〜41nを情報プロセッ
サ5はすべて受信処理し、かつ、その要求毎に、電力系
統情報の伝送処理42a〜42nを行なうため、この処理が
同時に重なった場合、情報プロセッサ5は高負荷とな
り、処理遅れも生じることになる。図6は、情報プロセ
ッサ5と各機能プロセッサ3a〜3cとの電力系統情報
の送受信状態をタイムチャートとして表わしたものであ
る。
【0009】図6中の(S1−R1)、(S2−R
2)、(S3−R3)の伝送処理では、情報プロセッサ
5と各機能プロセッサ3a〜3cとが時間間隔を置いて
の情報送受信となっているため、前記情報プロセッサ5
の処理上での応答性の低下といった問題は発生しない。
【0010】一方、各機能プロセッサ3a〜3cからの
同時(または多重)処理要求があった場合(図6の(S
11−R11)、(S12−R12)、(S13−R13)のケー
ス)には、処理時間xを要する3つの要求が同時に発生
するため、情報プロセッサ5は一時的に高負荷となり、
機能プロセッサ3b、3cに対してそれぞれy1、y2
の送信送れが発生する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電力系
統監視装置10の処理方式では、同時に各機能プロセッサ
3a〜3nが、情報プロセッサ5に電力系統情報の伝送
要求を行なった場合、情報プロセッサ5の負荷が急増
し、即座に電力系統情報を送り返すことができなくな
り、各機能プロセッサ3a〜3nが必要な情報を速やか
に受信できないため応答性が悪くなり、電力系統を監視
制御する運用に支障をきたすことになりかねないという
問題があった。
【0012】本発明は、電力系統を監視制御している各
プロセッサが同時に処理を開始しても、応答遅れなく電
力系統情報を受信して処理を完了させることで各機能プ
ロセッサひいては電力系統監視装置の処理性能の向上を
はかることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
め、本発明は、情報プロセッサ5に電力系統情報をLA
Nに定周期で伝送する手段を付加するとともに、LAN
上に伝送される電力系統情報を必要の都度、機能プロセ
ッサ3a〜3nに取り込むことを可能にしたLANイン
ターフェイス(以下LAN−I/Fという)を備えたこ
とを特徴としている。
【0014】
【作用】情報プロセッサ5よりLAN上に電力系統情報
を遅くない一定周期で常時伝送しておく。LAN上には
各機能プロセッサ3a〜3nが必要とする電力系統情報
が伝送されているので、必要になった都度情報プロセッ
サ5に伝送要求を発しなくても即座に電力系統情報を受
信することができる。そのため同時に各機能プロセッサ
3a〜3nが処理を開始しても応答遅れなく、電力系統
情報を受信して処理を完了することが可能となる。情報
プロセッサ5も高負荷となって伝送遅れを生ずることも
ない。
【0015】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0016】図1は、本発明による電力系統監視装置の
構成例を示すもので、図4と同一部分は、同一符号を付
してその説明を省略し、ここでは異なる部分について述
べる。
【0017】図1の情報プロセッサ5は、LANとの入
出力を行なう入出力機能51と、情報管理機能52と、電力
系統情報を一定周期で常時伝送する定周期伝送機能53よ
り構成されている。
【0018】定周期伝送機能53は、情報記憶装置6内の
電力系統情報を読み出し、遅くない一定周期でLANの
伝送方式である同報通信方式を用いて各機能プロセッサ
3a〜3nへ伝送する。伝送された電力系統情報は、L
AN−I/F8a〜8nで受信され、通常は、機能プロ
セッサ3a〜3nに伝送しないで捨てられる。各機能プ
ロセッサ3a〜3nは、必要の都度電力系統情報の受信
要求をすれば、その時だけ、LAN−I/F8a〜8n
に伝送された情報を即座に受信することができる。この
様に各機能プロセッサ3a〜3nは、情報プロセッサ5
に電力系統情報の伝送要求をしなくても電力系統情報を
受信することができる。ここでは、LAN経由の伝送方
式については、公知のため詳しい説明は省略する。
【0019】図2は、電力系統情報の伝送ルートを表わ
したもので、情報プロセッサ5は1回の伝送要求42で全
LAN−I/F8a〜8cへ電力系統情報を送ることが
できる。
【0020】電力系統情報には電力系統設備(しゃ断器
やラインスイッチ等)の種別を定義した情報や時々刻々
変化する状態情報とがあるが、いづれの場合も一定周期
に内容を更新することで、各プロセッサでの処理上の支
障はない。
【0021】図3は、図2をタイムチャートとして表わ
したものである。図2に示す1回の伝送要求42で情報プ
ロセッサ5は図3で示すように、全LAN−IF8a〜
8cに電力系統情報を伝送し、これを一定周期(x)で
くり返す。この一定周期xを各機能プロセッサ3a〜3
cからの送信要求発生頻度よりも短い周期に設定する。
尚、一定周期xは図3では見易いように拡大して現わし
てある。
【0022】図3上では、機能プロセッサ3a〜3cの
要求に対して定周期伝送機能53によるLAN−I/F8
a〜8cの情報更新サイクルが充分に短い周期で伝送さ
れているため、各機能プロセッサ3a〜3cの送信要求
に対して、LAN−I/F8a〜8cより即時に電力系
統情報が伝送されることを示している。
【0023】加えて、各機能プロセッサ3a〜3cは、
自プロセッサが求める電力系統情報を各機能プロセッサ
3a〜3c単位に設けたLAN−I/F8a〜8cに対
して送信要求を行なうことで、各機能プロセッサ毎の送
信要求の重複があっても情報の受け渡しにおいてこの影
響を受けることなく、目的とする情報が得られることに
なり、電力系統監視装置の処理遅れによる電力系統監視
制御の運用に支障をきたすことがなくなる。
【0024】
【発明の効果】以上述べた様に、本発明によれば電力系
統を監視制御している各機能プロセッサが同時に処理を
開始しても応答遅れなく、電力系統情報を受信して処理
を完了することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電力系統監視装置の一実施例を示
す構成図。
【図2】上記実施例の作用を説明するための電力系統情
報の伝送ルートを表わした図。
【図3】図2をタイムチャートとして表わした図。
【図4】従来の電力系統監視装置の構成図。
【図5】従来装置の作用を説明するためのブロック図。
【図6】従来装置の作用を説明するためのタイムチャー
ト。
【符号の説明】
1…電力系統設備 2…遠方監視制御装置 3a〜3n…機能プロセッサ 4…ローカルエリアネットワーク 5…電力系統情報管理プロセッサ 6…情報記憶装置 7…伝送路 8…ローカルエリアネットワーク−インターフェイス 10…電力系統監視装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電力系統を監視制御するための機能を有
    する複数の機能プロセッサと、電力系統の情報を入力す
    る遠方監視制御装置と、その入力した情報や電力系統を
    監視制御するために必要な情報等の電力系統情報を保存
    するための電力系統情報管理プロセッサからなり、それ
    らをローカルエリアネットワークで結合し、機能分散型
    のシステム構成をとる電力系統監視装置において、ロー
    カルエリアネットワーク上に電力系統情報を定周期で伝
    送する手段と、機能プロセッサへローカルエリアネット
    ワーク上の電力系統情報を必要の都度、機能プロセッサ
    へ取り込む手段とを備えたことを特徴とする電力系統監
    視装置。
  2. 【請求項2】 電力系統管理プロセッサは1回の伝送要
    求で、ローカルエリアネットワークに対して電力系統情
    報を伝送し、これを一定周期くり返すことを特徴とする
    請求項1に記載の電力系統監視装置。
  3. 【請求項3】 電力系統管理プロセッサがローカルエリ
    アネットワークに対して電力系統情報を伝送する一定周
    期は機能プロセッサの要求発生頻度よりも短かい周期に
    設定したことを特徴とする請求項2に記載の電力系統監
    視装置。
JP5015058A 1993-02-02 1993-02-02 電力系統監視装置 Pending JPH06233458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5015058A JPH06233458A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 電力系統監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5015058A JPH06233458A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 電力系統監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06233458A true JPH06233458A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11878243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5015058A Pending JPH06233458A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 電力系統監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06233458A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105044475A (zh) * 2015-08-04 2015-11-11 国网江西省电力科学研究院 输电线路走廊闪电监测预警系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105044475A (zh) * 2015-08-04 2015-11-11 国网江西省电力科学研究院 输电线路走廊闪电监测预警系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6256661B1 (en) Method and apparatus for connecting terminals in a remote consulting system
US6169996B1 (en) Remote observation system having transmission line for isolating local area network at data gathering site from remote monitoring site, and having provision for data request from remote monitoring site via the transmission line
JPH06233458A (ja) 電力系統監視装置
JPH11296444A (ja) 監視装置
JP2736202B2 (ja) プラント状態監視装置
JP2000022782A (ja) プロトコルモニタ方法及びプロトコルモニタシステム
JPH03198549A (ja) マルチポイント監視システム
JPH08320837A (ja) 表示内容通知方法およびその装置
JP3397706B2 (ja) Fa情報結合方法および装置
JPH07177197A (ja) 通信タスク管理方式
JP2937643B2 (ja) データ収集方式
JP2857711B2 (ja) プラント制御装置
JPH10100514A (ja) ネットワークプリンタ装置
JPH0744482A (ja) サーバ状態管理システム
JPH10247616A (ja) 露光装置、半導体生産システム及び半導体製造方法
JP3550275B2 (ja) プラント監視システムのデータ伝送方法
US20120239806A1 (en) Information processing apparatus and control method
JP2978695B2 (ja) 保守メッセージ転送方式
JPH05300234A (ja) サービス制御ノードにおけるサービス試験方式
JP3644984B2 (ja) プロセス制御装置
JPH0662006A (ja) ネットワークシステム
JPH0629975A (ja) 通信網集中監視システム
JPH08137771A (ja) データ選別機能付き通信制御装置
JPH0869586A (ja) ビルオートメーションシステム
JPH01222596A (ja) テレコントロールシステムにおける情報処理方法