JPH06233437A - 受金具 - Google Patents

受金具

Info

Publication number
JPH06233437A
JPH06233437A JP50A JP3610393A JPH06233437A JP H06233437 A JPH06233437 A JP H06233437A JP 50 A JP50 A JP 50A JP 3610393 A JP3610393 A JP 3610393A JP H06233437 A JPH06233437 A JP H06233437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
cleat
reception
base
underground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3263464B2 (ja
Inventor
Takeshi Kobayashi
武 小林
Fumiaki Ishiyama
文昭 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Tec Corp
Original Assignee
Asahi Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Tec Corp filed Critical Asahi Tec Corp
Priority to JP03610393A priority Critical patent/JP3263464B2/ja
Publication of JPH06233437A publication Critical patent/JPH06233437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3263464B2 publication Critical patent/JP3263464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洞道に用いられる地中線の受金具を、地中線
を受ける凹部付きの鋳物製品として、低コストに製造す
るとともに、地中線の布設工事を簡単にできるようにす
る。 【構成】 洞道に垂直方向に設けられた取付金具に取付
けられる基部と、その基部から水平方向に伸び、かつそ
の基部と一体的に構成された受部と、その受部の上面に
設けられ、かつその受部の長手方向と直交する方向に設
けられた凹部とを有することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洞道に布設される地中
線を支持するための受金具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の受金具は、洞道の側壁の
所定間隔毎、例えば1〜5m毎に垂直方向に取付金具を
設け、この取付金具に受金具を取付けるようにしてい
る。そして、この受金具にトラフを載置し、そのトラフ
に地中線を蛇行させて布設するようにしている。
【0003】しかし、このトラフを用いる地中線の布設
は、受金具の他にトラフを必要としてコスト高になるこ
とから、さらに、トラフの取付工事を必要とすることか
ら、受金具に直接地中線を載置して布設することが行わ
れるようになってきている。
【0004】図5及び図6は、従来の受金具に直接地中
線を布設するときに用いられる受金具イを示している。
この受金具イは、洞道に垂直方向に設けられる取付金具
aに取付けられる基部10と、この基部10から水平方
向に伸びる支持部11と、この支持部11上に設けられ
る受部12とから構成されている。
【0005】これらら基部10、支持部11及び受部1
2は、非磁性材のSUSからそれぞれ別個に作られ、溶
接又はボルト締めによって組立てられている。
【0006】上述の受金具イに3本(L1 ,L2
3 )一組の地中線Lを固定するには、受部12に設け
られた凹部12′に、上,下2つの部品B1 ,B2 から
なる固定具(以下、クリートという)Bをセットして行
われる。
【0007】この地中線Lの固定は、まず、クリートB
の下部部品B1 を受部12に図示しないボルト・ナット
により固定した後、その下部部品B1 上に地中線Lを載
置する。次いで、地中線Lの上方からクリートBの上部
部品B2 を嵌め、その上部部品B2 の両側を図示しない
ボルト・ナットにより固定して行われる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の受金具は、複数の部品を溶接により組立てて作るよ
うにしていたので、製造コストが高くなるという欠点が
あるとともに、クリートも2つの部品からできていて、
その下部部品を受部に固定しなければならないという面
倒があった。
【0009】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、部品点数が少なく低コスト
に製造でき、しかも、地中線の布設工事が簡単な受金具
を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る受金具は、
上記目的を達成するために、洞道に垂直方向に設けられ
た取付金具に取付けられる基部と、その基部から水平方
向に伸び、かつその基部と一体的に構成された受部と、
その受部の上面に設けられ、かつその受部の長手方向と
直交する方向に設けられた凹部とを有することを特徴と
している。また、非磁性の金属材料を原料として鋳造さ
れたものであることを特徴としている。
【0011】
【作用】上記構成において、凹部に地中線が載置される
と、地中線は、凹部に位置決めして載置される。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係る受金具を図面
に基づいて説明する。先ず、図1〜3は、クリートBを
有する受金具Aを示すものであって、図1はその正面
図、図2は図1の平面図及び図3は図1の右側面図であ
る。
【0013】受金具Aは、図示しない洞道に垂直方向に
設けられる取付金具aに取付けられる基部1と、その基
部1から水平方向に伸びる受部2とから構成されてい
て、これらは非磁性体の金属材料(例えば、オーステナ
イト鋳鉄(ニレジスト))により一体的に鋳造されてい
る。
【0014】受部2の上面には、この上面に載置される
2本の地中線L2 ,L3 の断面下部の湾曲に合致する一
対の凹部3a,3bが並列して形成されている。
【0015】クリートBは、アルミ合金の鋳造品からな
り、受部2上に3本の地中線L1 〜L3 を図2のように
積層したときの外側を押下できるように、逆U字形に形
成されている。
【0016】受金具Aで地中線Lを支持するには、ま
ず、凹部3a,3bにゴムシートbを載せた後、2本の
地中線L2 ,L3 を載置する。そして、ゴムからなるス
ペーサbを両地中線L2 ,L3 間に挿入した後、残りの
地中線L1 を積層する。次いで、地中線L全体をゴムシ
ートcで覆った後、クリートBを上方から嵌めて、クリ
ートBの両端側をボルト・ナットdで受部2に固定す
る。
【0017】この受金具Aは、受部2に予め地中線
2 ,L3 を受ける凹部3a,3bが形成されているの
で、従来のクリートよりも簡単なクリートで地中線を固
定できる特長を有している。
【0018】また、この受金具Aは、非磁性材の鋳造品
からなるので、従来の受金具のように、溶接等を必要と
しないので、低コストに製造することができるととも
に、渦電流の発生がなく、送電効率を低下させるおそれ
がない。
【0019】次に、図4は、他の実施例に係る受金具
A′の受部2の正面図であって、上述の受金具Aと同様
に非磁性材の鋳造品から構成されている。なお、クリー
トBは、上記受金具Aのものとほぼ同一構造であるの
で、ここでは省略されている。
【0020】この受金具A′は、上述の受金具Aと基本
的には同一形態であるが、受部2の上面の凹部3a,3
bの両側に地中線L2 ,L3 の側方下部を支える凸起
4,4をそれぞれ有している。
【0021】したがって、この受金具A′に地中線
2 ,L3 が載置されたときは、凹部3a,3bに位置
決めされて載置され、これら両地中線L2 ,L3 上に地
中線L3が積層されても、その積層状態が乱れるという
不都合は生じない。
【0022】なお、本発明に係る受金具A,A′は、洞
道の側壁の所定間隔毎に垂直方向に取付けられた取付金
具に設けられて、地中線L1 〜L3 を垂直方向に蛇行さ
せながら支持するが、この際、クリートBは、全ての受
部2に設けず、例えば、3〜4個おきに設けるようにし
てもよい。そして、クリートBを設けない受部2と地中
線L1 〜L3 とをロープで結束するようにしてもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明に係る受金具は、洞道に垂直方向
に設けられた取付金具に取付けられる基部と、その基部
から水平方向に伸び、かつその基部と一体的に構成され
た受部と、その受部の上面に設けられ、かつその受部の
長手方向と直交する方向に設けられた凹部とを有したの
で、クリートの下部部分がなくとも地中線を位置決めし
て載置することができる。また、非磁性の金属材料を原
料として鋳造されたものとしたときは、基部,受部とを
一体的に低コストに製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】クリートを有する受金具の正面図である。
【図2】図2の平面図である。
【図3】図2の右側面図である。
【図4】クリートを持たない受金具の正面図である。
【図5】従来の受金具の一部を省略した正面図である。
【図6】図5の右側面図である。
【符号の説明】
A,A′ 受金具 B クリート(固定具) 1 基部 2 受部 3a,3b 凹部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洞道に垂直方向に設けられた取付金具に
    取付けられる基部と、 前記基部から水平方向に伸び、かつその基部と一体的に
    構成された受部と、 前記受部の上面に設けられ、かつその受部の長手方向と
    直交する方向に設けられた凹部と、 を有することを特徴とする受金具。
  2. 【請求項2】 非磁性の金属材料を原料として鋳造され
    たものであることを特徴とする請求項1記載の受金具。
JP03610393A 1993-02-01 1993-02-01 受金具 Expired - Fee Related JP3263464B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03610393A JP3263464B2 (ja) 1993-02-01 1993-02-01 受金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03610393A JP3263464B2 (ja) 1993-02-01 1993-02-01 受金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06233437A true JPH06233437A (ja) 1994-08-19
JP3263464B2 JP3263464B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=12460438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03610393A Expired - Fee Related JP3263464B2 (ja) 1993-02-01 1993-02-01 受金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263464B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012157081A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Hitachi Cable Ltd 導電路
US8800940B2 (en) 2010-11-04 2014-08-12 Hitachi Metals, Ltd. Cable clamp
CN104052009A (zh) * 2014-06-19 2014-09-17 国网四川省电力公司成都市新都供电分公司 抱箍型电缆沟电缆线支架
CN110445072A (zh) * 2019-08-15 2019-11-12 福建省宏闽电力工程监理有限公司 一种电缆支架的施工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3448867B2 (ja) 1992-12-10 2003-09-22 ダイキン工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8800940B2 (en) 2010-11-04 2014-08-12 Hitachi Metals, Ltd. Cable clamp
JP2012157081A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Hitachi Cable Ltd 導電路
US8853532B2 (en) 2011-01-21 2014-10-07 Hitachi Metals, Ltd. Conducting path
CN104052009A (zh) * 2014-06-19 2014-09-17 国网四川省电力公司成都市新都供电分公司 抱箍型电缆沟电缆线支架
CN110445072A (zh) * 2019-08-15 2019-11-12 福建省宏闽电力工程监理有限公司 一种电缆支架的施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3263464B2 (ja) 2002-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140353435A1 (en) Direct Rooftop Mounting Apparatus for Solar Panels
US8006454B2 (en) Suspended ceiling system
JP2011140749A (ja) 天井ブレース取付金具
JPH06233437A (ja) 受金具
US7173181B2 (en) Coupling set for connecting ground plate for arrest of lightning
JPH0310290Y2 (ja)
CA2140717A1 (en) Method of Preventing Galloping of Multiconductor Transmission Lines
KR101136915B1 (ko) 부스 덕트 커버
US4741513A (en) Strainer post and fitting therefor
JP2015101888A (ja) 太陽電池モジュール取付け構造
KR200147606Y1 (ko) 수직 장주용 금구의 설치구조
JP3507637B2 (ja) メッシュフェンス
CN201688031U (zh) 组合型电缆托架
JP3615636B2 (ja) メッシュフェンス
JPH07322458A (ja) 横方向締付型ケーブル固定用クリート
RU2817365C1 (ru) Устройство крепления дорожного знака
JPH07176233A (ja) ジャンパ線v吊懸垂装置
CN106504860A (zh) 树脂绝缘干式变压器底座
JP7049696B1 (ja) トラフ橋、これを連結する継金具及びトラフ橋の製造方法
JP2002051442A (ja) 架空送電線用のパイプ式ジャンパ装置
CN209958547U (zh) 抗风型声屏障
JPS6141218Y2 (ja)
JPS6332969Y2 (ja)
JP4729691B2 (ja) 天井パネル支持構造とその施工方法
JPH036760Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees