JPH06233388A - 補聴装置 - Google Patents

補聴装置

Info

Publication number
JPH06233388A
JPH06233388A JP5040739A JP4073993A JPH06233388A JP H06233388 A JPH06233388 A JP H06233388A JP 5040739 A JP5040739 A JP 5040739A JP 4073993 A JP4073993 A JP 4073993A JP H06233388 A JPH06233388 A JP H06233388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
microphones
signal
filter
hearing aid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5040739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3254789B2 (ja
Inventor
Yasushi Katsumata
泰 勝又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP04073993A priority Critical patent/JP3254789B2/ja
Publication of JPH06233388A publication Critical patent/JPH06233388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3254789B2 publication Critical patent/JP3254789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ヘッドホン本体部1の左右に設けられたマイ
クロホン2a,2bで収音された各信号の位相や振幅等
について、フィルタ処理を行った後これを合成して出力
するフィルタ部6を設ける。このフィルタ部6において
はフィルタ係数等の設定に従い指向性が決定される。そ
して、この出力が増幅器7a,7bを介してドライバ3
a,3bに出力されるよう補聴装置を構成する。 【効果】 周囲の騒音が激しいような状況においても、
使用者がヘッドホンを装着して目的とする音源と設定さ
れた指向性が一致する方向を向けば、聴取したい音声の
みを良好な感度で聞くことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外部に設けられたマイ
クロホン等により収音した音声を増幅して聞くことので
きる補聴装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、医療用の補聴器等においては、
補聴器に設けられたマイクロホンで周囲の音を収音し、
これを適正なレベルに調整してイヤホンやレシーバ等か
ら使用者の耳道の入口部に対して音声として出力する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な補聴器等においては、基本的に音声に対する弁別能力
を有していない。このため、外部の騒音が激しいような
条件下では、使用者が聞きたい外部の音声と共に外部の
騒音等の余計な音声の成分までも増幅して再生してしま
うため必要な音声が聞き取りにくくなり、本来の補聴機
能が損なわれてしまうという問題を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は上記し
たような問題を解決するため、略ヘッドホン形状の本体
部において、少なくとも例えば左右の耳に相当する位置
近辺等に一対設けられ、外部の音声を収音して電気信号
に変換する複数のマイクロホンと、この複数のマイクロ
ホンの一部あるいは全部から出力される電気信号につい
て、位相や幅の可変処理を行う単数又は複数のフィルタ
部と、このフィルタ部からの出力(及びフィルタ部が設
けられない信号系においてはその出力)を合成する合成
部と、この合成部にて合成された出力を増幅する増幅回
路と、この増幅回路から供給された出力により駆動して
音声を出力する一対の音声出力部とを備えたヘッドホン
として補聴装置を構成することとした。
【0005】また、上記した単数又は複数のフィルタ部
には適応型フィルタを用いると共に、前記複数のマイク
ロホンにより収音される音声について所望の指向性が得
られるよう構成されることとした。
【0006】さらに、上記した複数のマイクロホンから
一対の音声出力部に至る電気信号系内における所要部位
にノイズキャンセル手段を配して補聴装置を構成するこ
ととした。
【0007】
【作用】ヘッドホン本体に少なくとも一対のマイクロホ
ンと、これらのマイクロホンの出力の位相や振幅を可変
できるフィルタ部を設けて補聴装置として構成する。こ
の構成の場合、フィルタ部におけるフィルタ係数の設定
により、例えばマイクロホンにて収音された音声の指向
特性を所望の方向に設定することができる。そして、マ
イクロホンにあらかじめ所定の指向性を有するものを用
いれば、指向特性はさらに急峻なものとなる。また、こ
のフィルタ部について自己調整を行うことが可能な適応
フィルタを用いれば、対象とする音源が移動した場合等
のような状況の変化に応じて指向特性を変化させること
が可能となる。さらに、外部の騒音等が解消されるよう
に適応処理が行われるよう構成することで、目的とする
音声をさらに明瞭に聞くことができる。
【0008】
【実施例】図1は、本発明の補聴装置の一実施例であ
り、図に示すようにヘッドホンとしての外観を有してい
る。なお、ヘッドホン本体部1は斜視図として示し、信
号処理部5はブロック回路図として示している。1はヘ
ッドホン本体部であり、このヘッドホン本体部1の1a
はヘッドバンドを示す。そして、ヘッドバンド1a両端
のイヤーパッド1b,1bにそれぞれ一対に設けられる
2a,2bは、外部の音声を収音して電気信号に変換す
るマイクロホンであり、3a,3bは音声を使用者の耳
道の入口部に出力するスピーカである。
【0009】また、4a、4bはマイクロホン2a,2
bから出力された電気信号をそれぞれ伝送する出力ライ
ンであり、5は入力された信号について指向性を設定す
る処理を行い、処理後の信号を増幅して出力する信号処
理部である。この信号処理部5は図のように、マイクロ
ホン2a,2bから出力された電気信号が出力ライン4
a、4bを介して入力される入力端子I1 ,I2 と、指
向性を設定するための処理をデジタル信号処理により行
うフィルタ部6、そしてフィルタ部6の2系統の出力に
ついて演算合成を行う合成部10と、この合成部10の
出力を増幅する増幅器7a,7bと、この増幅器7a,
7bで増幅された出力がそれぞれ供給される出力端子O
1 ,O2 により構成される。そして、8a,8bは信号
処理部5の出力端子O1 ,O2 からの出力を伝送してそ
れぞれスピーカ3a,3bに入力する入力ラインであ
る。
【0010】マイクロホン2a,2bにて収音された周
囲の音声はここで電気信号に変換され、それぞれ出力ラ
イン4a、4bを介して信号処理部5の入力端子I1
2に出力される。この入力端子I1 ,I2 を介した電
気信号はそれぞれフィルタ部6に供給され、このフィル
タ部6では、例えば、所定の指向性を有した聴感が得ら
れるよう後述するようなフィルタ処理が行われる。そし
て、フィルタ部6からの出力は分配されてそれぞれ増幅
器7a,7bに入力される。この増幅器7a,7bで増
幅された信号は、それぞれ信号処理部5の出力端子O
1 ,O2 を介して、出力ライン4a、4bにより伝送さ
れて各スピーカ3a,3bに供給される。これにより、
使用者がヘッドホン本体部1を頭部に装着してスピーカ
3a,3bから出力される音声を聞いた場合には、フィ
ルタ部6にて設定された所定の指向性と一致した方向の
音源を最も良好な感度で聞くことができ、例えば、使用
者が所望する方向の音源が、それ以外の周囲の音声に紛
れて聞こえにくくなるといったことから解消される。
【0011】なお、ヘッドホン本体部1の形状は図1に
示した形状に限られる必要はない。また、図1ではヘッ
ドホン本体部1と信号処理部5を別体として示したが、
例えば信号処理部5がヘッドホン本体部1に対して組み
込まれるよう構成しても良い。つまり、信号処理部5を
ヘッドホン内部(例えば、ヘッドバンド1a内やイヤー
パッド1b,1bの近辺等に搭載すれば、補聴器として
の携帯性や取扱の容易性を高めることができる。
【0012】次に、この実施例において実現されるフィ
ルタ部6における指向性設定の一例を図2及び図3を参
照して説明する。図2はフィルタ部6における信号処理
の一例を示す説明図であり、2a,2bはヘッドホン本
体部1に設けられ周囲の音声を電気信号に変換するマイ
クロホンを示し、この場合は両者共に無指向性マイクロ
ホンとされる。また、9はマイクロホン2bから入力さ
れた信号について時間τの遅延を行い位相を遅らせた信
号を出力する遅延素子を示す。つまり、前記フィルタ部
6としてはマイクロホン2b側の信号系には遅延素子9
が設けられ信号の位相処理がなされ、一方マイクロホン
2a側の信号系においては信号処理を行わないものとな
っている。また、合成部10としては減算器が用いられ
る。また、この場合図のAに示す方向、つまり角度θの
方向より各周波数ωの正弦波が音源として到来している
ものとする。dはマイクロホン2a,2b間の距離を示
す。このとき、マイクロホン2aにおいて収音された信
号x1(t)が
【数1】 であるとするとマイクロホン2bにおいて収音された信
号x2(t)は
【数2】 となる。ただし、上記(数2)のτd は正弦波の行路差
で、音速をcとすると
【数3】 となる。以上より信号x1(t)と遅延素子9を介した信号
2(t)とを、減算器10により合成して得られる出力信
号y(t) は
【数4】 のように表される。この式におけるGは、フィルタ部6
における振幅利得に相当し、(数4)より振幅利得Gは
【数5】 で表される。ここで、ωτd,ωτ<<1であると仮定す
るならば振幅利得Gは
【数6】 という近似式で表される。この振幅利得Gは角度θの関
数である。そして、遅延素子9の遅延時間であるτの与
え方を変えることにより信号x2(t)の位相は変化するた
め、遅延素子9を介した信号x2(t)と信号x1(t)とを合
成することにより、例えば、一次音圧傾度マイクロホン
の指向性として知られている特性を、フィルタ部6にお
いて実現することが可能となる。特に、本実施例のよう
に補聴装置としてヘッドホンを利用することは、ヘッド
ホン本体部1の左右両端部に図1に示すようにマイクロ
ホン2a,2bを設けることができるので、マイクロホ
ン間の距離dを容易に得ることができるため有効に指向
性のコントロールが実現される。
【0013】図3は、上述した説明に基づいて、遅延時
間τの値に応じて得られる指向特性の例を示す説明図で
ある。例えば、図3(a)に示すようにτ=φとされる
場合には、0°と180°の両方向に対する指向特性を
有する、いわゆるバイディレクショナルとされる指向性
を有することとなる。また、τ=d/cとされる場合に
は、図3(b)に示すような0°方向へのいわゆるカー
ディオイドとされる指向特性を有し、τ=d/3cとさ
れる場合には、図3(c)に示す0°方向へのいわゆる
ハイパーカーディオイドとされる指向特性を有すること
となる。このように、フィルタ部6にて遅延素子9にお
ける遅延時間の設定を変更することにより、ある特定の
指向性を有することができる。
【0014】図4のブロック図は、本発明の実施例にお
ける信号処理部5の他の具体例を示しており、図1と同
一部分は同一符号を付して説明を省略する。20a,2
0bは入力された信号を所定時間遅延することで信号の
位相をずらして出力する遅延素子を示し、21a,21
bは遅延素子20a,20bのそれぞれから入力された
信号について振幅の可変を行うイコライザである。これ
らの遅延素子20a,20b及びイコライザ21a,2
1bによりフィルタ部6が構成される。
【0015】入力端子I1 ,I2 からはマイクロホン2
a,2bからの電気信号がそれぞれ入力される。そし
て、それぞれの信号は遅延素子20a,20bにより所
定時間遅延が行われた後、イコライザ21a,21bに
それぞれ入力されて、振幅が変化される。この両者の信
号を減算器10で合成した出力が分配され増幅器7a,
7bで増幅されて、出力端子O1 ,O2 を介してそれぞ
れ図示しないヘッドホン本体部1のスピーカ3a,3b
に供給されることとなる。
【0016】例えば、遅延素子20a,20bとイコラ
イザ21a,21bの値が図3(b)に示すようなカー
ディオイドの指向特性を有するようにそれぞれ設定され
ているとするならば、使用者が本実施例の補聴装置を装
着した場合には、使用者が所望の音源の方向に対して正
面を向くことにより、その音源の発する音声を最大の感
度によって聞くことができることとなる。
【0017】また、上記実施例においてはマイクロホン
2a,2bは無指向性とされたが、、あらかじめ所定の
指向性を有するマイクロホンをマイクロホン2a,2b
として用いたような場合にはさらに急峻な指向特性を実
現することが可能となる。
【0018】図5は他の実施例における信号処理部5を
示すブロック図であり、図4と同一部分は同一符号を付
して説明を省略する。図に示すように本実施例では、フ
ィルタ部6において適応フィルタ22a,22bが設け
られ、入力端子I1 からの入力信号を適応フィルタ22
aが処理し、入力端子I2 からの入力を適応フィルタ2
2b処理するよう構成される。この場合の適応フィルタ
22a,22bは、ある評価量を選択し、この評価量に
応じてフィルタ特性を自己調整するため、周囲の音声の
状況に応じてフィルタ特性を逐次可変して信号処理をす
ることで、例えば、目的とする音源が移動していくよう
な場合においても、音源の発する音声を評価量と設定す
れば、指向特性を音源に対して追従させる等の動作を行
わせることができる。
【0019】更に他の実施例として、外来のノイズ(こ
の場合聴取しようとする音声以外の周囲の騒音等を示
す)を減衰させるためのノイズキャンセラ機能を付加す
る場合について説明する。図6は、適応フィルタを用い
たノイズキャンセラの一例を示す説明図である。図に示
す1bはパッドで、このパッド1bに保持された3aは
スピーカ、27は使用者の耳部である。また、23、2
4は図1に示すマイクロホン2a,2bとは別に設けら
れるマイクロホンであり、23は補聴装置が信号処理部
5の処理により与えられた指向性以外の周囲の音声、つ
まり不必要な騒音と見なされる周囲の音声(nで示す)
を収音して電気信号に変換するノイズ収音用マイクロホ
ンである。24はスピーカ3aと使用者の耳部27の間
に位置するよう設けられ、スピーカ3aから出力される
音声信号と、ヘッドホン装着時に耳部27に達した外部
の騒音(n0 で示す)が合成して入力されて電気信号に
変換される残差出力用マイクロホンである。また、I3
は上述してきた信号処理部5からの処理後の信号sが入
力される入力端子I3 である。25はノイズキャンセル
用適応フィルタで、26は入力端子I3 から入力される
信号s(主要入力)に対してノイズキャンセル用適応フ
ィルタ25からの出力信号yが減算される減算器であ
る。そして、ノイズキャンセル用適応フィルタ25に対
しては、ノイズ収音用マイクロホン23で得られる信号
nが参照入力とされ、また、残差出力用マイクロホン2
4で得られる信号が残差出力eとされる。
【0020】この場合、ノイズキャンセル用適応フィル
タ25は、参照入力であるノイズ収音用マイクロホン2
3からの信号nについてフィルタ処理を行い信号yを出
力する。そしてこの信号yと主要入力である信号sが減
算器26で合成されてs−yで示される信号がスピーカ
3aに供給されて音声として出力される。これにより、
残差出力用マイクロホン24にはs−y+n0 の信号が
入力されてこれが残差出力eとしてノイズキャンセル用
適応フィルタ25に対して出力されることとなる。ここ
で、ノイズキャンセル用適応フィルタ25は、残差出力
用マイクロホン24からの残差出力eに含まれる騒音の
成分が最小となるように、適応処理を行う。すなわちノ
イズキャンセル用適応フィルタ25におけるフィルタ係
数を逐次可変して、出力信号yがn0 に近似するように
参照入力nについて信号処理を行うものである。したが
って、ヘッドホン装着時に使用者の耳部に到達する音声
は、余計な外部の騒音等が打ち消されたものとなる。
【0021】このようなノイズキャンセル機能を指向特
性を有するヘッドホン装置に付加して補聴装置を構成す
ることで、使用者は自分が聴取したい音声のみを更に明
瞭に聞くことができる。特に外部騒音が非常に激しいよ
うな場合に有効となる。
【0022】なお、上記各実施例においては、2本のマ
イクロホン2a,2bから入力される音声について信号
処理を行い所望の指向性を得るものとされるが、更に多
くの外部音声収音用のマイクロホンを設け、これらの一
部あるいは全てについて指向性設定の信号処理を行うこ
とで更に複雑な指向性を得ることも可能となる。また、
補聴装置に限らず多様な用途に用いることができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ヘッドホ
ン本体に少なくとも一対のマイクロホンと、これらのマ
イクロホンの出力の位相や振幅を可変できるフィルタ部
を設けて補聴装置として構成しており、このフィルタ部
におけるフィルタ処理の設定により、所望の方向への指
向特性のコントロールを実現することができる。このた
め、使用者は外部の不用な騒音に遮られることなく、自
分が聴取したい音声のみを聞くことが可能となるという
効果を有している。また、多様な指向性を設定すること
ができるので、用途はいわゆる補聴器に限定されず何ら
かの特殊な効果を求められる音響機器等としても用いる
ことができる。これに加えて、あらかじめある指向性を
有するマイクロホンを用いたり、外部騒音を排除するノ
イズキャンセル機能を付加することで、自分が聴取した
い音声をさらに明瞭に聞くことができる。また、フィル
タ部について適応フィルタを用いてマイクロホンから入
力された信号の処理を行えば、例えば、対象とする音源
が移動したような場合にも音源の方向に指向特性を可変
させるようなことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である補聴装置の外観及び回路
構成を示す説明図である。
【図2】本実施例の信号処理部における指向性設定につ
いての説明図である。
【図3】本実施例において設定される指向性の例を示す
説明図である。
【図4】本実施例における信号処理部を示す説明図であ
る。
【図5】他の実施例における信号処理部を示す説明図で
ある。
【図6】更に他の実施例におけるノイズキャンセラを示
す説明図である。
【符号の説明】
1 ヘッドホン本体部 2a,2b マイクロホン 3a,3b スピーカ 5 信号処理部 6 フィルタ部 10 合成部(減算器) 9,20a,20b 遅延素子 21a,21b イコライザ 22a,22b 適応フィルタ 23 ノイズ収音用マイクロホン 24 残差出力用マイクロホン 25 ノイズキャンセル用適応フィルタ 26 減算器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略ヘッドホン形状の本体に少なくとも一
    対設けられ、外部の音声を収音して電気信号に変換する
    複数のマイクロホンと、 前記複数のマイクロホンの一部あるいは全部から出力さ
    れる電気信号について、位相及び/又は振幅の可変処理
    を行う単数又は複数のフィルタ手段と、 前記各マイクロホンからの信号系の出力を前記フィルタ
    手段の後段で合成する合成手段と、 前記合成手段にて合成された出力を増幅する増幅回路
    と、 前記増幅回路から供給された音声信号を音声として、左
    右耳道の入口部に音声を出力する、略ヘッドホン形状の
    本体に設けられた一対の音声出力部と、 を備えて構成されることを特徴とする補聴装置。
  2. 【請求項2】 前記複数のマイクロホンは、所定の指向
    特性を有するものであることを特徴とする請求項1に記
    載の補聴装置。
  3. 【請求項3】 前記フィルタ手段は適応型フィルタであ
    ることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の補聴
    装置。
  4. 【請求項4】 前記複数のマイクロホンから前記一対の
    音声出力部に至る電気信号系内において、所要部位にノ
    イズキャンセル手段を配したことを特徴とする請求項1
    又は請求項2又は請求項3に記載の補聴装置。
JP04073993A 1993-02-05 1993-02-05 補聴装置 Expired - Fee Related JP3254789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04073993A JP3254789B2 (ja) 1993-02-05 1993-02-05 補聴装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04073993A JP3254789B2 (ja) 1993-02-05 1993-02-05 補聴装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06233388A true JPH06233388A (ja) 1994-08-19
JP3254789B2 JP3254789B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=12589006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04073993A Expired - Fee Related JP3254789B2 (ja) 1993-02-05 1993-02-05 補聴装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3254789B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19743354A1 (de) * 1997-09-30 1999-04-08 Wolfram Spyra Tragbare Vorrichtung zur Aufnahme und Wiedergabe von Außengeräuschen
WO2001089263A1 (en) * 2000-05-17 2001-11-22 Chang Chun Portable bone conduction and sound amplifying hearing aid
JP2008193420A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Sony Corp ヘッドフォン装置、音声再生システム、音声再生方法
KR20130124573A (ko) * 2011-02-23 2013-11-14 퀄컴 인코포레이티드 공간 선택적 오디오 증강을 위한 시스템들, 방법들, 장치들, 및 컴퓨터 판독가능 매체들
US8611554B2 (en) 2008-04-22 2013-12-17 Bose Corporation Hearing assistance apparatus
US8767975B2 (en) 2007-06-21 2014-07-01 Bose Corporation Sound discrimination method and apparatus
US8848941B2 (en) 2009-09-09 2014-09-30 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
US9078077B2 (en) 2010-10-21 2015-07-07 Bose Corporation Estimation of synthetic audio prototypes with frequency-based input signal decomposition
JP2018007256A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 イーエム−テック・カンパニー・リミテッドEM−TECH.Co.,Ltd. オーディオフォーカシング機能を備える音声増幅装置
KR20180021368A (ko) * 2015-06-26 2018-03-02 하만인터내셔날인더스트리스인코포레이티드 상황 인식력을 갖는 스포츠 헤드폰
GB2558568A (en) * 2017-01-05 2018-07-18 Ruth Boorman Merrilyn Hearing apparatus
JP2019010436A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 ヤマハ株式会社 生体センサおよび生体センサの信号取得方法
KR102713521B1 (ko) * 2023-11-20 2024-10-07 주식회사 힐링사운드 인공 지능을 이용한 청각 보조 기기

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19743354A1 (de) * 1997-09-30 1999-04-08 Wolfram Spyra Tragbare Vorrichtung zur Aufnahme und Wiedergabe von Außengeräuschen
DE19743354C2 (de) * 1997-09-30 1999-08-05 Wolfram Spyra Tragbare Vorrichtung zur Aufnahme und Wiedergabe von Außengeräuschen
WO2001089263A1 (en) * 2000-05-17 2001-11-22 Chang Chun Portable bone conduction and sound amplifying hearing aid
JP2008193420A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Sony Corp ヘッドフォン装置、音声再生システム、音声再生方法
US8184823B2 (en) 2007-02-05 2012-05-22 Sony Corporation Headphone device, sound reproduction system, and sound reproduction method
US8767975B2 (en) 2007-06-21 2014-07-01 Bose Corporation Sound discrimination method and apparatus
US8611554B2 (en) 2008-04-22 2013-12-17 Bose Corporation Hearing assistance apparatus
US8848941B2 (en) 2009-09-09 2014-09-30 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
US9078077B2 (en) 2010-10-21 2015-07-07 Bose Corporation Estimation of synthetic audio prototypes with frequency-based input signal decomposition
JP2014511612A (ja) * 2011-02-23 2014-05-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 空間的選択音声拡張のためのシステム、方法、装置、およびコンピュータ可読媒体
KR20130124573A (ko) * 2011-02-23 2013-11-14 퀄컴 인코포레이티드 공간 선택적 오디오 증강을 위한 시스템들, 방법들, 장치들, 및 컴퓨터 판독가능 매체들
US9037458B2 (en) 2011-02-23 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Systems, methods, apparatus, and computer-readable media for spatially selective audio augmentation
US10582288B2 (en) 2015-06-26 2020-03-03 Harman International Industries, Incorporated Sports headphone with situational awareness
KR20180021368A (ko) * 2015-06-26 2018-03-02 하만인터내셔날인더스트리스인코포레이티드 상황 인식력을 갖는 스포츠 헤드폰
JP2018518893A (ja) * 2015-06-26 2018-07-12 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 状況認識を備えたスポーツヘッドフォン
JP2018007256A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 イーエム−テック・カンパニー・リミテッドEM−TECH.Co.,Ltd. オーディオフォーカシング機能を備える音声増幅装置
GB2558568A (en) * 2017-01-05 2018-07-18 Ruth Boorman Merrilyn Hearing apparatus
JP2019010436A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 ヤマハ株式会社 生体センサおよび生体センサの信号取得方法
KR102713521B1 (ko) * 2023-11-20 2024-10-07 주식회사 힐링사운드 인공 지능을 이용한 청각 보조 기기

Also Published As

Publication number Publication date
JP3254789B2 (ja) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106937196B (zh) 头戴式听力设备
US5001763A (en) Electroacoustic device for hearing needs including noise cancellation
EP0412902B1 (en) Electroacoustic device for hearing needs including noise cancellation
US8184823B2 (en) Headphone device, sound reproduction system, and sound reproduction method
US9161137B2 (en) Mixing of in-the-ear microphone and outside-the-ear microphone signals to enhance spatial perception
EP3593349B1 (en) System and method for relative enhancement of vocal utterances in an acoustically cluttered environment
EP3468228B1 (en) Binaural hearing system with localization of sound sources
US8144891B2 (en) Earphone set
US7764801B2 (en) Directional microphone array system
US6714654B2 (en) Hearing aid operative to cancel sounds propagating through the hearing aid case
JP3254789B2 (ja) 補聴装置
EP1730993B1 (en) Listening device with two or more microphones
EP2928213B1 (en) A hearing aid with improved localization of a monaural signal source
US9723403B2 (en) Wearable directional microphone array apparatus and system
US7460677B1 (en) Directional microphone array system
US12081943B2 (en) Beamforming devices for hearing assistance
JP2000261894A (ja) 騒音抑圧機能付き補聴器
US7212643B2 (en) Real-ear zoom hearing device
EP1443798A2 (en) Real-ear zoom hearing device
KR100631285B1 (ko) 가변 지향성 스테레오 마이크로폰
EP1154673A1 (en) Combining two signals in a hearing aid
JP4134551B2 (ja) 聴覚補助装置
JP3430061B2 (ja) 聴覚補助装置
JPH05316588A (ja) 実耳指向特性制御装置
JPH0619486A (ja) イヤホーン装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees