JPH06231564A - 大容量データカートリッジ - Google Patents

大容量データカートリッジ

Info

Publication number
JPH06231564A
JPH06231564A JP5040732A JP4073293A JPH06231564A JP H06231564 A JPH06231564 A JP H06231564A JP 5040732 A JP5040732 A JP 5040732A JP 4073293 A JP4073293 A JP 4073293A JP H06231564 A JPH06231564 A JP H06231564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
recording
pair
insertion hole
drive roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5040732A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideko Ota
秀子 太田
Masanori Sato
政則 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5040732A priority Critical patent/JPH06231564A/ja
Publication of JPH06231564A publication Critical patent/JPH06231564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録再生装置のカートリッジ挿入穴内に挿入
されたカートリッジの傾きを防止すること。 【構成】 カートリッジ1の駆動ローラ収納部1Aを記
録再生装置21のカートリッジ挿入穴22内に挿入した
状態で、カートリッジ1のテープ収納部1B側を記録再
生装置21に対して水平に支持する支持手段41を設け
たことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばCPUのバック
アップ用としてデータを高密度記録するのに最適な大容
量データカートリッジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明の出願人は、この種大容量データ
カートリッジの先願例(例えば、特願平2−40076
0号)を先に出願している。
【0003】この種大容量データカートリッジは、図1
1〜図13に示すように、カートリッジ1がアルミ板等
の金属のベース板2上に透光性を有する合成樹脂等によ
って成形された薄型箱状の上カバー3をネジ止め等して
形成されている。そして、カートリッジ1には左右方向
の巾W1 が小さい駆動ローラ収納部1Aと、左右方向の
巾W2 が大きいテープ収納部1Bとがカートリッジセン
ターP1 に対して左右対称状に一体成形されていて、全
体としてほぼペガサス型に形成されている。
【0004】そして、カートリッジ1のテープ収納部1
Bの内部に左右一対のテープリール4を大きな間隔でカ
ートリッジセンターP1 に対して左右対称状に回転自在
に枢支し、これら両テープリール4の外周に巻装した磁
気テープ5を駆動ローラ収納部1Aの内部でカートリッ
ジセンターP1 に対して左右対称状に取り付けられた左
右各一対のテープガイド6、7によって案内してその駆
動ローラ収納部1Aの前面1aに沿ってほぼコ字状に掛
け渡している。
【0005】そして、カートリッジ1の駆動ローラ収納
部1Aの内部で磁気テープ5の内側のカートリッジセン
ターP1 上に駆動ローラ8を回転自在に枢支し、テープ
収納部1Bの内部で駆動ローラ収納部1Aとは反対側で
ある後面1b側の左右一対のコーナー部分に左右一対の
コーナーローラ9をカートリッジセンターP1 に対して
左右対称状に回転自在に枢支している。
【0006】そして、ゴムベルト等にて形成された弾性
を有する駆動ベルト10が駆動ローラ8と両コーナーロ
ーラ9との間に強いテンションでほぼT形状に巻き掛け
られていて、この駆動ベルト10の駆動ローラ8と両コ
ーナーローラ9との間の左右一対の駆動部10aが両テ
ープリール4の外周に巻装されている磁気テープ5のテ
ープ巻装部5aの外周に圧接されている。
【0007】なお、駆動ローラ収納部1Aの前面1aで
ベース板2及び上カバー3には切欠き11が形成されて
いる。また、両テープリール4、両テープガイド6、駆
動ローラ8、両コーナーローラ9等はベース板2上に植
立された金属の支軸12の外周にこれらの中心穴13に
よって挿入されて回転自在に枢支されている。
【0008】そして、両コーナーローラ9(及び駆動ロ
ーラ8)はポリアセタール樹脂等の合成樹脂によって成
形されていて、これらの外周にはベルト巻付面が一体成
形されており、これらの中心穴13内にはトルクコント
ロール用のグリースが充填されている。
【0009】そして、この種大容量データカートリッジ
は、記録再生装置21のフロントパネル21aに形成さ
れているカートリッジ挿入穴22内にカートリッジ1の
駆動ローラ収納部1Aを矢印a方向から水平に挿入して
装着する。そして、記録再生装置内のスピンドルモータ
23によって回転駆動されるゴムローラ等のキャプスタ
ンローラ24と磁気ヘッド25をカートリッジ1の切欠
き11内に相対的に挿入して、これらキャプスタンロー
ラ24と磁気ヘッド25とを駆動ローラ8と磁気テープ
5にそれぞれ圧着及び接触させる。
【0010】従って、記録再生装置21へのカートリッ
ジ1の装着状態では、そのカートリッジ1の体積の約8
0%を占めるテープ収納部1Bがカートリッジ挿入穴2
2の外部に左右対称状に出っ張ることになる。
【0011】そして、このカートリッジ1の装着状態
で、CPUからの指令信号により、キャプスタンローラ
24によって駆動ローラ8が矢印b方向に回転駆動され
て、駆動ベルト10が矢印c方向に回転駆動され、この
駆動ベルト10の両駆動部10aによって両テープ巻装
部5aを介して両テープリール4が矢印d方向に回転駆
動されて、磁気テープ5が矢印e方向に25〜120in
ch/secの高速で走行される。そして、磁気ヘッド25に
よって磁気テープ5にCPUのデータが高密度で記録、
再生されるように構成されている。
【0012】そして、この種大容量データカートリッジ
は、記録再生装置21への装着状態で、カートリッジ挿
入穴22の外部に出っ張るテープ収納部1Bを有してお
り、このテープ収納部1B内に左右一対のテープリール
4を大きな間隔で回転自在に収納しているので、これら
のテープリール4の磁気テープ3の巻き径を十分に大き
く取ることができて、CPUの大容量のデータを高密度
で記録することができる。
【0013】なお、図14及び図15に示すように、カ
ートリッジ1の駆動ローラ収納部1Aの左右両側に一対
の溝部14が形成され、これら両溝部14の底面を構成
するベース板2の先端の左右両側に一対の位置決め用切
欠き15が形成されている。
【0014】そして、駆動ローラ収納部1Aが記録再生
装置21のカートリッジ挿入穴22内に矢印a方向から
水平に挿入された時、記録再生装置21のカートリッジ
挿入穴22内の左右両側に設けられている一対の位置決
め機構27によって駆動ローラ収納部1Aがカートリッ
ジ1内に位置決めされるように構成されている。
【0015】これら左右一対の位置決め機構27は、ベ
ース板2の前端面2aが矢印a方向から当接されるスト
ッパー28と、切欠き15内に下方から弾性的に嵌合さ
れる位置決めローラ29と、その位置決めローラ29よ
りカートリッジ抜き取り方向側(矢印f方向側)に配置
されてベース板2の底面2bを下方から支持する支持ロ
ーラ30と、ベース板2の上面2cを上方から弾性的に
押える前後一対の押えローラ31とによって構成されて
いる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来は、カー
トリッジ1の駆動ローラ収納部1Aを記録再生装置21
のカートリッジ挿入穴22内に挿入して位置決め機構2
7によって位置決めした状態の時、カートリッジ1の重
量が最も重いテープ収納部1Bがカートリッジ挿入穴2
2の外部に突出していたために、位置決め機構27がテ
ープ収納部1Bの重量を支え切れず、カートリッジ1全
体が図13及び図15で矢印g方向に傾き易いと言う問
題があった。
【0017】なお、カートリッジ1に矢印g方向の傾き
が生じると、磁気ヘッド25と磁気テープ5の当り(接
触状態)が悪くなってデータエラーを生じたり、キャプ
スタンローラ24と駆動ローラ8の当りが悪くなって、
磁気テープ5の走行が不安定になり、データエラーを生
じたり、キャプスタンローラ24や駆動ローラ8が片減
りを生じて、耐久性が減じると言う問題を発生させる。
【0018】本発明は、上記の問題を解決するためにな
されたものであって、記録再生装置のカートリッジ挿入
穴内に挿入されたカートリッジの傾きを防止できる大容
量データカートリッジを提供することを目的としてい
る。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の大容量データカートリッジは、記録再生装
置のカートリッジ挿入穴内に挿入される小巾の駆動ロー
ラ収納部と、その駆動ローラ収納部を上記カートリッジ
挿入穴内に挿入した状態でそのカートリッジ挿入穴の外
方に突出される大巾のテープ収納部とが一体に形成され
たカートリッジを有する大容量データカートリッジにお
いて、上記駆動ローラ収納部を上記カートリッジ挿入穴
内に挿入した状態で、上記テープ収納部側を上記記録再
生装置に対して水平に支持する支持手段を設けたもので
ある。この際、上記記録再生装置又は上記カートリッジ
に設けられて上記カートリッジ又は上記記録再生装置に
水平に挿入される支持棒によって上記支持手段を構成す
ること、上記支持棒を着脱自在又は出し入れ自在に構成
すること、上記記録再生装置と上記カートリッジとの間
に架設した紐、ワイヤー等の吊下げ部材によって上記支
持手段を構成すること、上記吊下げ部材を係止する少な
くとも上記カートリッジ側のフックを折り畳み自在に構
成することが好ましい。
【0020】
【作用】上記のように構成された本発明の大容量データ
カートリッジは、カートリッジの駆動ローラ収納部を記
録再生装置のカートリッジ挿入穴内に挿入した状態で、
カートリッジのテープ収納部を支持手段によって記録再
生装置に対して水平に支持することができる。
【0021】
【実施例】以下、本発明を適用した大容量データカート
リッジの実施例を図1〜図4を参照して説明する。な
お、図11〜図15と同一構造部には同一の符号を付し
て説明の重複を省く。
【0022】
【第1実施例】まず、図1〜図4によって、第1実施例
を説明する。
【0023】この第1実施例では、カートリッジ1の駆
動ローラ収納部1Aを記録再生装置21のカートリッジ
挿入穴22内に水平に挿入した状態で、カートリッジ1
のテープ収納部1B側を記録再生装置21に対して水平
に支持する支持手段41として、左右一対の水平で平行
な支持棒42を用いるものである。
【0024】即ち、左右一対の水平で平行な支持棒42
を記録再生装置21のカートリッジ挿入穴22の左右両
側でフロントパネル21aに直角に取り付けている。
【0025】一方、カートリッジ1のテープ収納部1B
における駆動ローラ収納部1Aからの左右一対の張出面
1cに、左右一対の支持棒42が水平に挿入される左右
一対の挿入穴43が形成されている。
【0026】この第1実施例によれば、図1及び図2に
示すように、カートリッジ1の駆動ローラ収納部1Aを
記録再生装置21のカートリッジ挿入穴22内に矢印a
方向から水平に挿入して、図14及び図15で示した左
右一対の位置決め機構27によって位置決めした時、左
右一対の支持棒42がカートリッジ1のテープ収納部1
Bの左右一対の挿入穴43内に矢印f方向から相対的に
挿入されて、その左右一対の支持棒41がカートリッジ
1の重量が最も重いテープ収納部1Bを安定良く、強固
に水平に支持することになる。
【0027】従って、図13及び図15に示したカート
リッジ1の矢印g方向の傾きを未然に防止することがで
きて、磁気ヘッド25と磁気テープ5との当り及びキャ
プスタンローラ24と駆動ローラ8との当りを共に改善
できると共に、磁気テープ5の走行安定性を向上できる
ので、磁気テープ5の記録、再生の特性を著しく向上す
ることができる。
【0028】なお、カートリッジ1をカートリッジ挿入
穴22から矢印f方向に抜き取れば、左右一対の支持棒
41が左右一対の挿入穴43から矢印a方向に相対的に
抜き取られる。
【0029】この際、左右一対の支持棒41の材料は、
合成樹脂、金属、セラミック等、カートリッジ1を支え
られるものであれば何を使用しても良い、また、これら
の支持棒41の直径は約12mm程度が好ましく、これ
らの支持棒41を左右一対の挿入穴43内に挿入した時
の隙間は約0.01mm以上に設定するのが好ましい。
【0030】また、図1〜図3に示すように、左右一対
の挿入穴43をカートリッジ1の上カバー3側に成形
し、これらの挿入穴43の下エッジをカートリッジ1の
ベース板2上に開口させるように形成すれば、これらの
挿入穴43の成形を容易に行える。
【0031】また、フロントパネル21aに対する左右
一対の支持棒42の取り付け方法はどのような方法でも
良いが、例えば図4に示すように、支持棒42の端部に
一体に形成したネジ軸部44をフロントパネル21aに
形成したネジ穴(ネジ立てが施された穴のこと)45に
螺合させるようにして着脱自在に取り付けるようにすれ
ば、フロントパネル21aに対する支持棒42の取り付
けを簡単に行える上に、カートリッジ全体の大きさが駆
動ローラ収納部1Aの大きさとほぼ等しい標準(小型)
のデータカートリッジを使用する際や記録再生装置21
の出荷時等、左右一対の支持棒42が不要な時には、こ
れらの支持棒42をネジ穴45から簡単に取り外すこと
ができて便利である。
【0032】
【第2実施例】次に、図5及び図6によって、第2実施
例を説明する。この第2実施例では、左右一対の支持棒
42をカートリッジ1のテープ収納部1B側に平行で水
平に設け、左右一対の挿入穴43をフロントパネル21
a側に設けたものである。
【0033】この際、左右一対の支持棒42をカートリ
ッジ1の上カバー3やベース板2等に一体成形したり、
別成形した支持棒42をカートリッジ1に図4に示した
螺合方式やビス止め等にて取り付けることが可能である
が、この第2実施例では、カートリッジ1の上カバー3
に形成した左右一対の支持棒収納部46内に左右一対の
支持棒42を矢印a、f方向に水平に出し入れ自在に収
納させた構造を示している。
【0034】即ち、上カバー3上に一体成形したほぼ円
筒状の膨出部47の内部を水平な支持棒収納部46に形
成し、その下面に蓋48を溶着や加締め等にて取り付け
ることにより、支持棒収納部46を簡単に成形すること
ができる。そして、この支持棒収納部46内に水平に収
納された支持棒42上に形成したつまみ49が膨出部4
7に形成されたスリット50を貫通して上方に突出され
ていて、このつまみ49によって支持棒42を支持棒収
納部46内から矢印a、f方向に水平に出し入れ操作す
ることができるように構成されている。
【0035】この第2実施例によれば、カートリッジ1
の駆動ローラ収納部1Aを記録再生装置21のカートリ
ッジ挿入穴22内に矢印a方向から水平に挿入して、図
14及び図15で示した左右一対の位置決め機構27に
よって位置決めした後、左右一対の支持棒42をつまみ
49によって支持棒収納部46内から矢印a方向に水平
に突き出して、これらの支持棒42を記録再生装置21
の左右一対の挿入穴43内に矢印a方向から水平に挿入
することより、第1実施例と同様に、左右一対の支持棒
42によってカートリッジ1の重量が最も重いテープ収
納部1Bを安定良く、強固に水平に支持することができ
る。
【0036】なお、この第2実施例によれば、記録再生
装置21のフロントパネル21aに左右一対の支持棒4
2を取り付ける必要がなく、フロントパネル21aに左
右一対の挿入穴43を形成するだけで良いので、既存の
記録再生装置21のフロントパネル21aを挿入穴43
付きのものに交換するだけで容易に実施できる。また、
カートリッジ1の輸送時等の不使用時には、左右一対の
支持棒42を支持棒収納部46内に矢印f方向に収納し
て、コンパクトに輸送等行える。
【0037】
【第3実施例】次に、図7〜図10によって、第3実施
例を説明する。この第3実施例では、支持手段41とし
て、ゴム紐、ワイヤー等の吊下げ部材51を用いるもの
である。
【0038】即ち、図7に示すように、カートリッジ1
の駆動ローラ収納部1Aを記録再生装置21のカートリ
ッジ挿入穴22内に矢印a方向から挿入して、図14及
び図15に示した左右一対の位置決め機構27によって
位置決めした後、記録再生装置21のカートリッジ挿入
穴22より十分に高い位置とカートリッジ1のテープ収
納部1Bとにそれぞれ設けた左右各一対のフック52、
53間に左右一対の吊下げ部材51を緊張状態に架設し
て、カートリッジ1のテープ収納部1Bを上方である矢
印h方向に引き上げるようにして支持するものである。
【0039】従って、この第3実施例においても、第
1、第2実施例と同様に、カートリッジ1の重量が最も
重いテープ収納部1Bを安定良く、強固に水平に支持す
ることができる。
【0040】この際、図8及び図9に示すように、カー
トリッジ1の上カバー3でテープ収納部1Bの左右両端
近傍部の上部に左右一対のフック収納穴54を形成し、
これらのフック収納穴54内に左右一対のフック53を
上方である矢印i、j方向に回転方式で折り畳み自在に
収納したものである。この際、上カバー3の下面に溶着
や加締め等にて取り付けた軸受ピース55によって各フ
ック53の左右一対の水平な支点軸56を上方から支持
することにより、フック53をフック収納部54内に矢
印i、j方向に回転可能なように簡単に組み立てること
ができる。
【0041】また、図10に示すように、カートリッジ
1の上カバー3でテープ収納部1Bの左右両側に左右一
対のフック収納部54を形成し、これらのフック収納部
54内に左右一対のフック53を左右両側方である矢印
k、m方向に回転方式で折り畳み自在に収納したもので
ある。なお、この場合は、各フック53の上下一対の垂
直な支点軸57を上カバー3とベース板2で回転自在に
支持することになる。
【0042】そして、図8及び図9と図10に示した構
造によれば、何れの場合も、使用時には、フック53を
フック収納穴54から矢印i又はk方向に回転させて引
き出して、このフック53に吊下げ部材51の下端側を
係止するようにして使用する。そして、使用後は、フッ
ク53を矢印j又はm方向に収納するように折り畳み、
フック収納穴54を閉塞して、カートリッジ1をコンパ
クトに輸送等行える。
【0043】以上、本発明の一実施例に付き述べたが、
本発明は上記の実施例に限定されることなく、本発明の
技術的思想に基づいて各種の変更が可能である。
【0044】
【発明の効果】以上のように構成された本発明の大容量
データカートリッジは次のような効果を奏する。
【0045】請求項1は、カートリッジの駆動ローラ収
納部を記録再生装置のカートリッジ挿入穴内に挿入した
状態で、カートリッジのテープ収納部側を支持手段によ
って記録再生装置に対して水平に支持することができる
ようにしたので、駆動ローラ収納部をカートリッジ挿入
穴内に挿入した時のテープ収納部の重量によるカートリ
ッジの下方への傾きを未然に防止して、カートリッジを
水平に安定良く支持することができる。従って、磁気ヘ
ッドと磁気テープとの当り及びキャプスタンローラと駆
動ローラの当りを改善することができると共に、磁気テ
ープの走行安定性を向上できるので、データエラー等が
発生しにくく、記録、再生の特性及び信頼性を著しく向
上できる。
【0046】請求項1は、キャプスタンローラと駆動ロ
ーラの当りを改善して、これらの片減りを未然に防止で
きるので、耐久性を著しく向上できる。
【0047】請求項2は、上記記録再生装置又は上記カ
ートリッジに設けられて上記カートリッジ又は上記記録
再生装置に水平に挿入される支持棒によって上記支持手
段を構成したので、カートリッジの駆動ローラ収納部を
記録再生装置のカートリッジ挿入穴に挿入及び抜き取り
操作するだけで、支持棒の抜き差しも行えて、取り扱い
操作が容易である上に、支持棒によってカートリッジを
強固に支持できる。
【0048】請求項3は、上記支持棒を着脱自在又は出
し入れ自在に構成したので、カートリッジや記録再生装
置の出荷時や輸送時等の不使用時には、支持棒を取り外
したり、収納したりして、コンパクトに出荷や輸送等を
行える。
【0049】請求項4は、上記記録再生装置と上記カー
トリッジとの間に架設した紐、ワイヤー等の吊下げ部材
によって上記支持手段を構成したので、紐やワイヤー等
の吊下げ部材によってカートリッジを安定良く、簡単に
支持できる。
【0050】請求項5は、上記吊下げ部材を係止する少
なくとも上記カートリッジ側のフックを折り畳み自在に
構成したので、カートリッジの輸送時等には、フックを
折り畳んで、カートリッジをコンパクトに輸送等行え
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の大容量データカートリッジの第1実施
例を示す一部切欠き平面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】図1のカートリッジ及び支持棒の斜視図であ
る。
【図4】図1の支持棒の着脱構造を説明する斜視図であ
る。
【図5】本発明の大容量データカートリッジの第2実施
例を示す斜視図である。
【図6】図5の支持棒収納部を示す一部切欠き側面図で
ある。
【図7】本発明の大容量データカートリッジの第3実施
例を示す側面図である。
【図8】図7のカートリッジの斜視図である。
【図9】図7のフック折り畳み構造の一例を示す一部切
欠き側面図である。
【図10】フック折り畳み構造の他の例を示す斜視図で
ある。
【図11】大容量データカートリッジ全体の分解斜視図
である。
【図12】大容量データカートリッジの記録再生装置内
への挿入状態を示す一部切欠き平面図である。
【図13】図12の側面図である。
【図14】カートリッジ挿入穴内でのカートリッジの位
置決め機構を説明する一部切欠き平面図である。
【図15】図14の側面図である。
【符号の説明】
1 カートリッジ 1A カートリッジの駆動ローラ収納部 1B カートリッジのテープ収納部 5 磁気テープ 8 駆動ローラ 21 記録再生装置 22 カートリッジ挿入穴 24 キャプスタンローラ 25 磁気ヘッド 27 位置決め機構 41 支持手段 42 支持棒 43 挿入穴 44 ネジ軸 45 ネジ穴 46 支持棒収納部 51 吊下げ部材 52、53 フック 54 フック収納穴 56、57 支点軸

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録再生装置のカートリッジ挿入穴内に挿
    入される小巾の駆動ローラ収納部と、その駆動ローラ収
    納部を上記カートリッジ挿入穴内に挿入した状態でその
    カートリッジ挿入穴の外方に突出される大巾のテープ収
    納部とが一体に形成されたカートリッジを有する大容量
    データカートリッジにおいて、 上記駆動ローラ収納部を上記カートリッジ挿入穴内に挿
    入した状態で、上記テープ収納部側を上記記録再生装置
    に対して水平に支持する支持手段を設けたことを特徴と
    する大容量データカートリッジ。
  2. 【請求項2】上記記録再生装置又は上記カートリッジに
    設けられて上記カートリッジ又は上記記録再生装置に水
    平に挿入される支持棒によって上記支持手段を構成した
    ことを特徴とする請求項1記載の大容量データカートリ
    ッジ。
  3. 【請求項3】上記支持棒を着脱自在又は出し入れ自在に
    構成したことを特徴とする請求項2記載の大容量データ
    カートリッジ。
  4. 【請求項4】上記記録再生装置と上記カートリッジとの
    間に架設した紐、ワイヤー等の吊下げ部材によって上記
    支持手段を構成したことを特徴とする請求項1記載の大
    容量データカートリッジ。
  5. 【請求項5】上記吊下げ部材を係止する少なくとも上記
    カートリッジ側のフックを折り畳み自在に構成したこと
    を特徴とする請求項4記載の大容量データカートリッ
    ジ。
JP5040732A 1993-02-05 1993-02-05 大容量データカートリッジ Pending JPH06231564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5040732A JPH06231564A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 大容量データカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5040732A JPH06231564A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 大容量データカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06231564A true JPH06231564A (ja) 1994-08-19

Family

ID=12588810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5040732A Pending JPH06231564A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 大容量データカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06231564A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020508038A (ja) * 2017-01-19 2020-03-19 株式会社メタテックMetatek Co., Ltd. 肉製品の副材料の自動供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020508038A (ja) * 2017-01-19 2020-03-19 株式会社メタテックMetatek Co., Ltd. 肉製品の副材料の自動供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2089317A (en) Miniature type tape cassette and adapter
JPH0746489B2 (ja) 磁気データテープ用カートリッジ
US3653608A (en) Web cartridge
US4093151A (en) Web transporting apparatus and web cartridges
JPS6129472A (ja) 磁気テ−プカセツト
JPH06231564A (ja) 大容量データカートリッジ
JP3248256B2 (ja) ペガサス型のデータカートリッジ
US5615066A (en) Cassette loading mechanism
US3130975A (en) Recording machine
JP3239477B2 (ja) データカートリッジ
JPH06203523A (ja) 大容量データカートリッジ
JPH0249031Y2 (ja)
JP2569715B2 (ja) テープ案内方法及びその装置
JPS6323822Y2 (ja)
JPS60125983A (ja) テ−プカセツト
JPH01179290A (ja) カートリッジ型カセットテープ
JPH0627009Y2 (ja) 磁気記録/再生装置
JP2551427Y2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2511542Y2 (ja) 磁気テ―プ引き出し装置
JPH0755701Y2 (ja) テーププレーヤの張力付与機構
JP2003317427A (ja) 記録テープカセット
JPH048503Y2 (ja)
JP2600679B2 (ja) ディスクドライブ装置のカートリッジ支持機構
JPH0935451A (ja) テープカセット
JP2003317426A (ja) 記録テープカセット