JPH06230141A - 地中探査装置付き掘削機 - Google Patents

地中探査装置付き掘削機

Info

Publication number
JPH06230141A
JPH06230141A JP1643293A JP1643293A JPH06230141A JP H06230141 A JPH06230141 A JP H06230141A JP 1643293 A JP1643293 A JP 1643293A JP 1643293 A JP1643293 A JP 1643293A JP H06230141 A JPH06230141 A JP H06230141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underground
transmitter
receiver
bucket
buried object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1643293A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Murayama
健 村山
Hisanori Hashimoto
久儀 橋本
Yasuhiko Fukuchi
康彦 福地
Ryuji Takada
龍二 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP1643293A priority Critical patent/JPH06230141A/ja
Publication of JPH06230141A publication Critical patent/JPH06230141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/24Safety devices, e.g. for preventing overload
    • E02F9/245Safety devices, e.g. for preventing overload for preventing damage to underground objects during excavation, e.g. indicating buried pipes or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 信頼性の高い探査を行うことができる地中探
査装置付き掘削機を提供すること。 【構成】 油圧ショベル10のバケット15の底面に、
地中探査装置の送受信器20が取り付けられ、地中に電
磁波を放射するとともに埋設物30Aからの反射波を受
信し、この信号を運転室16に設置された信号処理装置
21で処理して表示装置22に表示する。送受信器20
がバケット15の底面に取り付けられているので、探査
距離aを小さくすることができ、このため波長の短い電
磁波を用いて探査の分解能を高くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、掘削する地中に埋設物
があるか否かを判断しながら掘削を行う地中探査装置付
き掘削機に関する。
【0002】
【従来の技術】都市の地下には、ガス管、水道管、下水
道管、電力ケーブル、通信ケーブル等種々の埋設物が敷
設されている。したがって、都市において、油圧ショベ
ル等の掘削機を用いて地面を掘削する場合、上記各種埋
設物を破損しないように掘削を行わねばならない。しか
し、これら埋設物の敷設状態を掘削施工前に正確に把握
することは、現在ではほとんど不可能に近い。このた
め、地中探査装置の開発が進められ、特に、数100M
Hz〜数GHzの電磁波を地下に放射し、埋設物からの
反射波を検出する手段が実用化されている。これを図3
により説明する。
【0003】図3は電磁波を用いた地中探査装置の概略
構成図である。この図で、1は地中に埋設されている埋
設物を示す。2は地中に向けて電磁波を放射する送信ア
ンテナ、3は送信アンテナ2からの電磁波が埋設物1に
当たって反射した反射波を受信する受信アンテナ、4は
受信アンテナ3で受信された反射波信号に基づいて埋設
物1までの距離を検出する距離検出部、5は受信アンテ
ナ3および距離検出部4の信号を処理して埋設物1に関
する情報を表示する信号処理回路兼モニタ装置である。
探査者は送信アンテナ2、受信アンテナ3および距離検
出部4を掘削領域内で移動させて埋設物の探査を行い、
この探査結果を参照し、埋設物を破損しないように掘削
が実施される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の地中探査装
置による探査可能な深さは、地中の誘電率εおよび使用
電磁波の周波数fに関係し、誘電率εや周波数fが大き
いほど電磁波の減衰が大きくなり、探査可能な深さが低
下する。即ち、地中を伝播する電磁波は、減衰定数を
α、伝播距離をzとすると、exp(αz)で減衰しな
がら進行する。
【0005】ここで、 σ:導電率 μ:比透磁率 ω:角周波数(2πf) とすると、上記伝播定数αは、地中の媒質が誘電性の場
合、α=σ/2√(μ/ε)、地中の媒質が導電性又は
損失性の場合、α≒√(ωμσ/2)となる。地中は、
水分が含まれれば誘電性となり、塩分等のイオンが含ま
れれば導電性となるが、いずれにしても、上記伝播定数
αの式から、上述のように誘電率εや周波数fが高いと
電磁波の減衰は大きくなり、探査可能な深さは低下する
こととなる。
【0006】一方、電磁波によって埋設物を検出する場
合の分解能は、周波数、即ち電磁波の波長により決定さ
れるものであり、波長を短くすれば分解能は高くなる。
しかし、波長を短くすれば(即ち、周波数を高くすれ
ば)上述のように探査可能な深さは低下することとな
る。これらの制約が存在するので、従来の地中探査装置
は、実際には、探査可能な深さ約2m以下、分解能数1
0cm以下程度の能力しか期待できない。
【0007】ところで、地中の含水率や塩分含有率は場
所により大きく異なるばかりでなく、同一場所でも変化
することが多く、さらに、都市の掘削現場の地中はアス
ファルトや砂利、埋戻しによる土質変化等があり、上記
探査可能な深さ約2m、分解能数10cmという数値は
著しく低下することが多く、したがって、従来の地中探
査装置は、その信頼性が極めて低くてほとんど実用困難
であるのが現状である。
【0008】本発明の目的は、上記従来技術における課
題を解決し、信頼性の高い探査を行うことができる地中
探査装置付き掘削機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、掘削具を備え、この掘削具を駆動して地
中を掘削する掘削機において、前記掘削具又はその近傍
の機構に装着され、電磁波を送信するとともにこの電磁
波の地中埋設物からの反射波を受信する送受信器と、こ
の送受信器からの信号に基づいて前記地中埋設物の有無
を判断し、当該地中埋設物が有ると判断したときこれを
報知する信号処理手段とを設けたことを特徴とする。
【0010】
【作用】掘削機による掘削中、送受信器と信号処理手段
が作動し、地中の埋設物の有無を探査する。この場合、
探査は現在の掘削地点から行われることになるので、探
査の深さは小さくても支障はなく、したがって波長の短
い電磁波を用いることができ、高い分解能で探査するこ
とができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。図1は本発明の実施例に係る地中探査装置付き油
圧ショベルの側面図である。この図で、10は油圧ショ
ベルを示す。11は下部走行体、12は上部旋回体、1
3は上部旋回体12に可回動に取り付けられたブーム、
14はブーム13に可回動に取り付けられたアーム、1
5はアーム14に可回動に取り付けられたバケット、1
6は運転室である。20はバケット15に取り付けられ
た送受信器であり、地中に電磁波を放射するとともに埋
設物で反射した電磁波を受信する。なお、送受信器20
の取付けについては図2を参照して後述する。21は送
受信器15と図示しないケーブルで接続された信号処理
装置、22は信号処理装置21の処理の結果を表示する
表示装置であり、いずれも運転室16内に設置されてい
る。30A、30Bは地中の埋設物を示す。
【0012】図2は図1に示すバケット15の側面図で
ある。送受信器20はバケット底面に埋め込まれてい
る。23は埋め込まれた送受信器20のカバーである。
カバー20は非磁性、非導電性物質(例えばセラミッ
ク、プラスチック)で構成され、バケット15の底面に
固着されており、送受信器20を保護する。
【0013】次に本実施例の動作を説明する。油圧ショ
ベル10は図示のように地面を掘削してゆく。この掘削
時、送受信器20からは電磁波が放射され、地中に埋設
物があると放射された電磁波はこれに反射し、この反射
波は送受信器20で受信され、これに応じた信号を出力
する。この信号は信号処理装置21に入力され、所要の
処理を経て表示装置22に表示される。油圧ショベル1
0のオペレータは当該表示装置22の表示を見て埋設物
の存在を知り、以後の掘削を慎重に行って埋設物の破損
を防止する。
【0014】ここで、図1に示すように、深さZ1 に埋
設物30Aが、又、深さZ2 に埋設物30Bが存在して
いるものとする。従来の地中探査装置においては、深さ
2が探査不能な深さであれば埋設物30Aのみが検出
され、埋設物30Bは検出されず、埋設物30Aのみに
注意して掘削を行うので、掘削中に埋設物30Bに破損
を与えるおそれは極めて大きい。これに対して、本実施
例では、掘削ごとに探査が行われるので、探査地点はそ
のときの掘削地点となり、埋設物30Aも埋設物30B
も必ず検出されることになり、掘削中にこれらが破損さ
れるおそれは全くない。
【0015】さらに本実施例では、上記のように探査地
点がそのときの掘削地点となるので、極言すると、次に
バケット15で掘削される部分に埋設物が存在するか否
かを検出しさえすればよいことになる。実際には、探査
可能な深さは図1に距離aで示すように、次にバケット
15で掘削される深さより大きく選定されるが、それで
も、探査可能な深さは極めて短くてよく、このため、送
受信器20から放射される電磁波は短い波長のものを使
用することができる。この結果、探査の分解能を著しく
高めることができる。
【0016】このように、本実施例では、地中探査装置
の送受信器を油圧ショベルのバケットに取り付けるよう
にしたので、掘削領域内のどのような深さに存在する埋
設物も高い分解能で検出することができ、信頼性の高い
探査を行うことができ、ひいては、埋設物の破損を確実
に防止することができる。
【0017】なお、上記実施例の説明では、掘削機とし
て油圧ショベルを例示して説明したが、機械式ショベ
ル、クラムシェル等に適用することができるのは当然で
ある。又、地中探査装置の送受信器を取り付けたバケッ
トを専用バケットとして用意し、掘削場所に応じて通常
のバケットと交換して使用することも可能である。さら
に、送受信器はバケットの底面に限らず、図2に示すよ
うに、バケットの取付け部分P1 、アームのバケット取
付け部分P2 、リンク部分P3 等適宜な個所に取り付け
ることもできる。さらに又、埋設物の存在を表示装置に
表示する代わりに音響で知らせることもできる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、本発明では、掘削具
又はその近傍に地中探査装置の送受信器を装着するよう
にしたので、掘削領域内のどのような深さに存在する埋
設物も高い分解能で検出することができ、信頼性の高い
探査を行うことができ、ひいては、埋設物の破損を確実
に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る地中探査装置付き掘削機
の側面図である。
【図2】図1に示すバケットの側面図である。
【図3】従来の地中探査装置の概略構成図である。
【符号の説明】
13 ブーム 14 アーム 15 バケット 16 運転室 20 送受信器 21 信号処理装置 22 表示装置 30A、30B 埋設物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高田 龍二 茨城県土浦市神立町650番地 日立建機株 式会社土浦工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘削具を備え、この掘削具を駆動して地
    中を掘削する掘削機において、前記掘削具又はその近傍
    の機構に装着され、電磁波を送信するとともにこの電磁
    波の地中埋設物からの反射波を受信する送受信器と、こ
    の送受信器からの信号に基づいて前記地中埋設物の有無
    を判断し、当該地中埋設物が有ると判断したときこれを
    報知する信号処理手段とを設けたことを特徴とする地中
    探査付き掘削機。
JP1643293A 1993-02-03 1993-02-03 地中探査装置付き掘削機 Pending JPH06230141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1643293A JPH06230141A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 地中探査装置付き掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1643293A JPH06230141A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 地中探査装置付き掘削機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06230141A true JPH06230141A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11916079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1643293A Pending JPH06230141A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 地中探査装置付き掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06230141A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3809030A1 (de) * 1987-03-19 1988-09-29 Laurel Bank Machine Co Muenzenbehandlungsvorrichtung
JP2004514913A (ja) * 2000-11-30 2004-05-20 キャタピラー インコーポレイテッド 掘削作業中に地中の物体の位置を決定する方法および装置
EP2128655A2 (en) * 1995-06-19 2009-12-02 Vermeer Manufacturing Company Excavator data acquisition and control system and process
JP2013506859A (ja) * 2009-10-06 2013-02-28 ルイジアナ テック ユニヴァーシティ リサーチ ファンデーション 埋設物を探知するための方法および装置
US9739133B2 (en) 2013-03-15 2017-08-22 Vermeer Corporation Imaging underground objects using spatial sampling customization
WO2018026021A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社小松製作所 管理システム
JP2020085871A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 すみえ 池田 地中レーダ探査装置
JP2021189127A (ja) * 2020-06-04 2021-12-13 株式会社クボタ 作業機の掘削支援システム、及び作業機の掘削支援方法
US11585490B2 (en) 2016-08-05 2023-02-21 Komatsu Ltd. Management system

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3809030A1 (de) * 1987-03-19 1988-09-29 Laurel Bank Machine Co Muenzenbehandlungsvorrichtung
US4861312A (en) * 1987-03-19 1989-08-29 Laurel Bank Machine Co., Ltd. Coin handling apparatus
EP2128655A2 (en) * 1995-06-19 2009-12-02 Vermeer Manufacturing Company Excavator data acquisition and control system and process
EP2128655A3 (en) * 1995-06-19 2012-02-29 Vermeer Manufacturing Company Excavator data acquisition and control system and process
JP2004514913A (ja) * 2000-11-30 2004-05-20 キャタピラー インコーポレイテッド 掘削作業中に地中の物体の位置を決定する方法および装置
US9052394B2 (en) 2009-10-06 2015-06-09 Louisiana Tech University Research Foundation Method and apparatus for detecting buried objects
JP2013506859A (ja) * 2009-10-06 2013-02-28 ルイジアナ テック ユニヴァーシティ リサーチ ファンデーション 埋設物を探知するための方法および装置
US9739133B2 (en) 2013-03-15 2017-08-22 Vermeer Corporation Imaging underground objects using spatial sampling customization
WO2018026021A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社小松製作所 管理システム
JPWO2018026021A1 (ja) * 2016-08-05 2019-06-06 株式会社小松製作所 管理システム
US11585490B2 (en) 2016-08-05 2023-02-21 Komatsu Ltd. Management system
US11873948B2 (en) 2016-08-05 2024-01-16 Komatsu Ltd. Management system
JP2020085871A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 すみえ 池田 地中レーダ探査装置
JP2021189127A (ja) * 2020-06-04 2021-12-13 株式会社クボタ 作業機の掘削支援システム、及び作業機の掘削支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6833795B1 (en) Underground utility detection system and method employing ground penetrating radar
US6522285B2 (en) Ground-penetrating imaging and detecting radar
CN103636015B (zh) 使用天线串扰进行探地雷达通信的系统和方法
KR101585291B1 (ko) 매설된 대상물을 검출하기 위한 방법 및 장치
CA2431686C (en) Subsea navigation and survey
JPH06230141A (ja) 地中探査装置付き掘削機
JP2020085871A (ja) 地中レーダ探査装置
CN210370637U (zh) 多功能支撑装置、掘进面地质超前探测系统及掘进机
CN115863957A (zh) 一种用于钻孔雷达定向探测的天线装置及其三维探测方法
WO2007038940A1 (en) A boring head, a method and an apparatus for accomplishing a conveyance line boring operation
JPH07280946A (ja) トンネル穿孔機械における切羽前方探査装置
JP3055772B2 (ja) 地下埋設物の探査方法及びその装置
JP2857781B2 (ja) 路面切断用カッター装置
JP2845759B2 (ja) 地下埋設物の測定用蓋アンテナ
RU2140493C1 (ru) Устройство контроля расстояния между ковшом экскаватора и поверхностью стенки трубопровода
RU2710233C1 (ru) Система контроля расстояния между ковшом экскаватора и поверхностью стенки трубопровода и способ для его осуществления
JPH0552949A (ja) 地中探知レーダ装置
JPH0559882A (ja) シールド掘進機における切羽探知レーダ装置
JPH06230142A (ja) 埋設物探査装置
JPH02296184A (ja) 岩盤内における湧水の探知方法
JPH0349196Y2 (ja)
JPH03259779A (ja) 地中レーダの情報処理方法及びその装置
JPH086868Y2 (ja) シールド掘進機における切羽探知レーダ装置
JPS62156496A (ja) シ−ルド掘進機の崩落検出装置
JPH0894737A (ja) 地中レーダ装置