JPH0622876Y2 - 回転式表示装置 - Google Patents

回転式表示装置

Info

Publication number
JPH0622876Y2
JPH0622876Y2 JP1988073325U JP7332588U JPH0622876Y2 JP H0622876 Y2 JPH0622876 Y2 JP H0622876Y2 JP 1988073325 U JP1988073325 U JP 1988073325U JP 7332588 U JP7332588 U JP 7332588U JP H0622876 Y2 JPH0622876 Y2 JP H0622876Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
members
rotary shaft
rotary
plate member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988073325U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01177786U (ja
Inventor
賢次郎 高木
Original Assignee
賢次郎 高木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 賢次郎 高木 filed Critical 賢次郎 高木
Priority to JP1988073325U priority Critical patent/JPH0622876Y2/ja
Publication of JPH01177786U publication Critical patent/JPH01177786U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0622876Y2 publication Critical patent/JPH0622876Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Displays For Variable Information Using Movable Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、広告や告示の目的で例えば飲料水、食品等の
物品の自動販売機に組み込んで用いられ得るようにした
回転式表示装置に関するものである。
[従来の技術] この種の従来の回転式表示装置の一例としては実公昭60
-6867号公報に記載のものを挙げることができ、この公
報には各々同期して回転する複数個の回転円盤部材の円
周に沿って等間隔に多数の看板用プレートを取り付け、
各回転円盤部材に取り付けられた各看板用プレートを一
平面上に整列させるためプレート抑え機構を設け、さら
に各看板用プレートを反転させるため各看板用プレート
の一端に設けたピニオンとこのピニオンに係合する歯車
とから成る反転機構を設けた回転式看板が開示されてい
る。そしてこの回転式看板においては、各看板用プレー
トは表裏両面に広告面とし、回転円盤部材の回転に応じ
てその円周に沿って回動される各看板用プレートが最初
の表示位置で一方の広告面を表示した後、次の表示位置
へ移行する際に反転機構により反転されて他方の広告面
を表示し、こうして順次隣接した看板用プレートが並ん
で一つの平面状の連続した広告面を形成するように構成
されている。
[考案が解決しようとする課題] ところで、上記で挙げたような従来の回転式表示装置に
おいては、各看板用プレートを一平面上に整列させるた
めプレート抑え機構が回転円盤部材の回転に応じて抑え
位置と解放位置との間で断続的に動きしかも各看板用プ
レートを前方から抑えるように構成されているので、各
看板用プレートの反転時の回動を妨げないように各看板
用プレートの反転時にはプレート抑え機構を各看板用プ
レートから十分に離れるようにする必要があり、そのた
め表示装置自体の奥行きが大きくなり、また反転機構に
ピニオンと歯車を用いているため、各回転円盤部材の直
径を小さくして装置を薄型に構成しようとしてもある程
度までで構造的に限度があった。また装置の薄型化や小
形化をする場合には装置の満足な動作を保障するために
反転機構やプレート抑え機構の加工精度を非常に上げる
必要があり、その結果装置のコストが高くなるという問
題があった。
また、歯車機構に代えてカム式や電気制御式のものも提
案されているが、いずれも構造が複雑となり、かさば
り、装置を薄型化や小形化するのには不向きである。
一方、上述の従来の回転式表示装置は本来それ自体単独
の装置として開発されてきたが、最近、このような装置
を他の装置、例えば自動販売機等に組み込むことが要望
され、それには組み込むためのスペースの関係で従来の
回転式表示装置のままでは困難であるためより薄型化や
小形化が必要なってきている。
そこで、本考案は、このような要求や要望に応じること
ができるようにすると共に各部の機構をより簡単化して
薄型化や小形化を低いコストで容易に実現できるように
した回転式表示装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、本考案による回転式表示
装置は、同一垂直平面上に互いに等間隔にかつ平行に位
置し、各々同期して回転駆動される複数の回転軸部材
と、各回転軸部材の両端に設けられた円盤状支持部材
と、各回転軸部材の両端に設けられた二つの円盤状支持
部材間でその周縁部に沿って等間隔に回動自在に設けら
れ、各々表裏両面に所要の表示を行なうようにされしか
も同一平面上の隣接した第1及び第2表示位置を順次取
るようにされた複数の表示板部材と、各回転軸部材にお
ける二つの円盤状支持部材間に取り付けられた各表示板
部材の一端に設けられた少なくとも二つの表示位置決め
部材と、上記各表示板部材における表示位置決め部材と
係合して各表示板部材を第1表示位置に位置決めする第
1案内ピンと、各表示板部材が上記第1表示位置から第
2表示位置へ移行する際にその表示板部材を順次表裏反
転させて第2表示位置に位置決めする第2案内ピンとを
有することを特徴としている。
[作用] このように構成した本考案による回転式表示装置におい
ては、各回転軸部材における複数の表示板部材の各々
は、それらの一端に設けられた少なくとも二つの表示位
置決め部材と第1案内ピンとの係合により第1表示位置
に位置決めされ、それと同時に各回転軸部材において先
行する隣接した表示板部材はそれの一端の表示位置決め
部材と第2案内ピンとの係合により、表裏反転されて第
2表示位置に案内される。従って各表示板部材は、その
一端に設けられた表示位置決め部材が単に第1案内ピン
と第2案内ピンとに順次係合するだけで第1表示位置及
び続いて第2表示位置に案内され得る。
[実施例] 以下、図面を参照して本考案の実施例について説明す
る。
第1図〜第3図には本発明の一実施例を概略的に示し、
1は図示してない枠体内に固定される支持枠で、この支
持枠1には多数の回転軸部材2が互いに等間隔にかつ平
行に同一垂直平面上に配列されている。各回転軸部材2
の一端はかさ歯車3を介して共通駆動軸4に連結され、
この共通駆動軸4はモータ5により所望の動作プログラ
ムに従って間欠的に駆動され得る。
各回転軸部材2の両端部分にはそれぞれ円盤状支持部材
6(図面にはその一方のみを示す)が固定されており、
各回転軸部材2における二つの円盤状支持部材6間には
その周縁部に沿って等間隔に五枚の表示板部材7がそれ
ぞれ各表示板部材7の長手方向中心軸線に位置する回動
軸8を介して軸架されている。この場合、回動軸8は回
動自在であるが、外部から力が働かない限り各表示板部
材7が勝手に回動しないように適当な回動抵抗をもたせ
て円盤状支持部材6に装着されている。各表示部材7の
表裏両面にはそれぞれ表示すべき例えば広告や告示情報
の一部を成す図形や写真あるいは文字等が適当な方法で
設けられている。
また各表示板部材7は、その表示状態(すなわち第2図
に示すように垂直に位置した状態)において同様に表示
状態にある隣接した表示板部材7とその長手方向縁部が
接触しない程度に寸法決めされている。
各表示板部材7の回動軸8は図示したように円盤状支持
部材6を貫通しており、その先端には図示実施例の場合
四本の表示位置決め用の棒状部材9が所定の間隔で放射
状に取り付けられている。これらの各表示位置決め用の
棒状部材9は、支持枠1にそれぞれ各回転軸部材2にお
ける一方の円盤状支持部材6に向かって突設された第1
案内ピン10及び第2案内ピン11と順に係合するようにさ
れ、それにより、各表示板部材7は、それに設けられた
表示位置決め用の棒状部材9が第1案内ピン10と係合し
た際には各回転軸部材2における組立体において上方す
なわち第1の垂直表示位置に案内され、それと同時に回
転方向前方に隣接した表示板部材7は、それに設けられ
た表示位置決め用の棒状部材9が第2案内ピン11と係合
して表裏反転されて第1の垂直表示位置の下側の下方す
なわち第2の垂直表示位置に案内され、こうして各表示
板部材7は、まず第1の垂直表示位置へそしてこの第1
の垂直表示位置から表裏反転されて第2の垂直表示位置
へ順次間欠的に案内され、各回転軸部材2における組立
体において一度に二枚の表示板部材7が垂直表示位置を
占めるようにされる。
このようにして各段の表示板部材7が二枚づつ垂直表示
位置を占めることにより垂直な一連の表示面が順次形成
されていくことになる。
ところで図示実施例において、回転軸部材2の数は形成
しようとする表示面積に応じて適宜選択することがで
き、また表示板部材7の回動軸8の先端に放射状に設け
られる表示位置決め用の棒状部材9の数及び形状につい
ても任意に選択することができる。
また図示実施例において、第1の垂直表示位置から第2
の垂直表示位置へ移行する際の表示板部材7の表裏反転
動作がより円滑に行われ得るようにするために必要によ
り弾性案内ばねを、第1の垂直表示位置から第2の垂直
表示位置へ移行する際の表示板部材7の表裏反転軌道に
沿って設け、表示板部材7の表裏反転を補助するように
することもできる。
また当然、各回転軸部材2を垂直方向に向けて支持し、
各表示板部材を水平配列に代えて垂直に配列する構成と
することも可能である。
さらに各可動部分特に表示板部材の動きを適当なセンサ
装置により検知し、駆動機構や位置決め機構の動作をフ
イードバック制御するようにするようにしてもよい。
[考案の効果] 以上説明してきたように、本考案による回転式表示装置
では各表示板部材をそれに設けた少なくとも二つの表示
位置決め部材と、これら表示位置決め部材と共動する二
つの案内ピンとによりまず第1の垂直表示へそしてこの
第1の垂直表示位置から表裏反転して第2の垂直表示位
置へ順次間欠的に案内するように構成しているので、装
置の駆動案内機構及び反転機構の構造が簡単化され、そ
れにより表示装置自体の薄型化または小形化を容易に行
なうことができ、その結果自動販売機等の他の装置に容
易に組み込むことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す概略部分斜視図、第2
図は第1図の装置における要部の構成を示す拡大側面
図、第3図は第1図の装置における要部の構成を示す拡
大平面図である。 図中 1:支持枠 2:回転軸部材 3:かさ歯車 4:共通駆動軸 5:モータ 6:円盤状支持部材 7:表示板部材 8:回転軸8 9:表示位置決め部材 10:第1案内ピン 11:第2案内ピン

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一垂直平面上に互いに等間隔にかつ平行
    に位置し、各々同期して回転駆動される複数の回転軸部
    材と、各回転軸部材の両端に設けられた円盤状支持部材
    と、各回転軸部材の両端に設けられた二つの円盤状支持
    部材間でその周縁部に沿って等間隔に回動自在に設けら
    れ、各々表裏両面に所要の表示を行なうようにされしか
    も同一平面上の隣接した第1及び第2表示位置を順次取
    るようにされた複数の表示板部材と、各回転軸部材にお
    ける二つの円盤状支持部材間に取り付けられた各表示板
    部材の一端に設けられた少なくとも二つの表示位置決め
    部材と、上記各表示板部材における表示位置決め部材と
    係合して各表示板部材を第1表示位置に位置決めする第
    1案内ピンと、各表示板部材が上記第1表示位置から第
    2表示位置へ移行する際にその表示板部材を順次表裏反
    転させて第2表示位置に位置決めする第2案内ピンとを
    有することを特徴とする回転式表示装置。
  2. 【請求項2】自動販売機に組み込んだ請求項1に記載の
    回転式表示装置。
JP1988073325U 1988-06-03 1988-06-03 回転式表示装置 Expired - Lifetime JPH0622876Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988073325U JPH0622876Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 回転式表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988073325U JPH0622876Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 回転式表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01177786U JPH01177786U (ja) 1989-12-19
JPH0622876Y2 true JPH0622876Y2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=31298471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988073325U Expired - Lifetime JPH0622876Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 回転式表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622876Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4211944Y1 (ja) * 1964-12-12 1967-07-05
JPS5041199Y2 (ja) * 1971-07-14 1975-11-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01177786U (ja) 1989-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040040799A (ko) 삼각기둥 회전 광고장치
US3774330A (en) Programmed display device or the like
JPH0622876Y2 (ja) 回転式表示装置
CN211349818U (zh) 一种数学用概率模型教具
CA2024774A1 (en) Program display for coin operated compact disc phonographs
US20080121057A1 (en) Device at operating arrangement for operating elongate display members at signs for consecutive, repeated presentation of series of images
US2522226A (en) Apparatus for successively displaying cards or the like
US4970814A (en) System for exchanging and storing window-display posters
US2192072A (en) Automatic advertising apparatus
US3657833A (en) Multiple-display sign device
JP3278708B2 (ja) 表示装置
US5355602A (en) Display device
US4029406A (en) Micro fiche handler
JPS606867Y2 (ja) 回転式看板
US3003268A (en) Sign construction
JPS62271245A (ja) 光学デイスクプレ−ヤ
US2833067A (en) Drive mechanism for flap-carrying drums
JPH0766469B2 (ja) 自動販売機のローターサイン装置
US1215975A (en) Projecting apparatus.
JPS595882Y2 (ja) 選択表示装置
CN213025296U (zh) 一种视觉传达设计移动式展示装置
JPH0755667Y2 (ja) カップ搬出装置
WO1987007744A1 (en) Display device for advertising
JP2525945Y2 (ja) 時計の装飾体駆動機構
JPS5936346Y2 (ja) 作業テ−ブル装置