JPH06226293A - 貯水池などの水の改質浄化装置と貯水池などの水の 改質浄化方法 - Google Patents
貯水池などの水の改質浄化装置と貯水池などの水の 改質浄化方法Info
- Publication number
- JPH06226293A JPH06226293A JP5455693A JP5455693A JPH06226293A JP H06226293 A JPH06226293 A JP H06226293A JP 5455693 A JP5455693 A JP 5455693A JP 5455693 A JP5455693 A JP 5455693A JP H06226293 A JPH06226293 A JP H06226293A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- main body
- reforming
- purifying
- fountain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
- Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
- Special Spraying Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】従来から、貯水池などの水は、そのままで長期
間貯留しておくと水質の劣化を招き、支障が生じること
がしばしばであった。そこで、貯水池などの水を空中に
曝すために曝気装置などを使用してきたが、その曝気装
置などの水の浄化装置は、問題がないではない。その問
題を解決することを本発明の目的とする。 【構成】本発明は、噴水発生装置本体とその噴水発生装
置本体の周側面部に水の改質浄化材を内蔵した水の改質
浄化構造体を配設した貯水池などの水の改質浄化装置で
あり、そして、本発明は、まず、前記水の改質浄化構造
体の透水性部材に内蔵した水の改質浄化材にその周囲の
水を通過させ、次に、前記水の改質浄化材の組織を通過
した水が前記噴水発生装置本体に設けた水中ポンプを介
して噴水を発生させうるようにした貯水池などの水の改
質浄化方法である。
間貯留しておくと水質の劣化を招き、支障が生じること
がしばしばであった。そこで、貯水池などの水を空中に
曝すために曝気装置などを使用してきたが、その曝気装
置などの水の浄化装置は、問題がないではない。その問
題を解決することを本発明の目的とする。 【構成】本発明は、噴水発生装置本体とその噴水発生装
置本体の周側面部に水の改質浄化材を内蔵した水の改質
浄化構造体を配設した貯水池などの水の改質浄化装置で
あり、そして、本発明は、まず、前記水の改質浄化構造
体の透水性部材に内蔵した水の改質浄化材にその周囲の
水を通過させ、次に、前記水の改質浄化材の組織を通過
した水が前記噴水発生装置本体に設けた水中ポンプを介
して噴水を発生させうるようにした貯水池などの水の改
質浄化方法である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貯水池などの水の改質
浄化装置と貯水池などの水の改質浄化方法に関し、特
に、観賞用の池などの水の改質浄化装置と貯水池などの
水の改質浄化方法に関する。
浄化装置と貯水池などの水の改質浄化方法に関し、特
に、観賞用の池などの水の改質浄化装置と貯水池などの
水の改質浄化方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、貯水池などの水は、そのまま
で長期間貯留しておくと水質の劣化を招き、支障が生じ
ることがしばしばであった。そこで、貯水池などの水を
空中に曝すために曝気装置などを使用してきたが、必ず
しも、その曝気装置などの水の浄化装置の目的と機能だ
けでは、その成果を十分達成し得ているとは言えない。
で長期間貯留しておくと水質の劣化を招き、支障が生じ
ることがしばしばであった。そこで、貯水池などの水を
空中に曝すために曝気装置などを使用してきたが、必ず
しも、その曝気装置などの水の浄化装置の目的と機能だ
けでは、その成果を十分達成し得ているとは言えない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の曝気
装置によれば、その全ての曝気装置が単に水中の水を空
中に散水させて水滴状にし或いは霧状にして空中の酸素
と水とを十分接触させることが行なわれてきた。しか
し、それらの曝気装置は空中の酸素と水とを十分接触さ
せることのみであって、それ以外の何等かの技術手段を
施していない。それ故に、水質汚染の程度が大きい貯水
池などの水をあらかじめ水質の浄化処理をしてその水質
を改善し、そこで、浄化された水を、はじめて、曝気装
置に供給して曝気させることにより、求めている水質の
水を得うるようにすることを本発明の目的とする。
装置によれば、その全ての曝気装置が単に水中の水を空
中に散水させて水滴状にし或いは霧状にして空中の酸素
と水とを十分接触させることが行なわれてきた。しか
し、それらの曝気装置は空中の酸素と水とを十分接触さ
せることのみであって、それ以外の何等かの技術手段を
施していない。それ故に、水質汚染の程度が大きい貯水
池などの水をあらかじめ水質の浄化処理をしてその水質
を改善し、そこで、浄化された水を、はじめて、曝気装
置に供給して曝気させることにより、求めている水質の
水を得うるようにすることを本発明の目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、噴水発生装置
本体とその噴水発生装置本体の周側面部に水の改質浄化
構造体を配設した貯水池などの水の改質浄化装置とその
貯水池などの水の改質浄化装置を使用して、まず、水の
改質浄化構造体の透水性部材に内蔵した水の改質浄化材
にその周囲の水を通過させ、次に、浄水材の組織を通過
した水が噴水発生装置本体に設けた水中ポンプを介して
噴水を発生させた貯水池などの水の改質浄化方法であ
る。
本体とその噴水発生装置本体の周側面部に水の改質浄化
構造体を配設した貯水池などの水の改質浄化装置とその
貯水池などの水の改質浄化装置を使用して、まず、水の
改質浄化構造体の透水性部材に内蔵した水の改質浄化材
にその周囲の水を通過させ、次に、浄水材の組織を通過
した水が噴水発生装置本体に設けた水中ポンプを介して
噴水を発生させた貯水池などの水の改質浄化方法であ
る。
【0005】
【作用】本発明の貯水池などの水の改質浄化装置は、噴
水発生装置本体とその噴水発生装置本体の周側面部に水
の改質浄化構造体を配設した貯水池などの水の改質浄化
装置であるから、まず、貯水池などの水を改質浄化構造
体に通し、次に、噴水発生装置本体を通して噴水にしう
る。また、本発明の貯水池などの水の改質浄化方法は、
まず、前記水の改質浄化構造体の透水性部材に内蔵した
水の改質浄化材にその周囲の水を通過させ、次に、前記
水の改質浄化材の組織を通過した水が前記噴水発生装置
本体に設けた水中ポンプを介して噴水を発生させて水面
上の広い範囲に拡散しうる。さらに、上記の本発明の貯
水池などの水の改質浄化装置および貯水池などの水の改
質浄化方法を具体的に説明すると、本発明は、噴水発生
装置本体とその噴水発生装置本体に設けた水中ポンプの
周囲に設けた透水性部材内に水の改質浄化材を内蔵した
水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置本体に
浮揚用部材を配設した水の改質浄化装置において、ま
ず、前記水の改質浄化構造体の透水性部材に内蔵した改
質浄水材にその周囲の水を通過させ、次に、前記水の改
質浄化材の組織を通過した水が前記水中ポンプを介して
噴水を発生させて水面上の広い範囲に拡散させうる。ま
た、本発明の貯水池などの水の改質浄化装置は、その上
部周側面部に浮揚用部材を配設し、その上部位置から上
方周側部方向に吐出水の案内部材を配設した噴水発生装
置本体とその噴水発生装置本体の中間部周側面部に水の
改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置本体の中間
部に設けた水中ポンプの位置より上部の位置に水平方向
に向けて吸込み水遮断用板状部材を配設したので、貯水
池などの水の改質浄化装置の水中ポンプの位置より上部
の位置に配設した吸込み水遮断用板状部材の位置よりそ
の上方の水をその下方にある水中ポンプの位置まで吸込
めないように吸込み水遮断用板状部材で遮断させうる。
また、本発明の貯水池などの水の改質浄化装置は、その
上部周側面部に浮揚用部材を配設し、その上部位置から
上方周側部方向に吐出水の案内部材を配設した噴水発生
装置本体とその噴水発生装置本体の中間部周側面部に水
の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置本体の中
間部に設けた伸縮自在の揚水筒内の適宜位置に設けた水
中ポンプを配設したので、貯水池などの深さ次第で、そ
の貯水池などの水の改質浄化装置の揚水筒を伸縮して適
宜長さにしうる。また、本発明の貯水池などの水の改質
浄化装置は、その上部周側面部に浮揚用部材を配設した
噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の中間部周側
面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置
本体の中間部に水中ポンプを設け、その水中ポンプの位
置より上部の位置に上方の水が下方方向に向けて移動し
えないように遮断させるための水中ポンプの吸込み水遮
断用部材を配設し、前記水中ポンプの位置を水底から離
し、水底の異物を水底から吸込まないように位置させる
ことにより、貯水池などの水の改質浄化装置により、水
底の異物を、確実に、水の改質浄化装置に吸込まないよ
うにさせうる。
水発生装置本体とその噴水発生装置本体の周側面部に水
の改質浄化構造体を配設した貯水池などの水の改質浄化
装置であるから、まず、貯水池などの水を改質浄化構造
体に通し、次に、噴水発生装置本体を通して噴水にしう
る。また、本発明の貯水池などの水の改質浄化方法は、
まず、前記水の改質浄化構造体の透水性部材に内蔵した
水の改質浄化材にその周囲の水を通過させ、次に、前記
水の改質浄化材の組織を通過した水が前記噴水発生装置
本体に設けた水中ポンプを介して噴水を発生させて水面
上の広い範囲に拡散しうる。さらに、上記の本発明の貯
水池などの水の改質浄化装置および貯水池などの水の改
質浄化方法を具体的に説明すると、本発明は、噴水発生
装置本体とその噴水発生装置本体に設けた水中ポンプの
周囲に設けた透水性部材内に水の改質浄化材を内蔵した
水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置本体に
浮揚用部材を配設した水の改質浄化装置において、ま
ず、前記水の改質浄化構造体の透水性部材に内蔵した改
質浄水材にその周囲の水を通過させ、次に、前記水の改
質浄化材の組織を通過した水が前記水中ポンプを介して
噴水を発生させて水面上の広い範囲に拡散させうる。ま
た、本発明の貯水池などの水の改質浄化装置は、その上
部周側面部に浮揚用部材を配設し、その上部位置から上
方周側部方向に吐出水の案内部材を配設した噴水発生装
置本体とその噴水発生装置本体の中間部周側面部に水の
改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置本体の中間
部に設けた水中ポンプの位置より上部の位置に水平方向
に向けて吸込み水遮断用板状部材を配設したので、貯水
池などの水の改質浄化装置の水中ポンプの位置より上部
の位置に配設した吸込み水遮断用板状部材の位置よりそ
の上方の水をその下方にある水中ポンプの位置まで吸込
めないように吸込み水遮断用板状部材で遮断させうる。
また、本発明の貯水池などの水の改質浄化装置は、その
上部周側面部に浮揚用部材を配設し、その上部位置から
上方周側部方向に吐出水の案内部材を配設した噴水発生
装置本体とその噴水発生装置本体の中間部周側面部に水
の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置本体の中
間部に設けた伸縮自在の揚水筒内の適宜位置に設けた水
中ポンプを配設したので、貯水池などの深さ次第で、そ
の貯水池などの水の改質浄化装置の揚水筒を伸縮して適
宜長さにしうる。また、本発明の貯水池などの水の改質
浄化装置は、その上部周側面部に浮揚用部材を配設した
噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の中間部周側
面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置
本体の中間部に水中ポンプを設け、その水中ポンプの位
置より上部の位置に上方の水が下方方向に向けて移動し
えないように遮断させるための水中ポンプの吸込み水遮
断用部材を配設し、前記水中ポンプの位置を水底から離
し、水底の異物を水底から吸込まないように位置させる
ことにより、貯水池などの水の改質浄化装置により、水
底の異物を、確実に、水の改質浄化装置に吸込まないよ
うにさせうる。
【0006】
【実施例1】本発明は、その上部周側面部に浮揚用部材
を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の
中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴
水発生装置本体に水中ポンプを設けた貯水池などの水の
改質浄化装置である。
を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の
中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴
水発生装置本体に水中ポンプを設けた貯水池などの水の
改質浄化装置である。
【0007】
【実施例2】本発明は、その上部周側面部に浮揚用部材
を配設し、その上部位置から上方周側部方向に吐出水の
案内部材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装
置本体の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体の中間部に水中ポンプを設け
た貯水池などの水の改質浄化装置である。
を配設し、その上部位置から上方周側部方向に吐出水の
案内部材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装
置本体の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体の中間部に水中ポンプを設け
た貯水池などの水の改質浄化装置である。
【0008】
【実施例3】本発明は、その上部周側面部に浮揚用部材
を配設し、その上部位置から上方周側部方向に吐出水の
案内部材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装
置本体の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体の中間部に設けた水中ポンプ
の位置より上部の位置に上方の水が下方方向に向けて移
動しえないように遮断させるための水中ポンプの吸込み
水遮断用部材を配設してなる貯水池などの水の改質浄化
装置である。
を配設し、その上部位置から上方周側部方向に吐出水の
案内部材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装
置本体の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体の中間部に設けた水中ポンプ
の位置より上部の位置に上方の水が下方方向に向けて移
動しえないように遮断させるための水中ポンプの吸込み
水遮断用部材を配設してなる貯水池などの水の改質浄化
装置である。
【0009】
【実施例4】本発明は、その上部周側面部に浮揚用部材
を配設し、その上部位置から上方周側部方向に吐出水の
案内部材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装
置本体の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体の中間部に設けた水中ポンプ
の吸込み口の位置より上部の位置に水平方向に向けて吸
込み水遮断用板状部材を配設してなる貯水池などの水の
改質浄化装置である。
を配設し、その上部位置から上方周側部方向に吐出水の
案内部材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装
置本体の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体の中間部に設けた水中ポンプ
の吸込み口の位置より上部の位置に水平方向に向けて吸
込み水遮断用板状部材を配設してなる貯水池などの水の
改質浄化装置である。
【0010】
【実施例5】本発明は、その上部周側面部に浮揚用部材
を配設し、その上部位置から上方周側部方向に吐出水の
案内部材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装
置本体の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体の中間部に設けた伸縮自在の
揚水筒内の適宜位置に水中ポンプを配設してなる貯水池
などの水の改質浄化装置である。
を配設し、その上部位置から上方周側部方向に吐出水の
案内部材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装
置本体の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体の中間部に設けた伸縮自在の
揚水筒内の適宜位置に水中ポンプを配設してなる貯水池
などの水の改質浄化装置である。
【0011】
【実施例6】本発明は、その上部周側面部に浮揚用部材
を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の
中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴
水発生装置本体の中間部に水中ポンプを設け、その水中
ポンプの位置より上部の位置に上方の水が下方方向に向
けて移動しえないように遮断させるための水中ポンプの
吸込み水遮断用部材を配設し、前記水中ポンプの位置を
水底から離し、水底の異物を水底から吸込まないように
させた貯水池などの水の改質浄化装置である。
を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の
中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴
水発生装置本体の中間部に水中ポンプを設け、その水中
ポンプの位置より上部の位置に上方の水が下方方向に向
けて移動しえないように遮断させるための水中ポンプの
吸込み水遮断用部材を配設し、前記水中ポンプの位置を
水底から離し、水底の異物を水底から吸込まないように
させた貯水池などの水の改質浄化装置である。
【0012】
【実施例7】本発明は、その上部周側面部に浮揚用部材
を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の
中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴
水発生装置本体の下方位置に水中ポンプを設け、その水
中ポンプの位置より上部の位置に上方の水が下方方向に
向けて移動しえないように遮断させるための水中ポンプ
の吸込み水遮断用部材を配設し、前記水中ポンプの位置
を水底から離し、水底の異物を水底から吸込まないよう
に位置させ、かつ、水底に近い位置の水を揚水し、噴水
にさせうるようにした貯水池などの水の改質浄化装置で
ある。
を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の
中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴
水発生装置本体の下方位置に水中ポンプを設け、その水
中ポンプの位置より上部の位置に上方の水が下方方向に
向けて移動しえないように遮断させるための水中ポンプ
の吸込み水遮断用部材を配設し、前記水中ポンプの位置
を水底から離し、水底の異物を水底から吸込まないよう
に位置させ、かつ、水底に近い位置の水を揚水し、噴水
にさせうるようにした貯水池などの水の改質浄化装置で
ある。
【0013】
【実施例8】本発明は、噴水発生装置本体とその噴水発
生装置本体の周囲に設けた透水性部材内に水の改質浄化
材をいれた水の改質浄化構造体を設けた貯水池などの水
の改質浄化装置である。
生装置本体の周囲に設けた透水性部材内に水の改質浄化
材をいれた水の改質浄化構造体を設けた貯水池などの水
の改質浄化装置である。
【0014】
【実施例9】本発明は、噴噴水発生装置本体とその噴水
発生装置本体に水中ポンプを設け、その水中ポンプの周
囲に設けた改質透水性部材内に水の改質浄化材を内蔵し
た水の改質浄化構造体を配設した貯水池などの水の改質
浄化装置である。
発生装置本体に水中ポンプを設け、その水中ポンプの周
囲に設けた改質透水性部材内に水の改質浄化材を内蔵し
た水の改質浄化構造体を配設した貯水池などの水の改質
浄化装置である。
【0015】
【実施例10】本発明は、噴水発生装置本体とその噴水
発生装置本体の周側面部に設けた透水性金網、透水性箱
体、透水性篭状部材などの透水性耐久部材内に水の改質
浄化材を内蔵した水の改質浄化構造体を設けた貯水池な
どの水の改質浄化装置である。
発生装置本体の周側面部に設けた透水性金網、透水性箱
体、透水性篭状部材などの透水性耐久部材内に水の改質
浄化材を内蔵した水の改質浄化構造体を設けた貯水池な
どの水の改質浄化装置である。
【0016】
【実施例11】本発明は、その上部周側面部に浮揚用部
材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体
の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記
噴水発生装置本体に水中ポンプを設け、その水中ポンプ
の周囲に設けた透水性部材内に水の改質浄化材を内蔵し
た水の改質浄化構造体を配設してなる貯水池などの水の
改質浄化装置である。
材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体
の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記
噴水発生装置本体に水中ポンプを設け、その水中ポンプ
の周囲に設けた透水性部材内に水の改質浄化材を内蔵し
た水の改質浄化構造体を配設してなる貯水池などの水の
改質浄化装置である。
【0017】
【実施例12】本発明は、その上部周側面部に浮揚用部
材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体
の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記
噴水発生装置本体に水中ポンプを設け、その水中ポンプ
の周囲に設けた透水性金網、透水性箱体、透水性篭状部
材などの透水性耐久部材内に設けた透水性部材内に水の
改質浄化材を内蔵した水の改質浄化材造体を配設した貯
水池などの水の改質浄化装置である。
材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体
の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記
噴水発生装置本体に水中ポンプを設け、その水中ポンプ
の周囲に設けた透水性金網、透水性箱体、透水性篭状部
材などの透水性耐久部材内に設けた透水性部材内に水の
改質浄化材を内蔵した水の改質浄化材造体を配設した貯
水池などの水の改質浄化装置である。
【0018】
【実施例13】本発明は、噴水発生装置本体とその噴水
発生装置本体の周側面部に水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体の車輪などの走行装置を設け
た貯水池などの水の改質浄化装置である。
発生装置本体の周側面部に水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体の車輪などの走行装置を設け
た貯水池などの水の改質浄化装置である。
【0019】
【実施例14】本発明は、まず、水の改質浄化構造体の
透水性部材に内蔵した浄水材にその周囲の水を通過さ
せ、次に、水の改質浄化材の組織を通過した水が前記水
中ポンプを介して噴水を発生させうるようにした貯水池
などの水の改質浄化方法である。
透水性部材に内蔵した浄水材にその周囲の水を通過さ
せ、次に、水の改質浄化材の組織を通過した水が前記水
中ポンプを介して噴水を発生させうるようにした貯水池
などの水の改質浄化方法である。
【0020】
【実施例15】本発明は、噴水発生装置本体とその噴水
発生装置本体に設けた水中ポンプの周囲に設けた透水性
部材内に水の改質浄化材を内蔵した水の改質浄化構造体
を配設した水の改質浄化装置において、まず、前記水の
改質浄化構造体の透水性部材に内蔵した水の改質浄化材
にその周囲の水を通過させ、次に、前記水の改質浄化材
の組織を通過した水が前記水中ポンプを介して噴水を発
生させうるようにした貯水池などの水の改質浄化方法で
ある。
発生装置本体に設けた水中ポンプの周囲に設けた透水性
部材内に水の改質浄化材を内蔵した水の改質浄化構造体
を配設した水の改質浄化装置において、まず、前記水の
改質浄化構造体の透水性部材に内蔵した水の改質浄化材
にその周囲の水を通過させ、次に、前記水の改質浄化材
の組織を通過した水が前記水中ポンプを介して噴水を発
生させうるようにした貯水池などの水の改質浄化方法で
ある。
【0021】
【実施例16】本発明は、噴水発生装置本体を設け、そ
の噴水発生装置本体内に水中ポンプを設け、その周囲に
水の改質浄化材を内蔵した水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体に浮揚用部材を配設した水の
改質浄化装置において、まず、前記水の改質浄化構造体
の透水性部材に内蔵した水の改質浄化材にその周囲の水
を通過させ、次に、前記水の改質浄化材の組織を通過し
た水が前記水中ポンプを介して噴水を発生させうるよう
にした貯水池などの水の改質浄化方法である。
の噴水発生装置本体内に水中ポンプを設け、その周囲に
水の改質浄化材を内蔵した水の改質浄化構造体を配設
し、前記噴水発生装置本体に浮揚用部材を配設した水の
改質浄化装置において、まず、前記水の改質浄化構造体
の透水性部材に内蔵した水の改質浄化材にその周囲の水
を通過させ、次に、前記水の改質浄化材の組織を通過し
た水が前記水中ポンプを介して噴水を発生させうるよう
にした貯水池などの水の改質浄化方法である。
【0022】
【実施例17】本発明は、噴水発生装置本体とその噴水
発生装置本体に設けた水中ポンプの周囲に水の改質浄化
材を内蔵した第1の水の改質浄化器を設け、前記噴水発
生装置本体に浮揚用部材を配設し、水中ポンプの吸込み
口の部分に第2の水の改質浄化器を設け、貯水池への戻
り管に第3の水の改質浄化器を設けてなる貯水池などの
水の改質浄化装置である。
発生装置本体に設けた水中ポンプの周囲に水の改質浄化
材を内蔵した第1の水の改質浄化器を設け、前記噴水発
生装置本体に浮揚用部材を配設し、水中ポンプの吸込み
口の部分に第2の水の改質浄化器を設け、貯水池への戻
り管に第3の水の改質浄化器を設けてなる貯水池などの
水の改質浄化装置である。
【0023】
【効果】本発明の貯水池などの水の改質浄化装置は、噴
水発生装置本体とその噴水発生装置本体の周側面部に水
の改質浄化構造体を配設した貯水池などの水の改質浄化
装置であるから、貯水池などの水質に異常が生じても、
その水を噴水発生装置本体の周側面部に配設した水の改
質浄化構造体に通過させて噴水発生装置本体を通過させ
散水させうる効果がある。また、本発明の貯水池などの
水の改質浄化方法は、まず、前記水の改質浄化構造体の
透水性部材に内蔵した水の改質浄化材にその周囲の水を
通過させ、次に、前記水の改質浄化材の組織を通過した
水が前記噴水発生装置本体に設けた水中ポンプを介して
噴水を発生させて水面上の広い範囲に拡散しうる効果が
ある。さらに、上記の本発明の貯水池などの水の改質浄
化装置および貯水池などの水の改質浄化方法を具体的に
説明すると、本発明は、噴水発生装置本体とその噴水発
生装置本体に設けた水中ポンプの周囲に設けた透水性部
材内に水の改質浄化材を内蔵した水の改質浄化構造体を
配設し、前記噴水発生装置本体に浮揚用部材を配設した
水の改質浄化装置において、まず、前記水の改質浄化構
造体の透水性部材に内蔵した水の改質浄化材にその周囲
の水を通過させ、次に、前記水の改質浄化材の組織を通
過した水が前記水中ポンプを介して噴水を発生させて水
面上の広い範囲に拡散させうる効果がある。また、本発
明の貯水池などの水の改質浄化装置は、その上部周側面
部に浮揚用部材を配設し、その上部位置から上方周側部
方向に吐出水の案内部材を配設した噴水発生装置本体と
その噴水発生装置本体の中間部周側面部に水の改質浄化
構造体を配設し、前記噴水発生装置本体の中間部に設け
た水中ポンプの位置より上部の位置に水平方向に向けて
吸込み水遮断用板状部材を配設したので、貯水池などの
水の改質浄化装置の水中ポンプの位置より上部の位置に
配設した吸込み水遮断用板状部材の位置よりその上方の
水をその下方にある水中ポンプの位置まで吸込めないよ
うに吸込み水遮断用板状部材で遮断させうる効果があ
る。また、本発明の貯水池などの水の改質浄化装置は、
その上部周側面部に浮揚用部材を配設し、その上部位置
から上方周側部方向に吐出水の案内部材を配設した噴水
発生装置本体とその噴水発生装置本体の中間部周側面部
に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置本体
の中間部に設けた伸縮自在の揚水筒内の適宜位置に設け
た水中ポンプを配設したので、貯水池などの深さ次第
で、その貯水池などの水の改質浄化装置の揚水筒を伸縮
して適宜長さにしうる効果がある。また、本発明の貯水
池などの水の改質浄化装置は、その上部周側面部に浮揚
用部材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置
本体の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、
前記噴水発生装置本体の中間部に水中ポンプを設け、そ
の水中ポンプの位置より上部の位置に上方の水が下方方
向に向けて移動しえないように遮断させるための水中ポ
ンプの吸込み水遮断用部材を配設し、前記水中ポンプの
位置を水底から離し、水底の異物を水底から吸込まない
ように位置させて貯水池などの水の改質浄化装置によ
り、水底の異物を、水の改質浄化装置に吸込まないよう
にさせうる効果がある。また、第1の水の改質浄化器を
前記噴水発生装置本体の周囲に設け、水中ポンプの吸込
み口の部分に第2の水の改質浄化器を設け、貯水池への
戻り管に第3の水の改質浄化器を設けることにより貯水
池などの水の改質浄化をなしうる効果がある。
水発生装置本体とその噴水発生装置本体の周側面部に水
の改質浄化構造体を配設した貯水池などの水の改質浄化
装置であるから、貯水池などの水質に異常が生じても、
その水を噴水発生装置本体の周側面部に配設した水の改
質浄化構造体に通過させて噴水発生装置本体を通過させ
散水させうる効果がある。また、本発明の貯水池などの
水の改質浄化方法は、まず、前記水の改質浄化構造体の
透水性部材に内蔵した水の改質浄化材にその周囲の水を
通過させ、次に、前記水の改質浄化材の組織を通過した
水が前記噴水発生装置本体に設けた水中ポンプを介して
噴水を発生させて水面上の広い範囲に拡散しうる効果が
ある。さらに、上記の本発明の貯水池などの水の改質浄
化装置および貯水池などの水の改質浄化方法を具体的に
説明すると、本発明は、噴水発生装置本体とその噴水発
生装置本体に設けた水中ポンプの周囲に設けた透水性部
材内に水の改質浄化材を内蔵した水の改質浄化構造体を
配設し、前記噴水発生装置本体に浮揚用部材を配設した
水の改質浄化装置において、まず、前記水の改質浄化構
造体の透水性部材に内蔵した水の改質浄化材にその周囲
の水を通過させ、次に、前記水の改質浄化材の組織を通
過した水が前記水中ポンプを介して噴水を発生させて水
面上の広い範囲に拡散させうる効果がある。また、本発
明の貯水池などの水の改質浄化装置は、その上部周側面
部に浮揚用部材を配設し、その上部位置から上方周側部
方向に吐出水の案内部材を配設した噴水発生装置本体と
その噴水発生装置本体の中間部周側面部に水の改質浄化
構造体を配設し、前記噴水発生装置本体の中間部に設け
た水中ポンプの位置より上部の位置に水平方向に向けて
吸込み水遮断用板状部材を配設したので、貯水池などの
水の改質浄化装置の水中ポンプの位置より上部の位置に
配設した吸込み水遮断用板状部材の位置よりその上方の
水をその下方にある水中ポンプの位置まで吸込めないよ
うに吸込み水遮断用板状部材で遮断させうる効果があ
る。また、本発明の貯水池などの水の改質浄化装置は、
その上部周側面部に浮揚用部材を配設し、その上部位置
から上方周側部方向に吐出水の案内部材を配設した噴水
発生装置本体とその噴水発生装置本体の中間部周側面部
に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置本体
の中間部に設けた伸縮自在の揚水筒内の適宜位置に設け
た水中ポンプを配設したので、貯水池などの深さ次第
で、その貯水池などの水の改質浄化装置の揚水筒を伸縮
して適宜長さにしうる効果がある。また、本発明の貯水
池などの水の改質浄化装置は、その上部周側面部に浮揚
用部材を配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置
本体の中間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、
前記噴水発生装置本体の中間部に水中ポンプを設け、そ
の水中ポンプの位置より上部の位置に上方の水が下方方
向に向けて移動しえないように遮断させるための水中ポ
ンプの吸込み水遮断用部材を配設し、前記水中ポンプの
位置を水底から離し、水底の異物を水底から吸込まない
ように位置させて貯水池などの水の改質浄化装置によ
り、水底の異物を、水の改質浄化装置に吸込まないよう
にさせうる効果がある。また、第1の水の改質浄化器を
前記噴水発生装置本体の周囲に設け、水中ポンプの吸込
み口の部分に第2の水の改質浄化器を設け、貯水池への
戻り管に第3の水の改質浄化器を設けることにより貯水
池などの水の改質浄化をなしうる効果がある。
【図1】図1は、本発明の貯水池などの水の改質浄化装
置の1実施例の使用状態を示した縦断面図である。
置の1実施例の使用状態を示した縦断面図である。
【図2】図2は、本発明の貯水池などの水の改質浄化装
置の1実施例の使用状態を示した図面であって、その水
の改質浄化装置の上部部分を除去した平面図である。
置の1実施例の使用状態を示した図面であって、その水
の改質浄化装置の上部部分を除去した平面図である。
1 噴水発生装置本体 2 吸込み水
遮断用板状部材 3 水中ポンプの吸込み口 4 水中ポン
プ 5 浮揚用部材 6 第1の水
の改質浄化器 7 水底を形成するコンクリート層 8 水の改質
浄化材 9 第2の水の改質浄化器 10 第3の水
の改質浄化器
遮断用板状部材 3 水中ポンプの吸込み口 4 水中ポン
プ 5 浮揚用部材 6 第1の水
の改質浄化器 7 水底を形成するコンクリート層 8 水の改質
浄化材 9 第2の水の改質浄化器 10 第3の水
の改質浄化器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 3/24 ZAB A
Claims (17)
- 【請求項1】噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体
の周側面部に水の改質浄化構造体を配設した貯水池など
の水の改質浄化装置。 - 【請求項2】その上部周側面部に浮揚用部材を配設した
噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の中間部周側
面部に水の改質浄化構造体を設け、前記噴水発生装置本
体に水中ポンプを設けた請求項1記載の貯水池などの水
の改質浄化装置。 - 【請求項3】その上部周側面部に浮揚用部材を配設し、
その上部位置から上方周側部方向に吐出水の案内部材を
配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の中
間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水
発生装置本体の中間部に水中ポンプを設けた請求項1記
載の貯水池などの水の改質浄化装置。 - 【請求項4】その上部周側面部に浮揚用部材を配設し、
その上部位置から上方周側部方向に吐出水の案内部材を
配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の中
間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水
発生装置本体の中間部に設けた水中ポンプの位置より上
部の位置に上方の水が下方方向に向けて移動しえないよ
うに遮断させるための水中ポンプの吸込み水遮断用部材
を配設してなる請求項1記載の貯水池などの水の改質浄
化装置。 - 【請求項5】その上部周側面部に浮揚用部材を配設し、
その上部位置から上方周側部方向に吐出水の案内部材を
配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の中
間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水
発生装置本体の中間部に設けた水中ポンプの位置より上
部の位置に水平方向に向けて吸込み水遮断用板状部材を
配設してなる請求項1記載の貯水池などの水の改質浄化
装置。 - 【請求項6】その上部周側面部に浮揚用部材を配設し、
その上部位置から上方周側部方向に吐出水の案内部材を
配設した噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の中
間部周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水
発生装置本体の中間部に設けた伸縮自在の揚水筒内の適
宜位置に設けた水中ポンプを配設してなる請求項1体を
配設した請求項1記載の貯水池などの水の改質浄化装
置。 - 【請求項7】その上部周側面部に浮揚用部材を配設した
噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の中間部周側
面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置
本体の中間部に水中ポンプを設け、その水中ポンプの位
置より上部の位置に上方の水が下方方向に向けて移動し
えないように遮断させるための水中ポンプの吸込み水遮
断用部材を配設し、前記水中ポンプの位置を水底から離
し、水底の異物を水底から吸込まないように位置させた
請求項1記載の貯水池などの水の改質浄化装置。 - 【請求項8】その上部周側面部に浮揚用部材を配設した
噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の中間部周側
面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装置
本体の下方位置に水中ポンプを設け、その水中ポンプの
位置より上部の位置に上方の水が下方方向に向けて移動
しえないように遮断させるための水中ポンプの吸込み水
遮断用部材を配設し、前記水中ポンプの位置を水底から
離し、水底の異物を水底から吸込まないように位置さ
せ、かつ、水底に近い位置の水を揚水し、噴水にさせう
るようにした請求項1記載の貯水池などの水の改質浄化
装置。 - 【請求項9】噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体
の周側面部に設けた透水性部材内に水の改質浄化材を内
蔵した水の改質浄化構造体を配設した請求項1記載の貯
水池などの水の改質浄化装置。 - 【請求項10】噴水発生装置本体とその噴水発生装置本
体に水中ポンプを設け、その水中ポンプの周囲に設けた
透水性部材内に水の改質浄化材を内蔵した水の改質浄化
構造体を配設した請求項1記載の貯水池などの水の改質
浄化装置。 - 【請求項11】噴水発生装置本体とその噴水発生装置本
体の周側面部に設けた透水性金網、透水性箱体、透水性
篭状部材、パンチングメタルなどの透水性耐久部材内に
水の改質浄化材を内蔵した水の改質浄化構造体を配設し
た請求項1記載の貯水池などの水の改質浄化装置。 - 【請求項12】その上部周側面部に浮揚用部材を配設し
た噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の中間部周
側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装
置本体に水中ポンプを設け、その水中水ンプの周囲に設
けた透水性部材内に水の改質浄化材を内蔵した水の改質
浄化構造体を配設した請求項1記載の貯水池などの水の
改質浄化装置。 - 【請求項13】その上部周側面部に浮揚用部材を配設し
た噴水発生装置本体とその噴水発生装置本体の中間部周
側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水発生装
置本体に水中ポンプを設け、その水中ポンプの周囲に設
けた透水性金網、透水性箱体、透水性篭状部材などの透
水性耐久部材内に設けた透水性部材内に水の改質浄化材
を内蔵した水の改質浄化構造体を配設した請求項1記載
の貯水池などの水の改質浄化装置。 - 【請求項14】噴水発生装置本体とその噴水発生装置本
体の周側面部に水の改質浄化構造体を配設し、前記噴水
発生装置本体の車輪などの走行装置を設けた請求項1記
載の貯水池などの水の改質浄化装置。 - 【請求項15】まず、水の改質浄化構造体の透水性部材
に内蔵した水の改質浄化材にその周囲の水を通過させ、
次に、水の改質浄化材の組織を通過した水が噴水発生装
置本体に設けた水中ポンプを介して噴水を発生させた請
求項1記載の貯水池などの水の改質浄化方法。 - 【請求項16】噴水発生装置本体とその噴水発生装置本
体に設けた水中ポンプの周囲に設けた透水性部材内に水
の改質浄化材を内蔵した水の改質浄化構造体を配設した
水の改質浄化装置において、まず、前記水の改質浄化構
造体の透水性部材に内蔵した水の改質浄化材にその周囲
の水を通過させ、次に、前記水の改質浄化材の組織を通
過した水が前記水中ポンプを介して噴水を発生させうる
ようにした請求項1記載の貯水池などの水の改質浄化方
法。 - 【請求項17】噴水発生装置本体とその噴水発生装置本
体に設けた水中ポンプの周囲に設けた透水性部材内に水
の改質浄化材を内蔵した水の改質浄化構造体を配設し、
前記噴水発生装置本体に浮揚用部材を配設した水の改質
浄化装置において、まず、前記水の改質浄化構造体の透
水性部材に内蔵した水の改質浄化材にその周囲の水を通
過させ、次に、前記水の改質浄化材の組織を通過した水
が前記水中ポンプを介して噴水を発生させうるようにし
た請求項1記載の貯水池などの水の改質浄化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5455693A JPH06226293A (ja) | 1993-02-04 | 1993-02-04 | 貯水池などの水の改質浄化装置と貯水池などの水の 改質浄化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5455693A JPH06226293A (ja) | 1993-02-04 | 1993-02-04 | 貯水池などの水の改質浄化装置と貯水池などの水の 改質浄化方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06226293A true JPH06226293A (ja) | 1994-08-16 |
Family
ID=12973964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5455693A Pending JPH06226293A (ja) | 1993-02-04 | 1993-02-04 | 貯水池などの水の改質浄化装置と貯水池などの水の 改質浄化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06226293A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100700631B1 (ko) * | 2004-09-18 | 2007-03-28 | 레인보우스케이프주식회사 | 펌프 여과장치 및 이를 이용한 분수시스템 |
CN106830339A (zh) * | 2017-03-03 | 2017-06-13 | 南京市市政设计研究院有限责任公司 | 一种新型生物膜净水与喷泉曝气耦合装置 |
CN109174545A (zh) * | 2018-11-23 | 2019-01-11 | 谢连锋 | 一种具有自动除絮防堵塞清洁的园林喷泉水池 |
-
1993
- 1993-02-04 JP JP5455693A patent/JPH06226293A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100700631B1 (ko) * | 2004-09-18 | 2007-03-28 | 레인보우스케이프주식회사 | 펌프 여과장치 및 이를 이용한 분수시스템 |
CN106830339A (zh) * | 2017-03-03 | 2017-06-13 | 南京市市政设计研究院有限责任公司 | 一种新型生物膜净水与喷泉曝气耦合装置 |
CN106830339B (zh) * | 2017-03-03 | 2022-10-14 | 南京市市政设计研究院有限责任公司 | 一种新型生物膜净水与喷泉曝气耦合装置 |
CN109174545A (zh) * | 2018-11-23 | 2019-01-11 | 谢连锋 | 一种具有自动除絮防堵塞清洁的园林喷泉水池 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960700968A (ko) | 저장수 정화·유지 장치 및 방법(Method and apparatus for pond water clarification and maintenance) | |
US4229302A (en) | Waste treatment apparatus with floating platform | |
JPH03118900A (ja) | 開水域の水の浄化及びばつ気装置 | |
JPH09206788A (ja) | 水質浄化方法とこれに用いる水質浄化装置 | |
JPH06226293A (ja) | 貯水池などの水の改質浄化装置と貯水池などの水の 改質浄化方法 | |
MY124275A (en) | Device for treating waters in a basin | |
KR900017929A (ko) | 오수정화조의 여과재 순환 정화장치 | |
KR20000000201A (ko) | 이동식 수질 정화장치 | |
JP3307447B2 (ja) | 屋外型浄水装置 | |
JP2003053368A (ja) | 膜分離活性汚泥処理装置 | |
JPH0839085A (ja) | 浄水装置 | |
JPS5778989A (en) | Activated aludge treatment | |
JPS551861A (en) | Clarification tank for night soil | |
JPH05301005A (ja) | 高度処理用沈澱槽 | |
JP2932155B2 (ja) | 水質浄化方法とこれに用いる装置 | |
JP2005087830A (ja) | 膜分離式活性汚泥処理装置 | |
SU684009A2 (ru) | Устройство дл аэрировани сточных вод | |
JPH0440799Y2 (ja) | ||
JPS62176597A (ja) | 廃水の生物学的処理装置 | |
KR200221182Y1 (ko) | 오·폐수처리시설에서의 거품제어장치 | |
JPH0490899A (ja) | 池水浄化設備 | |
KR970000180B1 (ko) | 세츄레이터를 이용한 생물학적 오수 처리 장치 및 방법 | |
RU2181343C2 (ru) | Устройство для аэрации жидкости | |
JP2593172Y2 (ja) | 河川水の浄化装置 | |
JPH10174997A (ja) | 水質浄化装置 |