JPH0440799Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440799Y2
JPH0440799Y2 JP6931690U JP6931690U JPH0440799Y2 JP H0440799 Y2 JPH0440799 Y2 JP H0440799Y2 JP 6931690 U JP6931690 U JP 6931690U JP 6931690 U JP6931690 U JP 6931690U JP H0440799 Y2 JPH0440799 Y2 JP H0440799Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
area
plant cultivation
aquatic plant
aquatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6931690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0354800U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6931690U priority Critical patent/JPH0440799Y2/ja
Publication of JPH0354800U publication Critical patent/JPH0354800U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0440799Y2 publication Critical patent/JPH0440799Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 近年、湖沼等の水質は産業排水、生活排水等の
大量流入によつて富栄養化が進行し、ヨシ等の背
丈の高い植物の繁茂により景観の悪化を招くばか
りでなく、特に都市圏においては水質源の悪化と
いつた深刻な社会問題を惹起している。
本考案は上記のような富栄養化対策の1つで、
ホテイアオイで代表される水生植物の栄養塩吸収
作用を利用して水質を浄化する設備に関し、その
目的は、周辺からの排水が流入する一方、流出す
る河川、水路等のない湖沼等の水域全体の浄化に
有効な設備を提供する点にある。
上記の目的達成のために講じた本考案に係る循
環式水域浄化設備は、湖沼等の水域の一部に水生
植物栽培水域を、水生植物の流出を防止可能な通
水性区画体を介して区画形成するとともに、前記
水域の前記水生植物栽培水域から十分に離れた箇
所の原水を汲み上げてこれを前記水生植物栽培水
域に送水する原水送水設備を設け、前記水生植物
栽培水域の水中に空気を噴出するエアーレーシヨ
ン装置を設けてあるという特徴点を有し、次のよ
うな作用効果が得られるように至つた。
つまり、湖沼等の水域全体の滞留している水を
ポンプ等の原水送水設備を介して水生植物栽培域
に対して順次サイクル的に流動させることによ
り、水生植物の栄養塩吸収作用によつて浄化され
た水が循環されることになり、このような浄化水
の循環流動に伴い水域全体の栄養塩濃度が漸次低
下し、水質を徐々に浄化する。しかも、水生植物
栽培水域で、栄養塩を吸収させるに、エアーレー
シヨン装置を設けて、それによる水生植物栽培水
域の水中への空気の噴出により、その水生植物栽
培水域の水中の溶存酸素量を増大させると同時
に、水塊の鉛直混合を促進させて水生植物栽培水
域の底層及び下層にある栄養塩を表層に供給させ
ることができるから、浮いているホテイアオイ等
の水生植物であつても、水生植物を効率良く生長
させて栄養塩の吸収除去を効率良く行うことがで
きる。
従つて、本考案は、特に周辺から汚水の流入が
ある一方、流出する河川や水路等がないような閉
鎖的な湖沼等で水が滞留する傾向にある水域全体
の浄化に有効である。
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。
第1図及び第2図においてAは湖沼等、浄化対
象の水域の一例であつて、この水域Aの特に入り
込み箇所にエアーレーシヨン装置Eを備えた水生
植物栽培水域Bを通水性区画体Cを介して区画形
成してある。前記通水性区画体Cは水生植物が流
出しない程度のメツシユを有するネツトを堰にて
支保させて成るものであり、また前記のエアーレ
ーシヨン装置Eは、散気管を介して水中に上向き
に空気を噴出することにより、空気中の酸素を水
中に溶解させるとともに、水塊の鉛直混合を促進
させて水域底層及び下層にある栄養塩を表層(水
面)へ供給させ、もつてホテイアオイのような浮
標型水生植物の表層からの栄養塩吸収に不足を来
すとを防止する機能を有するものである。
Dは前記水生植物栽培水域Bから十分に離れた
箇所の水域Aから原水を汲み上げる水中ポンプd1
と、この水中ポンプd1で汲み上げられた原水を水
域Aの縁部に沿つて前記水生植物栽培水域Bに送
るための送水管d2とからなる原水送水設備であ
り、この原水送水設備Dを介して送られてくる原
水は流下式接触酸化水路Fを経て水生植物栽培水
域Bに流入させられる。
前記流下式接触酸化水路Fは第3図に示すよう
に、各種形態の接触材fを平面的に並べ、動力を
使わずに落差を利用した流下水路であり、これは
流入水のBODが高い場合において水生植物の根
に微生物が多量に付着して根からの窒素、リンの
吸収能が阻害されることを防止するためのもので
ある。
次に別実施例について列記する。
[] 前記通水性区画体Cの、水生植物栽培水
域Bの底面から深さの中間位置までは非通水性
隔壁に、かつ、それ以上を通水性隔壁に夫々構
成する。これによる場合は、水生植物栽培水域
B内の水位を常に一定に保つことが可能で、ポ
ンプによつて常に水が送られてくるので枯渇す
ることがない。また、浮遊物を沈澱させ易い利
点がある。
[] 前記通水性区画体Cの、自由液面を含ん
でそれの上下に亘る部分を非通水性隔壁又は非
常に微細な多数の通水孔をもつた隔壁に構成
し、かつ、これよりも下方に位置する部分を通
水性隔壁に構成する。これによる場合は、ホテ
イアオイのように水生植物栽培水域B内の水面
上にのみ浮上する水生植物の他の水域への流出
を良好に阻止することができる利点がある。
[] 例えば、クロレラのように水中に広く浮
遊する性質のある水生植物を利用する場合に
は、前記通水性区画体Cを、水生植物の流出を
阻止し、かつ、水の流出を許容するような目の
細い網(合成樹脂袋網)から構成すると良い。
また、この実施例の変形例として、前記通水
性区画体Cの、水の上下中間層に位置する部分
のみを前述のような網又はこれと同じ機能を備
えた物質から構成する。
[] 前記水性植物栽培水域B内の水生植物の
近くに紫外線を放出するもの、例えば紫外線ラ
ンプを設け、もつて、水生植物の活動を一層活
発ならしめて実施することもできる。
[] 水域Aに汚水が流れ込む流路がある場合
には、この流路内の汚水を水生植物栽培水域B
内に流し込むべく構成して用いる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る循環式水域浄化設備の実施
例を示し、第1図は浄化対象水域の概略平面図、
第2図は概略縦断面図、第3図は流下式接触酸化
水路の概念図である。 A……湖沼等の水域、B……水生植物栽培水
域、C……通水性区画体、D……原水送水設備、
E……エアーレーシヨン装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 湖沼などの水域Aの一部に水生植物栽培水域B
    を、水生植物の流出を防止可能な通水性区画体C
    を介して区画形成するとともに、前記水域Aの前
    記水生植物栽培水域Bから離れた箇所の原水を汲
    み上げてこれを前記水生植物栽培水域Bに送水す
    る原水送水設備Dを設け、前記水生植物栽培水域
    Bの水中に空気を噴出するエアーレーシヨン装置
    Eを設けてある循環式水域浄化設備。
JP6931690U 1990-06-28 1990-06-28 Expired JPH0440799Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6931690U JPH0440799Y2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6931690U JPH0440799Y2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0354800U JPH0354800U (ja) 1991-05-27
JPH0440799Y2 true JPH0440799Y2 (ja) 1992-09-24

Family

ID=31604511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6931690U Expired JPH0440799Y2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0440799Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003019493A (ja) * 2001-07-10 2003-01-21 Prec Institute Inc 湖沼の浄化装置
JP5273962B2 (ja) * 2007-07-20 2013-08-28 VEEma株式会社 水の浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0354800U (ja) 1991-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108773970B (zh) 漂浮式综合水处理设备、水处理方法及该设备的反洗方法
JPH0440799Y2 (ja)
JPS60110399A (ja) 循環式水域浄化システム
KR920005952B1 (ko) 오수정화조의 여과재 순환 정화장치
KR101547856B1 (ko) 침전물 부양형 수질 정화시스템
JP3111846B2 (ja) 浄化装置
JP2003175394A (ja) 人工浮島による水質浄化方法及びその水質浄化装置
KR102578413B1 (ko) 호수 정화 시스템
JPH0581319B2 (ja)
KR100458764B1 (ko) 침적형 고정층 미생물막법을 이용한 수처리 방법 및 장치
GB1586685A (en) Process and apparatus for treating and purifying waste water
JPH09192689A (ja) 水域の富栄養化防止装置及び方法
JPS6228720B2 (ja)
KR102551132B1 (ko) 수로 설치형 수질 정화 시스템
JPH0839085A (ja) 浄水装置
JP2002273471A (ja) 水質浄化装置及び水質浄化方法
CN215049076U (zh) 一种河道治理生物绳
JPH08243540A (ja) 貯水池の浄水装置
JP5273962B2 (ja) 水の浄化装置
JPS638472Y2 (ja)
JPH11104676A (ja) 湖沼等の浄化設備及び富栄養水の浄化方法
KR101636336B1 (ko) 회전형 수질정화장치
JPH05317879A (ja) 浮遊式水質浄化設備
KR200292468Y1 (ko) 1(=하나)맨홀 소형입치원통형 정화조(=오수처리시설)
KR200174062Y1 (ko) 오수정화의 패널형 접촉여재