JPH06226249A - 湖沼池の浄化方法及び該方法に使用する装置 - Google Patents

湖沼池の浄化方法及び該方法に使用する装置

Info

Publication number
JPH06226249A
JPH06226249A JP4075693A JP4075693A JPH06226249A JP H06226249 A JPH06226249 A JP H06226249A JP 4075693 A JP4075693 A JP 4075693A JP 4075693 A JP4075693 A JP 4075693A JP H06226249 A JPH06226249 A JP H06226249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pond
flocs
flow
lake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4075693A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Takakusaki
稔 高草木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NARUOKA SHOTEN KK
Original Assignee
NARUOKA SHOTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NARUOKA SHOTEN KK filed Critical NARUOKA SHOTEN KK
Priority to JP4075693A priority Critical patent/JPH06226249A/ja
Publication of JPH06226249A publication Critical patent/JPH06226249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、従来実質的に浄化することができ
なかった湖沼池の水を極めて効率的に且つ本質的に浄化
することのできる浄化方法及び該方法に使用する装置を
提供することを目的とする。 【構成】この発明に於いては、湖沼池に水中ミキサー若
しくは水中ポンプ等を設置して、人為的に流れを生じさ
せ、該流れの液に凝集剤を混合し、該凝集剤と汚染物質
との反応により生じたフロックを微細な気泡を発生させ
る装置からの気泡により浮力を与えて水面に浮上させ、
浮上したフロックは、流れを利用してオイルフエンス状
の物に寄せ集めて回収することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、湖沼池の浄化方法及
び該方法に使用する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】湖沼池の水は、生活雑排水、落ち葉、動
物の排出物、肥料等を含んだ雨水等が入り込むため、水
が富栄養になり、そのため日光と温度等の条件が満たさ
れるとアオコが異常発生する。その後温度が下がるとア
オコは死滅し、これが腐敗分解し更に水質を富栄養に
し、この繰り返しによって池が汚染されていく。更に汚
染が進むと、溶存酸素が不足し嫌気性菌が繁殖し、嫌気
性分解によって悪臭が発生するようになる。
【0003】このような湖沼池の浄化方法としては、一
般的に、凝集法、接触曝気法、水循環法、微生物処理法
及び吸着濾過法等が行われているが、小規模の池浄化を
除けば効果を上げている例は殆どなく、アオコの繁殖力
に浄化能力が追い付かないとか、大規模な装置を必要と
し、莫大な予算がかかる等の問題点があった。湖沼池の
浄化の最大の問題点は、大きな面積と大量の水を処理し
なければならないことにある。現在凝集剤を利用した浄
化方法の1つとして、凝集剤を水面に散布し、自然分散
させて凝集沈殿させ、一時に水の透明度を上げる方法が
あるが、この方法は、底に沈んだ汚染物質が再度分解し
て水を汚すため、一時的な効果しか挙げることができな
い。
【0004】凝集剤の添加方法としては、撹拌ペラを使
用したり、散水等により添加する方法が行われている
が、いずれも広い面積の全体の水と凝集剤とを均一に混
合する目的を達成していない。前記した汚染物質の再分
解の問題を解決するため、汚染物質を水面で回収するた
めの種々の試みがなされているが、湖沼池の浄化に関し
ては未だ十分満足すべきものではない。
【0005】従来の汚染物質を水面で回収する方法は、
沈殿させた汚染物質を気泡を利用して浮上させている
が、広い面積の中で部分的にしか浮上させることができ
なかったし、浮上させた汚染物質はロープ等を使用して
池表面にかき集め取り除いているが、広い面積の所で
は、浮上したフロックが水面に散らばりその回収は殆ど
不可能であった。従って、これら従来の浄化方法は、凝
集反応とフロック回収が部分的にしか行われなかった
め、水質が貧栄養にならず、そのため再度水は汚染さ
れ、根本的な湖沼池の浄化を達成することはできなかっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、このよう
な点に着目してなされたものであり、従来実質的に浄化
することができなかった湖沼池の水を極めて効率的に且
つ本質的に浄化することのできる浄化方法及び該方法に
使用する装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記目的
を達成するため鋭意研究の結果、湖沼池に人為的に流れ
を生じさせ、この流れを利用して汚染物質と凝集剤とを
反応させ、反応により生じたフロックを気泡によって浮
上させ、浮上させたフロックを一定の場所に集めること
により、本質的な湖沼池の浄化を達成し得ることを見い
出し、本発明に到達した。
【0008】即ち本発明は、湖沼池に水中ミキサー若し
くは水中ポンプ等を設置して、人為的に流れを生じさ
せ、該流れの液に凝集剤を混合し、該凝集剤と汚染物質
との反応により生じたフロックを微細な気泡を発生させ
る装置からの気泡により浮力を与えて水面に浮上させ、
浮上したフロックは、流れを利用してオイルフエンス状
の物に寄せ集めて回収することを特徴とする。
【0009】要するに本発明は、その装置の殆どを水中
に設置し、しかも大規模の装置を必要とせずに、人為的
に流れを生じさせて連続的に処理することによって、湖
沼池の浄化の最大の問題点である広面積且つ大量の水の
処理を可能としたことを要旨とするものである。従っ
て、本発明の方法によれば、ゴルフ場の池や観光地及び
居住地区の公園等の湖沼池の浄化を、美観を害したり、
騒音を発することなく効果的に行うことができる。
【0010】次に、本発明の方法及び装置を図面に基づ
いて説明する。図1は本発明の一例を示す平面図、図2
は断面図である。池10の中には、池の水全体の水を動
かすのに必要な水中ミキサー1が設置されている。水中
ミキサー1は、池の大きさ等に応じて、池の水全体が滞
留することなく流動するように、その個数及び水中ミキ
サー1間の間隔を選定すれば良い。最先端の水中ミキサ
ー1の前方の岸近くには、水中ポンプ11とエジエクタ
ー12とを具備した凝集剤混合・気泡発生装置4が設置
されている。
【0011】岸には、凝集剤サービスタンク2が設置さ
れ、凝集剤は該サービスタンク2から定量ポンプ3によ
って、水中ポンプ4の水吸込口13に供給される。凝集
剤は、水中ポンプ11の回転によって、汚水と充分に混
合されてエジエクター12に移動し、エジエクター12の
空気取り入れパイプ14からの空気と混合され、エジエ
クター12先端の吹き出し分散ノズル15から、凝集剤
混合汚水を空気と共に吹き出して、凝集剤と汚染物質と
を反応させる。汚染物質と凝集剤とにより反応成長した
フロックは、微細な気泡の浮力により水面に浮上する。
【0012】凝集剤混合・気泡発生装置4の前方には、
微細気泡発生ポンプ5と微細気泡発生ノズル6とを具備
した微細気泡発生装置16が設置されている。前記凝集
剤混合・気泡発生装置4による気泡と共に水面に上昇し
きれなかったフロックは、微細気泡発生ノズル6から発
生した微細気泡の浮力によって水面に上昇する。この微
細気泡発生装置16は、微細気泡発生ポンプ5によって
吸い込まれた水と空気とを、微細気泡発生ポンプ5によ
って圧縮混合して加圧水を作り、微細気泡発生ノズル6
でこの加圧水の圧を開放することによって、微細な気泡
を発生させるものである。
【0013】上記のようにして水面に浮上させた汚染物
質は、流れに乗せてV字状に水面に浮かせたオイルフエ
ンス7の狭めたところに寄せ集める。このようにして寄
せ集められた凝集汚染物質は、前記V字状オイルフエン
ス7の狭めたところに設置した吸取口8を通して、陸上
に設置した吸引ポンプ9によって湖沼池から取り除かれ
る。上記した一連の作業を、湖沼池の水が一周するまで
行い、湖沼池全体の水を浄化する。このようにして、湖
沼池から汚染物質の大部分が除去されるが、汚染物質除
去後に、凝集剤を添加せずに上記一連の装置を稼働さ
せ、流れを作り、更に微細な気泡を水中に吹き込むこと
により、水質を好気的にし、微生物による自然浄化を促
し、水質を奇麗な状態に維持することができる。
【0014】
【実施例】次に、上記本発明の方法により、湖沼池を浄
化した実施例を示して、本発明を更に説明する。
【実施例1】静岡県にある稲取ゴルフクラブ内の面積約
20,030m2、水量約20,000トンのゴルフ場
の池に於いて、池の浄化を行った。この池の流れは、図
3に示すように、水中ポンプ1aにより、毎分10トン
の水を汲み上げ、滝17から水を下流に流し、更に2.
2キロワットのモーター付き水中ミキサー1を図3に示
すように5台設置し、図の矢印に示すように水の流れを
生じさせ、凝集剤・気泡発生装置4、微細気泡発生装置
16及びオイルフエンス7に順次水が流れるようにし
た。
【0015】凝集剤は、ポリ塩化アルミニウム水溶液を
使用し、定量ポンプから凝集剤混合・気泡発生装置4
に、毎分900ミリリットルの割合で連続的に74時間
供給し、池の水の汚染物質と反応させ、生成したフロッ
クを微細気泡発生装置16からの気泡により水面に浮上
させ、浮上したフロックは流れを利用してオイルフエン
ス7に寄せ集め、吸引ポンプによって取り除いた。結果
は、処理前は足元のロストボールも見えなかったのが、
10m先のロストボールも見えるようになり、池はあた
かも山奥の湖のような奇麗な水の色に変わった。透視度
の測定結果は、下記の通りであった。 浄化前の透視度 18度 浄化後の透視度 100度
【0016】
【実施例2】福島県にある八大白河ゴルフ倶楽部内の面
積約1,300m2、水量約1,100トンのやや楕円
形のゴルフ場の池に於いて、池の浄化を行った。2.2
キロワットのモーター付き水中ミキサーを岸より1.5
mの所に設置して、池の水を時計回りに流動させ、その
対岸から1.5mの所に凝集剤・気泡発生装置を設置
し、その下流1mの所に微細気泡発生装置を設置し、更
にその下流1mの所にオイルフエンスを設置した。
【0017】凝集剤は、ポリ塩化アルミニウム水溶液を
使用し、陸上の定量ポンプから凝集剤混合・気泡発生装
置に、毎分500ミリリットルの割合で連続的に8時間
供給し、池の水の汚染物質と反応させ、生成したフロッ
クを微細気泡発生装置からの気泡により水面に浮上さ
せ、浮上したフロックは流れを利用してオイルフエンス
に寄せ集め、吸引ポンプによって取り除いた。透視度の
測定結果は、浄化前の透視度23度に対し、浄化後の透
視度は95度であった。
【0018】
【実施例3】神奈川県にある清川カントリークラブ内の
面積約850m2、水量約1,000トンのやや楕円形
のゴルフ場の池に於いて、池の浄化を行った。2.2キ
ロワットのモーター付き水中ミキサーを岸より1.5m
の所に設置して、池の水を時計回りに流動させ、その対
岸から1mの所に凝集剤・気泡発生装置を設置し、その
下流10mの所に微細気泡発生装置を設置し、更にその
下流10mの所にオイルフエンスを設置した。
【0019】凝集剤は、ポリ塩化アルミニウム水溶液を
使用し、陸上の定量ポンプから凝集剤混合・気泡発生装
置に、毎分900ミリリットルの割合で連続的に3時間
50分供給し、池の水の汚染物質と反応させ、生成した
フロックを微細気泡発生装置からの気泡により水面に浮
上させ、浮上したフロックは流れを利用してオイルフエ
ンスに寄せ集め、吸引ポンプによって取り除いた。透視
度の測定結果は、浄化前の透視度17度に対し、浄化後
の透視度は75度であった。
【0020】上記実施例に於いては、湖沼池全体を1つ
の装置によって浄化しているが、湖沼池の面積が極めて
広い場合には、本発明の浄化装置を数箇所設けるように
するとよい。即ち、水源を汚水とし、下流に清水を流す
人為的な川を湖沼池に数箇所設けるようにすると良い。
【0021】
【効果】以上述べた如く、本発明によれば、流れのない
湖沼池に人為的に流れを作り連続的に処理することによ
って、大規模の装置を必要とせず、広い面積、大量の水
を極めて効果的に浄化することができるほか、装置の殆
どは水中に設置しているので、観光地、公園等の美観を
害したり、騒音を発することがないと共に、微細な気泡
を水中に吹き込むものであるので、水質を好気的にして
自然浄化を促し、水質を奇麗な状態に維持できる等、従
来のこの種湖沼池の浄化方法には全く見られない絶大な
効果を奏する。
【0022】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を示す平面図である。
【図2】本発明の方法を示す断面図である。
【図3】本発明の実施例を示す上面図である。
【符号の説明】
1 水中ミキサー 4 凝集剤混合・気泡発生装置 7 オイルフエンス 16 微細気泡発生装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】湖沼池に水中ミキサー若しくは水中ポンプ
    等を設置して、人為的に流れを生じさせ、該流れの液に
    凝集剤を混合し、該凝集剤と汚染物質との反応により生
    じたフロックを微細な気泡を発生させる装置からの気泡
    により浮力を与えて水面に浮上させ、浮上したフロック
    は、流れを利用してオイルフエンス状の物に寄せ集めて
    回収することを特徴とする湖沼池の浄化方法。
  2. 【請求項2】湖沼池に設置する水中ミキサー若しくは水
    中ポンプ等の人為的に流れを生じさせる手段と、凝集剤
    を前記湖沼池の汚水と混合させる手段と、前記凝集剤と
    の反応により生じたフロックに浮力を与えて水面に浮上
    させるための微細な気泡を発生させる装置と、浮上した
    フロックを集めるためのオイルフエンス状の物とを具備
    してなることを特徴とする湖沼池の浄化方法に使用する
    装置。
JP4075693A 1993-02-05 1993-02-05 湖沼池の浄化方法及び該方法に使用する装置 Pending JPH06226249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075693A JPH06226249A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 湖沼池の浄化方法及び該方法に使用する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075693A JPH06226249A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 湖沼池の浄化方法及び該方法に使用する装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06226249A true JPH06226249A (ja) 1994-08-16

Family

ID=12589475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4075693A Pending JPH06226249A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 湖沼池の浄化方法及び該方法に使用する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06226249A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100319326B1 (ko) * 1999-10-21 2002-01-18 주대성 하천수의 현위치 정화장치
KR20020005864A (ko) * 2000-07-10 2002-01-18 한상배 거품의 부상분리와 생물막에 의한 오염수계의 정화방법 및장치
KR100330493B1 (ko) * 1999-11-20 2002-04-09 주대성 취수구의 수질 정화장치
KR100418252B1 (ko) * 2001-11-23 2004-02-11 주식회사 건일엔지니어링 유체의 거동과 악천후를 고려한 바다, 댐, 강, 저수지,호소, 하천 등 수역에서의 현장수질정화방법 및 장치
KR100459671B1 (ko) * 2002-07-16 2004-12-03 제이에이건설주식회사 펌프 일체형 교반 폭기장치 및 그 제어방법
JP2014117626A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Maeda Corp 濁水処理方法
JP2017159283A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 新明和工業株式会社 水中撹拌機
CN113104943A (zh) * 2021-04-15 2021-07-13 张婉琴 一种河道突发水煤浆污染事故应急处理方法
KR102648284B1 (ko) * 2023-09-07 2024-03-15 그린건설환경(자) 호소 정화 시스템

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100319326B1 (ko) * 1999-10-21 2002-01-18 주대성 하천수의 현위치 정화장치
KR100330493B1 (ko) * 1999-11-20 2002-04-09 주대성 취수구의 수질 정화장치
KR20020005864A (ko) * 2000-07-10 2002-01-18 한상배 거품의 부상분리와 생물막에 의한 오염수계의 정화방법 및장치
KR100418252B1 (ko) * 2001-11-23 2004-02-11 주식회사 건일엔지니어링 유체의 거동과 악천후를 고려한 바다, 댐, 강, 저수지,호소, 하천 등 수역에서의 현장수질정화방법 및 장치
KR100459671B1 (ko) * 2002-07-16 2004-12-03 제이에이건설주식회사 펌프 일체형 교반 폭기장치 및 그 제어방법
JP2014117626A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Maeda Corp 濁水処理方法
JP2017159283A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 新明和工業株式会社 水中撹拌機
CN113104943A (zh) * 2021-04-15 2021-07-13 张婉琴 一种河道突发水煤浆污染事故应急处理方法
KR102648284B1 (ko) * 2023-09-07 2024-03-15 그린건설환경(자) 호소 정화 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5350511A (en) Sewage purification apparatus
US5614102A (en) Method for purifying sewage
CN102056673A (zh) 旋流浮选系统和配备有该旋流浮选系统的水污染防治系统
BR102018068943B1 (pt) sistema para implantação ou despoluição e revitalização de lagos artificiais ou naturais
JP2001009446A (ja) 加圧浮上分離処理方法及びその装置
JPH06226249A (ja) 湖沼池の浄化方法及び該方法に使用する装置
KR100319326B1 (ko) 하천수의 현위치 정화장치
KR101164660B1 (ko) 저수지 및 연못 수질정화를 위한 용존공기부상 처리시스템
JPH05261395A (ja) 水域の浄化装置
JP3631419B2 (ja) 富栄養化された水域の浄化方法及び装置
CN101293684B (zh) 组合推流式潜水浮升设备及快速清除自然水体蓝藻工艺
JP3267359B2 (ja) 液中の汚濁物質除去方法
KR101612879B1 (ko) 하수의 질소, 인 및 부유물 제거 장치 및 방법
JP3227567B2 (ja) 水質浄化処理装置
JP4997389B2 (ja) 水質浄化システム及び水質浄化方法
KR20000000201A (ko) 이동식 수질 정화장치
KR100292427B1 (ko) 조류 및 부유물질 제거 장치
KR0184304B1 (ko) 부영양화 된 원수 정화처리방법
KR20020005181A (ko) 수질정화용 선박
KR100330493B1 (ko) 취수구의 수질 정화장치
JP3600306B2 (ja) 淡水性廃水中の汚濁物質除去方法
JPH0487699A (ja) 汚濁水域の浄化方法
JP2003117562A (ja) 水域の水質底質活性浄化装置
JPH04126590A (ja) 水域の浄化方法
JPH10174997A (ja) 水質浄化装置