JPH06225976A - ゲーム装置 - Google Patents

ゲーム装置

Info

Publication number
JPH06225976A
JPH06225976A JP5095490A JP9549093A JPH06225976A JP H06225976 A JPH06225976 A JP H06225976A JP 5095490 A JP5095490 A JP 5095490A JP 9549093 A JP9549093 A JP 9549093A JP H06225976 A JPH06225976 A JP H06225976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
computer
sheet
switches
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5095490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Saito
慎矢 斉藤
Toshimi Kosaka
俊美 幸坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Co Ltd
Original Assignee
Takara Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Co Ltd filed Critical Takara Co Ltd
Priority to JP5095490A priority Critical patent/JPH06225976A/ja
Publication of JPH06225976A publication Critical patent/JPH06225976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テレビ(ビデオ)ゲーム装置で、ワープロや
計算等も行えるようにする。 【構成】 文字,数字又は記号が表示された文字シート
と、前記文字,数字又は記号に対応した複数のスイッチ
を有するスイッチボードと、前記文字シートの表示と対
応したプログラムを登録しているメモリ部を備えるとと
もに、前記スイッチボードからの信号を入力して、その
プログラムを実行させるコントロール部とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ゲーム装置に係り、
特に、ディスプレイ付きゲーム装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のゲーム装置は、プレィヤ
ー(遊戯者)の意思をゲームに反映するために何等かの
情報を入力する装置として、押しボタンスイッチやトグ
ルスイッチを備えたコントローラを使用するように構成
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のゲーム装置は、コントローラからゲーム用コンピュ
ータのプログラム実行開始条件又は再開条件としての意
味を有する選択情報等の制御信号を入力するだけである
ため、コントローラ以外から入力する情報による機能拡
大ができないという欠点があった。
【0004】そこで、本発明は、コントローラ以外か
ら、文字,数字又は記号も入力できるようにして、教育
プログラム(教育ソフト)も実行できるようにしたゲー
ム装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明装置は、上記目的
を達成するために、文字,数字又は記号が表示された文
字シートと、その文字,数字又は記号に対応した複数の
スイッチを有するスイッチボードと、前記文字シートの
表示と対応したプログラムを登録しているメモリ部を備
えるとともに、前記スイッチボードからの信号を入力し
て、そのプログラムを実行させるコントロール部と、を
有することを特徴としている。
【0006】また、前記文字シートは、50音からなる
ひらがな文字よりなることを特徴としている。
【0007】さらに、前記文字シートは、数字と加減乗
除等の数式記号からなることを特徴としている。
【0008】
【作用】上記構成において、ゲーム装置は、メモリ部の
プログラムをスイッチボードからのスイッチ信号の下に
実行する。
【0009】
【実施例】次に、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1は一実施例の構成を概略的に示すブロック
図、図2は同装置を使用している例を示す模写図であ
る。
【0010】この発明によるゲーム装置は、通称ファミ
リーコンピュータで知られているゲーム用コンピュータ
(CPU)1と、これに接続されたディスプレイ2とゲ
ーム用コンピュータ1に接続されたコントローラ3と、
ゲーム用コンピュータ1にコード4を介して分離可能に
接続された入力装置5とから構成されている。なお、本
発明では、CPU1とコントローラ3とを含めてコント
ロール部としている。
【0011】コントローラ3は、テレビゲーム(ビデオ
ゲーム)装置において周知のものと同一であり、制御信
号をコンピュータ1に与えるための押しボタンスイッチ
31、トグルスイッチ32などを有している。従って、
このコンピュータ1にROMカセット又はディスクなど
の外部メモリ6(本発明のメモリ部に該当する)を装填
してテレビゲームフログラムをロードすることにより、
従来のテレビゲーム装置と同様にコントローラ3を用い
てテレビゲームを行うことができる。
【0012】入力装置5は、図2に示すように、接続コ
ード4を介してゲーム用コンピュータ1に電気的に接続
される。そして、入力装置5は、図3及び図4に示すよ
うに、矩形のボード7の上面に導電物質を用いてX方向
導線x1 〜xn とY方向導線y1 〜yn とを印刷配線技
術により形成し、各線の交点に、既知の可変インピーダ
ンス素子又は押圧されたときに両線を接触させる弾性ス
ペーサを設けて構成された多数のスイッチsw1 〜sw
n がマトリックス状に配置されており、X方向導線の端
部に接続したデコーダ8とY方向導線の端部に接続した
スキャン回路9を経て各スイッチはボードの端部に設け
たコネクタピン10に接続されている。なお、図示の例
では、スイッチが10列12行、計120個配設されて
いる。
【0013】スイッチ群の上面には保護シート11が備
えてあり、その保護シートの上から所定のスイッチを押
下すると、そのスイッチのXY座標位置信号がコネクタ
ピン9の中の所定のピンから出力される。図4の4a,
4bはそれぞれコンピュータ1と入力装置5に結合する
ためのコネクタである。
【0014】保護シート11の上面には、各スイッチs
1 〜swn に対応する位置において、当該スイッチの
押下によりコンピュータ1に入力される内容を表す文
字,数字又は記号が記載されている。
【0015】図5は、文字等の具体例を示すものであっ
て、各文字等は各スイッチに対応する位置にファンクシ
ョン番号、平仮名文字、句読点記号、アルフアベット文
字、テンキー数字と演算子記号、その他の記号等のシン
ボルを、探し易い順序で配置している。
【0016】このようなシンボルを配置した保護シート
11又はシンボルを印刷した別のシートを貼着した入力
装置5を接続コード4によりコンピュータ1に接続した
ときは、このコンピュータに言語処理プログラム又は教
育プログラムを外部メモリ6よりロードすることによ
り、ディスプレイ2に表示される指示に従って、入力装
置の所定位置のシンボルを指先で押下しスイッチをON
させて、任意の文章作成、計算などを行わせ、ディスプ
レイに表示された問題に対する解答入力を行うことがで
きる。
【0017】図6に示される入力装置52 は、保護シー
ト11に文字シート12を直接記載しない他の入力装置
の例を示すものであり、また、図7は、コンピュータ1
の内部構造を示すブロック図である。スイッチがマトリ
ックス状に配置されたスイッチボード7の上に、図4に
示すような無垢の保護シート11を接合し、そのスイッ
チボードの上に図5に示されたような各種シンボルを印
刷した文字シート12と、本出願人が別途出願している
すごろくや人生ゲーム等の各種のゲーム用図柄(図2参
照)などを印刷したゲームシート13を交換可能に載置
するように構成したものである。
【0018】そして、このようなシートの交換は、コン
ピュータ1に備えてあるプログラムの実行に伴って、デ
ィスプレイ2に表示される指示に従って行われる。例え
ば、今、コンピュータが教育プログラムの実行を開始す
るときは、最初に文字シート12を用いるべきことがデ
ィスプレイに表示される。
【0019】コンピュータが盤ゲームとテレビゲームの
結合タイプのゲームプログラムを実行するときは、最初
に文字シート12を用いて、指示に従って適当なシンボ
ルを入力すべき旨の指示が表示され、その後にゲームシ
ート13をボード7に載置して用いるべき旨の指示が表
示される。
【0020】ゲームプログラムの内容によってはゲーム
途中でゲームシート13に代えて文字シート12を用い
て所要情報を入力すべき旨の指示が表示されることもあ
る。
【0021】教育プログラムとゲームプログラムのいず
れの場合も共通の文字シート12を使用する場合は、ス
イッチボード7上面に文字シート12を接合しておき、
あるいは保護シート上に文字などを印刷しておき、必要
時にゲームシート13を載置固定して使用するようにし
てもよい。あるいは、ゲームシートを接合しておき、文
字シートを載置して使用してもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明に係るゲーム装置は、文字,数字
又は記号が表示された文字シートと、前記文字,数字又
は記号に対応した複数のスイッチを有するスイッチボー
ドと、前記文字シートの表示と対応したプログラムを登
録しているメモリ部を備えるとともに、前記スイッチボ
ードからの信号を入力して、そのプログラムを実行させ
るコントロール部とを有するので、従来のようにゲーム
だけでなく、ワープロや計算等を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を概略的に示すブロッ
ク図である。
【図2】この発明のゲーム装置を使用している状態の一
例を示す斜視図である。
【図3】入力装置の電気回路図である。
【図4】入力装置の上面の一部を省略して示す平面図で
ある。
【図5】入力装置の上面(文字シート)の記載例を示す
平面図である。
【図6】一実施例の構成を示すブロック図である。
【図7】コンピュータの構成の一例を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 コンピュータ(CPU)(コントロール
部) 2 ディスプレイ 3 コントローラ(コントロール部) 5 入力装置 6 外部メモリ(メモリ部) 7 スイッチボード 12 文字シート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (イ)文字,数字又は記号が表示された
    文字シートと、(ロ)前記文字,数字又は記号に対応し
    た複数のスイッチを有するスイッチボードと、(ハ)前
    記文字シートの表示と対応したプログラムを登録してい
    るメモリ部を備えるとともに、前記スイッチボードから
    の信号を入力して、そのプログラムを実行させるコント
    ロール部と、を有するゲーム装置。
  2. 【請求項2】 前記文字シートが50音からなるひらが
    な文字よりなる請求項1記載のゲーム装置。
  3. 【請求項3】 前記文字シートが数字と加減乗除等の数
    式記号からなる請求項1記載のゲーム装置。
JP5095490A 1993-03-29 1993-03-29 ゲーム装置 Pending JPH06225976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5095490A JPH06225976A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ゲーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5095490A JPH06225976A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ゲーム装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62163097A Division JPS648992A (en) 1987-06-30 1987-06-30 Game apparatus equipped with display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06225976A true JPH06225976A (ja) 1994-08-16

Family

ID=14139047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5095490A Pending JPH06225976A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ゲーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06225976A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007222287A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Nintendo Co Ltd ボードゲームシステム、ゲーム装置、ゲームプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091433A (ja) * 1983-10-24 1985-05-22 Gakken Co Ltd 学習用コンピユ−タの入力方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091433A (ja) * 1983-10-24 1985-05-22 Gakken Co Ltd 学習用コンピユ−タの入力方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007222287A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Nintendo Co Ltd ボードゲームシステム、ゲーム装置、ゲームプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4517660A (en) Foldable electronic apparatus
US7993201B2 (en) Electronic game with overlay card
KR0160801B1 (ko) 운영 체제에서 터치패드를 지원하는 컴퓨터 시스템
RU2621963C2 (ru) Клавиатура, позволяющая изменять изображения на клавишах
EP2460568B1 (en) Electronic game with overlay card
JPS5932035A (ja) 表示・入力装置
JPS60124724A (ja) タッチパネル入力装置
JPH06225976A (ja) ゲーム装置
WO1991008559A1 (en) Keyboard training aid
JP2000010932A (ja) 電子装置及び装置制御プログラムを記憶した記憶媒体
JPH06238061A (ja) ゲーム装置
JPS60264011A (ja) キ−入力装置及びその組立て方法
KR920702775A (ko) 휴대용 저 전력 컴퓨터
JPH0431624Y2 (ja)
JP2635473B2 (ja) 電子機器
JPS61253525A (ja) キ−入力装置
JPH11237945A (ja) キーボード用のキー
JPH0689138A (ja) 入力装置
JPS6232988A (ja) ゲ−ム装置
JPH01144091U (ja)
JPH05120233A (ja) 小型携帯電子機器
JPS648991A (en) Input apparatus of game machine equipped with display
JPH04205616A (ja) データ入力装置
JP2004046684A (ja) ボタン検出方法および装置
WO1982003562A1 (en) An electronic games apparatus