JPH06224137A - 腐食性化学物質と接触する石英窓表面に化学的耐食性の酸化アルミニウムの保護被膜を備えた集積回路構造プロセス装置 - Google Patents

腐食性化学物質と接触する石英窓表面に化学的耐食性の酸化アルミニウムの保護被膜を備えた集積回路構造プロセス装置

Info

Publication number
JPH06224137A
JPH06224137A JP5134515A JP13451593A JPH06224137A JP H06224137 A JPH06224137 A JP H06224137A JP 5134515 A JP5134515 A JP 5134515A JP 13451593 A JP13451593 A JP 13451593A JP H06224137 A JPH06224137 A JP H06224137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
quartz window
quartz
protective film
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5134515A
Other languages
English (en)
Inventor
M Chew Sandy
エム. チュウ サンディ
Manus K Wong
ケイ. ウォン マナス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JPH06224137A publication Critical patent/JPH06224137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • H01L21/205Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy using reduction or decomposition of a gaseous compound yielding a solid condensate, i.e. chemical deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フッ素含有反応剤の腐食作用に対する、石英
窓の耐食性を高めることを目的とする。 【構成】 本発明に係る改良されたIC構造プロセス装
置は、装置の壁の石英(SiO2 )窓の内側表面にAl
2 3 の保護被膜が形成されている。この保護被膜は、
約4ミクロン、好ましくは約6ミクロン、最も好ましく
は約8ミクロンの最小膜厚ないし約15ミクロン、好ま
しくは約12ミクロンの最大膜厚までを有し、平均膜厚
の±15%である被膜均一性を有するAl2 3 の被膜
の形成は、NF3 、SF6 、およびフッ素含有炭化水
素、例えばC2 6 をはじめとするフッ素含有反応剤に
よる腐食性侵襲からの石英窓の内側表面の所望の保護を
与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集積回路(以下、「I
C」という。)構造を作製するためのプロセス装置に関
する。より詳しくは、本発明は、IC構造を形成するた
めのその内部に石英窓を有するプロセス装置であって、
該プロセス装置内で用いられるプロセス用反応剤(proc
essing reagents )、特にフッ素含有気体の腐食性侵襲
(corrosive attack)から該窓を保護するための保護被
膜をその内側表面に備えて該窓が形成されるプロセス装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体ウェーハ上のIC構造を加工する
ための装置においては、その上にIC構造を形成する製
造工程の際に、プロセスチャンバ、例えば真空室内で、
プロセスチャンバ外の赤外線熱源を用いてウェーハを加
熱することが一般的である。そのため、石英窓などの1
種類またはそれ以上の光学的に透明な材料がプロセスチ
ャンバの壁に備えられ、外部熱源からの熱線は、この窓
からプロセスチャンバ内へと透過してウェーハを加熱す
る。
【0003】半導体ウェーハ上にIC構造を形成するた
めに用いられるそのようなチャンバに光学的に透明な窓
を備えて、ウェーハ、および/またはチャンバの他の内
部の温度を、光学的高温計を用いて光学的に監視するこ
とも一般的である。
【0004】いずれの場合も、その光学的透明性と、そ
のようなプロセス装置内で用いられる反応剤による侵襲
に対する化学的耐性から、そのような窓は、通常、石英
( SiO2 ) で形成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、半導体
ウェーハ処理に用いられ得るフッ素含有反応剤(通常は
気体)の腐食性侵襲には、石英でさえも充分に耐えられ
るわけではない。そのようなフッ素含有反応剤、例え
ば、NF3 、SF6 、およびCF4 、 CHF3 、CH2
2 、CH3 F、C2 6 などのフッ素化された炭化水
素(fluorinated hydrocarbon )の気体は、エッチング
処理を行うときに用いることができるのに対し、フッ素
含有気体、例えばWF6 はタングステン蒸着に用いるこ
とができ、その他のフッ素含有気体、例えば上記のNF
3 およびC2 6 の気体は、例えばTEOS、窒化物ま
たはタングステンの蒸着などの蒸着処理の後で、クリ−
ニング用気体として用いることができる。
【0006】そのような石英窓がそのようなフッ素含有
気体と規則的に接触するとき、石英窓は、約9, 000
〜約11, 000個のウェーハについて、または約3カ
月の間存続した後は、例えばNF3 による腐食のため
に、交換しなければならなくなる。しかし、そのような
交換は、外部加熱ランプからの熱を伝達させる窓の透明
性喪失の為、あるいは窓から熱の光学的監視が適切にで
きなくなる為であることもあるが、そのような腐食作用
(corrosive effects )に起因する粒子形成の方が、は
るかに速やかに起こり得る。実際には、NF3 による石
英窓の腐食から形成される粒子は、わずか500個のウ
ェーハをプロセスチャンバ内で処理した後でも観察する
ことができる。
【0007】そのような粒子形成は、それがウェーハ1
個当りのICチップの歩留りに不利に作用することか
ら、IC構造処理においては非常に望ましくない。
【0008】したがって、ICプロセス装置における、
そのような石英窓に、窓の内側表面と接触するフッ素含
有反応剤の侵襲に耐え得る化学的耐食性の表面を備える
ことが強く望まれる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ICプロ
セス装置の石英( SiO2 ) 窓の内側表面にAl2 3
の保護被膜を備えれば、保護された石英窓の表面にフッ
素含有反応剤の腐食作用に対する耐性が強化されること
を発見した。約4ミクロン、好ましくは約6ミクロン、
最も好ましくは約8ミクロンという最小膜厚から、約1
5ミクロン、好ましくは約12ミクロンという最大膜厚
までを有するAl2 3 (酸化アルミニウム)被膜を石
英窓の内面に形成すれば、NF3 、SF6 、および含フ
ッ素炭化水素( 例えばC2 6 ) をはじめとする含フッ
素反応剤による腐食性侵襲から石英( SiO2 ) 窓の内
側表面の所望の保護をもたらす。
【0010】
【作用】本発明は以上のように構成されているので、石
英窓の内面は適切な膜厚で形成されたAl2 3 被膜に
より保護される。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係るプロセス装置を添付図面
に基づき説明する。なお、説明において同一要素には同
一符号を用い、重複する説明は省略する。
【0012】本発明は、半導体ウェーハ上のIC構造を
処理するための改良装置であって、プロセスチャンバ内
の1個またはそれ以上の石英( SiO2 ) 窓の内側表面
が、プロセスチャンバ内で用いられるフッ素含有反応剤
の腐食作用に特に耐性であるAl2 3 の耐食性保護被
膜をその上に備えた装置を含む。
【0013】本発明の改良されたIC構造プロセス装置
は、図1に示す通り、石英窓(10)は、ICプロセスチャ
ンバ(20)のチャンバ壁(24)に、チャンバ壁(24)内の環状
溝(26)内に担持されるOリングシール(16)を介して密封
されている。加熱ランプ(30)は、窓(10)の外側表面に隣
接して並置されていることが示されている。
【0014】窓(10)の内側表面には、Al2 3 の薄い
被膜層(40)が形成されていることが示されている。な
お、例示された被膜(40)の厚さは、窓(10)の厚さと対比
すると、図解の目的のみのために誇大化して示されてい
る。石英窓は、その上に蒸着されたAl2 3 の薄い被
膜よりもはるかに厚い( 典型的には約0. 5インチ:
1. 27cm) ことが理解される。
【0015】しかし、Al2 3 の保護被膜(40)の厚さ
は、チャンバ(20)内で用いられる反応剤による化学的侵
襲から所望の保護を、下地となる石英窓材に与えるのに
充分でなければならない。したがって、Al2 3 の保
護被膜(40)は、少なくとも約4ミクロン、好ましくは約
6ミクロン、最も好ましくは約8ミクロンという最小膜
厚平均を有し、そのような保護を与えている。
【0016】Al2 3 の保護被膜(40)の最大の厚さ
は、処理の経済性および被膜の応力に左右されるであろ
う。蒸着処理の経済性の見地からは、石英窓の表面に均
一かつ接着性の被膜を確実に蒸着する為に用いられる蒸
着速度が( 毎時約0. 2ミクロン〜約0. 4ミクロンと
いう) 遅い速度であることから、過剰量のAl2 3
膜を用いるべきではない。機械的見地からは、より厚い
被膜は、被膜内の内部応力と共に、例えば約200℃〜
約700℃の範囲にわたると思われる装置の操作温度ま
でAl2 3 および石英窓が加熱される際にSiO2
窓それ自体に関わる熱応力をともに生み出す。
【0017】したがって、石英窓に蒸着されるAl2
3 の被膜の最大平均膜厚は、約15ミクロンを超えては
ならず、好ましくは約12ミクロンを超えてはならな
い。
【0018】更に、石英窓の均一な保護を確保するため
に、被膜の膜厚均一性は±15%の範囲でなければなら
ない。すなわち、石英窓のあらゆる位置での被膜膜厚
は、Al2 3 の被膜の平均膜厚よりも15%を超え
て、厚く又は薄くてはならない。
【0019】石英窓の表面に均一かつ接着性のAl2
3 の被膜を形成するには、初め、窓の表面の両側を光学
的に研磨する。この場合、被覆しようとする側面には、
いかなる視認可能な開放バブルも存在せず、軍用仕様書
(Military Specification)MIL-O-13830Aの第3.5節
に規定の通りに、40−20番またはそれ以上に良好な
研磨表面となるまで研磨する。
【0020】軍用仕様書は一般的にミルスタンダ−ドと
して知られているが、主な規定は以下の通りである。
【0021】この軍用仕様書において、最初の数字(4
0)は掻き傷(scraches)、2番目の数字(20)は穴
(digs)に関係する。比較的に少ない掻き傷であって、
それらが短いとき、最初の数字は、掻き傷の数に当該掻
き傷の長さを光学素子の径で割った比を乗じた積の総和
よりも小さくなければならない。長く多数の掻き傷があ
る場合、最初の数字は、掻き傷の数を2または4で割っ
た数である。穴は、一般的に手荒く取り扱うときに生じ
る、外見上はくぼみ(pits)に似た研磨面上の小さい凹
凸のきず(small rough spot)として定義されている。
2番目の数字は、許容される欠陥の実際の直径が0. 0
1mm単位で記入されている。
【0022】研磨工程の後は、5重量パ−セントのHF溶
液を用い、その中に研磨された石英窓を約10秒〜約3
0秒間浸漬して、研磨された石英窓をクリ−ニング処理
(cleaned )する。そのようなクリ−ニング処理の後、
研磨された石英窓を脱イオン水中でリンス処理(rinse
d)し、乾燥させる。以上の処理により、両面を研磨、
クリ−ニング処理した石英窓を準備する(ステップ10
1)。
【0023】クリ−ニングおよび乾燥の後は、イオンビ
ーム蒸着チャンバ内に研磨された石英窓を配置し、アル
ミニウムターゲットからイオンビームを用いてアルミニ
ウムを石英窓の40番〜20番に研磨された表面にスパ
ッタするが、このとき蒸着チャンバ内に酸素雰囲気を維
持して、スパッタされたアルミニウムが、石英窓に蒸着
する際に直ちに酸化されて所望のAl2 3 被膜を形成
するようにする。イオンビームスパッタ蒸着処理は、所
望のAl2 3 被膜の厚さが蒸着されるまで実施する
(ステップ102)。
【0024】次に、被覆された石英窓を蒸着チャンバか
ら取り出し、蒸着されたAl2 3被膜をピンホールが
存在するか目視で検査することができる。全く見出され
なかった場合は、被覆された石英窓をICプロセス装置
の壁に、被覆された表面が内側を向くように取り付ける
(ステップ103)。Al2 3 被膜は、半導体ウェー
ハ上のIC構造の処理に用いられる化学的反応剤、特に
フッ素含有反応剤による腐食性侵襲から石英窓の表面を
保護するのに役立つであろう。
【0025】本発明を更に解説すると、その内側表面に
厚さ10ミクロンのAl2 3 被膜を蒸着させた本発明
に従って構成された石英窓を、IC構造の処理に用いら
れるプロセスチャンバの壁に取り付けた。プロセスチャ
ンバ内のサセプタにシリコンウェーハを取り付け、タン
グステンのCVD蒸着を約475℃の温度で110秒〜
125秒間実施した。次いで、ウェーハをチャンバから
取り出し、NF3 のプラズマを用いてチャンバをクリ−
ニング処理して、タングステンである蒸着物を除去し
た。ウェーハの挿入、蒸着、取り出し、およびクリ−ニ
ング処理のサイクルは全体で約5分間にわたった。この
工程を多数回反復し、この間、目視で定期的に石英窓の
Al2 3 被膜を何らかの腐食の形跡があるかプロセス
チャンバ外から目視で検査した。形跡は何も観察されな
かった。粒子の形成も定期的に監視した。粒子の平均計
測数は、ウェーハあたり3〜4個前後であって、許容さ
れ得る限度を充分に下回っている。
【0026】プロセスチャンバ内での10, 000個の
ウェーハの加工を意味する10, 000サイクルの後
も、石英窓が有する、プロセスチャンバ内での10, 0
00サイクルの間のフッ素含有化学物質との反復的接触
による腐食の視認可能な兆候は皆無であることが判明し
た。むしろ、窓は試験の開始前と同じであるように見え
た。
【0027】したがって、本発明は、半導体ウェーハ上
にIC構造を処理するための改良された装置であって、
石英窓の内側表面に形成されて、プロセスチャンバ内で
用いられる加工用化学物質、特にフッ素含有反応剤によ
る腐食性侵襲から石英の表面を保護するAl2 3 の保
護被膜を有する石英窓を含む改良された装置を提供す
る。
【0028】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、フッ素含有反応剤の腐食作用に対する、石英窓の
耐食性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ICプロセス装置の一部分の破砕断面図であっ
て、その内側表面に形成された保護被膜が示される石英
窓を示す。
【図2】石英窓上の保護被膜形成を示す流れ図である。
【符号の説明】
10…石英窓、16…Oリングシ−ル、20…プロセス
チャンバ、24…壁、26…環状溝、30…加熱ラン
プ、40…被膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マナス ケイ. ウォン アメリカ合衆国, カリフォルニア州 95131 サン ノゼ, タイペイ ドライ ヴ 1570

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体ウェーハ上の集積回路構造を処理
    する為の装置であって、前記装置の壁に装着された石英
    窓(quartz window )の内側表面に形成されたAl2
    3 の保護被膜を備える装置。
  2. 【請求項2】 前記石英窓は複数である請求項1記載の
    装置。
  3. 【請求項3】 前記石英窓は光学的に透明である請求項
    1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記石英窓はプロセスチャンバの壁に装
    着され、前記チャンバの外部で前記石英窓の近傍に配置
    された1又はそれ以上の加熱ランプを通じて、前記チャ
    ンバ内の半導体ウェーハを外部加熱する請求項1、2、
    3のいずれか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記石英窓の内側表面上のAl2 3
    保護被膜は、被覆均一性が少なくとも約4ミクロンから
    約15ミクロンまでの範囲の膜厚を有する請求項1乃至
    4のいずれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記石英窓の内側表面のAl2 3 の保
    護被膜は、平均膜厚の±15%の均一性を有する請求項
    1乃至5のいずれか1項記載の装置。
JP5134515A 1992-06-05 1993-06-04 腐食性化学物質と接触する石英窓表面に化学的耐食性の酸化アルミニウムの保護被膜を備えた集積回路構造プロセス装置 Pending JPH06224137A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89386992A 1992-06-05 1992-06-05
US07/893,869 1992-06-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06224137A true JPH06224137A (ja) 1994-08-12

Family

ID=25402263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5134515A Pending JPH06224137A (ja) 1992-06-05 1993-06-04 腐食性化学物質と接触する石英窓表面に化学的耐食性の酸化アルミニウムの保護被膜を備えた集積回路構造プロセス装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0573057A1 (ja)
JP (1) JPH06224137A (ja)
KR (1) KR940006221A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501648A (ja) * 2002-09-30 2006-01-12 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理システムにおける改良された光学窓堆積シールドのための方法及び装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000345319A (ja) * 1999-05-31 2000-12-12 Tokyo Electron Ltd 透過窓の製造方法、透過窓及びこれを用いた処理装置
KR20010062209A (ko) 1999-12-10 2001-07-07 히가시 데쓰로 고내식성 막이 내부에 형성된 챔버를 구비하는 처리 장치
US7204912B2 (en) 2002-09-30 2007-04-17 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for an improved bellows shield in a plasma processing system
US6837966B2 (en) 2002-09-30 2005-01-04 Tokyo Electron Limeted Method and apparatus for an improved baffle plate in a plasma processing system
US7166166B2 (en) 2002-09-30 2007-01-23 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for an improved baffle plate in a plasma processing system
US7137353B2 (en) 2002-09-30 2006-11-21 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for an improved deposition shield in a plasma processing system
US7780786B2 (en) 2002-11-28 2010-08-24 Tokyo Electron Limited Internal member of a plasma processing vessel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53146717A (en) * 1977-05-27 1978-12-20 Sumitomo Chemical Co Process for prevention aginst devitrification of highhsilica glass
EP0464696A1 (en) * 1990-06-29 1992-01-08 Applied Materials, Inc. Two-step reactor chamber self cleaning process

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53146717A (en) * 1977-05-27 1978-12-20 Sumitomo Chemical Co Process for prevention aginst devitrification of highhsilica glass
EP0464696A1 (en) * 1990-06-29 1992-01-08 Applied Materials, Inc. Two-step reactor chamber self cleaning process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501648A (ja) * 2002-09-30 2006-01-12 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理システムにおける改良された光学窓堆積シールドのための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0573057A1 (en) 1993-12-08
KR940006221A (ko) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10633738B2 (en) Chamber component with protective coating suitable for protection against fluorine plasma
US5753137A (en) Dry cleaning of semiconductor processing chambers using non-metallic, carbon-comprising material
US20150218700A1 (en) Chamber component with protective coating suitable for protection against flourine plasma
US7993452B2 (en) Method of manufacturing epitaxial silicon wafer
KR100575393B1 (ko) 세라믹 제품의 세정방법
WO1999000531A1 (en) Method and apparatus for reducing deposition of contaminants
JPH06224137A (ja) 腐食性化学物質と接触する石英窓表面に化学的耐食性の酸化アルミニウムの保護被膜を備えた集積回路構造プロセス装置
JPH09270388A (ja) 遮蔽されたプロセスチャンバ用の基板サポート
US6680455B2 (en) Plasma resistant quartz glass jig
US5779848A (en) Corrosion-resistant aluminum nitride coating for a semiconductor chamber window
US6027792A (en) Coating film excellent in resistance to halogen-containing gas corrosion and halogen-containing plasma corrosion, laminated structure coated with the same, and method for producing the same
GB2062689A (en) Method of Cleaning a Reactor
JPH0995772A (ja) 真空装置用の窓材
WO2000074123A1 (fr) Fenetre transparente pour chambre de traitement d'appareil de traitement et son procede de production
US4837052A (en) Process for forming reflective gold coatings
JP2558738B2 (ja) 表面処理方法
US8398779B2 (en) Non destructive selective deposition removal of non-metallic deposits from aluminum containing substrates
JPH0639709B2 (ja) プラズマcvd装置
KR100639517B1 (ko) 확산기를 구비한 cvd 장비
JP2682498B2 (ja) 銅微細配線形成装置
TWI663131B (zh) 擴散製程用石英器皿之表面處理方法
EP0237206B1 (en) Protected gold coating and process
JPH0995771A (ja) 真空装置用の窓材
JPH0878339A (ja) 半導体製造装置
EP0629716B1 (en) Susceptor for vapor deposition

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19951128