JPH0622297B2 - ひずみ修正器及びab級増幅器からなる電力増幅器 - Google Patents

ひずみ修正器及びab級増幅器からなる電力増幅器

Info

Publication number
JPH0622297B2
JPH0622297B2 JP61012937A JP1293786A JPH0622297B2 JP H0622297 B2 JPH0622297 B2 JP H0622297B2 JP 61012937 A JP61012937 A JP 61012937A JP 1293786 A JP1293786 A JP 1293786A JP H0622297 B2 JPH0622297 B2 JP H0622297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
class
input voltage
corrector
power amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61012937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61173504A (ja
Inventor
ジヤン・ミシエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thomson CSF SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson CSF SA filed Critical Thomson CSF SA
Publication of JPS61173504A publication Critical patent/JPS61173504A/ja
Publication of JPH0622297B2 publication Critical patent/JPH0622297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3241Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3217Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion in single ended push-pull amplifiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、ひずみ修正器及びAB級増幅器からなる電力
増幅器に関する。
例えば、画像チャンネル内の非対称スペクトルによる変
調波の増幅及び、ことに同一チャンネル内での音声と画
像の同時増幅には直線増幅器が必要であることは周知で
ある。従って、A級又はB級増幅器で使用することが必
要であると思われるが、効率と実現性とを考慮すると、
電力直線増幅をこの方法で得ることは避けたほうがよ
い。従ってこの種の増幅はAB級によって得られる。
現在までに実施されている電力直線増幅は低レベルの信
号のため直線性が劣る。これは後に説明する通り、誤っ
て作りあげられた先入観によるものである。
本発明の要約 本発明は、優れな性能のAB級直線増幅を提供すること
を目的とする。これは上述の先入観と反対の操作を行う
ことによって得られる。
本発明によれば、入力電圧を修正するためのひずみ修正
器と該ひずみ修正器から受容する修正された入力電圧を
増幅するためのAB級増幅器とからなる電力増幅器であ
って、該電力増幅器に印加される低レベルの入力電圧V
eと該電力増幅器から出力される出力電圧Vsとが直線
的関係となるように、前記ひずみ修正器が少なくとも絶
対値において以下の特性、即ち、該ひずみ修正器に印加
される入力電圧Ve′の関数であって該ひずみ修正器か
ら出力される出力電圧Vs′が、前記入力電圧Ve′が
第1の値を超えたときに実質的に一定の比率で該入力電
圧Ve′の増幅に伴って第2の値から直線的に増加し、
且つ、前記入力電圧Ve′が零から前記第1の値まで増
加するときに、前記実質的に一定の比率まで該入力電圧
Ve′の増加に伴って徐々に増大するような比率で前記
出力電圧Vs′が零から前記第2の値まで増加する特性
を有することを特徴とする電力増幅器が提供される。
具体例 以下の説明は、同一チャンネル上で伝送されるテレビジ
ョンの音声及び画像信号の同時増幅に関連して行うが、
AB級直線増幅におけるすべての信号について有効であ
る。
第1図は増幅器の特性値Ic=f(Vb)を示す。但し
Icはトランジスタのコレクタ電流、Vbはこのトラン
ジスタのベース・エミッタ電圧を表す。本図には、増幅
器のAB級作動の特徴であるバイアス電圧Vbに対応
する零入力電流Iが示されている。Vbは増幅すべ
き信号の対称軸を形成し、増幅すべき包絡線Sが第1図
に示されている。
第2図はAB級増幅器の全体構成図である。この増幅器
は共通エミッタ接続されたNPNパワトランジスタTを
含んでおり、そのベースと増幅器の入力との間にはイン
ピーダンス整合回路21を、そのコレクタと増幅器の出力
との間にはもうひとつのインピーダンス整合回路を備え
ている。トランジスタのベースは、インダクタンスL
1、ポテンショメータR及び2個の抵抗器R1,R2に
よって形成されるアセンブリを介してバイアスをかけら
れる。インダクタンスL1はトランジスタのベースをポ
テンショメータのスライダに接続する。ポテンショメー
タの端末はそれぞれ抵抗器R1を介してDC電圧源+V
に、抵抗器R2を介してアースに接続される。トランジ
スタのコレクタはインダクタンスL2を介してバイアス
をかけられ、このインダクタンスはこのコレクタを電圧
+Vに接続する。トランジスタのエミッタはアースされ
ている。
ポテンショメータRは、増幅器に入力信号が印加されな
い場合のトランジスタの零入力電流が調整されることを
可能にする。
第3図は第2図の回路の出力電圧Vsが入力電圧Veの
関数として変化する様子を示しており、トランジスタは
微弱な零入力電流I(第1図参照)によってバイアス
をかけられる。
第2図の増幅器を使用するためには、ポテンショメータ
を調整することが(第2図)、最も明解で容易な解決法
であると思われる。通例では、厳密なバイアス電流値に
対応するポテンショメータの最適位置が存在し、この値
について、音声信号と画像信号との間のビートから生じ
る混変調積及び、減衰帯域を最小にすることができる。
但し、画像信号を観察すれば、これらの最小値は信号の
低いレベルでは満足すべきものでないことが明らかにな
るであろう。
第3図のトランジスタの動作に関する説明において、ゼ
ロ近傍の領域でのカーブを描くためには測定装置上の目
盛を変える必要があるということを無視している。従っ
て、カーブCpは、カーブC(第1図)とは異なり、V
sが増加する方向に向いている低レベル領域でのくぼみ
が描かれていない。第4図の点線で示したカーブCoを
低レベル領域での増幅器の特性と仮定すれば、直線増幅
を得るためには、出力電圧Vs′の変化が入力電圧V
s′に関して、第10図に破線で示したカーブCaの特性
をもつような修正素子を導入すればよいことになる。そ
の証拠として、1983年のN.A.B(全米放送者協会)展示
会で照会された「内部双方向型テレビジョン送信器とし
てのRCA・TTG-10(III)機及び TTG-12H機(The RCA TT
G-10(III)and TTG-12H internally diplexed televis
ion transmitters)」と題するRCA社の資料の6頁に
は、一方では低レベルについて前記カーウCaの形式の
修正曲線が、他方では勿論、前記のような低レベルにお
いて、特にVsの増加する値の方に向けられるくぼみに
関して修正されるべき増幅器の応答曲線が示されてい
る。しかしながら、経験によれば、トランジスタによる
AB級増幅器ばかりでなく、真空管によるものについて
も、低レベルでの特性は上記のようなものではないこと
が示されている。即ち、実際には、くぼみは、先ず、V
eの増加する値の方へ向かい、特定の値においてカーブ
はカーブの変曲点を示す。この変曲点を過ぎると、少な
くともVeとVsが正電圧である限りは、Vsの増加す
る値のほうへ向くようなくぼみが示される。さらに一般
的に云えば、VeやVsが負であっても、絶対値を考慮
する限り、以上述べたことは常に成立する。
第4図は第2図に示したAB級増幅器の特性値Vs=f
(Ve)のグラフである。3つのカーブC1,C2,C
3は、第5図のカーブに示した3つの点1,2,3につ
いてそれぞれ描かれたものである。第5図のカーブはベ
ースバイアスVbの関数としてのトランジスタTのコレ
クタの零入力電流Icの変化を示している。
第4図では、ゼロ近傍では2つの座標軸に沿って目盛り
が拡大されており、その結果低レベルについてのカーブ
C0,C1,C2,C3をより明瞭に読取ることができ
る。高レベルについては、カーブはすべて第3図に示し
た形状をもつ。低レベルにおいては、第4図において、
カーブC1のゼロ近傍の接線の傾きは、図5のカーブの
点1での接線の傾きに比例する。同様にカーブC2,C
3のゼロ近傍での接線の傾きは、図5の点2,点3での
接線の傾きにそれぞれ比例する。
C1からC3までのカーブはすべて、ゼロ近傍において
Veの増加する値のほうへ向くくぼみを有するような曲
率をもつが、低レベルでは、カーブC2及びC3はそれ
ぞれカーブの変曲点をもつ。これらのカーブの変曲点
は、反対の特性を有する必要のある修正器を作るのを困
難にする。従って修正を容易にするためカーブC1のタ
イプの応答を選択すること、即ち、くぼみを1個だけ有
するとみなせる応答Vs=f(Ve)を選択することが
好ましい。トランジスタ(又は真空管)からなるAB級
増幅器の零入力電流は従って、カーブVs=f(Ve)
が変曲点を持たないようにするために充分大きくする必
要がある。これと反対に、バイアスを複雑に調整するこ
とによってこれらの混合変調積を減らそうとすれば、修
正はいっそう複雑化するであろう。
カーブC1〜C3のタイプ(第4図)ではなく、先入観
に基くカーブC0のタイプの増幅器応答を修正しようと
する従来の試みでは、実際の応答がカーブC2及びC3
のタイプである場合、得られる修正結果が不完全とな
り、更に、実際の応答がカーブC1のタイプである場
合、ひずみが一層大きくなる。
無線周波数で動作するAB級増幅器を修正するための修
正器は、実際には、増幅器を含む伝送チェーン内の中間
周波数処理部内に挿入されるが、このためには、修正器
と修正すべき増幅器とが充分な通過帯域幅を持てば充分
である。このことは公知の修正器ばかりではなく、本発
明に係る修正器についても当てはまる。
第6図は周波数変換器付きの伝送チェーンの全体構成図
であって、入力信号の直線増幅を得るために増幅器とひ
ずみ修正器とが結合されている。伝送すべき信号は、ひ
ずみ修正器1を介して、周波数Fの周波数変換信号を発
生する周波数変換器2の信号入力に印加される。周波数
変換器2の出力で得られる無線周波数信号はAB級増幅
器3の入力に印加される。後に説明する通り、本発明実
施のために必要とされる先行技術からの技術的変更は簡
単である。
第6図のひずみ修正器1は、少くとも低レベル修正器を
含む。もし、AB級増幅器が飽和領域近傍で動作する場
合には、高レベル修正用のピーク修正器が低レベル修正
器と直列に配置される。
本発明の1具体例に使用されるピーク修正器を第7図に
示す。このピーク修正器は4個の並列回路から形成さ
れ、そのうちの1つ10は直線的特性を有し、他の3つは
C級で動作する修正回路である。これら4つの回路は可
変ゲイン及びバイアスをもち、修正の閾値と効率の調節
を可能にする。得られる「入力信号Ve1に関する出力
信号Vs1」の特性値を第8図に示す。これはジクザグ
の線Ccを示し、第6図の伝送チェーンの応答を、中間
及び高レベル信号において直線的にするために得るべき
カーブのパターンに近いものである。動作の別にかかわ
りなく直線増幅を得るために使用される公知のひずみ修
正器内には同様のピーク修正器が見られる。
本発明の1具体例内で使用される低レベル修正器を第9
図に示す。その応答曲線Vs′=f(Ve′)を第10図
のカーブCiで示す。これは、第10図に破線で示した誤
った先入観のため第6図の伝送チェーンの応答を低レベ
ルにおいて直線状とするために用いられているカーブC
aの逆のカーブである。第9図の低レベル修正器は3つ
の分枝をもち、第1の分枝は所定のクリッピングしきい
値をもつ対称直線増幅器からなる修正回路14を含み、第
2分枝は修正回路14のそれとは異なるクリッピングしき
い値をもつ対称直線増幅器からなる修正回路15を含み、
第3分枝はπ移相器17とこれに直列の直線回路16を含
み、これらは相互に並列接続される。
第10図のカーブCaは誤った先入観により修正曲線とさ
れているものであるが、これは、3つの回路14〜16の出
力信号をπだけ移相することなしに加算することによっ
て得られる。従って、第9図の構成図は移相器17を取り
除けば従来の誤った先入観による低レベル修正器に相当
する。カーブCaの逆であるカーブCiを得るために
は、3つの回路14〜16の出力信号を加算するのではな
く、回路16の出力信号を修正回路14及び15の出力信号と
の間で減算を行うことが必要である。この減算のために
は、πだけ位相をずらせば充分である。これが第9図に
点線で囲んだ長方形によって示した移相器17の役割であ
る。移相器17を点線で示した目的は2つある。1つは前
記の先入観による低レベル修正器と、この先入観が克服
された低レベル修正器との間の違いを示すためであり、
もう1つは先に述べた減算が必ずしもこの移相器を追加
することによって行われるとは限らないためである。例
えば、前記先入観による低レベル修正器にこの減算機能
を備えるためには、修正回路16に逆転段を接続するか、
修正回路14及び15に直列にπ移相器を付加するか、又は
修正回路14及び15のそれぞれに逆転段を接続することも
可能である。
本発明は上記の具体例のみに限定されない。例えば、ピ
ーク修正器を前記の先入観により形成されたひずみ修正
器ですでに用いられている方法によって形成しても良
い。ひずみ修正器は、第6図の場合では中間周波数で使
用されているが、AB級増幅器の前又は後において無線
周波数で使用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はAB級増幅に関するグラフによる説明図、第2
図はAB級増幅器の全体構成図、第3〜第5図は第2図
の増幅器に関するグラフ、第6図はAB級増幅器を備え
る電力増幅器の説明図、第7図及び第9図はAB級増幅
器の修正回路を示す図、第8図及び第10図はそれぞれ第
7図及び第9図に示した回路の特性に関するグラフであ
る。 Ve……入力電圧、Vs……出力電圧、 +V……直流電圧源、T……NPNパワトランジスタ、
21,22……整合回路、 L1,L2……インダクタンス、R……ポテンショメー
タ、R1,R2……抵抗器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力電圧を修正するためのひずみ修正器と
    該びずみ修正器から受容する修正された入力電圧を増幅
    するためのAB級増幅器とからなる電力増幅器であっ
    て、該電力増幅器に印加される低レベルの入力電圧Ve
    と該電力増幅器から出力される出力電圧Vsとが直線的
    関係となるように、前記ひずみ修正器が少なくとも絶対
    値において以下の特性、即ち、該ひずみ修正器に印加さ
    れる入力電圧Ve′の関数であって該ひずみ修正器から
    出力される出力電圧Vs′が、前記入力電圧Ve′が第
    1の値を超えたときに実質的に一定の比率で該入力電圧
    Ve′の増加に伴って第2の値から直線的に増加し、且
    つ、前記入力電圧Ve′が零から前記第1の値まで増加
    するときに、前記実質的に一定の比率まで該入力電圧V
    e′の増加に伴って徐々に増大するような比率で前記出
    力電圧Vs′が零から前記第2の値まで増加する特性を
    有することを特徴とする電力増幅器。
  2. 【請求項2】前記ひずみ修正器が中間周波数で動作し、
    前記AB級増幅器が無線周波数で動作することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の電力増幅器。
JP61012937A 1985-01-25 1986-01-23 ひずみ修正器及びab級増幅器からなる電力増幅器 Expired - Lifetime JPH0622297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8501081A FR2576725B1 (fr) 1985-01-25 1985-01-25 Amplificateur en classe ab et son correcteur de distorsion
FR8501081 1985-01-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61173504A JPS61173504A (ja) 1986-08-05
JPH0622297B2 true JPH0622297B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=9315625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61012937A Expired - Lifetime JPH0622297B2 (ja) 1985-01-25 1986-01-23 ひずみ修正器及びab級増幅器からなる電力増幅器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4682119A (ja)
EP (1) EP0190073B1 (ja)
JP (1) JPH0622297B2 (ja)
CA (1) CA1263154A (ja)
DE (1) DE3686425T2 (ja)
FR (1) FR2576725B1 (ja)
HK (1) HK70994A (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2204202B (en) * 1987-04-28 1991-11-27 Racal Communications Equip Radio transmitters
US4929906A (en) * 1989-01-23 1990-05-29 The Boeing Company Amplifier linearization using down/up conversion
FR2658302B1 (fr) * 1990-02-13 1992-07-24 Thomson Lgt Procede, et dispositif, de mesure unique pour visualiser et qualifier la linearite d'une chaine de transmission.
GB2257860B (en) * 1991-07-06 1995-09-20 Racal Communications Syst Ltd Amplification systems
US5222250A (en) * 1992-04-03 1993-06-22 Cleveland John F Single sideband radio signal processing system
FR2693065A1 (fr) * 1992-06-26 1993-12-31 Thomson Lgt Dispositif d'amplification de puissance d'un signal composite.
EP0577899B1 (en) * 1992-07-10 1997-10-08 Thomcast Aural carrier correction system and method
FR2696887B1 (fr) * 1992-10-09 1994-11-18 Thomson Lgt Amplificateur de puissance large bande haute fréquence.
US5815038A (en) * 1995-04-28 1998-09-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Distortion compensation circuit
DE19529267B4 (de) * 1995-08-09 2004-04-08 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Kompensationsanordnung für einen Fernseh-HF-Leistungsverstärker
DE19529272B4 (de) * 1995-08-09 2005-10-20 Rohde & Schwarz Anordnung zur Kompensation von nichtlinearen Verzerrungen eines Hochfrequenzverstärkers
FR2769130B1 (fr) 1997-09-30 2001-06-08 Thomson Csf Procede d'enrobage d'une puce electronique et carte electronique comportant au moins une puce enrobee selon ce procede
US6133790A (en) * 1998-09-17 2000-10-17 Motorola, Inc. In-line, unbalanced amplifier, predistortion circuit
GB0028713D0 (en) * 2000-11-24 2001-01-10 Nokia Networks Oy Lineariser
US7355470B2 (en) 2006-04-24 2008-04-08 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including embodiments for amplifier class transitioning
US7327803B2 (en) 2004-10-22 2008-02-05 Parkervision, Inc. Systems and methods for vector power amplification
US7839994B1 (en) 2005-03-01 2010-11-23 Marvell International Ltd. Class A-B line driver for gigabit Ethernet
US8334722B2 (en) 2007-06-28 2012-12-18 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation and amplification
US7911272B2 (en) 2007-06-19 2011-03-22 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including blended control embodiments
US9106316B2 (en) 2005-10-24 2015-08-11 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification
US8031804B2 (en) 2006-04-24 2011-10-04 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF tower transmission, modulation, and amplification, including embodiments for compensating for waveform distortion
US7937106B2 (en) 2006-04-24 2011-05-03 ParkerVision, Inc, Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including architectural embodiments of same
US7620129B2 (en) 2007-01-16 2009-11-17 Parkervision, Inc. RF power transmission, modulation, and amplification, including embodiments for generating vector modulation control signals
WO2008144017A1 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
WO2008156800A1 (en) 2007-06-19 2008-12-24 Parkervision, Inc. Combiner-less multiple input single output (miso) amplification with blended control
WO2012139126A1 (en) 2011-04-08 2012-10-11 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
WO2012167111A2 (en) 2011-06-02 2012-12-06 Parkervision, Inc. Antenna control
EP3047348A4 (en) 2013-09-17 2016-09-07 Parkervision Inc METHOD, DEVICE AND SYSTEM FOR THE PRESENTATION OF A MEDIA TIME FUNCTION

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3042867A (en) * 1956-10-11 1962-07-03 Rca Corp Communication system with compensating means for non-linear amplitude distortions
US3564445A (en) * 1968-10-09 1971-02-16 Us Navy Circuit for eliminating crossover distortion in solid state amplifiers
FR2044249A5 (ja) * 1969-05-21 1971-02-19 Ibm France
SU754646A1 (ru) * 1975-05-23 1980-08-07 Aleksandr N Progressov Усилитель с коррекцией нелинейных искажений i
US4152665A (en) * 1978-02-27 1979-05-01 Rockwell International Corporation Amplifier linearity compensation apparatus
US4178559A (en) * 1978-09-11 1979-12-11 Rockwell International Corporation Amplifier distortion reduction apparatus
FR2469068A1 (fr) * 1979-10-26 1981-05-08 Thomson Csf Dispositif de precorrection en haute frequence de la non-linearite des amplificateurs de signaux comportant au moins un signal porteur module en amplitude, et emetteur de television comportant un tel dispositif

Also Published As

Publication number Publication date
DE3686425T2 (de) 1992-12-24
EP0190073B1 (fr) 1992-08-19
FR2576725A1 (fr) 1986-08-01
US4682119A (en) 1987-07-21
EP0190073A1 (fr) 1986-08-06
FR2576725B1 (fr) 1988-07-08
JPS61173504A (ja) 1986-08-05
HK70994A (en) 1994-07-29
CA1263154A (fr) 1989-11-21
DE3686425D1 (de) 1992-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622297B2 (ja) ひずみ修正器及びab級増幅器からなる電力増幅器
US6930549B2 (en) Variable gain amplifier for use in communications
JPH10242771A (ja) 改良フィ−ドフォワ−ド補正を利用する増幅器の線形化法
US4021745A (en) Pulse width modulated signal amplifier
US6750709B2 (en) Bipolar transistor-based linearizer with programmable gain and phase response system
JP3251759B2 (ja) 可変利得増幅回路
US5256984A (en) Amplifier for controlling linear gain of wide band using external bias
US4290025A (en) Amplifier arrangement with variable gain factor
US4101842A (en) Differential amplifier
EP0380703A1 (en) Wide-band amplifier
JPH0698197A (ja) 複合信号用電力増幅装置
US3509480A (en) Reduction of differential phase distortion in a system for correction of a video signal
JP2000278057A (ja) 広帯域周波数バンドの線形化装置
US20030030480A1 (en) Low noise analog multiplier utilizing nonlinear local feedback elements
JPS62100010A (ja) 対数増幅器
EP0067132B1 (en) Improvement in bipolar transistor amplifiers with a high linear dynamic range
JP2975460B2 (ja) 対数圧縮型差動増幅回路
JP3905873B2 (ja) 分布型増幅器
JP2737631B2 (ja) Tv送信機用非直線性補償回路
JP2002158547A (ja) 最適な直線性を有する増幅装置
KR960012500B1 (ko) 케이블 텔레비젼용 증폭회로
US3737795A (en) Amplifier for amplifying an input signal derived from a signal source and provided with an amplitude-limiting two-terminal network connected to its output circuit
JP3235745B2 (ja) 利得制御型増幅回路及び原色信号増幅装置
JPS6141298Y2 (ja)
JPH07129110A (ja) 映像出力回路