JPH06222050A - 酸素検知紙 - Google Patents

酸素検知紙

Info

Publication number
JPH06222050A
JPH06222050A JP2604993A JP2604993A JPH06222050A JP H06222050 A JPH06222050 A JP H06222050A JP 2604993 A JP2604993 A JP 2604993A JP 2604993 A JP2604993 A JP 2604993A JP H06222050 A JPH06222050 A JP H06222050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
alkaline
oxygen
coloring matter
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2604993A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Onigata
敏行 鬼形
Yasuhiko Hino
泰彦 日野
Yasuyoshi Shimizu
康美 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP2604993A priority Critical patent/JPH06222050A/ja
Publication of JPH06222050A publication Critical patent/JPH06222050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】アルカリ紙に酸素検知能を有する色素を塗布し
てなる酸素検知紙 【効果】酸素検知紙の経時安定性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は酸素検知紙に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、酸素の存在下によっておこる
酸化現象あるいは微生物の増殖による品質の劣化現象
は、食品、医薬、化学品、金属部品他、多分野に渡って
起こることが知られている。これらを防止する方法とし
ては酸化防止剤の添加、ガスバリア性に優れたプラスチ
ックの袋に脱酸素剤として封入し、包装内の酸素を除去
する方法さらに真空包装、窒素ガス等の不活性ガスの注
入により、包装内の内部酸素を極めて低濃度にすること
も実施されている。しかしながら、酸化現象、微生物に
よる変質は、極めてわずかな酸素の存在下によっても起
り、前述の種々の方法においても常に酸素濃度、あるい
は有無を知る必要があり、現在では酸素濃度を機器等に
より測定する以外に、簡便な方法として酸素の存在によ
り変色したりあるいは発色する色素を利用し、タブレッ
ト状、シート状のものが酸素インジケーターとして利用
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の酸素インジケー
ターのうち、タブレット状の場合は、包装内に脱酸素剤
とともに封入する場合作業性の面では別々に封入すると
いう非効率な点があり、さらにタブレットの誤食などの
問題点がある。シート状の脱酸素検知紙はタブレット状
のものにみられる欠点を補う効果があるものの、変色速
度が遅く、又、経時的に劣化するという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、アルカリ紙に
酸素検知能を有する色素を塗布してなる酸素検知紙に関
する。
【0005】本発明で使用するアルカリ紙は、それ自体
か約pH8〜12、好ましくはpH8.5 〜10.5
のアルカリ性を示す紙のことで、紙の製造工程におい
て、あらかじめアルカリ性物質を添加し抄紙することに
より得られる。使用するアルカリ性物質としては水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、水
酸化カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、炭
酸マグネシウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウ
ム、炭酸水素カルシウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウ
ム、酒石酸カリウム、ナトリウム等の物質があげられる
が、弱酸と強塩基との塩特に、無機のアルカリ土類金属
塩が好ましい。又、これらは2種類以上のリン酸三ナト
リウム、リン酸二ナトリウム、リン酸二カリウム併用も
可能である。さらに製造時におけるアルカリ性物質の添
加は抄紙時の固形分全量に対し0.1〜30%好ましく
は0.5〜20%添加することが必要である。
【0006】本発明で使用する酸素検知能を有する色素
としては酸化状態、還元状態で色の変化を呈するものが
適しており、例えばチアジン系色素のメチレンブルー系
色素等、インジゴ系色素のインジゴスルホン酸カリウム
系色素等及び特開平2−138866号記載のインドフ
ェノール系色素があげれらるが、本発明では特に2,6
−ジクロロインドフェノール等の色素が好ましい結果を
得られ、この色素とともにインドフェノール系色素を還
元するための還元剤、アルカリ性物質、保湿剤、結着剤
及び溶剤と混合し、酸素検知能を有する色素インキが得
られる。ここでいう還元剤としては、還元性糖類、アス
コルビン酸及びその塩、イソアスコルビン酸及びその
塩、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、亜リン酸
塩などがあげられるが、安定性、安全性及び変色スピー
ドを考慮すると還元性糖類が好ましく、例えば、マルト
ース、グルコース、フラクトースなどがあげられる。
【0007】色素中に用いるアルカリ性物質は水系でp
H8以上を呈するもので、アルカリ金属、又はアルカリ
土類金属の水酸化物または弱酸塩等が利用され、具体的
には前述のように抄紙に用いるアルカリ性物質が用いら
れる。
【0008】又、色素に含有する保湿剤は、グリセリ
ン、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエ
チレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピ
レングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピ
レングリコールなどが利用できるが、特に保水力の点か
らグリセリン、ポリエチレングリコール、エチレングリ
コールが好ましい。又結晶水として化合物中にある、例
えば第3リン酸ソーダなども利用できる。
【0009】さらに結着剤として用いる物質としては、
水溶性高分子化合物ではアルギン酸ナトリウム、アラビ
アゴム、トラガントゴムCMC、ハイドロキシエチルセ
ルロース、メチルセルロース、デキストリン、ポリビニ
ルアルコール、ラテックス、ポリ酢酸ビニル、ビニル共
重合体、ポリビニルアクリルアマイド、ポリビニルウレ
タン、ポリアクリン酸ソーダなどが適当である。又、水
不溶性高分子化合物としてはエチルセルロース、エチル
ヒドロキシエチルセルロース、セルロースアセチルプロ
ピオネート等のセルロース類、酢酸ビニル樹脂、プチラ
ール樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ポリエー
テル樹脂、ポリアミド樹脂、石油系樹脂等が用いられ、
これらも二種以上併用することも可能である。
【0010】溶剤としては、結着剤として水溶性高分子
化合物を用いる場合、水があげられ、水不溶性高分子化
合物を用いる場合は、メタノール、エタノール、イソプ
ロピルアルコール等のアルコール類、酢酸エチル、酢酸
ブチル等のエステル類、メチルエチルケトン、メチルイ
ソブチルケトン類、エチレングリコール等のグリコール
類、エチレングリコールモノエーテル等のセロソルブ
類、トルエン、キシレン等の芳香族類などがあげられ
る。
【0011】これら各成分の色素インキ中の割合は、色
素0.05〜20%、好ましくは0.1〜10%、還元
剤1〜50部、好ましくは5〜30部、アルカリ性物質
0.5〜 30%、好ましくは1〜20%、保湿剤1〜
30%好ましくは5〜20%、結着剤0.1〜20%、
好ましくは0.2〜10%、溶剤5〜50%、好ましく
は10〜40%、程度である。
【0012】この様にして得られる色素インキは、すで
に前述したようなアルカリ紙の表面に印刷されるが、グ
ラビア印刷、オフセット印刷、トッパン印刷、スクリー
ン印刷等いずれもよく、一般に固形分として1〜200
g/m2塗布することが適当である。好ましくは1〜30g/
m2が良い結果が得られる。
【0013】印刷された色素の上には、さらに結着剤と
して用いられる水不溶性高分子化合物をコートしてもよ
く、又ポリジメチルシロキサン、ポリメチルフェニルシ
ロキサンなどのポリオルガノシロキサン類、架橋ポリオ
ルガノシロキサン類、ポリオルガノシロキサン/ポリス
チレン共重合体、ポリオルガノシロキサン/ポリカーボ
ネート共重合体、ポリオルガノシロキサン/ポリスルホ
ン共重合体などのポリオルガノシロキサン共重合体類ポ
リ(4−メチルペンテン−1)、ポリ(ジ−tert−ブチ
ルフマレート)などのポリオレフィン類、ポリ(2,6
−ジメチル−1,4−フェニレンオキシド)などのポリ
フェニレンオキシド類、ポリ(トリメチルシリルプロピ
ン)、ポリ(tert−ブチルアセチレン)などの置換アセ
ラレンポリマー類、エチルセルロースなどのセルロース
類、ポリ(ビスエトキシフォスファゼン)などのポリオ
リガノフォスファゼン類などをコートしてもよいが、熱
可逆性シリコンエラストマー(例えば、シルグラフト:
日本ユニカ−社製)に他の高分子(例えばナイロン、ポ
リエチレン等)を前者1重量部に対し、後者0.1〜1
00重量部、好ましくは0.5〜50重量部混合したも
のにて厚さ5〜100μm好ましくは10〜80μmコ
ートすることが好ましい。
【0014】
【実施例】本発明を実施例により、具体的に説明する。 実施例1 紙の製造工程において、リファイナー工程を経たpH
9、炭酸カルシウム10%含有の紙を製造し、既定の工
程処理をした紙に下記組成の酸素検知能を有する色素を
20g/m2、グラビア印刷した。 色素組成 2,6ジクロルインドフェノール 0.5部 アシッドレッド106 0.05部 フラクトース 15部 炭酸水素ナトリウム 2部 水 33部 ヒドロキシプロピルセルロース 60部 エタノール 31.45部 ポリエチレングリコール300 12部 印刷された紙の面にシルグラフト250(日本ユニカ−
(株))60部とナイロン6樹脂40部を加熱溶解し、
インフレーション法により製造したフィルム(厚さ80
μm)をラミネートした。
【0015】これら前述の方法にて得られた紙を適当な
幅に切断し、酸素検知紙を得る。この検知紙を酸素イン
ジケーターとしてポリ塩化ビニリデンのプラスチック袋
内に貼付し、併せて鉄系脱酸素剤モデュランS(日本化
薬(株))を入れ、1000ccの容器に注入した後密
封した。24時間経過後には検知紙は赤色を呈してお
り、酸素濃度は0.001%と良好な結果を示した。
又、長期間(1ケ月)の保管においても劣化は認められ
なかった。
【0016】
【発明の効果】以上の様にして本発明により酸素インジ
ケーターに用いる色素は塗布する紙をアルカリ紙とする
ことにより安定性及び性能面でも劣化することなく、安
価な酸素検知紙が得られることが見い出された。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルカリ紙に酸素検知能を有する色素を塗
    布してなる酸素検知紙
JP2604993A 1993-01-22 1993-01-22 酸素検知紙 Pending JPH06222050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2604993A JPH06222050A (ja) 1993-01-22 1993-01-22 酸素検知紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2604993A JPH06222050A (ja) 1993-01-22 1993-01-22 酸素検知紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06222050A true JPH06222050A (ja) 1994-08-12

Family

ID=12182836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2604993A Pending JPH06222050A (ja) 1993-01-22 1993-01-22 酸素検知紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06222050A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000039429A (ja) * 1998-05-18 2000-02-08 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 酸素検知剤
JP2002103778A (ja) * 2000-09-28 2002-04-09 Toppan Forms Co Ltd 偽造防止用カード
WO2006030579A1 (ja) * 2004-09-17 2006-03-23 Fujifilm Corporation 液体試料分析用多層分析素子
US20110097811A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Powdertech Co., Ltd. Oxygen detector and method for manufacturing oxygen detector
US8852515B2 (en) 2004-09-17 2014-10-07 Fujifilm Corporation Multilayer analysis element for analyzing liquid samples
EP3023783A1 (en) * 2013-07-16 2016-05-25 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Oxygen detection agent composition, oxygen detection sheet, oxygen absorber packaging material, and oxygen absorber packet

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000039429A (ja) * 1998-05-18 2000-02-08 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 酸素検知剤
JP2002103778A (ja) * 2000-09-28 2002-04-09 Toppan Forms Co Ltd 偽造防止用カード
WO2006030579A1 (ja) * 2004-09-17 2006-03-23 Fujifilm Corporation 液体試料分析用多層分析素子
JP2006084398A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 液体試料分析用多層分析素子
JP4505296B2 (ja) * 2004-09-17 2010-07-21 富士フイルム株式会社 液体試料分析用多層分析素子
US8852515B2 (en) 2004-09-17 2014-10-07 Fujifilm Corporation Multilayer analysis element for analyzing liquid samples
US20110097811A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Powdertech Co., Ltd. Oxygen detector and method for manufacturing oxygen detector
US8415167B2 (en) * 2009-10-28 2013-04-09 Powdertech Co., Ltd. Oxygen detector and method for manufacturing oxygen detector
EP3023783A1 (en) * 2013-07-16 2016-05-25 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Oxygen detection agent composition, oxygen detection sheet, oxygen absorber packaging material, and oxygen absorber packet
JPWO2015008792A1 (ja) * 2013-07-16 2017-03-02 三菱瓦斯化学株式会社 酸素検知剤組成物、酸素検知シート、脱酸素剤用包装材料、及び脱酸素剤包装体
EP3023783A4 (en) * 2013-07-16 2017-03-29 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Oxygen detection agent composition, oxygen detection sheet, oxygen absorber packaging material, and oxygen absorber packet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5143573B2 (ja) インク組成物及び酸素インジケーター
EP1023598B1 (en) Chemical indicator and its use
US20130130399A1 (en) CO2 Indicator
JP5748995B2 (ja) 非水性インクジェットインクおよびインクセット
JP3217824B2 (ja) 酸素検知機能を有する包装材料
JPH06222050A (ja) 酸素検知紙
US20050113481A1 (en) Ink composition for continuous deflected jet printing, especially on letters and postal articles
WO2012080704A1 (en) Indicator, application thereof and related products
JP3217823B2 (ja) 酸素検知機能を有する包装材料
KR20160031486A (ko) 산소 검지제 조성물, 산소 검지 시트, 탈산소제용 포장 재료, 및 탈산소제 포장체
CA1069255A (en) Ink composition for ink jet recording
JP2869955B2 (ja) 酸素インジケーターラベル
JP2003335380A (ja) 酸素インジケーター機能付き包装体
JP2580157B2 (ja) 酸素検知剤
JP2807559B2 (ja) 酸素インジケーターラベル
JP4677370B2 (ja) 酸素インジケーター組成物および該組成物を用いてなる包装材
JPS6017393B2 (ja) 酸素インジケ−タ−インキ組成物
JP5130689B2 (ja) 酸素インジケーター用インキ及びこれを用いた包装材料
JPH0317553A (ja) 酸素インジケーターラベル
JPH04151554A (ja) 酸素インジケーターラベル
JPH04151556A (ja) 酸素インジケーターラベル
JP4888042B2 (ja) 酸素インジケーターインキ組成物、酸素インジケーターおよび包装材料
JP2013040925A (ja) 酸素検知剤および酸素検知溶液
JP2869954B2 (ja) 酸素インジケーターラベル
JP6816856B2 (ja) 酸素検知用組成物および酸素検知体