JPH06221332A - 軸結合手段 - Google Patents

軸結合手段

Info

Publication number
JPH06221332A
JPH06221332A JP5279205A JP27920593A JPH06221332A JP H06221332 A JPH06221332 A JP H06221332A JP 5279205 A JP5279205 A JP 5279205A JP 27920593 A JP27920593 A JP 27920593A JP H06221332 A JPH06221332 A JP H06221332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
insert
shaft
coupling means
shaft coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5279205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3330208B2 (ja
Inventor
Vladimir Nesterov
ネステロフ ウラジーミル
Vilaly Sergeev
セルゲーエフ ビラリー
Staffan Sundberg
スンドベルイ スタファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ovako Couplings AB
Original Assignee
Ovako Couplings AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ovako Couplings AB filed Critical Ovako Couplings AB
Publication of JPH06221332A publication Critical patent/JPH06221332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3330208B2 publication Critical patent/JP3330208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0817Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to rotation along an eccentric surface, e.g. arcuate wedging elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/02Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like
    • F16D1/04Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/55Member ends joined by inserted section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/57Distinct end coupler
    • Y10T403/5733Plural opposed sockets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/57Distinct end coupler
    • Y10T403/5793Distinct end coupler including member wedging or camming means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/76Joints and connections having a cam, wedge, or tapered portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れたトルク伝達性能を有する鋼製中空軸の
軸結合手段およびその結合方法を提供する。 【構成】 主軸穴3、4よりも大きい偏心した軸方向凹
部21を有する軸端面の鋼製円筒状中空軸2に対する、
軸結合用プレス嵌め継手に関する。偏心した貫通穴6を
有する強化鋼製の環状ロック・インサート5が、軸端部
が当接した際に、前記偏心穴21によって形成されるス
ペース内に捕捉される。ロック・インサート5の穴6の
偏心度は偏心した軸凹部21のそれに対応し、一方ロッ
ク・インサート5の穴6の直径は主軸穴3、4の直径に
対応している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軸結合に係り、更に詳
細には第1の中空円筒状鋼製軸を第2の中空円筒状鋼製
軸に結合する軸結合手段に関し、ここで前記両軸は少な
くともその対接端部から延在する領域においては同一の
外径を有すると共に、両軸の前記端部領域の外面に対す
る摩擦係合円筒状内面を備えた内側スリーブを含む摩擦
連結部を有し、前記摩擦連結部は整列された前記両軸上
に適合してその対接端部近傍を被覆し、前記両軸はその
対接端部から延在する領域内に環状インサートを受入れ
るための同一径の第2の同心穴を有し、そしてこの第2
の穴は主軸穴よりも大きく且つこの第2の穴の直径は実
質的に同一となるよう構成されている。このような軸結
合手段は、例えば、可変ピッチの推進軸等に使用されて
いる。
【0002】
【従来の技術】船舶用の中実および中空軸は、通常は、
共にプレス嵌め継手手段を介して互いに結合されるが、
これに関しては、例えばスウェーデン国特許第353,
374号公報(出願番号第8838/68号)を参照さ
れたい。この種の継手は、対接する円筒状軸端部周りに
適合されるスリーブからなり、そしてこのスリーブは、
協働テーパ面を有する内側および外側スリーブ部材から
構成されている。これらの組付け/組外しには、水圧手
段が使用される。プレス嵌め連結部を介して結合される
円筒状軸(円筒状内穴のある/なしに拘らず)のトルク
伝達能力は、専ら軸結合組立体の各部間の摩擦力に依存
する。高トルクによるスリーブおよび軸の変形は、摩擦
を損失して軸をスリップさせる。
【0003】このような方法で軸結合される中空軸の高
トルク伝達は、中空軸は中実軸よりも容易に変形される
ので、特種な問題を発生する。中空軸によって同じ大き
さの中実軸に匹敵するトルク伝達率を達成するために
は、前者は連結部シートの下方へ湾曲する凹部内へ進入
する強化鋼製スリーブによって補強されなければならな
いが、これについては、OVACO鋼継手会社の198
8年パンフレット番号KI−189、13頁の“OVA
CO鋼材のOK継手”を参照されたい。内径/外径比が
0.55を越える中空軸は、正規のトルクさえも完全に
は伝達することができない。何となれば、大抵の船舶等
級協会によって、2.5正規トルク以上のスリップに対
するトルク伝達安全係数が要求されているが、等級は、
公知の軸結合に関しては、前記直径比が0.55を実質
的に下回る軸に対しても適応されないからである。更
に、所定の条件下では、最大トルク伝達値を一定に維持
したままで軸径を減少することが望まれる。このような
軸は、高品質合金鋼を使用することにより達成される
が、しかしながら、このような改良は、現在の小形プレ
ス嵌め継手の効率の増大とは両立しない。この理由から
も、プレス嵌め継手のトルク伝達効率の改良が要望され
ている。
【0004】
【本発明の概要】従って、本発明の目的は、従来公知の
ものより優れたトルク伝達性能を有する、鋼製中空軸の
軸結合手段を提供することにある。
【0005】本発明によれば、鋼製中空軸の軸結合は、
そのトルク伝達を、同一寸法軸の従来の軸結合に比較し
て20乃至50%改良される。
【0006】本発明によれば、第1の鋼製中空軸を第2
の鋼製中空軸に結合する軸結合手段において、円筒状イ
ンサートを受入れるために両軸の対接面上に設けられる
穴が主軸穴に対して同じ偏心度で配置されている軸結合
手段が提供される。
【0007】ロック・インサートである環状インサート
は、有利には、双方の第2の穴内へ実質的に延在すると
共に偏心した貫通穴を有し、その偏心度は、各軸の偏心
した第2の穴の偏心度に実質的に対応している。前記環
状ロック・インサートの穴径は、好適には、主軸穴の直
径に実質的に対応する。
【0008】本発明の有利な態様、すなわち増大した軸
安定領域が軸に沿って更に延在することによれば、中間
穴が、各軸の端部から延在する偏心穴と主軸穴との間に
配置されると共に主軸穴に整列しており、そして前記中
間穴は、主軸穴の外径よりは大きく偏心した環状ロック
・インサートの外径よりは小さい直径になるよう構成さ
れている。
【0009】中間穴には、対称環状スリーブ・インサー
トが、前記中間穴の直径に実質的に対応する外径と主軸
穴の直径に実質的に対応する内径とを備え、そして前記
中間穴の延在を越えないようにして適合している。
【0010】環状ロック・インサートは、好適には、降
伏点が少なくとも850N/mm2の強化鋼から形成さ
れる。また、対称環状インサートは、好適には、降伏点
が少なくとも850N/mm2 の強化鋼から形成され
る。また更に、環状ロック・インサートの穴は、好適に
は、前記インサートの外径の10−30%に対応する偏
心度を備える。
【0011】本発明の好適な態様によれば、環状ロック
・インサートの長さの外径に対する比は、2.0:1.
0乃至0.75:1.0、更に好適には1.7:1.0
乃至1.1:1.0、そして最も好適には約1.4:
1.0に設定される。
【0012】本発明の好適な実施例、すなわち軸の当接
係合面が更に強化される場合は、互いに鏡像でかつ互い
に対面する2組の対応ロック・インサート半割を有し、
その各々はそれぞれの第2の穴内に配置され、この各穴
の軸方向延在はそれぞれのロック・インサート半割の軸
方向延在よりは実質的に小さく設定されており、そして
前記ロック・インサート半割の前記第2の穴より外側の
部分は、前記両軸の対接端部の間に配置され、そして前
記第2の軸穴径に対応する内側穴径と軸径に対応する外
径とを有する円筒状装着要素によって偏心的に囲繞さ
れ、そしてこの装着要素の偏心度は前記第2の穴の偏心
度に対応するよう構成されている。なお、装着要素は、
好適には、強化鋼から形成されている。
【0013】有利には、環状ロック・インサート半割の
穴は、インサート外径の10−30%に対応する偏心度
を有し、連結された環状ロック・インサート半割の長さ
の外径に対する比は3.0:1.0−0.5:1.0で
あり、そして、装着要素の内径の外径に対する比は0.
6−0.85である。なお、環状ロック・インサート半
割および装着要素は、好適には強化鋼から形成されてい
る。
【0014】更に、本発明によれば、偏心した貫通穴を
有する中空鋼製軸を軸結合するための環状ロック・イン
サートもしくはインサート半割が提供される。
【0015】本発明の殊に有利な態様によれば、装着要
素は、軸線方向平面内で互いに鏡像のほぼ半月形要素の
2つの半割から形成される。これによれば、軸結合は、
軸を引き離すことなく組み外すことができる。
【0016】本発明の更に別の目的は、中心主軸穴を有
する2つの円筒状中空軸を軸結合する方法を提供するこ
とにある。
【0017】本発明によれば、軸結合方法は、下記工
程、すなわち、(a)両軸の対接面に、軸線方向に延在
する偏心円筒状の第2の穴を設け、(b)偏心穴を有す
る第1の環状ロック・インサートを前記軸穴の一方に適
合し、(c)前記一方の主軸穴を前記第1の環状ロック
・インサートの穴と整列し、(d)組立体の各内側穴の
整列に続きもしくは先立ち、一方の軸を他方の軸に対し
軸線移動して対接させ、(e)プレス嵌め継手を両軸端
部上に適合し、継手を作動させる、ことから構成されて
いる。
【0018】好適には、軸穴および環状ロック・インサ
ート穴は、プレス嵌め継手の適合および作動の間は、整
列を保持される。
【0019】本発明の方法の好適な態様によれば、工程
(b)の前に、円筒状の中間穴が前記第2の穴と前記主
軸穴との間に設けられて、これらを整列し、そして円筒
状対称スリーブ・インサートが前記中間穴に適合され
る。本発明の方法の更に好適な態様によれば、工程
(d)の前に、前記第1の環状ロック・インサートに鏡
像の第2の環状ロック・インサートが他方の軸の偏心穴
に適合され、そして偏心穴を有する円筒状装着要素が一
方の円筒状インサート上に滑動・被覆される。
【0020】本発明の別の好適な態様によれば、方法
は、更に第1の環状ロック・インサートに鏡像の第2の
環状ロック・インサートを他方の軸の偏心穴に適合する
工程と、ほぼ半月形の2つの装着要素半割を環状ロック
・インサートの周りに適合する工程とを含む。なお、こ
れらの工程は、それぞれ、工程(d)に先行もしくは連
続する。
【0021】
【実施例】次に、本発明を、その好適な実施例を示す添
付図面を参照しながら以下詳細に説明する。
【0022】中心穴3、4(軸線A)を有する2つの円
筒状鋼製推進軸1、2が、その平端面を対接して整列し
ている(図1参照)。軸1、2の端部部分は、偏心した
(軸線B)円筒状凹部21、22を有する。これによっ
て形成される円筒状スペースは、主軸穴3、4と同じ直
径の偏心貫通穴6を有する強化鋼製の挿通ロック・イン
サート5によって占有されている。穴3、4および5は
整列している。軸1、2は、作動したプレス嵌め継手組
立体(図示においては、係合面がテーパで、他面が円筒
状の内側および外側スリーブ8、9で示されている)に
よって囲繞されている。スリーブ8、9は、軸1、2の
係合面において軸方向に芯決めされている。プレス嵌め
継手組立体によって発生する圧縮力が、軸1、2とおよ
びその結合を安定にする。
【0023】図2に示す実施例は、図1に示す実施例に
対して、主軸穴3、4の直径よりは大きいが凹部21、
22の直径よりは小さい直径を有する穴もしくは凹部1
0、11が、更に主軸穴3、4に対して同心的にかつ整
列して、配置されている点において異なる。穴10、1
1は、凹部21、22の内側端部から軸方向へ延在して
いる。この延在は、プレス嵌め継手組立体8、9の軸方
向延在にほぼ対応している。強化鋼製の円筒状スリーブ
・インサートもしくはソケット12、13が、穴10、
11内に適合している。このインサート12、13の内
腔14、15は、主軸穴3、4のそれに実質的に対応し
ている。
【0024】図3に示す実施例は、円筒状軸10、20
(軸線A′)端面54、55の偏心した浅い凹部31、
32を占有すると共に、この端面54、55から突出す
る鏡像半割51、52からなる環状ロック要素を有す
る。環状ロック要素半割51、52は互いに対接してい
るが、軸端面54、55は互いに離間している。端面5
4、55間の隙間は、偏心穴56(軸線B′)を有する
強化鋼製の環状装着要素53で占有されている。従っ
て、環状装着要素53の外径は、軸10、20の外径に
対応し、一方その内径は、環状ロック・インサート半割
51、52の外径に対応している。
【0025】図4に示す実施例は、図3に示す実施例に
対して、主軸穴30、40の直径よりは大きいが、浅い
凹部31、32の直径よりは小さい直径を有する穴もし
くは凹部70、71が、主軸穴30、40に対して同心
的にかつ整列して配置されている点において異なる。穴
70、71は、凹部31、32の内側端部から軸方向に
延在している。この延在は、プレス嵌め継手組立体8、
9の軸方向延在にほぼ対応している。強化鋼製の中空円
筒状インサートもしくはソケット12、13が、穴7
0、71内に適合している。このインサート12、13
の内腔14、15は、主軸穴30、40のそれに実質的
に対応している。
【0026】図6および7に示すように、装着要素53
は、2つの対称半割53a、53bから構成することも
できるが、このようにすると、軸を引離すことなく、結
合を部分的に組み外すことが可能となる。
【0027】円筒状中空軸の全体が、同じ外、内径であ
る必要はなく、すなわちそれらの結合される端部部分の
みが、要求に適合されれば十分である。軸結合組立体の
個々の部分の正確な適合は、最適機能の必要条件であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る軸結合手段の第1の好適実施例の
装着状態を示す長手方向断面図である。
【図2】本発明に係る軸結合手段の第2の好適実施例の
装着状態を示す長手方向断面図である。
【図3】本発明に係る軸結合手段の第3の好適実施例の
装着状態を示す長手方向断面図である。
【図4】本発明に係る軸結合手段の第4の好適実施例の
装着状態にを示す長手方向断面図である。
【図5】それぞれ第1および第2並びに第3および第4
の実施例におけるロック・インサートおよびロック・イ
ンサート半割の軸線に対する垂直な断面図である。
【図6】第3および第4の好適実施例における装着要素
の好適態様を示す側面図である。
【図7】図6に示す装着要素の軸方向端面図である。
【符号の説明】
1、2 円筒状軸 3、4 中心穴 5 ロック・インサート 6 偏心穴 8 内側スリーブ 9 外側スリーブ 10、11 穴(凹部) 12、13 スリーブ・インサート(ソケット) 14、15 内腔 20 円筒状軸 21、22 凹部 30、40 中心穴 31、32 浅い凹部 51、52 ロック要素半割 53 装着要素 53a、53b 対称半割 54、55 端面 56 偏心穴 70、71 穴(凹部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スタファン スンドベルイ スウェーデン国、813 33 ホフオシュ、 オーガータン 56番

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の中空円筒状鋼製軸を第2の中空円
    筒状鋼製軸に結合する軸結合手段からなり、前記両軸は
    少なくともその対接端部から延在する領域においては同
    一の外径を有すると共に、両軸の前記端部領域の外面に
    対する摩擦係合円筒状内面を備えた内側スリーブを含む
    摩擦連結部を有し、前記摩擦連結部は整列した前記両軸
    上に適合してその対接端部近傍を被覆し、前記両軸はそ
    の対接端部から延在する領域内に環状インサートを受入
    れるための同一径の第2の穴を有し、そして前記第2の
    穴は主軸穴よりも大きく形成されている前記軸結合手段
    において、 前記第2の穴は、主軸穴に対して同一の偏心度に構成さ
    れていることを特徴とする軸結合手段。
  2. 【請求項2】 前記環状インサートは、双方の第2の穴
    内へ実質的に延在するロック・インサートからなると共
    に、偏心した貫通穴を有し、その偏心度は各軸の偏心し
    た穴の偏心度に実質的に対応していることを特徴とする
    請求項1記載の軸結合手段。
  3. 【請求項3】 前記環状ロック・インサート穴の直径
    は、主軸穴の直径に実質的に対応していることを特徴と
    する請求項1または2記載の軸結合手段。
  4. 【請求項4】 各軸の端部から延在する偏心穴と主軸の
    対称穴との間に、中間穴が、主軸穴の軸線と合致する軸
    線を備え、かつ主軸穴の外径よりは大きく環状ロック・
    インサートの外径よりは小さい直径を備えるようにして
    設けられており、この中間穴内に対称スリーブ・インサ
    ートが、中間穴の直径に実質的に対応する外径と主軸穴
    の直径に実質的に対応する内径とを備え、前記中間穴の
    延在を越えないようにして適合していることを特徴とす
    る請求項1乃至3のいずれかに記載の軸結合手段。
  5. 【請求項5】 環状ロック・インサートは、降伏点が少
    なくとも850N/mm2 の強化鋼から形成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の軸
    結合手段。
  6. 【請求項6】 前記対称スリーブ・インサートは、降伏
    点が少なくとも850N/mm2 の強化鋼から形成され
    ていることを特徴とする請求項4または5に記載の軸結
    合手段。
  7. 【請求項7】 環状ロック・インサートの穴は、インサ
    ートの外径の10−30%に対応する偏心度を有するこ
    とを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の軸結
    合手段。
  8. 【請求項8】 環状ロック・インサートの長さの外径に
    対する比は、2.0:1.0−0.75:1.0である
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の軸
    結合手段。
  9. 【請求項9】 環状ロック・インサートの長さの外径に
    対する比は、1.7:1.0−1.1:1.0であるこ
    とを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の軸結
    合手段。
  10. 【請求項10】 環状ロック・インサートの長さの外径
    に対する比は、約1.4:1.0であることを特徴とす
    る請求項1乃至9のいずれかに記載の軸結合手段。
  11. 【請求項11】 前記環状ロック・インサートは、互い
    に鏡像で且つ互いに対面する2組の対応ロック・インサ
    ート半割から形成され、その各々はそれぞれの第2の穴
    内に配置され、この各穴の軸方向延在はそれぞれのロッ
    ク・インサート半割の軸方向延在よりは実質的に小さく
    設定されており、前記ロック・インサート半割の前記第
    2の穴より外側の部分は、前記両軸の対接端部の間に配
    置され、前記第2の軸穴径に対応する内側穴径と軸径に
    対応する外径とを有する円筒状装着要素によって囲繞さ
    れており、この装着要素の偏心度は前記第2の穴の偏心
    度に対応していることを特徴とする請求項1乃至10の
    いずれかに記載の軸結合手段。
  12. 【請求項12】 環状ロック・インサート半割の穴は、
    インサートの外径の10−30%に対応する偏心度を有
    することを特徴とする請求項11記載の軸結合手段。
  13. 【請求項13】 連結された環状ロック・インサート半
    割の長さの外径に対する比は、3.0:1.0−0.
    5:1.0であることを特徴とする請求項11または1
    2記載の軸結合手段。
  14. 【請求項14】 装着要素の内径の外径に対する比は、
    0.6−0.85であることを特徴とする請求項11乃
    至13のいずれかに記載の軸結合手段。
  15. 【請求項15】 環状ロック・インサート半割および装
    着要素は、強化鋼から構成されていることを特徴とする
    請求項11乃至14のいずれかに記載の軸結合手段。
  16. 【請求項16】 装着要素は、軸線方向平面内で互いに
    鏡像のほぼ半月形要素の2つの半割から形成されている
    ことを特徴とする請求項11乃至15のいずれかに記載
    の軸結合手段。
  17. 【請求項17】 偏心した貫通穴を有することを特徴と
    する請求項1乃至16のいずれかに記載の軸結合手段の
    ための環状ロック・インサートもしくはインサート半
    割。
  18. 【請求項18】 中心主軸穴を有する2つの円筒状中空
    軸を軸結合する方法において、前記方法が、(a)両軸
    の対接面に、軸線方向に延在する偏心円筒状の第2の穴
    を設け、(b)偏心穴を有する環状ロック・インサート
    を前記軸穴の一方に適合し、(c)前記一方の軸穴を前
    記環状ロック・インサートの穴と整列し、(d)一方の
    軸を他方の軸に対し軸線移動して対接させ、組立体の各
    内側穴の整列に続きもしくは先立ち、(e)プレス嵌め
    継手を両軸端部上に適合し、継手を作動させる、各工程
    からなることを特徴とする軸結合方法。
  19. 【請求項19】 軸穴および環状ロック・インサート穴
    は、プレス嵌め継手の適合および作動の間整列を保持し
    ていることを特徴とする請求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】 工程(b)の前に、 −前記第2の穴と前記主軸穴との間に円筒状の中間穴で
    あって、これによって前記穴が整列されるものを設け、 −対称インサートを前記中間穴に適合する、 工程を更に有することを特徴とする請求項18または1
    9記載の方法。
  21. 【請求項21】 工程(d)の前に、 −前記第1の環状ロック・インサートに鏡像の第2の環
    状ロック・インサートを他方の軸の偏心穴に適合し、 −偏心穴を有する円筒状装着要素を一方の環状ロック・
    インサート上に滑動・被覆する、工程を更に含むことを
    特徴とする請求項18乃至20のいずれかに記載の方
    法。
  22. 【請求項22】 工程(d)の前に、 −前記第1の環状ロック・インサートに鏡像の第2の環
    状ロック・インサートを他方の軸の偏心穴に適合する、
    工程を更に含み、そして工程(d)の完了の後に、 −ほぼ半月形の2つの装着要素半割を環状ロック・イン
    サートの周りに適合する、工程を更に含むことを特徴と
    する請求項18乃至20のいずれかに記載の方法。
JP27920593A 1992-12-29 1993-11-09 軸結合手段 Expired - Lifetime JP3330208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9203922A SE506785C2 (sv) 1992-12-29 1992-12-29 Anordning och sätt för förbindning av två ihåliga axlar med varandra
SE9203922-1 1992-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06221332A true JPH06221332A (ja) 1994-08-09
JP3330208B2 JP3330208B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=20388263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27920593A Expired - Lifetime JP3330208B2 (ja) 1992-12-29 1993-11-09 軸結合手段

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5470166A (ja)
EP (1) EP0605372B1 (ja)
JP (1) JP3330208B2 (ja)
KR (1) KR100274061B1 (ja)
AT (1) ATE146857T1 (ja)
DE (1) DE69306926T2 (ja)
DK (1) DK0605372T3 (ja)
ES (1) ES2098020T3 (ja)
SE (1) SE506785C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148389A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Nsk Ltd 車輪駆動用軸受ユニット

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090291001A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Baker Hughes Incorporated Centering coupling for electrical submersible pump splined shafts
US8348542B2 (en) * 2009-04-13 2013-01-08 Gandy Technologies Corporation Connection system for tubular members
US20100260540A1 (en) * 2009-04-13 2010-10-14 Church Kris L Connection System for Tubular Members

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10633C (de) * BERLIN-ANHALTISCHE MASCHINENBAU-ACTIEN-GESELLSCHAFT in Berlin NW., Martinikenfelde Neuerungen an der KERNAUL'schen Kuppelung (2. Zusatz zu P. R. 830)
DE321387C (de) * 1920-06-01 Carl Dietrich Flanschenkupplung
US712047A (en) * 1902-04-19 1902-10-28 Central Foundry Company Joint for pipes, fittings, or other connections.
US954957A (en) * 1908-11-02 1910-04-12 John Emery Harriman Jr Coupling for pipes, rods, &c.
US1214985A (en) * 1912-12-02 1917-02-06 John Wesley Barber Coupling or clutch.
US1281284A (en) * 1918-02-25 1918-10-15 William H Brunson Rigid coupling.
FR641446A (fr) * 1926-08-30 1928-08-03 Manchon d'accouplement en une pièce et suppression de tout clavetage
SU812651A1 (ru) * 1976-09-07 1981-03-15 Предприятие П/Я А-1944 Быстроразъемное соединение судо-ВыХ ВАлОВ
SU657191A1 (ru) * 1976-11-19 1979-04-15 Предприятие П/Я А-1944 Соединение валов
SU617617A1 (ru) * 1977-01-04 1978-07-30 Могилевское производственное объединение "Химволокно" им.В.И.Ленина Соединение труб
SU632840A1 (ru) * 1977-02-25 1978-11-15 Предприятие П/Я А-1944 Соединение валов
SU857590A1 (ru) * 1979-03-26 1981-08-23 Предприятие П/Я А-3600 Соединение валов
SU865693A2 (ru) * 1979-04-06 1981-09-23 Предприятие П/Я А-3600 Быстроразъемное соединение судовых валов
SU914832A1 (ru) * 1980-07-25 1982-03-23 Ivan K Starodumov Торцовое соединение вала со ступицей 1

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148389A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Nsk Ltd 車輪駆動用軸受ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0605372A1 (en) 1994-07-06
SE9203922D0 (sv) 1992-12-29
DK0605372T3 (da) 1997-06-09
JP3330208B2 (ja) 2002-09-30
SE9203922L (sv) 1994-06-30
DE69306926D1 (de) 1997-02-06
KR940015306A (ko) 1994-07-20
ES2098020T3 (es) 1997-04-16
ATE146857T1 (de) 1997-01-15
SE506785C2 (sv) 1998-02-09
EP0605372B1 (en) 1996-12-27
KR100274061B1 (ko) 2000-12-15
DE69306926T2 (de) 1997-11-20
US5470166A (en) 1995-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940011093A (ko) 호이스트 링 조립체 및 그의 형성 방법
US6829965B1 (en) Two-piece bicycle crank set
US6485116B1 (en) Joint assembly to resist galling
JPH04228989A (ja) 管状部分をシールするための方法及びその装置
JPH06221332A (ja) 軸結合手段
EP1597489B1 (en) Universal joint with retention mechanism
US5409324A (en) High strength, quick connect/disconnect coupling
US5141350A (en) Pressurized drive coupling
US4925430A (en) Cross member for hookes universal joint
US6712402B2 (en) Double shoulder oilfield tubular connection
US4838831A (en) Coupling for connecting two shafts
US6682433B2 (en) Arrangement of a running roller on a coupling journal of a moveable shaft coupling
CA2178157A1 (en) Tubular component for telescopic propeller shaft
JPH01172635A (ja) シンクロナイザ装置及びシンクロナイザ摩擦リングーブロツカ・ピン・サブアセンブリ
JPH06159384A (ja) 等速回転継手の組立方法
US5588772A (en) High strength, quick connect/disconnect coupling
JPH08506647A (ja) トルク伝達構体
JPH0587323U (ja) 車両用プロペラシャフト
KR100631852B1 (ko) 편심 인서트를 사용한 축 커플링
JP2697764B2 (ja) 自在軸継手
JPH08312662A (ja) カルダン形軸継手
SU1194637A1 (ru) Способ соединени деталей типа вал-втулка
AU7340001C1 (en) Joint assembly to resist galling
EP0204010A1 (en) Coupling for connecting shafts for rotation
JPS6350495Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8