JPH06220142A - 塗料用樹脂 - Google Patents

塗料用樹脂

Info

Publication number
JPH06220142A
JPH06220142A JP1015393A JP1015393A JPH06220142A JP H06220142 A JPH06220142 A JP H06220142A JP 1015393 A JP1015393 A JP 1015393A JP 1015393 A JP1015393 A JP 1015393A JP H06220142 A JPH06220142 A JP H06220142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorinated polyolefin
resin
weight
coating
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1015393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3242177B2 (ja
Inventor
Yasuto Umemura
康人 梅村
Masamitsu Ito
正光 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP01015393A priority Critical patent/JP3242177B2/ja
Publication of JPH06220142A publication Critical patent/JPH06220142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242177B2 publication Critical patent/JP3242177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 難塗装性プラスチックに、耐溶剤性、耐候
性、付着性等種々の優れた性能を有する塗膜を形成でき
る塗料用樹脂を提供する。 【構成】(A).塩素含有率60重量%以上の塩素化ポ
リオレフィン(a−1)及び塩素含有率50重量%以下
の塩素化ポリオレフィン(a−2)からなる塩素化ポリ
オレフィン混合物[但し、該塩素化ポリオレフィン混合
物中の塩素含有率が50重量%を超えるように配合す
る]10〜90重量部の存在下に、(B).アクリル系
単量体(b−1)及びその他共重合可能な単量体(b−
2)から選ばれるビニル系単量体90〜10重量部を重
合してなる塗料用樹脂。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、難塗装性プラスチック
に直接塗装可能で、長期貯蔵安定性、外観、密着性、塗
膜性能、耐候性等を大幅に向上させたプラスチック用塗
料用樹脂に関する。ここで難塗装性プラスチックとはポ
リエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂
やナイロン樹脂等塗膜の密着性が悪く塗装が困難なプラ
スチック類を指す。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】近年、プラスチック素材
の工業材料への用途はますます拡大しており、中でもポ
リエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂
は成型性、軽量化、低コスト、リサイクル性等を特徴に
自動車部品用途、家庭電化製品用途等に対しての使用量
が増加している。しかし、ポリオレフィン系樹脂は一般
に結晶性が高く極性も小さいことから、塗料、印刷イン
キ、接着剤等が付着しにくいという欠点を有している。
【0003】係る欠点を解決するために、従来、何らか
の前処理を必要としており、具体的には研磨等の物理的
処理や、クロム酸混液、溶剤等の化学的処理、その他プ
ラズマやコロナ放電による処理等が挙げられるが、これ
らの前処理工程には、設備を必要とすること、被塗物の
形状によっては均一に処理できないこと、コスト高を招
く等の問題がある。また、ポリオレフィン系基材に付着
性の良い各種プライマーが提示されているが、トップコ
ートとの層間付着性や耐候性等の塗膜性能が不十分であ
り実用性に乏しい。
【0004】ポリオレフィン素材に対しての付着性、耐
溶剤性、硬度等の塗膜性能を改良した塗料用樹脂組成物
としては、塩素化ポリオレフィンとアクリル系共重合体
とからなる樹脂組成物があるが、係る樹脂組成物は次の
ような問題を抱えている。すなわち、塩素化ポリオレフ
ィンの塩素化率が50重量%以上になると、アクリル系
共重合体との相溶性は良くなるが塗膜の付着性は低下
し、20重量%以下になると塗膜の付着性は良いがアク
リル系共重合体との相溶性は極めて悪くなり、共に実用
的な使用は困難である。これらから塩素化ポリオレフィ
ンの塩素含有量は25〜35重量%の範囲が適切とされ
ている。しかし、基本的に相溶性の悪い二成分であるこ
とから低温時での貯蔵安定性等に問題が残り、実用的な
使用には困難である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂やナイロ
ン樹脂等塗膜の密着性が悪く塗装が困難な難塗装性プラ
スチックに、前処理やプライマー塗装等の工程を必要と
することなく塗装でき、かつ耐溶剤性、耐候性、付着性
等種々の優れた性能を有する塗膜を形成でき、しかも貯
蔵安定性に優れた塗料用樹脂を提供することを目的とし
ている。
【0006】
【問題を解決するための手段】本発明は、(A).塩素
含有率60重量%以上の塩素化ポリオレフィン(a−
1)及び塩素含有率50重量%以下の塩素化ポリオレフ
ィン(a−2)からなる塩素化ポリオレフィン混合物
[但し、該塩素化ポリオレフィン混合物中の塩素含有率
が50重量%を超えるように配合する]10〜90重量
部の存在下に、(B).アクリル系単量体(b−1)及
びその他共重合可能な単量体(b−2)から選ばれるビ
ニル系単量体90〜10重量部を重合してなる塗料用樹
脂にある。
【0007】以下、本発明について詳細に説明する。
【0008】本発明において使用する塩素化ポリオレフ
ィンは、塩素含有率が50重量%を超える、好ましくは
60重量%以上の塩素化ポリオレフィン(a−1)と塩
素含有率が50重量%以下、好ましくは40重量%以下
の塩素化ポリオレフィン(a−2)との混合物であり、
この混合物中の全塩素含有率が50重量%を超える量、
好ましくは52重量%以上となるように塩素化ポリオレ
フィン(a−1)及び(a−2)を混合してなるもので
ある。
【0009】塩素含有率が50重量%を超える塩素化ポ
リオレフィンは、アクリル重合体との相溶性、耐候性、
耐熱性等を向上させる成分である。この塩素化ポリオレ
フィンは、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレ
フィンを公知の方法で塩素化したものであり、各種の市
販されているものが使用できる。例えば、スーパークロ
ン406(山陽国策パルプ(株)製塩素化ポリプロピレ
ン)、スーパークロン106L(山陽国策パルプ(株)
製塩素化ポリプロピレン)、スーパークロン506(山
陽国策パルプ(株)製塩素化ポリエチレン)等の各種塩
素化ポリオレフィン樹脂が挙げられる。
【0010】また、塩素含有量が50重量%以下の塩素
化ポリオレフィンは、難塗装性プラスチックとの密着性
向上に有効な成分である。この塩素化ポリオレフィン
は、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン
を公知の方法で塩素化したもので、各種市販のものが使
用できる。例えば、スーパークロンL(山陽国策パルプ
(株)製塩素化ポリオレフィン)、スーパークロン83
2L(山陽国策パルプ(株)製塩素化ポリオレフィ
ン)、スーパークロン822(山陽国策パルプ(株)製
変性塩素化ポリオレフィン)、ハードレン14LLB
(東洋化成工業(株)製塩素化ポリオレフィン)、ハー
ドレンB−13(東洋化成工業(株)製変性塩素化ポリ
オレフィン)等の各種の塩素化ポリオレフィン樹脂が挙
げられる。
【0011】塩素化ポリオレフィン(a−1)/(a−
2)の割合は、使用する塩素化ポリオレフィンの塩素含
有率及び目的とする塗膜性能の要求等により一概には決
められないが、例えば50〜90/50〜10(重量
比)の範囲である。
【0012】本発明は、このように高塩素含有率の塩素
化ポリオレフィン(a−1)と低塩素含有率の塩素化ポ
リオレフィン(a−2)の特定量を使用し、全塩素化ポ
リオレフィン中の塩素含有率が50重量%を超える量と
することにより、長期貯蔵安定性、外観、密着性、耐候
性、塗膜性能等のバランスのとれた塗料用樹脂を得るこ
とができる点に特徴を有するものである。
【0013】また、アクリル系単量体(b−1)及び/
又はその他の共重合可能な単量体(b−2)のビニル系
単量体は、塗膜を形成するための基本的性能、すなわち
塗装作業性、乾燥性、硬度、耐溶剤性、耐候性、耐水性
等の向上に有効な成分である。アクリル系単量体(b−
1)としては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、
エチル(メタ)アクリレート、ノルマルブチル(メタ)
アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、ター
シャリーブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メ
タ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリ
レート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル
(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリ
レート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、
2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒ
ドロキシブチル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシ
ブチル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル
(メタ)アクリレート、3−クロロ−2−ヒドロキシプ
ロピル(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール
モノ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコール
モノ(メタ)アクリレート、「プラクセルFMまたはF
A」[商品名;ダイセル化学株式会社製のカプロラクト
ン付加モノマー]等各種(メタ)アクリル酸エステルが
挙げられる。
【0014】また、その他共重合可能な単量体(b−
2)としては、スチレン、α−メチルスチレン、p−タ
ーシャリーブチルスチレン、ビニルトルエン等のスチレ
ン誘導体、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、マレイン
酸、フマル酸等の不飽和カルボン酸類、(メタ)アクリ
ロニトリルのような重合性不飽和ニトリル類、(メタ)
アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルアミ
ド、ブトキシ(メタ)アクリルアミド等重合性アミド
類、マレイン酸ジエチル、マレイン酸ジブチル、フマル
酸ジブチル、イタコン酸ジエチル、イタコン酸ジブチル
等不飽和カルボン酸エステル類、酢酸ビニル、プロピオ
ン酸ビニル等のビニルエステル類等が挙げられる。
【0015】これらの単量体(b−1)及び(b−2)
は、夫々を一種もしくは二種以上を組み合わせて用いる
ことができる。
【0016】ビニル系単量体中におけるアクリル系単量
体(b−1)とその他の共重合可能な単量体(b−2)
との使用割合は、(b−1)/(b−2)=50/10
0〜50/0重量比である。また、成分(b−1)にお
いて、分子中に水酸基を有する単量体を用いる場合に
は、1〜45重量部となることが好ましい。
【0017】また、塩素化ポリオレフィン混合物(A)
とビニル系単量体混合物(B)との使用量は(A)/
(B)=10/90〜90/10(重量比)の範囲であ
り、この範囲をはずれると本発明の目的とする塗料用樹
脂を得ることが困難となる。
【0018】塩素化ポリオレフィン混合物(A)の存在
下でのビニル系単量体混合物(B)の重合は公知慣用の
方法に従って行うことができる。例えば、ラジカル重合
開始剤を用いて60〜180℃、より好ましくは75〜
100℃の反応温度において6〜12時間反応を続ける
等の方法が採用できる。重合方法も特に制限はないが、
生産性、性能の点で溶液重合が有利である。有機溶剤と
しては、トルエン、キシレン等のような芳香族系炭化水
素類、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンの
ようなケトン類、酢酸エチル、酢酸n−ブチルのような
エステル類が使用されるが、好ましくは芳香族系炭化水
素類である。
【0019】本発明の塗料用樹脂組成物は、アルミペー
スト、マイカ等の光輝剤;酸化チタン、カーボンブラッ
ク、キナクリドン等の着色剤;アルキッド樹脂、エポキ
シ樹脂、繊維素樹脂等のアクリル系以外の樹脂;表面調
整剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、硬化触媒、顔料沈降
防止剤等の補助的添加剤等を必要に応じて選択し一般的
な配合法で添加して塗料化される。
【0020】また、本発明の塗料用樹脂が水酸基を含有
する場合には、架橋剤成分としてメラミン樹脂やイソシ
アネート化合物を混合することにより、耐溶剤性、耐水
性、耐候性等塗膜性能の向上を達成できる。
【0021】メラミン樹脂の具体例はn−ブチル化メラ
ミン樹脂やメチル化メラミン樹脂等である。また、イソ
シアネートの具体例は、フリーのイソシアネート基を有
するポリイソシアネート化合物でも良いしブロック化さ
れたものでも良い。具体的には、ヘキサメチレンジイソ
シアネートやトリメチルヘキサメチレンジイソシアネー
トのような脂肪族ジイソシアネート類、イソホロンジイ
ソシアネート、メチルシクロヘキサン−2,4−(ない
しは2,6−)ジイソシアネート、4,4′−メチレン
ビス(シクロヘキシルイソシアネート)、1,3ジ(イ
ソシアネートメチル)−シクロヘキサンのような環状脂
肪族ジイソシアネート類、トリレンジイソシアネート、
キシレンジイソシアネートのような芳香族ジイソシアネ
ート類、これらの有機ジイソシアネート自体、またはこ
れらの有機ジイソシアネートの過剰量と多価アルコール
や水等との付加物、前記各有機ジイソシアネートの重合
体、さらにはイソシアネート・ビューレット体等が挙げ
られる。
【0022】イソシアネート化合物は、塗料用樹脂中の
水酸基含有成分との当量比でNCO/OH=0.1/1
〜3/1の範囲で使用するのが好ましい。
【0023】本発明の塗料用樹脂を用いて塗膜を形成す
る方法は公知慣用の方法で実施される。一般的には適当
な有機溶剤で希釈した後、乾燥膜厚10〜80μ程度の
範囲でスプレーガンにより吹き付け塗装される。
【0024】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。な
お、文中「部」及び「%」は夫々重量部及び重量%を表
わす。
【0025】実施例1 冷却器、温度計、滴下ロート及び撹拌機を備えた四つ口
フラスコに、トルエン80部、「ハードレン14LL
B」(東洋化成工業(株)製塩素化ポリオレフィン、塩
素化率27%、固形分30%、トルエン溶液)33部、
「スーパークロンHP−205」(山陽国策パルプ
(株)製塩素化ポリプロピレン、塩素化率67%)20
部、ベンゾイルパーオキサイド0.2部を仕込み、フラ
スコの内温を80℃に昇温した。1時間撹拌した後、次
いでメチルメタクリレート30部、イソブチルメタクリ
レート15部、ラウリルメタクリレート14部、スチレ
ン10部、メタクリル酸1部、ベンゾイルパーオキサイ
ド3部の混合溶液を3時間にわたって滴下した。1時間
後、2時間後にベンゾイルパーオキサイドを夫々0.3
部添加し、更に2時間後トルエンを47部添加して冷却
し、加熱残分40%の塗料用樹脂(A−1)を得た。
【0026】実施例2〜4 実施例1と同様にして、表1に示すような重合組成で重
合を行い塗料用樹脂(A−2)〜(A−4)を得た。
【0027】比較例1 冷却器、温度計、滴下ロート及び撹拌機を備えた四つ口
フラスコに、トルエン80部、「ハードレン14LL
B」(東洋化成工業株式会社製塩素化ポリオレフィン、
塩素化率27%、固形分30%、トルエン溶液)50部
を仕込み、フラスコの内温を80℃に昇温した。次いで
メチルメタクリレート43部、イソブチルメタクリレー
ト31部、スチレン10部、メタクリル酸1部、ベンゾ
イルパーオキサイド3部の混合溶液を3時間にわたって
滴下した。1時間後、2時間後にベンゾイルパーオキサ
イドを夫々0.3部添加し、更に2時間後トルエンを3
5部添加して冷却し、加熱残分40%の樹脂組成物
(A′−1)を得た。
【0028】比較例2〜3 実施例1と同様にして、表1に示すような重合組成で重
合を行い被覆用樹脂(A′−2)〜(A′−3)を得
た。
【0029】[性能試験]前記実施例1〜4で得た塗料
用樹脂(A−1)〜(A−4)及び比較例で得た塗料用
樹脂(A′−1)〜(A′−3)のそれぞれの貯蔵安定
性を試験した。また、塗料用樹脂(A−1)〜(A−
4)及び比較例で得た塗料用樹脂(A′−1)〜(A′
−3)を用い、表1の配合成分を配合し公知の方法で分
散を行いプラスチック用塗料を調製し、これらの塗料を
トルエン/キシレン/酢酸エチル/酢酸n−ブチル=6
0/25/10/5のシンナーによりフォードカップ#
4にて15秒になるように希釈した後、三菱油化製ポリ
プロピレン樹脂「ノーブレンBC−3B」から成形した
厚さ3mmの板に、乾燥膜厚40μとなるようにスプレ
ー塗装し、10分間放置の後、80℃で30分加熱乾燥
し、得られた塗装板の性能を評価した。表1に、実施例
1〜4及び比較例1〜3としてそれぞれの結果を示す。
【0030】
【表1】
【0031】表1から明らかなように、本発明の塗料用
樹脂は貯蔵安定性に優れ、さらに本発明の被覆用樹脂を
用いて形成した塗膜は、外観が良く、付着性、耐候性、
耐ガソリン性等に優れている。
【0032】表中の塗膜性能の評価は次の方法によっ
た。
【0033】[ 外観 ]目視判定により、良好、やや不
良、不良の3段階で評価した。
【0034】[付着性]ゴバン目(1mm間隔)のセロ
テープ剥離テストによる付着率により評価した。初期及
び3か月後についてそれぞれ評価した。
【0035】[耐候性]サンシャインW−O−M、10
00時間後の外観を目視により判定した。良好、やや不
良、不良の3段階で評価した。
【0036】[耐ガソリン性]ガーゼにガソリンを含浸
し、16往復ラビング後の外観を目視により判定した。
良好、やや不良、不良の3段階で評価した。
【0037】なお、表1において○は良好、△はやや不
良、×は不良を表わす。
【0038】
【発明の効果】以上述べてきた如くの構成からなる本発
明の塗料用樹脂は、長期にわたって貯蔵安定性に優れ、
さらに該被覆用樹脂を用いて調製したプラスチック用塗
料は、難塗装性のプラスチックにも付着性が良く、前処
理やプライマー塗装を行うことなく直接塗装が可能であ
る。そして、塗装外観に優れ、しかも耐候性、耐ガソリ
ン性等が優れており、長期にわたり種々の性能が劣化し
ない優れた塗膜を形成することができるので、バンパ
ー、ホイールキャップ、マッドガード、ランプハウジン
グ等の自動車外装部品、インストルメントパネル、コン
ソールボックス等の自動車内装部品、家電品等ポリオレ
フィン等難密着素材に対して使用できる。したがって、
本発明の塗料用樹脂は、難塗装性プラスチックの用途の
拡大展開に大きく貢献するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A).塩素含有率60重量%以上の塩
    素化ポリオレフィン(a−1)及び塩素含有率50重量
    %以下の塩素化ポリオレフィン(a−2)からなる塩素
    化ポリオレフィン混合物[但し、該塩素化ポリオレフィ
    ン混合物中の塩素含有率が50重量%を超えるように配
    合する]10〜90重量部の存在下に、 (B).アクリル系単量体(b−1)及びその他共重合
    可能な単量体(b−2)から選ばれるビニル系単量体9
    0〜10重量部を重合してなる塗料用樹脂。
JP01015393A 1993-01-25 1993-01-25 塗料用樹脂 Expired - Lifetime JP3242177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01015393A JP3242177B2 (ja) 1993-01-25 1993-01-25 塗料用樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01015393A JP3242177B2 (ja) 1993-01-25 1993-01-25 塗料用樹脂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06220142A true JPH06220142A (ja) 1994-08-09
JP3242177B2 JP3242177B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=11742332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01015393A Expired - Lifetime JP3242177B2 (ja) 1993-01-25 1993-01-25 塗料用樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3242177B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09194791A (ja) * 1996-01-16 1997-07-29 Toyota Auto Body Co Ltd ポリプロピレン系成形品用の防眩塗料
JP2001151977A (ja) * 1999-12-01 2001-06-05 Toray Ind Inc 塩素化ポリプロピレン含有樹脂組成物
JP2012246457A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチック基材用の水性被覆材、これを含有する塗料及びプラスチック成形物
US11982276B2 (en) 2020-11-20 2024-05-14 Hanon Systems Scroll compressor for refrigerant-oil mixtures with oil return

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09194791A (ja) * 1996-01-16 1997-07-29 Toyota Auto Body Co Ltd ポリプロピレン系成形品用の防眩塗料
JP2001151977A (ja) * 1999-12-01 2001-06-05 Toray Ind Inc 塩素化ポリプロピレン含有樹脂組成物
JP2012246457A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチック基材用の水性被覆材、これを含有する塗料及びプラスチック成形物
US11982276B2 (en) 2020-11-20 2024-05-14 Hanon Systems Scroll compressor for refrigerant-oil mixtures with oil return

Also Published As

Publication number Publication date
JP3242177B2 (ja) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5238341B2 (ja) 樹脂組成物およびその製造方法、塗料組成物、積層体
US6562901B1 (en) Resin composition
JP2004051808A (ja) ポリオレフィン用プライマー
JP3961954B2 (ja) 樹脂組成物、該組成物を含む塗料、塗膜および塗膜の形成方法
JP3242177B2 (ja) 塗料用樹脂
JP2816617B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JP3194163B2 (ja) 塗料用樹脂
JP3523282B2 (ja) 塗料用樹脂
JP3523281B2 (ja) 塗料用樹脂
JP7365311B2 (ja) ベース塗料組成物および塗装物品
JP3907525B2 (ja) 樹脂組成物
JP3988958B2 (ja) 塗料用組成物および多層塗膜
JPH10140073A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPS62283134A (ja) プラスチツク部材用プライマ−
JP3862865B2 (ja) 塗料組成物の製造方法
JP2002201236A (ja) 塗料用樹脂
JP3232712B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂成形品の塗装方法
JP4707802B2 (ja) 樹脂組成物
JP2002069135A (ja) アクリル系共重合体、被覆用樹脂組成物および塗料
JP3038272B2 (ja) 塗膜の形成方法
JP3733612B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JP3048019B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JP3038273B2 (ja) プラスチック塗料用樹脂組成物
JP2000000518A (ja) ポリオレフィン系樹脂成形品の塗装方法
JP2002188042A (ja) ポリオレフィン基材用コーティング組成物およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12