JPH06215742A - 電池及びその製造方法 - Google Patents

電池及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06215742A
JPH06215742A JP3147853A JP14785391A JPH06215742A JP H06215742 A JPH06215742 A JP H06215742A JP 3147853 A JP3147853 A JP 3147853A JP 14785391 A JP14785391 A JP 14785391A JP H06215742 A JPH06215742 A JP H06215742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
insulating film
present
positive electrode
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3147853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2697369B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Yoshihisa
洋悦 吉久
Kazuo Murata
和雄 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP3147853A priority Critical patent/JP2697369B2/ja
Publication of JPH06215742A publication Critical patent/JPH06215742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697369B2 publication Critical patent/JP2697369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組み込まれる電子機器に対応して厚さを変え
ることなく電圧の変更が可能な偏平電池を提供すること
を可能とする。 【構成】 気密性を有する絶縁性フィルム上に複数の正
極、固体電解質、負極及び電子伝導体を線状又は帯状に
プリントして形成した後、その上を気密性を有する絶縁
フィルムで覆うことにより、上記目的を達成できる電池
を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小型電子機器等の電源
に用いられる偏平電池、特にリチウム偏平電池の改良に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の偏平電池は、平板状又は薄膜状に
形成された正極、電解質、負極及び電子伝導体を積層す
る構造であった。この構造では、例えば厚さが0.1〜
0.2mm程度の極薄の偏平電池では、電池1パック内
で1セル分の正極、電解質、負極等を積層させるのが限
度であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、1パックの電
池の電圧は、1セル分の電圧しか得られず、例えばMn
2 を正極とするリチウム電池では3V/セルである。
しかし、電池が用いられる電子機器によっては、6V、
9V又は12Vの電圧が必要な場合があり、従来の単セ
ル構造の偏平電池では、この要求に対応できないという
欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は、線状又
は帯状に形成された正極、固体電解質、負極及び電子伝
導体からなる単セルを同一平面上に複数集合配置したこ
とを特徴とする電池である。本発明の第2は、気密性を
有する絶縁性フィルム上に複数の正極、固体電解質、負
極及び電子伝導体を線状又は帯状にプリントして形成し
た後、その上を気密性を有する絶縁性フィルムで覆うこ
とを特徴とする電池の製造方法である。
【0005】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は本発明電池の構造を示す平面図である。1
は、LiCoO2 、LiNiO2 とカーボン等の導電材
とを、ポリエチレンオキシド等の高分子とLiClO4
等のリチウム塩からなる複合体に分散し、例えばスクリ
ーン印刷により、絶縁性フィルム7の平面上にプリント
した後、高分子を架橋させて硬化して形成した正極であ
る。
【0006】2は、ポリエチレンオキシド等の高分子と
LiClO4 等のリチウム塩からなる高分子固体電解質
であり、正極1と同様にスクリーン印刷でプリントした
後、架橋して硬化して形成したものである。
【0007】3は、リチウムがインターカレーションす
るカーボン粉末を正極1と同じポリエチレンオキシド等
の高分子中に分散させ、絶縁性フィルム7の平面上にプ
リントした後、架橋させて硬化して形成した負極であ
る。
【0008】4は、Ti等の金属粉末をエポキシ樹脂等
の合成樹脂からなる電子伝導体で、絶縁性フィルム7の
平面上にプリントした後、硬化させたものである。
【0009】上記正極1、高分子固体電解質2及び負極
3から単セルが構成され、本実施例では3セルを直列に
接続して電池を形成している。1セル当たり4Vの電圧
であるため、電池全体で12Vの電圧が得られる。
【0010】5は、絶縁性フィルム7上に配置されたC
u、Al等の薄膜からなる正極端子、6は同様に形成さ
れた負極端子である。
【0011】次に本発明電池の製造方法について説明す
る。先ず気密性を有する絶縁性フィルム7の上に複数の
正極1、固体電解質2、負極3及び電子伝導体4を線状
又は帯状に例えばスクリーン印刷によりプリントして形
成する。その後、気密性を有する絶縁性フィルム8で覆
い、ヒートシール等により密封すると本発明電池が完成
する。図2は完成した本発明電池の平面図である。な
お、9は切欠部である。
【0012】図3は本発明の他の実施例を示す電池の構
造を示す平面図、図4は完成した本発明電池の平面図で
ある。本実施例では、3セルを直列接続したものを2個
並列に接続したもので、電圧は12Vであるが大きな電
流が取り出せる構造となっている。
【0013】
【発明の効果】本発明は、その特許請求の範囲に記載し
た通りの構成であるため、偏平電池の厚さを変えること
なく自由に電圧を高くでき、かつ大きな電流を取り出す
ことができる。従って、電子機器の電源として要求され
る高電圧に1パックで適応でき、また大きな電流が求め
られる用途にも適応できるため、その工業的価値は大で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明電池の構造を示す平面図である。
【図2】本発明電池の平面図である。
【図3】他の実施例における本発明電池の構造を示す図
である。
【図4】他の実施例における本発明電池の平面図であ
る。
【符号の説明】
1 正極 2 高分子固体電解質 3 負極 4 電子伝導体 5 正極端子 6 負極端子 7 絶縁性フィルム 8 絶縁性フィルム 9 切欠部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 線状又は帯状に形成された正極、固体電
    解質、負極及び電子伝導体からなる単セルを同一平面上
    に複数集合配置したことを特徴とする電池。
  2. 【請求項2】 気密性を有する絶縁性フィルム上に複数
    の正極、固体電解質、負極及び電子伝導体を線状又は帯
    状にプリントして形成した後、その上を気密性を有する
    絶縁性フィルムで覆うことを特徴とする電池の製造方
    法。
JP3147853A 1991-05-22 1991-05-22 電池及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2697369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147853A JP2697369B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 電池及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147853A JP2697369B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 電池及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06215742A true JPH06215742A (ja) 1994-08-05
JP2697369B2 JP2697369B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=15439740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3147853A Expired - Fee Related JP2697369B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 電池及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2697369B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535194A (ja) * 2005-04-08 2008-08-28 ヴァルタ マイクロバッテリー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気化学的素子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109664A (ja) * 1987-10-21 1989-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解質電池

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109664A (ja) * 1987-10-21 1989-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解質電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535194A (ja) * 2005-04-08 2008-08-28 ヴァルタ マイクロバッテリー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気化学的素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2697369B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9373869B2 (en) Bipolar all-solid-state battery
US7262956B2 (en) Battery pack and method for manufacturing the same
EP0570590B1 (en) Thin battery and monolithic thin battery
US6287721B1 (en) Process for manufacturing electrochemical cells
US5367431A (en) Thin power supply unit
EP0981176B1 (en) Solid electrolytic battery
US7364816B2 (en) Laminate type battery and method for manufacturing the same
US20150004461A1 (en) Electric core for thin film battery
CN101202363B (zh) 双极性电池以及组电池
KR102105296B1 (ko) 적층 전지
JP2011150974A (ja) 電極体、および当該電極体の製造方法
KR102505716B1 (ko) 전극 조립체
US10917973B1 (en) Method of direct embedding a lithium ion battery on a flexible printed circuit board
JP2021082391A (ja) リチウムイオン電池モジュール及び電池パック
KR20040092531A (ko) 이차전지의 전극 조립체
JP3486968B2 (ja) 積層電池の製造方法
JPH0652866A (ja) 薄形電池及びその製造方法
JP2697369B2 (ja) 電池及びその製造方法
JP5008960B2 (ja) 全固体型リチウム二次電池製造方法および全固体型リチウム二次電池
JP2000138057A (ja) 固体電解質電池及びその製造方法
JP2020064826A (ja) 電池、積層電池、及び電池の製造方法
JP2008021443A (ja) 積層型電池
KR100319096B1 (ko) 리튬 이온 폴리머 전지 및 그 제조방법
US20220077501A1 (en) All-solid battery
JP2001052748A (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees