JPH06214172A - 光ファイバへの光入射方法および光カプラ - Google Patents

光ファイバへの光入射方法および光カプラ

Info

Publication number
JPH06214172A
JPH06214172A JP578593A JP578593A JPH06214172A JP H06214172 A JPH06214172 A JP H06214172A JP 578593 A JP578593 A JP 578593A JP 578593 A JP578593 A JP 578593A JP H06214172 A JPH06214172 A JP H06214172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
clamp
optical
micro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP578593A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kuroda
功 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAKUTORONIKUSU KK
Original Assignee
HAKUTORONIKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAKUTORONIKUSU KK filed Critical HAKUTORONIKUSU KK
Priority to JP578593A priority Critical patent/JPH06214172A/ja
Publication of JPH06214172A publication Critical patent/JPH06214172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバを切断することなく、該光ファイ
バの所望の中間点にて該光ファイバへと光を入射する。 【構成】 クランプ部材1とクランプ部材2との間に光
ファイバ24をクランプし、該光ファイバ24にマイク
ロベンディングを生じさせる。光出射手段25からクラ
ンプされた光ファイバ24へと光を放射する。光は光フ
ァイバ24のコア内へ入射される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバの中間点にて
該光ファイバに光を入射する方法およびそれに用いられ
る光カプラに関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバの所望の中間点から光伝送を
行うために、該中間点にて光ファイバへと光を入射する
場合、従来は該中間点にて光ファイバを切断し、該ファ
イバの切断面から光を入射していた。そして、光伝送が
終了した後、切断された光ファイバを融着等の手段で接
続していた。
【0003】しかしながら、このような切断および接続
の作業は、時間および労力を費やすばかりでなく、接続
時の軸ずれ等により接続損失が発生するおそれがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明が解決し
ようとする課題は、光ファイバを切断することなく、中
間点にて光ファイバに光を入射できるようにすることに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明によれば、光ファイバに側方から外力を加え
ることにより、該光ファイバの一部にマイクロベンディ
ングを生じさせるとともに該光ファイバの一部をマイク
ロベンディングが生じた状態に保持する段階と、該マイ
クロベンディング状態となった光ファイバの一部へ向け
て外部から光を放射することにより光ファイバ内へと光
を入射する段階と、光入射後に、光ファイバから前記外
力を解除することによりマイクロベンディングを解消さ
せる段階とを含む、光ファイバへの光入射方法が提供さ
れる。
【0006】マイクロベンディングが生じた状態となっ
た光ファイバの一部を、大きな湾曲部分を形成するよう
に曲げられたものとし、該湾曲部分にわずかな角度で交
差する方向から光を放射することにより光入射を行うよ
うにしてもよい。
【0007】また本発明によれば、光ファイバを解除可
能にクランプしてその一部にマイクロベンディングを生
じさせるための一対のクランプ部材と、マイクロベンデ
ィングが生じた状態となった光ファイバの一部へ向けて
外部から光を放射することにより光ファイバ内へと光を
入射するための光出射手段とを含む光カプラも提供され
る。
【0008】前記クランプ部材のクランプ面には、光フ
ァイバにマイクロベンディングを生じさせやすいよう
に、微小な凹凸を形成させてもよい。
【0009】前記クランプ部材のクランプ面が湾曲部分
を有し、前記光出射手段の光出射方向が、該湾曲部分に
わずかな角度で交差する方向に向けられるようにしても
よい。
【0010】前記一対のクランプ部材の少なくとも一方
は透明部材から形成されるものとし、前記光出射手段か
らの光が該透明のクランプ部材を通して光ファイバ内へ
と入射されるようにしてもよい。
【0011】前記一対のクランプ部材の少なくとも一方
を、ハンドルを介して手作動可能な可動クランプ部材を
可動としてもよい。
【0012】光カプラは、前記クランプ部材によるクラ
ンプ動作に先立って光ファイバを所定位置に位置付ける
ための押さえ部材をさらに備えていてもよい。
【0013】
【作用】光ファイバの所望の中間点から光伝送を行う等
の目的のために、本発明により該中間点にて光ファイバ
へと光を入射する場合、まず、該中間点にて光ファイバ
を一対のクランプ部材によりクランプすることにより、
光ファイバに側方から外力を加え、そこにマイクロベン
ディングを生じさせる。その前に押さえ部材によって光
ファイバを所定のクランプ位置に位置付けるようにして
もよい。クランプ部材のクランプ面に微小な凹凸が形成
されている場合には、マイクロベンディングが生じやす
いような側方外力を光ファイバに与えることができる。
クランプ部材をクランプ位置に維持すれば、光ファイバ
の中間点はマイクロベンディングが生じた状態に保持さ
れる。クランプ部材の操作は、ハンドルを介して手作動
で行うようにしてもよい。
【0014】次に、マイクロベンディングが生じた状態
となった光ファイバの中間点へ向けて外部の光出射手段
から光を放射する。マイクロベンディングが生じた状態
となった光ファイバの中間点は、外部の光出射手段から
の光をコア内部へと取り入れることができる。これは、
マイクロベンディングが生じた状態となった光ファイバ
部分にて、コア内部を伝搬する光の一部が外部へと放射
される「マイクロベンディングロス」現象と原理は同様
であるが光の方向が逆の現象が起こるためである。
【0015】クランプ部材のクランプ面が大きな湾曲部
分を有しており、マイクロベンディングが生じた状態と
なった光ファイバの中間点がそれに対応して大きな湾曲
部分を形成する場合には、これらの湾曲部分にわずかな
角度で交差する方向から光を放射してもよい。この場合
には、大きな湾曲部分にて、コア内部を伝搬する光の一
部が外部へと放射される「曲がり損失」現象と原理は同
様であるが光の方向が逆の現象も併せて生じるため、入
射効率は一層高くなる。
【0016】一対のクランプ部材の少なくとも一方を透
明部材により形成した場合には、光出射手段からの光
を、透明のクランプ部材を通して光ファイバ内へと入射
させることができるため、適正位置への適正角度からの
光出射が容易になる。
【0017】光を入射して光伝送が終了したら、一対の
クランプ部材を外し、側方外力を光ファイバから解除す
る。すると光ファイバはマイクロベンディングを解消さ
れ、元の状態に復帰する。
【0018】前記一対のクランプ部材の少なくとも一方
を、ハンドルを介して手作動可能な可動クランプ部材を
可動としてもよい。
【0019】光カプラは、前記クランプ部材によるクラ
ンプ動作に先立って光ファイバを所定位置に位置付ける
ための押さえ部材をさらに備えていてもよい。
【0020】
【実施例】図1は本発明による光カプラの一実施例の正
面図、図2は右側面図である。光カプラは、上下に配置
された第1のクランプ部材1と第2のクランプ部材2と
を備えている。下側の第2のクランプ部材2は、ほぼ矩
形の透明な材料により形成されており、光カプラのケー
ス3に対して固定されている。一方、上側の第1のクラ
ンプ部材1は、ほぼ逆L字型をしており、ケース3に対
して上下動可能に取り付けられている。ケース3の後壁
に設けられた凹所内には板バネ4が収容されており、該
板バネ4が第1のクランプ部材1の背面を付勢すること
により、該第1のクランプ部材1のガタツキを取り除い
ている。
【0021】ケース3のほぼ中間部にはハンドルレバー
5が枢動可能に取り付けられている。ケース3外に突出
しているハンドルレバー5の第1のアーム6を作業者が
手動で内方へ押すことにより、第2のアーム7は上方へ
枢動し、下方に延びる第1のクランプ部材1の細長い脚
部8の下端に当接して第1のクランプ部材1を押し上げ
る。
【0022】第1のクランプ部材1は常時下方にばね付
勢されており、第1および第2のクランプ部材1、2の
それぞれのクランプ面9、10(図3ないし図5参照)
は、光カプラの不使用時には相互に当接した状態になっ
ている。
【0023】図3および図4は、それぞれ第1および第
2のクランプ部材1、2のクランプ面9、10の拡大図
である。クランプ面9には、微小な曲率半径(例えば
0.25mm)を有する円弧部11とそれに連なる直線
部12とからなる溝13が、連続して並列するように形
成されている。互いに隣接する溝13間には鋭角の峰部
14が形成されている。クランプ面9はまた、大きな曲
率半径(例えば3.2mm)を有する円弧部15とそれ
に連なる直線部16とからなる大きな湾曲部分17を形
成している。
【0024】第2のクランプ部材2のクランプ面10に
は、微小な曲率半径(例えば0.2mm)を有する円弧
部18からなる溝19が連続して並列するように形成さ
れている。互いに隣接する溝19間には鈍角の峰部20
が形成されている。クランプ面10はまた、大きな曲率
半径(例えば3.3mm)を有する円弧部21とそれに
連なる直線部22とからなる大きな湾曲部分23を形成
している。
【0025】湾曲部分17と湾曲部分23とは互いに対
応する形状を有しており、峰部14と峰部20とのピッ
チは互いに同じで(例えば0.55mm)半位相ずれて
いる。したがって、クランプ面9とクランプ面10とが
互いに対向するとき、峰部14は溝19に対面し、峰部
20は溝13に対面する。このように配置された微小な
凹凸が形成され且つ全体が大きく湾曲したクランプ面
9、10間に光ファイバ24(例えば直径0.25m
m)がクランプされると、光ファイバ24は側方からの
外力を受けてマイクロベンディングを生ずるとともに、
大きく湾曲することになる。
【0026】光が出射されるところのレンズを備えた光
ファイバ装置25がケース3に取り付けられ、これが光
出射手段となる。光ファイバ装置25の出射方向は、ク
ランプ部材1、2の湾曲部分17、23にわずかな角度
で交差する方向に向けられている。光ファイバ装置25
は、透明な第2のクランプ部材2を通して光ファイバ2
4へと光を送ることができるので、該第2のクランプ部
材2の外部に周囲を拘束されない状態で配置することが
できる。したがって、光ファイバ装置25は、適正な光
出射位置および適正な光出射角度を選択できるよう、そ
の位置および角度を調整可能とすることもできる。
【0027】光ファイバ24を切断することなく、該光
ファイバ24の所望の中間点へと光を入射したい場合、
まず、ハンドルレバー5の第1のアーム6を手で押し下
げ、第1のクランプ部材1を持ち上げることにより、ク
ランプ面9とクランプ面10との間に光ファイバ24を
挿入するための空間を与える。図1で見て第1のクラン
プ部材1の右側手前には固定プレート26が設けられ、
該固定プレート26は、対向して設けられたサイドブロ
ック27との間に、光ファイバ24を受け入れるための
間隙を有している。該間隙内に光ファイバ24を挿入し
た後、ハンドルレバー5の第1のアーム6を解放して第
1のクランプ部材1を降下させる。
【0028】第1のクランプ部材1が下降するのに連動
して、第2のクランプ部材2の両側に配置された一対の
ガイドプレート28が下降し、第1のクランプ部材1の
左側(図1で見て)に設けた押圧プレート29が、これ
に対向して設けられたサイドブロック30に向かって移
動する。第1のクランプ部材1が第2のクランプ部材2
との間に光ファイバ24をクランプする前に、ガイドプ
レート28が光ファイバ24を第2のクランプ部材2の
クランプ面10上に押さえ付け、押圧プレート29が光
ファイバ24をサイドブロック30に押し付ける。光フ
ァイバ24は、このようにして2つの押さえ部材として
機能するガイドプレート28および押圧プレート29に
よって所定位置に位置決めされたのち、第1のクランプ
部材1により第2のクランプ部材2上にクランプされ
る。
【0029】クランプされることによりマイクロベンデ
ィングを生じ、その状態を保持された光ファイバ24に
対して、光ファイバ装置25から光伝送のための光が出
射される。該光は、透明な第2のクランプ部材2を通し
て、前述したように「マイクロベンディングロス」およ
び「曲がり損失」と原理は同じであるが光の方向が逆と
なる現象に基づき、光ファイバ24のコア内へと入射さ
れる。
【0030】光を光ファイバ24のコア内へと入射して
光伝送が終了した後、ハンドルレバー5の第1のアーム
6を押し下げ、第1のクランプ部材1を持ち上げる。第
1のクランプ部材1の上昇に連動して、ガイドプレート
28および押圧プレート29も光ファイバ24から遠ざ
かるように移動し、光ファイバ24は解放される。
【0031】外力を解除された光ファイバ24は、マイ
クロベンディングを解消され、元の状態に復帰すること
ができる。
【0032】
【発明の効果】本発明の光入射方法によれば、光ファイ
バを切断することなく、所望の中間点にて光ファイバに
光を入射することができる。したがって、従来要求され
ていた切断および接続作業のための時間および労力を費
やすことなく、迅速かつ簡便に光伝送を行うことができ
る。また、光ファイバ接続時における軸ずれ等による接
続損失が生ずることもない。
【0033】マイクロベンディングが生じた状態となっ
た光ファイバの一部を、大きな湾曲部分を形成するよう
に曲げられたものとし、該湾曲部分にわずかな角度で交
差する方向から光の放射が行われるようにすれば、光の
入射効率は一層高くなる。
【0034】本発明の光カプラによれば、比較的簡素な
構成の装置により、非切断方式の光入射方法を実現する
ことができる。
【0035】光カプラのクランプ部材のクランプ面に、
微小な凹凸を形成した場合、光ファイバにマイクロベン
ディングを容易に生じさせることができる。
【0036】クランプ部材のクランプ面が大きな湾曲部
分を有している場合、それに対応する大きな湾曲部分を
光ファイバに容易に形成することができ、光出射手段の
光出射方向をこれらの湾曲部分にわずかな角度で交差す
る方向に向けることにより、上記高効率の光入射を実現
することができる。
【0037】一対のクランプ部材の少なくとも一方を透
明部材から形成した場合、光出射手段からの光を透明の
クランプ部材を通して光ファイバ内へと入射することが
できるので、適正位置へと適正角度で光放射がなされる
よう、光出射手段の位置決めが容易になる。
【0038】一対のクランプ部材の少なくとも一方を、
ハンドルを介して手作動可能な可動クランプ部材とした
場合、ハンディで操作の簡単な光カプラとすることがで
きる。
【0039】クランプ部材によるクランプ動作に先立っ
て光ファイバを所定位置に位置付けるための押さえ部材
を光カプラにさらに設けた場合、光ファイバの位置決め
を確実かつ容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光カプラの一実施例の正面図であ
り、手前のケースカバーの一部を破断して内部を見やす
くしている。上側のクランプ部材は下方のクランプ位置
にある。
【図2】本発明による光カプラの一実施例の右側面図で
あり、手前のケースカバーの一部を破断し、手前のガイ
ドプレート、固定プレートおよびサイドブロックを省略
して内部を見やすくしている。上側のクランプ部材は上
方の非クランプ位置にある。
【図3】上側のクランプ部材の部分拡大図。
【図4】下側のクランプ部材の部分拡大図。
【図5】図1と同様の図であるが、上側のクランプ部材
は上方の非クランプ位置にある。
【符号の説明】
1 第1のクランプ部材、2 第2のクランプ部材、3
ケース、4 板バネ、5 ハンドルレバー(ハンド
ル)、6 第1のアーム、7 第2のアーム、8脚部、
9 クランプ面、10 クランプ面、11 微小な曲率
半径を有する円弧部、12 直線部、13 溝(凹
凸)、14 鋭角の峰部(凹凸)、15 大きな曲率半
径を有する円弧部、16 直線部、17 大きな湾曲部
分、18 微小な曲率半径を有する円弧部、19 溝
(凹凸)、20 鈍角の峰部(凹凸)、21 大きな曲
率半径を有する円弧部、22 直線部、23 大きな湾
曲部分、24 光ファイバ、25 光ファイバ装置(光
出射手段)、26 固定プレート、27 サイドブロッ
ク、28 ガイドプレート(押さえ部材)、29 押圧
プレート(押さえ部材)、30 サイドブロック。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバに側方から外力を加えること
    により、該光ファイバの一部にマイクロベンディングを
    生じさせるとともに該光ファイバの一部をマイクロベン
    ディングが生じた状態に保持する段階と、該マイクロベ
    ンディングが生じた状態となった光ファイバの一部へ向
    けて外部から光を放射することにより光ファイバ内へと
    光を入射する段階と、光入射後に、光ファイバから前記
    外力を解除することによりマイクロベンディングを解消
    させる段階とを含む、光ファイバへの光入射方法。
  2. 【請求項2】 マイクロベンディングが生じた状態とな
    った光ファイバの一部は、大きな湾曲部分を形成するよ
    うに曲げられており、該湾曲部分にわずかな角度で交差
    する方向から前記光の放射が行われることを特徴とする
    請求項1記載の光入射方法。
  3. 【請求項3】 光ファイバを解除可能にクランプしてそ
    の一部にマイクロベンディングを生じさせるための一対
    のクランプ部材と、マイクロベンディングが生じた状態
    となった光ファイバの一部へ向けて外部から光を放射す
    ることにより光ファイバ内へと光を入射するための光出
    射手段とを含む光カプラ。
  4. 【請求項4】 前記クランプ部材のクランプ面に、光フ
    ァイバにマイクロベンディングを生じさせやすいように
    微小な凹凸が形成されていることを特徴とする請求項3
    記載の光カプラ。
  5. 【請求項5】 前記クランプ部材のクランプ面が大きな
    湾曲部分を有し、前記光出射手段の光出射方向が該湾曲
    部分にわずかな角度で交差する方向に向けられているこ
    とを特徴とする請求項3または4記載の光カプラ。
  6. 【請求項6】 前記一対のクランプ部材の少なくとも一
    方が透明部材から形成されており、前記光出射手段から
    の光が該透明のクランプ部材を通して光ファイバ内へと
    入射されるようになされていることを特徴とする請求項
    3ないし5のいずれかに記載の光カプラ。
  7. 【請求項7】 前記一対のクランプ部材の少なくとも一
    方が、ハンドルを介して手作動可能な可動クランプ部材
    であることを特徴とする請求項3ないし6のいずれかに
    記載の光カプラ。
  8. 【請求項8】 前記クランプ部材によるクランプ動作に
    先立って光ファイバを所定位置に位置付けるための押さ
    え部材をさらに備えていることを特徴とする請求項3な
    いし7記載の光カプラ。
JP578593A 1993-01-18 1993-01-18 光ファイバへの光入射方法および光カプラ Pending JPH06214172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP578593A JPH06214172A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 光ファイバへの光入射方法および光カプラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP578593A JPH06214172A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 光ファイバへの光入射方法および光カプラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06214172A true JPH06214172A (ja) 1994-08-05

Family

ID=11620765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP578593A Pending JPH06214172A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 光ファイバへの光入射方法および光カプラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06214172A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016080448A (ja) * 2014-10-14 2016-05-16 株式会社フジクラ 光ファイバ短瞬断切替装置
JP2017097200A (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 株式会社フジクラ 側方入射装置及び側方入射方法
JP2017111364A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社フジクラ 切替装置
JP2017111365A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社フジクラ 切替装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016080448A (ja) * 2014-10-14 2016-05-16 株式会社フジクラ 光ファイバ短瞬断切替装置
JP2017097200A (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 株式会社フジクラ 側方入射装置及び側方入射方法
JP2017111364A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社フジクラ 切替装置
JP2017111365A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社フジクラ 切替装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6578747B2 (en) Tool for angled cleaving of optical fibers or the like
US7805045B2 (en) Optical fibre cleaving device
US4257546A (en) Tool for cleaving optical fibers
JP2013536954A (ja) フェルール組立方法
CA2068086A1 (en) Optical fiber array splicing device
EP0462710B1 (en) Optical fiber holder
JPH06214172A (ja) 光ファイバへの光入射方法および光カプラ
JP6105504B2 (ja) 光ファイバ切替装置および光ファイバ切替方法
JP2685153B2 (ja) 光ファイバv溝台
US5121866A (en) Compact tool for cutting optical fibers
WO2019215959A1 (ja) 光ファイバアレイ、ファイバ固定用基板及び光ファイバアレイの製造方法
CN1316270C (zh) 光隔离器
JPH09159855A (ja) 光学フィルタの光導波路への挿入方法及び装置
JPH08334647A (ja) 光ファイバと光導波路との融着接続方法及びそれに用いるファイバクランプ装置
JPH0486607A (ja) 光導波路と光ファイバとの接続方法及び装置
JPH0690341B2 (ja) 光フアイバ用クランプ装置の操作レバ−機構
JPS6344801Y2 (ja)
JPH02284103A (ja) 光部品及びその製造方法
JPH0943445A (ja) 光ファイバ支持体
JPS6191606A (ja) 心線ホルダ
JPH05188233A (ja) 光ファイバ接続治具
JPH01123804U (ja)
JPH11119055A (ja) 導波路モジュール
JPH05164939A (ja) 光導波路と光ファイバの接続機構
JPH1096820A (ja) 光ファイバ切断器