JPH0621388U - Ac−dcコンバータ - Google Patents

Ac−dcコンバータ

Info

Publication number
JPH0621388U
JPH0621388U JP6142592U JP6142592U JPH0621388U JP H0621388 U JPH0621388 U JP H0621388U JP 6142592 U JP6142592 U JP 6142592U JP 6142592 U JP6142592 U JP 6142592U JP H0621388 U JPH0621388 U JP H0621388U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectifier
converter
switching transistor
diode
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6142592U
Other languages
English (en)
Inventor
洸治 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP6142592U priority Critical patent/JPH0621388U/ja
Publication of JPH0621388U publication Critical patent/JPH0621388U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路構成を複雑にしたり、形状を大形化する
ことなく力率を改善したAC−DCコンバータを提供す
る。 【構成】 一石式のスイッチング方式のAC−DCコン
バータにおいて、整流器1の(+)側出力端とコンバー
タトランス2の1次巻線L1 間にチョークコイルL4
ダイオードD3 の直列回路を接続し、ダイオードD3
整流器1からコンバータトランス2の方向を順方向と
し、ダイオードD3 のカソードと整流器1の(−)側出
力端間にコンデンサC3 が接続され、ダイオードD3
アノードと整流器1の(−)側出力端間に第2スイッチ
ングトランジスタQ2 が接続され、第1スイッチングト
ランジスタQ1 と第2スイッチングトランジスタQ2
ベースは同一のパルス幅変調回路の出力端に接続され
る。 【効果】 回路構成が簡素であり、回路の力率が高く、
瞬停等の時にも出力保持時間が長く対応力が大きい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、力率を改善し、商用電源ラインへの電圧歪みや高調波電流の発生を 少なくしたAC−DCコンバータに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のAC−DCコンバータの入力回路は、図3の回路図に示すようにコンデ ンサ入力形の整流回路が一般的に用いられる。 図3において、1は商用電源に接続する整流器、C1 は整流器1の出力端に接 続する平滑コンデンサ、2はコンバータトランスであり、整流器1の出力端、コ ンバータトランス2の1次巻線L1 、スイッチングトランジスタQ1 は直列接続 されている。
【0003】 トランス2の2次巻線L2 には、整流ダイオードD1 、フライホイールダイオ ードD2 、チョークコイルL3 、平滑コンデンサC2 からなる整流平滑回路が接 続されている。 このようなAC−DCコンバータでは、パルス幅変調回路(図示を省略)の信 号がスイッチングトランジスタQ1 のベースに加えられ、そのオン時間が制御さ れることにより、安定化した直流出力を出力端子4A、4Bから得るようにして ある。3A、3Bは、商用電源の電源ラインに接続する整流器1の入力端子であ る。
【0004】 図4は図3のAC−DCコンバータの電圧と電流の波形図であり、v1 は整流 器1の出力電圧、i1 は整流器1の出力電流、即ちAC−DCコンバータの入力 電流波形(交流で一つおきに正、負方向交互)を全て正方向にしたものである。 主に点線からなる波形は、平滑コンデンサC1 が存在しない時の整流器1の出 力電圧の波形である。
【0005】 コンデンサ入力形の整流回路を有するAC−DCコンバータでは、整流器1の 出力電流i1 は大部分がコンデンサC1 に短時間に流れる電流となり、その流通 角は非常に短い。 従って、力率が低いし、電源ラインに電圧歪みや高調波電流を発生しやすい。 電圧歪みや高調波電流は、電源ラインを通って他の電子機器に悪影響を及ぼすの で、誤作動を許されないロボット等の電子機器が増加する昨今では社会的に問題 となりつつある。
【0006】 図5は、従来のAC−DCコンバータの別の回路図であり、図3と同一部分は 同じ符号を付与してある。 このAC−DCコンバータは、整流器1の出力端に昇圧チョッパーからなるア クティブフィルタ5を接続してある。
【0007】 アクティブフィルタ5は、整流器1の(+)側の出力端とコンバータトランス 2の1次巻線L1 間に直列接続するチョークコイルL4 とダイオードD3 、チョ ークコイルL4 とダイオードD3 の接続点と整流器1の(−)側の出力端間に接 続するトランジスタQ2 、ダイオードD3 と1次巻線L1 の接続点と整流器1の (−)側の出力端間に接続する出力コンデンサC3 、さらにトランジスタQ2 の 制御回路6からなる。
【0008】 アクティブフィルタ5は、出力コンデンサC3 の電圧、および整流器1の出力 電圧を検出し、乗算回路を含む制御回路6でトランジスタQ2 を制御することに より、チョークコイルL4 に整流器1の出力電圧に比例した電流が流れるように してある。 図6は図5のAC−DCコンバータの電圧と電流の波形図であり、整流器1の 出力電圧をv2 、チョークコイルL4 に流れる整流器1の出力電流をi2 として 表してある。なお、出力電流i2 は、平均値で表してある。
【0009】 図5のAC−DCコンバータにおいて、整流器1の出力電流i2 は整流器1の 出力電圧v2 に比例し流通角も広いものなので、図3の回路に比較すると力率が 改善され、電源ラインの電圧歪みや高調波電流の発生も減少する。 しかし、アクティブフィルタ5がチョークコイルL4 や乗算回路を含む制御回 路6を必要とするので、全体の回路が複雑になる。また、一般的に実施されてい るものは、コンデンサC3 に印加する電圧を入力電圧の2倍以上の電圧値で制御 していることが多いので、チョークコイルL4 は扱う電力が大きくなると大形化 する欠点があった。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の課題は、回路構成を複雑にしたり、形状を大形化することなく力率を 改善し、電源ラインへの電圧歪みや高調波電流の発生を少なくできるAC−DC コンバータを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本考案は一石式のAC−DCコンバータの基本構成において、整流器の(+) 側出力端とコンバータトランスの1次巻線間にチョークコイルとダイオードの直 列回路を、チョークコイルを整流器側、ダイオードをコンバータトランス側とし て接続し、該ダイオードはチョークコイルからコンバータトランスの方向を順方 向としており、ダイオードのカソードと整流器の(−)側出力端間にコンデンサ が接続され、ダイオードのアノードと整流器の(−)側出力端間に第2スイッチ ングトランジスタが接続され、第1スイッチングトランジスタと第2スイッチン グトランジスタのベースは、それぞれ抵抗を介して同一のパルス幅変調回路の出 力端に接続され、第1スイッチングトランジスタと第2スイッチングトランジス タは同時に駆動されることを特徴とする。
【0012】
【実施例】
以下に、本考案のAC−DCコンバータの一実施例を示す図1の回路図を参照 しながら説明する。なお、図3及び図5の回路図と同一部分については同じ符号 を付与してある。
【0013】 図1において、コンバータトランス2の2次巻線L2 側には、整流ダイオード D1 、フライホイールダイオードD2 、チョークコイルL3 、平滑コンデンサC 2 からなる整流平滑回路が接続されており、図3、図5と同一の構成である。 コンバータトランス2の1次巻線L1 には、第1スイッチングトランジスタQ 1 が接続される。パルス幅変調回路(図示を省略)の信号が端子5より第1スイ ッチングトランジスタQ1 のベースに加えられ、そのオン時間をパルス幅変調制 御することにより安定化した直流出力を出力端子4A、4Bから得られるように してある。このような図1における回路の第1スイッチングトランジスタQ1 を 含めたコンバータトランス2より出力側の構成や制御動作は、図3の従来例等で 一般的によく知られた技術であり、これ以上の説明を要しないであろう。
【0014】 本考案のAC−DCコンバータは図1のごとく、電源ラインに接続された整流 器1の(+)側出力端とコンバータトランス2の1次巻線L1 間に、チョークコ イルL4 とチョークコイルL4 からコンバータトランス2の方向を順方向とする ダイオードD3 の直列回路を接続する。ダイオードD3 のカソードと整流器1の (−)側出力端間にコンデンサC3 が接続され、ダイオードD3 のアノードと整 流器1の(−)側出力端間に第2スイッチングトランジスタQ2 の主電流路が接 続される。第1スイッチングトランジスタQ1 と第2スイッチングトランジスタ Q2 のベースは、それぞれ抵抗R1 、R2 を介して同一のパルス幅変調回路の出 力端に接続される端子5に接続される。
【0015】 3A、3Bは電源ラインが接続される端子、4A、4BはAC−DCコンバー タの出力端子、i2 は整流器1の出力電流、v2 は整流器1の出力電圧、v3 は コンデンサC3 の両端に現れる電圧、vP はパルス幅変調回路から出力されるス イッチングトランジスタの駆動信号を示している。
【0016】 次に、図1のAC−DCコンバータの動作を、その回路の電圧電流波形である 図2を参照しながら説明する。 いま、AC−DCコンバータが、ある直流電圧を出力して動作しているとする と、第1スイッチングトランジスタQ1 及び第2スイッチングトランジスタQ2 のベースには、同一の駆動信号vP が加えられる。図2の最下方に示すように、 この駆動信号vP は、ある信号周期PT 、駆動信号が発生する期間PONを持つパ ルス状信号である。
【0017】 一般的な一石式のAC−DCコンバータにおいては、トランスの磁束リセット 動作のため、駆動信号が発生する期間PONは信号周期PT の半分以下の時間であ る。 駆動信号vP が発生する期間PONの期間中には、第2スイッチングトランジス タQ2 がオン状態になることでチョークコイルL4 の両端には電圧v2 が印加さ れる。
【0018】 駆動信号vP の発生期間PON以外の期間においては、ダイオードD3 を介して コンデンサC3 に電流が流れ込み、コンデンサC3 は充電される。駆動信号vP が立ち下がった瞬間にはチョークコイルL4 のインダクタンスの作用によって電 圧値の高い電圧v3 が発生する。そのため、チョークコイルL4 の両端には電圧 v3 と電圧v2 の差に相当する電圧が加わる。コイルの電圧・時間積は等しくな る性質により、チョークコイルL4 の両端に発生する電圧と駆動信号vP の発生 期間PON及び周期PT との間に次式が成り立つ。 v2 ・PON=(v3 −v2 )(PT −PON) (1)
【0019】 (1)式を変形することにより(2)式を得る。 v3 /v2 =PT /(PT −PON) (2) すなわち、コンデンサC3 には整流器1の出力電圧v2 よりも電圧値が高い電 圧v3 が印加されることになる。ただし、一般的には期間PONは周期PT の半分 以下であることは前述した通りであるので、電圧v3 は電圧v2 以上、電圧v2 の2倍以下であり、図5におけるコンデンサC3 に印加する電圧ほどの高電圧値 とはならない。コンバータトランス2及び第1スイッチングトランジスタQ1 を 主構成要素とするAC−DCコンバータの本体の入力電圧は、この電圧v3 とな る。
【0020】 チョークコイルL4 に流れる電流は、整流器1の出力電流i2 でもあり、その ピーク値はチョークコイルL4 に印加される電圧・時間積をチョークコイルL4 のインダクタンスで割ったものであり、(3)式にて表されるピーク値を持つ三 角波状の電流i2Pが断続的に流れていると考えられる。 (i2PPEAK=(v2 ・PON)/LL4 (3) ただし、LL4はチョークコイルL4 のインダクタンスを表す。 (3)式は右辺に整流器1の出力電圧v2 が存在するため、三角波のピーク値 の包絡線は、電源ラインからの入力電圧が整流された正弦波状の電圧v2 と比例 する。
【0021】 一般的には、高周波スイッチングノイズを電源ラインに生じさせないために、 三角波状の電流i2Pを均して平均値化するための小容量のコンデンサ(図1では 省略してある。)を整流器1の出力端(+)、(−)間に接続する。この小容量 コンデンサは突入電流が発生せず、入力電流に影響を及ぼさない程度のものであ り、この小容量コンデンサの存在によって電流i2 は連続した電流i2mとなり、 その電流値は三角波状電流i2pの平均値となる。 三角波状電流i2pの平均値である電流i2mは、当然のことながら前記した三角 波ピーク値の包絡線と同様に電圧v2 に比例する性質を保つ。
【0022】 以上までに述べた一連の動作より、整流器1から出力される電圧v2 と電流i 2 のそれぞれの波形は図2に示すようになり、電圧v2 と電流i2 は比例関係に ある。この電圧v2 と電流i2 の波形を1つおきに負側へ反転させれば、整流器 1に入力される電源ラインからの入力電流となり、回路の力率が高く、電源ライ ンに対して高周波歪みが少ないことがわかる。
【0023】 図1のチョークコイルL4 のインダクタンスの値を大きくすると、三角波状の 電流i2Pの山谷間は小さくなり、前のパルスと後ろのパルスが重なる現象が発生 する。このようになると図2に示す電圧v2 と電流i2 の比例関係が悪くなり、 電源ラインに対して多少の高周波歪みを発生させる恐れを生じるが、実用上は特 に問題とはならない。
【0024】 本考案のAC−DCコンバータは、図5に示した昇圧チョッパーからなるアク ティブフィルタを内蔵する従来のAC−DCコンバータに比べて、制御回路や乗 算回路、制御回路からの信号でスイッチングトランジスタを駆動するパルス幅変 調回路等が不要となるため、その回路構成が非常に簡素であり、高力率の電源回 路の小型化に寄与する。 また、本考案のAC−DCコンバータは、第1スイッチングトランジスタQ1 と第2スイッチングトランジスタQ2 は同一の駆動信号にて動作するため、コン バータ本体とアクティブフィルタが独立した二つの制御回路と信号周波数を持つ 図5の従来のAC−DCコンバータに比べ、EMI等によるノイズ発生を大幅に 削減することができる。
【0025】 さらに、回路構成が簡素である図3の従来のコンデンサインプット型のAC− DCコンバータに比べ、回路の力率が高く、電源ラインに与える高周波歪みが少 ない。その上、コンデンサC3 の充電電圧が、商用電源ラインから供給される電 圧を整流器1によって整流されただけの電圧v2 よりも高いため、コンデンサC 3 のエネルギー蓄積量が多くなり、電源ラインの瞬停時等には出力保持時間が長 くできる。コンデンサC3 に印加される電圧がアクティブフィルタほど高くはな いため、チョークコイルL4 も小形化できる。
【0026】
【考案の効果】
以上に述べたように、本考案は一石式のAC−DCコンバータにおいて、前述 のような回路構成を有し、第1スイッチングトランジスタと第2スイッチングト ランジスタが同時に駆動されることを特徴としている。 これにより、回路の構成要素が少ない簡素な回路にて、力率が高く、商用電源 ラインに与える高周波電流が少なく、瞬停時の出力保持時間が長い、小形で安価 なAC−DCコンバータが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のAC−DCコンバータの一実施例を示
す回路図である。
【図2】図1のAC−DCコンバータの回路の電流と電
圧の波形図である。
【図3】従来のAC−DCコンバータの回路図である。
【図4】図3のAC−DCコンバータの回路の電流と電
圧の波形図である。
【図5】従来の別のAC−DCコンバータの回路図であ
る。
【図6】図5のAC−DCコンバータの回路の電流と電
圧の波形図である。
【符号の説明】
1 整流器 2 コンバータトランス 3A,3B 入力端子 4A,4B 出力端子 5 パルス幅変調回路の出力端に接続される端
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02M 7/21 Z 9180−5H

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商用電源に接続される整流器の整流出力
    を、コンバータトランスの1次巻線に接続された第1ス
    イッチングトランジスタでオン・オフし、第1スイッチ
    ングトランジスタのオン時間をパルス幅変調制御するこ
    とにより、コンバータトランスの2次巻線に接続する整
    流平滑回路を経て安定な直流出力を得る一石式のAC−
    DCコンバータの基本構成において、整流器の(+)側
    出力端とコンバータトランスの1次巻線間にチョークコ
    イルとダイオードの直列回路をチョークコイルを整流器
    側、ダイオードをコンバータトランス側として接続し、
    該ダイオードはチョークコイルからコンバータトランス
    の方向を順方向としており、ダイオードのカソードと整
    流器の(−)側出力端間にコンデンサが接続され、ダイ
    オードのアノードと整流器の(−)側出力端間に第2ス
    イッチングトランジスタが接続され、第1スイッチング
    トランジスタと第2スイッチングトランジスタのベース
    は、それぞれ抵抗を介して同一のパルス幅変調回路の出
    力端に接続され、第1スイッチングトランジスタと第2
    スイッチングトランジスタは同時に駆動されることを特
    徴とするAC−DCコンバータ。
JP6142592U 1992-08-08 1992-08-08 Ac−dcコンバータ Pending JPH0621388U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6142592U JPH0621388U (ja) 1992-08-08 1992-08-08 Ac−dcコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6142592U JPH0621388U (ja) 1992-08-08 1992-08-08 Ac−dcコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0621388U true JPH0621388U (ja) 1994-03-18

Family

ID=13170716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6142592U Pending JPH0621388U (ja) 1992-08-08 1992-08-08 Ac−dcコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621388U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100807638B1 (ko) * 2007-11-29 2008-03-03 (주)삼일신호공사 역률보상회로가 구비된 엘이디 신호등 전원공급장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100807638B1 (ko) * 2007-11-29 2008-03-03 (주)삼일신호공사 역률보상회로가 구비된 엘이디 신호등 전원공급장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2767781B2 (ja) Ac−dcコンバータ
JP3260024B2 (ja) 電源回路
JPH06502294A (ja) 高力率倍電圧整流器
JPS5931245B2 (ja) 電源電圧制御型増幅器
JP3221185B2 (ja) スイッチング電源装置
KR20050083557A (ko) 전원회로 및 전자기기
JPH0621388U (ja) Ac−dcコンバータ
JP3214687B2 (ja) 降圧形高力率コンバータ
JP3341458B2 (ja) 電源装置
JP2603646B2 (ja) コンバータ
JPH01218352A (ja) スイッチング電源回路
JP2591627Y2 (ja) Ac−dcコンバータ
JP3400132B2 (ja) スイッチング電源
JP2867069B2 (ja) スイッチング電源
JP3493256B2 (ja) スイッチング電源
JP3228828B2 (ja) 力率改善型コンバ−タ
JP2001119934A (ja) スイッチング電源
JP2594516Y2 (ja) Ac−dcコンバータ
JP3107457B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2811339B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JP3456788B2 (ja) スイッチング電源
JPH08130869A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2678633B2 (ja) 定電流入力型dc/dcコンバータ
JP3102985B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3492779B2 (ja) 電源装置