JPH0621351A - 薄膜抵抗体の製造方法 - Google Patents

薄膜抵抗体の製造方法

Info

Publication number
JPH0621351A
JPH0621351A JP17277792A JP17277792A JPH0621351A JP H0621351 A JPH0621351 A JP H0621351A JP 17277792 A JP17277792 A JP 17277792A JP 17277792 A JP17277792 A JP 17277792A JP H0621351 A JPH0621351 A JP H0621351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film resistor
thin
electrode
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17277792A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hirata
善明 平田
Mikio Bessho
三樹生 別所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17277792A priority Critical patent/JPH0621351A/ja
Publication of JPH0621351A publication Critical patent/JPH0621351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 薄膜抵抗体の形成を高精度にかつ簡略に行う
ことを目的としており、さらに酸素プラズマの活用によ
り工程の低温化を可能にする。 【構成】 予め電極2パターン形成し、薄膜抵抗体堆積
前に薄膜抵抗体4の有機レジストパターンを形成後、薄
膜抵抗体堆積、有機レジスト3除去、薄膜抵抗体表面保
護膜形成、熱処理を同一真空槽内で行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集積化センサ等特にト
リミングを目的とする薄膜抵抗体の製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の薄膜抵抗体の製造工程図で
あり、1は絶縁基板、2は電極、4は薄膜抵抗体、3は
有機レジストである。以下図面にもとづいて説明する。
図5(a)において絶縁基板1上に薄膜抵抗体4を蒸
着、スパッタ成膜等で堆積し、所望の形状とする。図5
(b)において薄膜抵抗体4の上に電極材料2を蒸着、
スパッタ成膜等で全面に堆積し薄膜形成装置から取りだ
す。図5(c)において有機レジスト3を塗布し、有機
レジスト3を通常の写真工程を用いて電極2の所望の形
状と同一形状に加工する。図5(d)において、有機レ
ジスト3をエッチングマスクとして電極2をエッチング
する。最後に図5(e)において有機レジスト3を酸素
プラズマあるいは溶液等により剥離除去する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の製造方法では、
図5(b)で示すように電極2を薄膜抵抗体4の上に全
面に堆積するため、絶縁基板1上の形状が観測できず、
図5(c)の有機レジスト3の写真工程でマスクパター
ンと薄膜抵抗体4との位置合わせが困難である。また、
全工程終了後、薄膜抵抗体3の表面に保護層を形成する
等の目的で200〜400℃で熱処理する必要があり、
製造工程が複雑化し、電極2や周辺の素子に悪影響を及
ぼすという問題があった。
【0004】本発明は上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、薄膜抵抗体の形成を高精度にかつ
簡略に行うことを目的としており、さらに酸素プラズマ
の活用により工程の低温化を可能にすることを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る薄膜抵抗体
の製造方法は、予め電極パターン形成し、薄膜抵抗体堆
積前に薄膜抵抗体の有機レジストパターンを形成後、薄
膜抵抗体堆積、有機レジスト除去、薄膜抵抗体表面保護
膜形成、熱処理を同一真空槽内で行う。
【0006】
【作用】本発明における薄膜抵抗体の製造方法は、不透
明な金属膜下の基板形状観測が不要であり、薄膜抵抗体
の高精度化が可能となる。同時に工程数を減少させるこ
とができ工程の低温化が可能となる。
【0007】
【実施例】実施例1.以下、本発明を図面にもとづいて
説明する。図1は本発明の一実施例を示す製造工程図で
あり、前記図5と同一部分に同一符号を付しているので
重複説明を省略する。
【0008】図2は本発明に用いる製造装置の一実施例
を示す説明図である。図において5は真空槽、6は上部
電極、7はヒーター、1は薄膜抵抗体を形成する絶縁基
板、8は真空中で開閉可能なシャッター、9は例えばニ
ッケル及びクロム及びシリコンからなる薄膜抵抗材料、
10は下部電極、11はガス導入口、12は排気口、1
3は高周波電源、14および15は接地、高周波との切
り換えスイッチである。
【0009】図1(a)において、例えばアルミ、金等
電極2を例えば結晶シリコン上に酸化シリコンを堆積さ
せた絶縁基板1上に堆積パターン形成後、図1(b)に
おいて有機レジスト3を塗布し、電極2のパターン位置
に合わせて有機レジスト3を写真工程でパターン形成す
る。このとき有機レジスト3の膜厚は薄膜抵抗体4の膜
厚より十分厚くし、有機レジスト3のパターンは薄膜抵
抗体を形成する位置に穴を空けるように作成する。続い
て絶縁基板1を図2製造装置に設置し、ガス導入口11
よりアルゴン、あるいはアルゴンと酸素や窒素等の混合
ガスを導入し、シャッター8を開け、切り換えスイッチ
を14a、15bの位置にして、高周波電源13より下
部電極9に電力を投入して電極7と下部電極9の間に放
電を発生させ、高周波スパッタ法により基板1上に薄膜
抵抗体4を堆積させる。薄膜抵抗体4が所望の膜厚とな
った時点でシャッター8を閉じ、高周波電源13の電力
投入を止める。このとき基板1上は図1(c)の状態と
なる。
【0010】次に図2においてシャッター8を閉じ、切
り換えスイッチを14b、15aにして、ガス導入口1
1より酸素を導入し、上部電極6に高周波電源13より
絶縁基板1上に堆積した薄膜抵抗体4がスパッタされな
い程度の電力を投入し、上部電極6とシャッター8の間
に放電を起こし酸素プラズマを発生させる。放電により
化学的に活性な状態となった酸素原子、酸素分子、酸素
イオン等が基板1上の有機レジスト3と反応し、有機レ
ジスト3は除去されて図1(d)の構造が得られる。同
時に酸素プラズマにより薄膜抵抗体4の表面に保護層と
なる強固な酸化膜が形成される。必要ならばヒーター7
を用いて基板を加熱しても良い。また、電源13は必ず
しも高周波である必要はなく、直流電源を切り換えて使
用しても良い。
【0011】前記のような製造方法で薄膜抵抗体を形成
することにより、不透明な金属下の基板形状観測が不要
であり、薄膜抵抗体の位置合わせを高精度に実現でき
る。また、薄膜抵抗用有機レジストパターン形成以降
は、全て同一真空槽内で処理するので工程の簡略化がで
きる。さらに酸素プラズマを利用することで、薄膜抵抗
体の熱処理を低温化でき、真空槽から取り出しての再度
の加熱処理が不要となる。
【0012】実施例2.本実施例に係わる拡大断面図を
図3に示す。実施例1と構造的には同一であるが、電極
1を等方性エッチングを用いてテーパー状に形成し、薄
膜抵抗体4との接触面積を大きくして、薄膜抵抗体4の
断線を防ぎ信頼性を向上させることができる。
【0013】実施例3.本実施例に係わる製造装置を図
4に示す。図において16a、16bは平板、あるいは
円筒形の放電用対向電極である。実施例1と製造工程は
同一であるが、図1(c)の有機レジスト4を酸素プラ
ズマで除去する工程で、上部電極6及び下部電極10は
接地し、16a、16b間に酸素プラズマを発生させ
て、有機レジストを除去する。基板1を設置している電
極6に電力を投入しないので、基板1に入射する酸素イ
オンの影響を軽減して、薄膜抵抗体のスパッタ剥離を防
ぐことができる。
【0014】実施例4.実施例1の製造装置図2におい
て、ターゲット9を外し、例えばシランガスやシランガ
スとジボランガス等ガス導入口11より導入して上部電
極6と下部電極7の間で放電させてアモルファスシリコ
ンあるいは多結晶シリコンを堆積させるプラズマ気相堆
積法においても、実施例1と同等の製造方法で薄膜抵抗
を形成できる。この実施例においても、工程の簡略化が
でき高精度の薄膜抵抗体を形成できる。
【0015】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、薄膜抵
抗用有機レジストパターン形成以降は、全て同一真空槽
内で処理するので工程の簡略化ができる。さらに酸素プ
ラズマを利用することで、薄膜抵抗体の熱処理を低温化
でき、真空槽から取り出しての再度の加熱処理が不要と
なり、高精度の薄膜抵抗を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1の製造工程図である。
【図2】この発明の実施例1の製造装置を示す説明図で
ある。
【図3】この発明の実施例2を示す拡大断面図である。
【図4】この発明の実施例3の製造装置を示す説明図で
ある。
【図5】従来の薄膜抵抗体の製造工程図である。
【符号の説明】
1 絶縁基板 2 電極 3 有機レジスト 4 薄膜抵抗体 5 真空槽 6 上部電極 7 ヒーター 8 シャッター 9 ターゲット 10 下部電極 11 ガス導入口 12 排気口 13 高周波電源 14、15 電源切り換えスイッチ 16 酸素放電用電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁膜上に抵抗膜としてスパッタ成膜法
    により堆積した金属薄膜あるいはプラズマ化学気相堆積
    法により堆積した多結晶シリコン、アモルファスシリコ
    ン薄膜と、前記薄膜抵抗体と外部回路を電気的に連結す
    る電極からなる薄膜抵抗体において、抵抗膜堆積前に電
    極を形成し、有機レジストによる抵抗体パターン形成
    後、薄膜抵抗体堆積以降の工程を同一装置内で行うこと
    を特徴とする薄膜抵抗体の製造方法。
JP17277792A 1992-06-30 1992-06-30 薄膜抵抗体の製造方法 Pending JPH0621351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17277792A JPH0621351A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 薄膜抵抗体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17277792A JPH0621351A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 薄膜抵抗体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0621351A true JPH0621351A (ja) 1994-01-28

Family

ID=15948160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17277792A Pending JPH0621351A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 薄膜抵抗体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621351A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7354338B2 (en) 2004-04-23 2008-04-08 Hitec Co., Ltd. Method and apparatus for transferring a stick with a food product such as a sausage suspended therefrom
JP2010199259A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置の製造方法
US8113924B2 (en) 2009-08-27 2012-02-14 Hitec Co., Ltd. Apparatus for transferring a stick with a strand of sausage or the like suspended therefrom
CN102655077A (zh) * 2011-03-03 2012-09-05 精工电子有限公司 半导体装置的制造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7354338B2 (en) 2004-04-23 2008-04-08 Hitec Co., Ltd. Method and apparatus for transferring a stick with a food product such as a sausage suspended therefrom
JP2010199259A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置の製造方法
US8113924B2 (en) 2009-08-27 2012-02-14 Hitec Co., Ltd. Apparatus for transferring a stick with a strand of sausage or the like suspended therefrom
CN102655077A (zh) * 2011-03-03 2012-09-05 精工电子有限公司 半导体装置的制造方法
JP2012186227A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Seiko Instruments Inc 半導体装置の製造方法
US8551854B2 (en) 2011-03-03 2013-10-08 Seiko Instruments Inc. Method of manufacturing a semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4107726A (en) Multilayer interconnected structure for semiconductor integrated circuit
US4164461A (en) Semiconductor integrated circuit structures and manufacturing methods
US5348617A (en) Selective etching process
US6229250B1 (en) Metallic thin film and method of manufacturing the same, and surface acoustic wave device using the method thereof
US4285761A (en) Process for selectively forming refractory metal silicide layers on semiconductor devices
US5443688A (en) Method of manufacturing a ferroelectric device using a plasma etching process
KR20070104296A (ko) Tft lcd 어레이 기판 및 이를 제조하는 방법
JPH02244507A (ja) インジウムすず酸化物薄層のエッチング方法及び透明電気導電パターンの形成方法
JPH0697121A (ja) 半導体装置を製造する方法
EP1156132B1 (en) Method of forming electrode film
AU577953B2 (en) Ion beam construction of i/c memory device
WO2006073818A2 (en) System for and method of forming via holes by use of selective plasma etching in a continuous inline shadow mask deposition process
JPH053136B2 (ja)
EP0403936B1 (en) Method for producing a conductive oxide pattern
US4121241A (en) Multilayer interconnected structure for semiconductor integrated circuit
JPH0621351A (ja) 薄膜抵抗体の製造方法
EP0068843B1 (en) Method of producing a conductor in a desired pattern on a semiconductor substrate
US6204190B1 (en) Method for producing an electronic device
EP0870326B1 (en) Manufacturing process for thin-film circuits comprising integrated capacitors
JPS61187369A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH11354303A (ja) 薄膜抵抗体及びその製造方法並びに当該薄膜抵抗体を内蔵した配線基板
JPH0494179A (ja) 酸化物超伝導薄膜デバイスの作製方法
JPH06151460A (ja) 逆スタッガ型tftの製造方法
Braymen Selective etching process
JPH038368A (ja) 薄膜抵抗体の形成方法