JPH06212693A - 鋼管ブレース - Google Patents

鋼管ブレース

Info

Publication number
JPH06212693A
JPH06212693A JP790993A JP790993A JPH06212693A JP H06212693 A JPH06212693 A JP H06212693A JP 790993 A JP790993 A JP 790993A JP 790993 A JP790993 A JP 790993A JP H06212693 A JPH06212693 A JP H06212693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
steel pipe
brace
steel
steel pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP790993A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Watanabe
伸生 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP790993A priority Critical patent/JPH06212693A/ja
Publication of JPH06212693A publication Critical patent/JPH06212693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 意匠性に優れ、かつ寸法、施工誤差の吸収能
力、及び施工性に優れた鉄骨ブレースを提供する。 【構成】 端部がピンジョイント1により回転自在な一
対の鋼管4,5どうしを、鋼管4,5の断面内に納まる
ように配置したボルト6で接合し、ブレースを構成す
る。ボルト6は予め一方の鋼管4の端部にボルト押さえ
板12により抜け出さないようにセットしておく。他方
の鋼管5の接合部にはネジ部材13を取り付けておく。
鋼管4,5をそれぞれピンジョイント1回りに回転さ
せ、部材軸芯を一致させた状態で、ボルト6をネジ部材
13にねじ込み、鋼管4,5どうしを接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築物の柱梁架構内に
設けられる鋼管ブレースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】鉄骨ブレース構造の場合、ブレース材に
は、主に、H形鋼やアングル材等、ボルト接合の容易な
開断面部材が使用され、部材の接合はスプライスプレー
ト等を介して高力ボルト接合により行うのが一般的であ
る。
【0003】特公平3−64659号公報には、鉄骨ブ
レースの柱梁架構への接合金具として、任意の角度に折
り曲げられ、H形鋼からなる柱または梁部材のフランジ
及びブレース部材のウェブの双方にボルト接合されるフ
ランジを有する接合金具が開示されており、接合金具の
折曲角度を調整することにより、ブレース部材の長さや
角度に関する誤差を吸収できるようにしている。
【0004】また、特開昭60−78035号公報に
は、片側を偏平に形成して柱梁架構にボルト接合するた
めのボルト挿通孔を設け、反対側を筒状に形成して鋼棒
からなるブレース部材の端部のネジを螺合するためのネ
ジ孔を設けたブレース連結金物が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のH形鋼やアング
ル材等の開断面部材からなるブレースは、ブレース材自
体の見栄えが良くない他、部材接合部においてボルト等
が露出することから、意匠的に優れているとは言い難
い。また、部材長さ、部材芯合わせ、ボルト孔位置等の
誤差を吸収するのが困難である。
【0006】上述した特公平3−64659号公報記載
のものは、ある程度、誤差の吸収が可能であるが、接合
金具等の取付け作業が煩雑であり、施工性の問題がある
他、接合金具やボルトの露出、部材断面形状等、意匠面
や部材の納まりの面でも問題がある。
【0007】特開昭60−78035号公報記載のもの
は、主に住宅等、小規模建築物に適し、ブレース材とし
て鋼棒等の線材を用いるものであり、ある程度以上の剛
性を必要とするブレースには向かない。
【0008】本発明は、上述のような従来技術における
問題点の解決を目的としたものであり、意匠性に優れ、
かつ寸法、施工誤差の吸収能力、及び施工性に優れた鉄
骨ブレースを提供することを目的としたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、ブレース材と
して鋼管を用いるものであり、一端をそれぞれ柱梁架構
に対しピンジョイントで回転自在に接合した一対の鋼管
の他端どうしを、鋼管の断面内軸方向に延びるボルトで
接合している。
【0010】鋼管どうしの接合は、予め一方の鋼管の接
合端部に、接合用のボルトをその軸回りに回転可能にセ
ットしておき、このボルトを他方の鋼管に設けたネジ部
材等に螺合することで行うことができる。このような形
式のボルト接合は、従来、例えば立体トラスにおける球
継手とトラス部材としての鋼管の接合に用いられてお
り、ボルトの回転による螺合は鋼管内部から行う方式
と、接合部の外部から行う方式がある。
【0011】ボルト接合の操作を接合部の外側から行う
場合、ボルトの軸部にボルト軸方向に長い長穴を設けて
おき、この長穴に棒状等のボルト締め具を差し込んでボ
ルトを回転させるようにすれば、接合作業が極めて容易
になる。この場合、ボルトが他方の鋼管のネジ部材に螺
合して行くにしたがい、ボルト締め具を長穴に沿って移
動させることができ、ボルトの締め込み作業を支障なく
行うことができる。
【0012】なお、ボルトの締め込み量を大きくとるこ
とで、ブレースを構成する鋼管に引張応力の形でプレス
トレスを導入することができ、みかけ上の座屈耐力を上
げることができる。
【0013】鋼管内へのボルトのセットは、ボルトヘッ
ドを利用し、組み込まれる側の鋼管にヘッド押さえを設
けること等によって行われるが、必ずしも予め鋼管内に
ボルトをセットしておかなくてもよい。さらに、通常の
ボルトの代わりに軸部の左右が逆ネジの関係にあるボル
ト部材を用い、接合される鋼管どうしの端部にそれぞれ
のネジ方向に対応するネジ部材を設けておき、ボルト部
材の回転により、両鋼管をターンバックル式に接合する
ことも考えられる。
【0014】ブレース両端のピンジョイントは、従来、
公知のものを用いることができ、主として構面内で回転
自在であればよいが、誤差吸収のため構面に対し面外方
向にもある程度回転可能なものとすることが望ましい。
もちろん、面内方向、面外方向とも同様に回転自在なも
のであってもよい。
【0015】
【実施例】次に、図示した実施例について説明する。
【0016】図1は、本発明の鋼管ブレースの一実施例
を示したもので、端部がピンジョイント1により回転自
在な一対の鋼管4,5どうしを、鋼管4,5の断面内に
納まるように配置したボルト6で接合することで、ブレ
ースを構成している。図中Aはブレース端部のピンジョ
イント部、Bはブレース中央部のボルト接合部を示す。
【0017】図2は、ピンジョイント部Aの構造の一例
を示したもので、鋼管4,5の端部に接合された球状の
内殻2と、内殻2を包含する外殻3とから構成され、鋼
管4,5がピンジョイント1回りに回転できることで、
ブレース組立ての際に、部材軸芯の位置ずれを吸収でき
る。なお、図2に示したピンジョイント1は主として構
面内で回転自在としたものであるが、面外方向にも幾ら
か回転できるようにしている。
【0018】図3は、ボルト接合部Bの構造の一例を示
したもので、この例では一方の鋼管4に予めボルト6を
セットし、他方の鋼管5にネジ部材13を設けておき、
ネジ部材13へのボルト6の螺合により、両鋼管4,5
を接合できるようにしている。
【0019】ボルト6をセットした鋼管4の端部にはヘ
ッド押さえ板12が設けられており、ボルト6の軸部8
がこのヘッド押さえ板12を貫通し、ボルトヘッド7が
係止された状態で、鋼管4内でボルト6が軸回りに回転
可能になっている。図4はボルト6の形状を示したもの
で、ボルト6の軸部8にはその軸方向に長い長穴9が貫
通して設けられている。この長穴9は図8に示すように
棒状のボルト締め具10により、鋼管4,5の外側から
ボルト6の締め込みを行うためのものであり、ボルト接
合の際、ボルト6の移動に対してボルト締め具10が長
穴9内をボルト6の軸方向に移動できる。
【0020】図5〜図8は、ブレースの組立手順の一例
を示したものである。
【0021】まず、図5に示すように、工場における鉄
骨加工の際、柱梁接合部にエンドプレート15を介し
て、鋼管4,5のピンジョイント1を接合する。
【0022】工場から現場へは、図6に示すように鋼管
4,5をピンジョイント1を中心として折り畳み、柱材
に固定して搬入することができる。また、ボルト6をセ
ットした側の鋼管4については、図7に示すように、ボ
ルト6が鋼管4内に落ち込むのを防止するため、仮止め
用の棒鋼16を長穴9に差し込んでおく。あるいは、鋼
管4内部にボルト6の落ち込みを防ぐストッパー等を設
けておいてもよい。
【0023】現場においては、ピンジョイント1回りに
鋼管4,5を回転させ、部材軸芯を一致させた状態で、
長穴9に棒鋼からなるボルト締め具10を挿入し、ボル
ト締め具10を回転させながら、鋼管4側のボルト6を
他方の鋼管5側のネジ部材13にねじ込んで行く。鋼管
4,5に若干のテンションが作用し、完全にブレース部
材として固定されるまで、ボルト締めを行った後、ボル
ト締め具10を引き抜く。
【0024】なお、以上実施例として述べたブレース構
造及び組立手順は一例を述べたに過ぎず、本発明の鋼管
ブレースはこれに限定されるものではない。
【0025】
【発明の効果】 閉断面のブレースであり、かつ接合部が鋼管断面の
内側に納まることで、見栄えのよい意匠的に優れたブレ
ースとなる。
【0026】 一対の鋼管からなるブレースの両端の
ピンジョイントにおける回転と、中央部のボルト接合に
より、柱梁架構の建付け精度、部材寸法精度、取付け精
度等に関する各種の誤差が一度に吸収でき、施工性にも
優れている。
【0027】 中央部のボルト接合におけるねじ込み
量を調整することで、ブレース軸方向にプレストレスを
導入することもできる。
【0028】 ピンジョイント部分を利用して、ブレ
ースを構成する接合前の鋼管を柱材等に沿わせた状態で
運搬したり、その状態で柱材等の建方を行うこともでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鋼管ブレースの一実施例における正面
図である。
【図2】図1におけるピンジョイント部Aの詳細を示し
たもので、(a) はブレース軸方向の断面図、(b) はその
C−C断面図である。
【図3】図1におけるボルト接合部Bの詳細を示すブレ
ース軸方向の断面図である。
【図4】接合ボルトの一例を示したもので、(a) は側面
図、(b) はそのD−D矢視図である。
【図5】ブレース組立手順における柱梁接合部への鋼管
の取付けの様子を示す正面図である。
【図6】組立手順における鋼管折り畳み状態を示す正面
図である。
【図7】組立手順における接合用ボルトの抜け落ち防止
の様子を示す斜視図である。
【図8】組立手順における鋼管どうしの接合作業の様子
を示す斜視図である。
【符号の説明】
A…ピンジョイント部、B…ボルト接合部、1…ピンジ
ョイント、2…内殻、3…外殻、4,5…鋼管、6…ボ
ルト、7…ボルトヘッド、8…軸部、9…長穴、10…
ボルト締め具、12…ボルトヘッド押さえ板、13…ネ
ジ部材、15…エンドプレート、16…棒鋼

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端をそれぞれ柱梁架構に対しピンジョ
    イントで回転自在に接合した一対の鋼管の他端どうし
    を、前記鋼管の断面内軸方向に延びるボルトで接合して
    なることを特徴とする鋼管ブレース。
  2. 【請求項2】 前記ボルトは、前記鋼管の一方に、軸回
    りに回転可能に取り付けられており、前記鋼管の他方に
    は前記ボルトを螺合するためのネジ部材を設けてある請
    求項1記載の鋼管ブレース。
  3. 【請求項3】 前記ボルトの軸部にはボルト軸方向に長
    いボルト操作用の長穴が貫通している請求項1または2
    記載の鋼管ブレース。
JP790993A 1993-01-20 1993-01-20 鋼管ブレース Pending JPH06212693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP790993A JPH06212693A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 鋼管ブレース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP790993A JPH06212693A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 鋼管ブレース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06212693A true JPH06212693A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11678678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP790993A Pending JPH06212693A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 鋼管ブレース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06212693A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010156125A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Takenaka Komuten Co Ltd ブレース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010156125A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Takenaka Komuten Co Ltd ブレース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100926424B1 (ko) 조립식 구조물의 트러스 설치각 조절장치
US20050204690A1 (en) Method of reinforcing opening of steel frame girder
JP3981037B2 (ja) 柱梁接合構造
GB2197417A (en) Space frame joint
JPH06212693A (ja) 鋼管ブレース
JP2811543B2 (ja) 球状継手を用いて部材接合した立体トラス構造
JP6587111B2 (ja) ブレースおよびブレース取付構造
JPS6033948B2 (ja) 構造物用部材接合方法
JPH038741Y2 (ja)
JP4921071B2 (ja) 柱梁接合金具及び柱梁接合構造
JP3116023B2 (ja) 鉄骨柱と鉄骨梁の接合装置
JP2989928B2 (ja) 立体トラスのジョイント構造
JPH07207769A (ja) 柱と柱の接合構造
JP3129208B2 (ja) ストラットと構造部材
JP3158115B1 (ja) 鋼管柱の接合構造物、および同接合構造物の施工方法
JPH0119681Y2 (ja)
JP2006028737A (ja) 長さ調整機構を有する三重管制震ブレース
JP3580080B2 (ja) 骨組構造体
JP5571896B2 (ja) ブレース材
JP3691926B2 (ja) 単層トラスのジョイント構造
JPH10110470A (ja) 長さ調整型座屈拘束アンボンドブレース
JPH0130979B2 (ja)
JPH0712479Y2 (ja) コンクリート構造物の接続構造
JP3162650U (ja) 張弦部材の交差部構造およびその構造架構
JP2781959B2 (ja) 長さ調整自在なクレビス継手を備えた構造部材