JPH06212163A - 熱分解転化装置および熱分解転化方法 - Google Patents

熱分解転化装置および熱分解転化方法

Info

Publication number
JPH06212163A
JPH06212163A JP3072056A JP7205691A JPH06212163A JP H06212163 A JPH06212163 A JP H06212163A JP 3072056 A JP3072056 A JP 3072056A JP 7205691 A JP7205691 A JP 7205691A JP H06212163 A JPH06212163 A JP H06212163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
converter
pyrolysis
conversion
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3072056A
Other languages
English (en)
Inventor
Fred A Breu
フレッド・エイ・ブリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wayne Technology Inc
Original Assignee
Wayne Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wayne Technology Inc filed Critical Wayne Technology Inc
Publication of JPH06212163A publication Critical patent/JPH06212163A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/07Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of solid raw materials consisting of synthetic polymeric materials, e.g. tyres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B1/00Retorts
    • C10B1/10Rotary retorts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B49/00Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated
    • C10B49/02Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot gases or vapours, e.g. hot gases obtained by partial combustion of the charge
    • C10B49/04Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot gases or vapours, e.g. hot gases obtained by partial combustion of the charge while moving the solid material to be treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/08Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined externally heated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/32Arrangement of devices for charging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/143Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Coke Industry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 効率のよい炭化水素含有廃棄物の熱分解方法
と装置の提供。 【構成】 熱分解炉を静止した外側ドラムと回転する内
側ドラムとで構成し、傾斜させて配置し、上方より被処
理物を装入し、固形分解残渣を下方を取り出し、可燃性
気体分解生成物または新しい燃料気体を内外ドラムの間
の空間で燃焼させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱分解転化方法および熱
分解転化装置に関し、特に回転ドラム型熱分解転化炉を
利用する方法および装置に関する。本発明は、廃棄自動
車の切断分解から生じるタイヤやプラスチック廃棄物の
ような種々の物質の、熱分解による炭化水素のガス、液
状炭化水素および炭への熱分解転化に用いることに特に
好適である。この装置はさらに、即席料理店から出るプ
ラスチック製の容器や皿、厨芥、下水汚泥、石炭、オイ
ル・シェール、破壊アスファルト等のその他の廃棄物に
も適しており、これらは粉砕混合して本装置の転化炉装
入物とすることができる。
【0002】
【従来技術とその問題点】従来提供されてきた熱分解転
化炉は、転化炉を通して熱分解する材料を移動するため
のコンベア、らせん状部もしくは運搬車を必要とした。
しかしこのような設備は高温たとえば1000°F(5
38℃)をこえる温度において作動しなければならない
ために熱分解転化炉の実用的な信頼性のある作動は達成
されなかった。しかも処理すべき材料や熱分解による固
体、液体、気体の生成物は転化炉の完全性に悪影響を及
ぼさずに供給、排出されなければならないために、空気
が転化炉に流入できずに熱分解工程を妨害したり危険な
爆発状態を発生したりする。さらに熱分解反応の結果ガ
ムや塊りを生じ、被熱分解材料への熱伝達や熱分解生成
物の排出を妨げている。
【0003】
【問題解決に関する知見】装置の信頼性と維持管理性に
悪影響を及ぼすような設計上及び操作上の複雑性を組み
入れずに前述の諸問題を解決することが本発明の主要な
特徴である。さらに本発明は装置容量の融通性への要求
に対処し、広汎な改造を行なわずに装置容量の拡大を可
能にする。したがって本発明の主目的は改善された熱分
解転化装置を提供することにある。本発明の他の目的は
回転ドラムを利用する改良された熱分解転化炉を提供す
ることにある。さらに本発明の目的は多種多様の炭化水
素を含有する物質の処理が可能でありしかも信頼性と維
持管理性に富む改善された熱分解転化装置を提供するこ
とにある。さらに本発明の目的は広汎な改造を行なわず
に容量増大の可能な改良された熱分解転化装置を提供す
ることにある。さらに本発明の他の目的はPCB類の如
く環境的に危険な炭化水素材料の破壊が可能な改良され
た熱分解転化装置を提供することにある。さらに本発明
の目的は設計上の煩雑性がより少なく従来の装置よりも
動的部品が少なくしかもその転化用ドラム内には実質的
に動的部品が存在しない改良された熱分解転化装置を提
供することにある。
【0004】
【発明の構成】本発明による熱分解転化装置を簡単に説
明すると、本装置は固形の炭化水素を含む物質を処理す
る。本装置は対向端部を有する転化炉ドラムを利用し、
その第1端部は第2端部よりも高い位置にある。該ドラ
ムは回転軸を有し、その周りに回転することができる。
転化炉ドラムの周囲には静置型ドラムが配設され、(実
質的に気密に保たれた)チャンバーを画定し転化炉ドラ
ムはその内部に設けられている。この外側ドラムの周り
にはケーシングが配設され炉室を画定している。この炉
室を加熱し、対象物質を熱分解するに充分な温度に転化
炉ドラムを維持するための手段が備えられている。熱分
解による生成ガスを抜き出すために、転化炉ドラムの第
1端部の近辺に設けられ、外部ドラムによって形成され
るチャンバーと連通する手段が備えられている。熱分解
による固形生成物を排出するために、転化炉ドラムの第
2端部の近辺に設けられ、外側ドラムによって形成され
るチャンバーと本質的に気密関係にある他の手段が備え
られている。被処理材料を転化炉ドラムの第1端部内に
注入し静置型ドラムによって形成されるチャンバーから
の空気を排除するための、外部ドラムによって形成され
るチャンバーを貫通伸長する手段が備えられている。高
温ガスは炉室を貫流し、外部ドラムによって形成される
チャンバーを経て転化炉ドラムへ転送される。炭化水素
材料は重力と転化炉ドラムの回転によって動かされ熱分
解を受けながら第1端部から第2端部へ移動し、ここに
おいて熱分解による固形生成物は排出される一方、ガス
状および揮発性の生成物は転化炉ドラムの第1端部近辺
から抜出される。転化炉ドラム内にはコンベア、らせん
状部や他の駆動機構は使用されない。本発明の前記およ
びその他の目的、特徴および利点ならびにその好適実施
態様は添付図面を参照して下記の説明を閲読することに
よりさらに明白になるであろう。
【0005】
【発明の具体的開示】図面1−4を参照し単一の熱分解
転化炉12を備えた熱分解転化装置10を説明する。所
定時間内により多量の装入物を処理するために大容量が
必要なときには複数の転化炉を増設系に設けて並列運転
を行ってもよい。増設系はその概要を図39を示し追っ
て説明する。本装置10の転化炉12およびその他の構
成要素の大きさは装置に望まれる装入物処理容量に左右
される。小規模装置やパイロット装置には長さ約21.
5フィート(6.56m)、外径約38インチ(965
mm)の転化炉12を用いてもよい。本格的規模の装置
は一般に、長さ40フィート(12.2m)、外径約1
14インチ(2.9m)の転化炉12を装備している。
このような寸法はすべて代表的な概略値である。規定の
容量およびその他の操業、性能上の所要条件に適合する
ように装置の大きさを決めることが望ましい。
【0006】装入物は装置10の貯留および準備部門
(図示せず)において準備される。従来のシュレッタ
ー、ミキサーおよびベイラーを用いて装入物を粉砕片に
してもよい。この装置は装入物として様々な種類の物質
の混合物を用いることが好ましい。混合される各種拠の
融点はそれぞれ異なる。種々の融点を有する材料の混合
物によって転化炉12を通過する装入物の円滑な移動が
容易になり熱分解の進行につれて閉塞やガム生成を生じ
ることがなくなる。
【0007】図面は代表的な梱包体14を示す。これら
の梱包体は円筒形であり、導入管18の直径とほぼ等し
い直径を有し、この導入管は装入物を転化炉12中へ導
入するための設備の一部である。導入設備の他の一部は
ホッパー16である。パイロット系においては梱包体の
直径は約8インチ(203mm)、長さ約20インチ
(508mm)であってもよい。本格的規模の代表的装
置は直径36インチ(915mm)、長さ48インチ
(1220mm)の梱包体を利用してもよい。導入管1
8はホッパー16から導入管端までの長さが5ないし7
フィート(1.53〜2.14m)であってもよく、転
化炉12の内部に配置される。導入管18は分割型とし
フランジ20により接続してもよい。転化炉12内に入
る管の部分58(図4参照)は管18の残りの部分とは
異なる材質とし耐熱性がより高い材料としてもよい。
【0008】転化炉12は図4に示すとおり、熱分解が
生じる回転可能な内側ドラム66を備えている。この内
側ドラム66の周りには静置型の非回転式外側ドラム6
8がある。この外側ドラムの両端はバルクヘッド15
7、158によって閉鎖され、バルクヘッドは回転式内
側ドラム66の周りに本質的に気密なチャンバーを画定
している。この内側ドラムは、ギヤボックス183、こ
のギヤボックスからの出力スプロケット187および循
環連鎖185を介して電動機により駆動されるスプロケ
ット182付きの駆動軸組立品22により回転される。
この電動機は、パイロットや小規模転化炉に対する1馬
力(0.7355kW)から代表的な本格規模の転化炉
に対する10馬力(7.355kW)に及んでもよい。
出力RPM(毎分回転数)は約1,800であってもよ
く、ギヤボックス183内の減速比は900:1もしく
は1800:1であってもよい。組立品22の駆動軸
(102、図20)の直径は小規模転化炉に対する2.
375インチ(60.3mm)から本格規模の転化炉に
対する4.5インチ(114.3mm)に及んでもよ
い。駆動軸組立品は水冷式であり、図20を参照して詳
説する。
【0009】外側ドラム68は、参照番号52により全
体的に指示され図15、15Aにより詳しく図示される
ケーシングによって囲まれている。このケーシングは外
側ドラムの周りに炉室を画定し、この炉室を通してバー
ナー26の熱源からの燃焼ガスが循環する。このバーナ
ー26は、転化炉12の連続運転中に熱分解による生成
ガスを燃焼するバーナーを通して燃焼空気が供給される
強制空気型であることが好ましい。このようにして高温
ガスは加圧下で炉室を経て循環する。始動時にはプロパ
ン等の他の加熱用ガスを用いてもよい。熱分解による生
成ガスは始動時および運転時とも貯蔵してもまた貯蔵し
たものを用いてもよい(図39を参照)。増加した強制
空気はガスタービン排気由来であってもよく、バーナー
26はガスタービン排気の補助燃焼のために用いる型式
のものでもよい。このようなバーナーはダクトバーナー
として知られており、コーエン・カンパニー・インコー
ポレイテッド、1510 ローリンズ・ロード、バーリ
ンゲイム、カリフォルニア94010(COEN Co
mpany,Inc.,1510 Raulins R
oad,Burlingame,California
94010)から入手できる。空気は炉室を通って出
口煙突もしくは煙道24へ流れる。この煙道はガス洗浄
装置に接続するか、または環境保護の目的のために望ま
しいかもしくは必要であれば所謂バック室を通過させれ
ばよい。煙道24からのガラスは図39に示す多重転換
装置において予熱に用いてもよく、または(ガスタービ
ン排気の代わりに)高温燃焼ガスを連続転化炉のヒータ
ーへ供給するために用いてもよい。
【0010】転化炉12と注入管18は、地面上に好ま
しくはコンクリートスラブ50の上に置かれる枠組48
の上に支持される。転化炉12は、それを支える枠組に
対し膨張収縮することが可能なように転化炉12の後端
部はローラー28の上に設置される。熱分解による固形
生成物の排出は、回転ドラム66と外側ドラム68の後
端部の開口を通しシュート30を介して行なわれる。こ
の排出用シュート30はコンベア組立品34の上に設置
され、組立品34に対して移動できるようにする。この
ような移動は、排出用シュート30の下方端部を囲む可
撓管またはベロー32により容易である。この排出用シ
ュートおよびコンベア組立品は図27−32に図示さ
れ、これらの図は排出用シュート30と可撓ベロー管3
2と、コンベア組立品34のハウジング82との間の接
続を図示している。
【0011】転化炉の排出端においては、液体、好まし
くは水を入れたシュート、コンベアハンジング82およ
びベロー管32の効力によってシュート内の密封性が保
たれる。液体の高さは、外側ドラムによって画定される
チャンバーが一定の内部圧力を維持し平衡を保つように
する。適当な圧力は大気圧よりも若干高い(たとえば5
PSIG(0.35kg/cm2G))。この水準面は
記号72により示されている。
【0012】生成物排出シュート30内の圧力は転化炉
ドラム66からの出口に近いセンサー43(図39参
照)により感知して圧力調整器45へ伝送することがで
きる。この調整器は最終コンデンサーの後に設置され圧
力を調節しもしくは釣り合わせて、排出シュート内の残
渣の重量が残渣の摩擦に打ち勝つに充分なようにする。
事実上、転化炉ドラム66内部の圧力を充分に上昇させ
て、コート内の水面高さを排出シュートの底部から数イ
ンチ以内に下げるようにする(図4の72Bまで)。
【0013】コンベアケーシング82はコンベア頂部2
06によって閉鎖される(図28−32参照)。ただし
排出シュート84は例外であって熱分解による固形生成
物(主として炭またはカーボンブラック)38をコンベ
ア40へ運搬する。コンベア40は、鉄、非鉄金属その
他の無機物質を分離しカーボンブラックを処理もしくは
精製するための設備(図示せず)にまで排出残渣を運搬
する。排出物の残りは埋立てに用いてもよい。
【0014】熱分解残渣は主としてカーボンブラックや
炭から成り、鉄、非鉄金属、およびその他の無機物質を
含む。これらの物質は水中へ排出されるために、駆動ス
プロケット76によって駆動されるローラーチェインコ
ンベア74により水によってサポートスプロケット78
へ運搬される間に急冷されてイオウ、アンモニア、塩化
カルシウムが除去される。チェインコンベアはスクレー
パの刃80を備え、コンベアハウジング82の底から排
出物をかき取り、水浴中を通って最高水面72よりも高
いレベルまで運搬し、ここにおいて排出物は筒口84を
経て放出される。
【0015】原料の熱分解中に発散される揮発性ガスの
出口は回転ドラム66の入口端部近辺の87によって表
わされる。これらのガスは吐出管42によりコンデンサ
ー44へ運ばれる。外側ドラムによって固定されるチャ
ンバー内の圧力は、出口87に隣接する管42に接続し
た圧力センサー43によって調節され、このセンサーは
通常の制御装置(図示せず)を介して調整弁45を作動
させる。生成ガスはガス出口管46により収集される
が、図39に示す一連の縦配列コンデンサーを経て循環
してもよい。非凝縮性生成ガスはメタン、プロパン等で
ある。これらはバーナー26は焚焼に用いるのがのぞま
しい。
【0016】コンデンサー44の詳細は図33−35に
示す。それは一般に液体浴型式でありバッフル224を
備え、その一部は浴の液面下に伸展し、浴中、浴上を通
るガス流を形成して揮発物中の不純物を冷却、浄化す
る。このような不純物は炭素粒子、灰、塩化カルシウム
(ビニル樹脂、PCB類等の特定のプラスチックス中の
塩素を還元して塩化カルシウムに変えるために転化炉内
へ随意に注入する石灰に由来する生成物)である。浴は
イオウとアンモニアも除去する。石油系や油系の揮発性
物質は凝縮して浴中の水面上に浮上する。これらの油類
はコンデンサー44の側壁の一つの頂部付近のバルブ付
き排出管(図示せず)を経て収集してもよい。浴中温度
は冷水もしくは冷却水を循環もしくは再循環することに
より維持できる。
【0017】原料の梱包物または袋14を導入するため
の設備は、管18とその直径がほぼ等しいプランジャー
56付きの水圧シリンダー54を利用する。梱包物なる
用語は袋も含むものとする。図21−24に示すとお
り、管18のうちホッパー16の下方の部分は198で
ヒンジつきのカバー194を備えている。このカバーは
水圧シリンダー196によって開閉され、カバーが開く
と梱包物は管18の中へ落下し、ついで図3に示すよう
にカバーを閉じる。次に水圧シリンダー54が作動し、
プランジャー56が転化炉12の入口端部へ向けて梱包
物を押し込む。梱包物は1個づつ押し込まれる。梱包物
の直径は管18の直径にほぼ等しいために、梱包物は圧
縮されて密封性を保つ。連続する梱包物の内部や間に閉
じ込みられた空気と水は、管18の頂、底部とホッパー
16付近にある空気放出孔192と水放出孔192Aを
経て排出される。梱包物が転化炉内に入るにつれて、回
転型転化炉ドラム66の内部にある導入管18の端部5
8に取付けられたナイフ60によって切断される。
【0018】装置系の始動時や保守管理が必要になった
ときは装置系内を一掃することがのぞましい。この目的
のために入口弁86が二酸化炭素のような不活性ガスを
出口管42を経て、外側ドラムによって画定されたチャ
ンバー内を通過させる。一掃用のガスは出口弁88を介
して放出される。
【0019】外側ドラム68は図5−9、15、15A
に最も詳しく図解されている。本ドラムは転化炉の他の
高温部品と共にこのような高温に耐える種類、品位のス
テンレス鋼によって製作するのがのぞましい。一例とし
て304または316のステンレス鋼が挙げられる。バ
ルクヘッド157、158は接続される板であり、バル
クヘッド157は導入管18の内側端部58に接続され
る。さらにジャーナル106の周りの後部バルクヘッド
158の外側には放射状のガセット92があり(図20
をも参照)、駆動軸組立品22の駆動軸102がこのジ
ャーナルの中を貫通する。これらのガセットの間の空隙
は52に示す石綿等の保温材によって充填してもよい。
したがってバルクヘッド157、158およびそれらの
関連部品は炉ケーシングの一部を構成し、回転ドラムが
設置され熱分解反応が起こるチャンバーを密封するとい
う二重機能を果す。
【0020】外側ドラムには長手方向のフィン94が設
けられ、これらのフィンは、熱源入口108を通過しヒ
ーターによって加熱される燃焼ガスを出口煙道24の方
向へ導き、静置型外側ドラム68の周囲に間隔を空けて
円周上に配置される。長手方向のフィン94(回転型転
化炉ドラム66の回転軸の方向へ伸長している)の間に
はスペーサーフィン96があり、これらは転化炉ドラム
66の回転軸の方向に間隔を空けてフィン94に垂直に
設けられ、静置型外側ドラムの外面の周りに、例えば3
フィート(915mm)の間隔で取付けてもよい。これ
らのスペーサーフィンは、炉室を経て循環する高温ガス
の強制通風中に乱流をひき起す。この乱流が高温ガスか
ら外側ドラムへの熱伝達を促進し、ついで外側ドラム6
8内部のチャンバーへの熱伝達を早め、そこにおいて回
転ドラム66は熱分解を受ける原料を運搬する。
【0021】外側ドラム68の直径は小規模(パイロッ
ト)転化炉については約19.125インチ(486m
m)でもよく、本格規模については80インチ(203
2mm)でもよい。転化炉ドラム66の直径は小規模
(パイロット)については約17インチ(432mm)
でもよく、本格規模については72インチ(1829m
m)でよい。
【0022】枠組48の上の転化炉12のサポートはロ
ーラー28によって得られ、このローラーは、転化炉ド
ラム66と駆動軸102(図4参照)の回転軸に平行な
上部表面29を有する楔形のサポートプラットホーム4
9の下に伸長している。その下部表面は通常地面または
サポートパッド50(水平)の面に平行である。この楔
の傾斜は転化炉ドラムの回転軸の傾斜である約6度にほ
ぼ等しい。換言すれば転化炉ドラムの後部すなわち排出
部の高度と転化炉ドラムの入口端部の高度は異なり;後
者は前者よりも高い。転化炉ドラム66の排出端部は駆
動軸102に支持され、この軸はまた後部サポートプラ
ットホーム49上にあるピローブロック内のベアリング
で支持される。このピローブロックは180によって図
示されている(図20参照)。転化炉ドラム66の前方
端部と外側静置ドラムはローラー組立品62の上に支持
されている。
【0023】ローラー組立品62の詳細は図10−14
に図示する。摩耗リング110が前方すなわち入口側の
近くの転化炉ドラムの周りに溶接されている。ローラー
112はキャリアー116上のスラストボールベアリン
グ114の間に回転可能状態で取付けられている。摩耗
リング110はローラー112上にある。複数のローラ
ー組立品が円筒上に間隔を空けて設けてある。硬化ブッ
シュ118が各ローラーから横方向に伸びる耳を囲んで
いる。これらのブッシュはキャリアー116内のローラ
ー112に嵌っている。キャリアー116は長方形のブ
ロックであって、内管122を含む管組立品の内管11
2の上にある。この組立品は、フランジ126に溶接さ
れ盲フランジ128上にある外管120を含む。シム板
124が管122の下の外管122の内部のフランジ1
28の上にある。このシム板の厚さを選ぶことによって
転化炉ドラム66を調整することができる。
【0024】転化炉の傾斜は設備12の高い方の端部を
サポート枠組48において持ち上げる(たとえば約2度
以下)ことにより調整可能である。ベロー32内にある
排出シュート30の遊動低端部によって2度前後の調整
が可能である。このような調整は装入物の性質に左右さ
れる。その理由は転化炉ドラムの傾斜角は転化炉ドラム
を経て移動する装入物の速度とドラム内の滞留時間とを
決定するためである。熱分解反応を完結するためには異
なる装入物はそれぞれ異なる熱分解時間を必要とするで
あろう。
【0025】内管122内に形成されたチャンバーの給
排水をそれぞれ行なう管133と144の出入口が各ロ
ーラー組立品62を冷却するために設けてある。排水プ
ラグ130または排水弁を用いてローラー組立品から排
水することができる。外管120は外側静置型ドラム6
8にまで伸び、ガセット136の支援によりローラー組
立品62を支持する。
【0026】図15については、炉ケーシング52の支
持および炉ケーシングの設計が詳しく図解されている。
この炉ケーシングは内側のシールドかなわちカバー13
8と外側のシールドすなわちカバー140を備え、これ
らのシールドはスペーサー144によって分離されてい
る。スペーサー144は支持部材142内に螺着され
る。スペーサー自体はスペーサーボルト146により固
定される。支持部材142は静置型外側ドラム68上の
長手方向のスペーサーフィン194のそれぞれに取付け
られる。静置型ドラム68の周囲にそれぞれ60度の間
隔を保つ6個のサポート部材が図解されている。シール
ド138と140との間の空隙は岩綿等の保温材を充填
することがのぞましい。
【0027】転化炉ドラム66の内周面に付着する物質
をかき取るためにスクレーパー組立品64が設置され
る。これはバルクヘッド157の上部(転化炉ドラムの
回転軸を通る子午面の上方)ガセット92に溶接される
スリーブ(図示せず)内のロッドを含む。スクレーパー
の刃はスプリングの上などに可撓的に接続され(図7参
照)、転化炉ドラム66の回転方向にその子午面におい
てドラム66の内周と係合する。
【0028】図5に示し、さらに図16−20に詳しく
図解するとおり、転化炉ドラム66はトルクロッド90
を備え、このトルクロッドは等しい角度の間隔を円周方
向に空けて設けられ、バルクヘッド150と152によ
って画定される回転転化炉の端部の間を伸長している。
これらのバルクヘッドは放射状に伸長するガセット15
6により駆動軸102に相互連結されるが、この駆動軸
に溶接してもよい。バルクヘッド150,152は同じ
く駆動軸102に溶接される板である。リングすなわち
フランジ154がバルクヘッドの間を長手方向へ伸長し
ている。トルクロッドはガセット156にはもとよりリ
ング154にも溶接するのが好ましい。トルクロッドは
転化炉ドラム66の後端部内に伸長し、その内周に溶接
される。これらのトルクロッド90は隙間や開口部を画
定し、それらを経て熱分解反応による固形生成物(残
渣)が転化炉ドラム内から排出シュート30の中へ落下
する。ロッド90によって画定されたこれらの開口部の
長さは回転軸に沿う方向について小規模のパイロット転
化炉に対しては9インチ(229mm)、本格規模の転
化炉に対して12−18インチ(305−457mm)
であってもよい。トルクバー自体は小規模転化炉につい
ては6個、直径1インチ(25.4mm)でもよく、大
規模の転化炉については12個、直径2インチ(50.
8mm)のものを用いてもよい。外側ドラム68の開口
部は転化炉ドラム内のこれらの開口孔と向き合い、小規
模転化炉に対しては9×12インチ(229−305m
m)の長方形でもよく、本格的規模の転化炉に対しては
18×16インチ(457−406mm)でもよい。排
出シュート30は排出開口孔と交わる所では長方形とし
てもよい。ダクト加工物は、ベロー管32がシュート3
0を囲むシュート30の底部においては長方形の断面か
ら円形断面に変えてもよい。
【0029】トルクバー90よりも長いがその2倍以下
の長さであり、好ましくは円形もしくは八角形の粉砕バ
ー70が転化炉ドラム66の排出端部内に遊動状に装入
される。転化炉ドラムが回転するにつれて(図8参
照)、粉砕バー70はトルクロッドにより拾い上げら
れ、持ち上げられ、ついで解放され、その作用によって
残渣内の塊りを砕き粒状に粉砕して、トルクバー90の
間の開口部を経て落下させる。この残渣の重量は排出シ
ュート内の水による圧力に打ち勝ち、残渣は排出シュー
トと水を通ってコンベアハウジング82(図27−3
2)の中へ落下し、ここにおいてスクレーパーの刃80
を有するコンベアーが残渣を拾い上げて、上方の排出筒
口84へ運搬する。
【0030】転化炉ドラム66から排出される残渣中の
塩素化有機炭化水素の量を低減するために、このような
塩素化炭化水素中の塩素と反応する化学物質を転化炉ド
ラムの入口端部に導入してもよい。この目的のために例
えば石灰を用い、導入管100を経て調節弁98を介し
て転化炉ドラムの中央面(ドラム66の回転軸を通る通
常は水平に配置された平面)の下方のドラムの入口端部
へ注入してもよい。石灰中のカルシウムは、塩素化炭化
水素中の塩素と反応して塩化カルシウムを生成し、これ
はコンベアーハウジング82とシュートチューブ30の
中の水浴を経て排出される残渣(大部分は炭)を除去さ
れる。
【0031】図20に関してさらに具体的に説明する
と、駆動軸組立品22が図解されている。この大きな特
徴は、水冷式であって転化炉12が高温環境下にあって
も信頼性の高い運転が可能なことである。駆動軸組立品
は駆動軸102およびジャーナル106を含む。スラス
トワッシャー104が転化炉ドラムの後端部のバルクヘ
ッド板152と静置型外側ドラムの後端部のバルクヘッ
ド158との間に設けられる。ジャーナル106は高温
パッキング164を含むスタッフィングボックスおよび
水入口160と水出口162との間に水が循環するとき
に水が含まれるチャンバーを画定する。
【0032】パッキング164はパッキンググランド1
66内に収められ、パッキンググランドはベロー170
によって画定されたチャンバー内で水冷される。ベロー
170はその端部をグランド166のフランジに、また
シールキャリアー174に溶接してもよい。溶接部を1
72に示す。シール176はガーロック型(Garlo
ck)が好ましくシールキャリアー174内の駆動軸1
02の周りを取り囲む。水接続部168の頂部に凹凸は
ない。それは水を循環させるT型継手に接続してもよ
い。これによってシールと軸102を冷却する対流性水
流を生じることができる。水と転化炉や排出シュートの
内部と等しい圧力またはわずかに高い圧力にまで加圧さ
れて、シール164を通るガスの漏出を確実に防止す
る。転化炉内に少量の水が漏入しても差支えない。軸1
02には空所178(孔)があり、ジャーナル106の
部分まで伸長している。副軸186が駆動軸102から
後部に伸び、水入口接続部190を有するスイベル18
8によって接続される。繰り返すと、スイベルを過ぎる
水循環用のT型継手を設けて空所178に対流性水流を
取り入れることができる。代案として、水用の空所17
8の終端にスイベルを経て細管を挿入し、空所の終端か
ら冷却水を圧入し、一方、該スイベルから温水を排出す
ることも可能である。
【0033】ピローブロックは駆動軸を支え転化炉12
の後端部はこの軸によって支えられる。ピローブロック
は図20の180で示され、既に説明したとおりであ
る。軸駆動スプロケット182も図20に示すとおりキ
ー184によって軸に固定される。このスプロケット1
82は、図3に示すとおり鎖185とスプロケット18
7を介してギヤボックス183に接続する。
【0034】排出シュート30およびコンベア組立品は
図27−32を参照して既に説明したが再びこれらの図
を参照すると、ベロー管32の上端部はガセット200
とフランジ204によってシュートの外周に固定されて
いることがわかるであろう(図25−26)。ベロー内
の液面の上から空気を抽気するための抽気弁を202に
示す。このベロー管はコンベアハウジング82の側部2
08の内側に向けた端部の上から間隔を空けたリング2
06に溶接によって取付けられる。この内側に向けた端
部はシュート30の底部の周りでリング206とフラン
ジ210との間に挟まれている。転化炉12の非熱的膨
張状態と代表的な6度の傾斜を図28に示し、変位によ
る膨張212を図29に示すように、ベロー管32はコ
ンベアハウジング82に対する排出シュートの移動を可
能にし、かつかかる移動を吸収することが理解されるで
あろう。小規模の転化炉においてさえも転化炉の熱膨張
による移動は2.5インチ(63.5mm)に及ぶこと
がある。かかる移動は、コンベアハウジング82に対す
る排出シュート30の相対的移動を可能にし液体シール
を維持するベロー管配備によって吸収される。
【0035】コンベアのローラーチェイン74のための
図30に示す水中サポートスプロケット78はキーによ
って軸213に支えられる。この軸の軸着はコンベアハ
ウジング82の側壁208にあるスタッフィングボック
ス216を貫通し、別の軸首はピローブロック214を
貫通してこれに支えられる。スクレーパーの刃80はチ
ェイン74に支えられる。刃80の先端218は、コン
ベアハウジング82の床に沿って固形生成物(残渣)を
掃き集めて出口の筒口(図25参照)に押し出すため
に、コンベアが移動する前向きの方向に曲っている(図
32参照)。
【0036】原料が転化炉ドラム66の回転運動により
その内周面に沿って移送される間に熱分解反応が生じ
る。原料が安息的に打ち勝つと、くずれ落ちてドラム軸
の傾斜による前進運動の分力を生じる。既に述べたよう
に、採用する傾斜は、転化炉内で熱分解が完結するに必
要な滞留時間を確保するために被処理物にしたがって選
択される。急傾斜角は滞留時間を短かくする。材料は回
転軸に対して一般に垂直な側壁に沿って移動し実質的に
鉛直方向へくずれ落ちるからである。
【0037】メタン、水蒸気およびその他の揮発性物質
から成るガスは装入物の熱分解中に放出されて吐出管4
2への出口87から排出される。この吐出管は最初にコ
ンデンサー44(図33−35参照)に入る。このコン
デンサーの内部は液面222までは水浴となりその上部
は液面220まで油層となっている。油は管42から送
られる凝縮炭化水素を用いることができる。転化炉の内
側ドラムは加圧されている故に(前述のとおり例えば5
PSIG(0.35kg/cm2G))、このガス流も
加圧下にある。バッフル229は水面222まで伸長し
ていない故、ガスを油中に導くが、長いバッフル224
はガスを水中に導く。これらのバッフルはガスを循環さ
せて炭素粒子、灰、塩化カルシウム(転化炉中の工程に
添加される石灰の生成物およびビニル樹脂、PCB類そ
の他の塩素化プラスチックスからの塩素によるもの)等
の夾雑物を取り除く。なおイオウ、アンモニアも除去さ
れる。浴中の温度は、単一コンデンサーを用いるときに
は芳香族、軽、重質油を分離せずに凝縮させるように維
持される。多重コンデンサーを用いるときには上流側の
コンデンサーは、流体浴型よりもむしろ液体洗流型を用
い、先ず重質油を凝縮させついで温度降下につれて軽質
油を凝縮させ、最終コンデンサー44に芳香族と水を凝
縮させる。コンデンサー44はさらに空気が転化炉に流
入するのを防ぐためのトラップとしての機能を果す。凝
縮油は、例えば液面220を維持するバルブ付きの管も
しくは出口によって油層から除かれる。液面224の下
方の水は熱交換器やチラーを通して循環し芳香族と水蒸
気を凝縮させるための温度に保つことができる。このほ
か水を所望のpH値に保つための処理設備を設けてもよ
い。前述のとおり、非凝縮ガスをバーナー運転に用い転
化炉12を加熱してもよい。代案として、これらのガス
は圧縮、貯蔵して本工程の別の用途(例えば始動用プロ
パンの代わり)や他の目的に用いてもよい。
【0038】流体洗流型コンデンサーを図36−38に
示す。これはコンデンサー44のバッフル224に類似
するバッフル228をコンデンサーハウジングの対向側
壁に取り付けて支持したものであり、一つおきのバッフ
ルは流体面222の下方に伸長しガス流が流体に洗われ
るようにする。これらのコンデンサーはコンデンサー4
4のバッフルと区別するために番号226を付して識別
する。
【0039】一連のコンデンサー44および226を直
列に接続して、図39に示す複数の転化炉230−23
4からの生成ガスもしくは単一転化炉からの生成ガスを
処理し凝縮させ洗浄することができる。系内の最終コン
デンサーは流体浴型であり、その他のコンデンサー23
8、240、242は流体洗流型226である。これら
の流体洗流型コンデンサーは、ガスが流体上に広がるに
つれてガスを膨張、収縮させ乱流を生じて冷却する。種
々のコンデンサーの温度は漸次降下させてもよい。例え
ば第1コンデンサー238の温度を350°F(177
℃)に、第2コンデンサー240を290°F(143
℃)に、第3コンデンサー242を約230°F(11
0℃)に、最終コンデンサー44を約140°F(60
℃)に調節してもよい。これらの温度は最終コンデンサ
ー44に至るまでガス流中の水蒸気を浮遊状に保つため
に充分であり、しかも、軽、重質油の凝縮とガス流中の
夾雑物の洗浄を可能にする。最終コンデンサー44の温
度は約140°F(60℃)であるため、前述のとおり
大部分の軽質芳香族と水蒸気は凝縮する。コンデンサー
の温度を所望値に維持するために、チラーや熱交換器2
45を通して冷却水を循環してもよく、または公共用水
を最低温度コンデンサー44に供給してもよい。生じた
温水はより低温度のコンデンサーから引き抜いてより高
温のコンデンサーを循環し、このように唯一の温度を維
持することによって系内コンデンサーの全温度を維持す
ることができる。前述のとおり、油は、出口247によ
って示すとおり各コンデンサーのガス流から分離したま
ま各コンデンサーから引き抜くことができる。非凝縮性
ガスは圧縮してタンク248に貯蔵しついで熱源(バー
ナー26に用いるのがのぞましい。
【0040】前述のとおり、第1転化炉230の煙突ま
たは煙道24はダクト252を経て後続転化炉232の
熱源26へ接続してもよい。同様に転化炉232の煙道
は次の転化炉234へ接続してもよい。最終転化炉23
4の煙突は排ガスを消散させてもよく、またはバーナー
に接続して含まれる可燃物を焼却してもよい,代案とし
て煙突24は別のダクト(図示せず)により第1転化炉
230のバーナー26に接続してもよい。
【0041】転化炉12の転化炉ドラム内のまたは複数
の転化炉230、232、234内の温度は約1200
°F(649℃)に保つのがのぞましい。この温度は特
定の塩素化炭化水素を環境的に安全と考えられる濃度に
まで低減するには不充分なことがある。例えばPCB類
が排出シュート30からの残渣に含まれることがある。
この目的のためにより高温下で運転される二次転化炉2
54を用いることができる。残渣はシュート256によ
り二次転化炉254の転化炉ドラム258の入口端部へ
供給される(図40参照)。転化炉254は図1−38
によって説明した転化炉10と設計上類似しており、静
置型外側ドラム260、炉室を画定するケーシング52
および駆動軸組立品262を備える。補助転化炉が枠組
48の付加部材上に支持される。二次転化炉254から
の排出は図1−38によって説明した型式のシュート3
0とコンベア組立品34によって実施され、類似の部品
は図1−38による説明に用いた照合番号によって確認
される。二次転換炉254のバーナーは、転化炉ドラム
258を含むチャンバーを約2400°F(1316
℃)に加熱するために運転するのがのぞましく、この温
度は熱分解によりPCB類を破壊するのに充分であると
信じられる。この温度は概略値にすぎず、環境的に安全
な濃度以内の残渣を排出するのに充分な温度を用いれば
よい。
【0042】前述の説明から、改良された熱分解転化用
の装置と方法が提供されたことは明白であろう。本発明
の範囲に属する、前述の装置方法の変更および改良は疑
いもなく、それら自体を当業者に示唆するであろう。し
たがって前述の説明は例示的であって制約的な意味では
ないと解釈すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施態様を示す熱分解転化装置の側面
図。
【図2】図1に示す装置の正面図(図1の装置の左
側)。
【図3】図1に示す装置の背面図。
【図4】転化炉ドラムの軸を通る縦断面図。ただし図を
簡単にするために支持構造物は省略してある。
【図5】転化炉ドラム、外側ドラムおよび炉室を形成す
るケーシングを示す拡大縦断面図。
【図6】図5の線6−6に関する端面図。
【図7】図5の線7−7に関する断面図。
【図8】図5の線8−8に関する断面図。
【図9】図5の線9−9に関する端面図。
【図10】図5の線10−10に関する断面図。
【図11】図10の線11−11に関する部分断面図。
【図12】図11の線12−12に関する部分断面図。
【図13】図11と12に示すローラー組立品の平面
図。
【図14】図13に示すローラー組立品の底面図。
【図15】図5の線15−15に関する断面図およびス
ペーサと支持構造を示す拡大図。
【図16】転化炉ドラム組立体の排出端部を一部省略し
た側面図。
【図17】図16の線17−17に関する断面図。
【図18】図16の線18−18に関する断面図。
【図19】図16の線19−19に関する図16に示す
組立品の端面図。
【図20】転化炉ドラムの回転軸を通る垂直面に関す
る、転化炉ドラムの排出端部における駆動軸組立品の拡
大部分断面図。
【図21】転化炉ドラムの入口端部にある注入管組立品
の縦断面図。
【図22】注入管の梱包物受入れカバーの開の位置を示
す、図21の線22−22に関する断面図。
【図23】注入管の梱包物受入れカバーの閉の位置を示
す、図21の線22−22に関する断面図。
【図24】図21の線24−24に関する断面図。
【図25】図1−4に示す装置の排出シュートとコンベ
ア組立品の側面図。
【図26】図25の右側に関する図25に示す組立品の
端面図。
【図27】図25に示す組立体の平面図。
【図28】図30の線28−28に関する、図25−2
7に示す排出シュートとコンベア組立品の底部の拡大部
分断面図。
【図29】図28の線29−29に関する、図28に示
す組立体の一部の拡大部分断面図。
【図30】図28の線30−30に関する断面図。
【図31】図30の線31−31に関する図30の拡大
図。
【図32】図30の線32−32に関するコンベア組立
品のスクレーパーロッドのうちの一つの拡大端面図。
【図33】図35の線33−33に関する、図39に示
すコンデンサータンクのうちの一つと図1−4に示すコ
ンデンサータンクの断面図。
【図34】図33に示すコンデンサーの側面図。
【図35】図33に示すコンデンサーの底面図。
【図36】図39に示す3基の最終コンデンサーのうち
の一つの、図38の線36−36に関する断面図。
【図37】図36に示すコンデンサーの側面図。
【図38】図36に示すコンデンサーの底面図。
【図39】本発明の実施態様の多重転化炉、熱分解転化
装置を示す概略系統図。
【図40】第1転化炉の排出端部に第2熱分解転化炉を
利用する熱分解転化装置であって、第2転化炉が図1−
38について説明され図示される転化炉に類似であるも
のの側面図。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10J 3/00 A

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭化水素含有物質の熱分解転化装置であ
    って、対向端部を有する転化炉ドラムであって、第1端
    部は第2端部よりも高い位置にあり、該転化炉が回転す
    る回転軸を有するドラム;該転化炉ドラムの周りに配置
    されその内部に該転化炉ドラムが配置される第1チャン
    バーを画定する静置型外側ドラム;該外側ドラムの周り
    に配置され炉室を画定するケーシング;該炉室を加熱し
    て該物質を熱分解するに充分な温度に該転化炉ドラムを
    維持するための加熱手段;該第1チャンバーと連通し該
    転化炉ドラムの第1端部付近にあって熱分解生成ガスを
    抽気するための抽気手段;該転化炉ドラムの第2端部付
    近に該第1チャンバーと実質的に気密状態に設置され熱
    分解生成固形物を排出するための排出手段;および該転
    化炉ドラムの該第1端部内に該物質を注入するために該
    第1チャンバーを貫通伸長し併せて該第1チャンバーか
    ら空気を本質的に排除するための伸長、注入、排除手段
    を含んで構成されることを特徴とする熱分解転化装置。
  2. 【請求項2】 該加熱手段が該転化炉ドラムの該第2端
    部付近にあって加熱ガスを該炉室内に導入するための入
    口および該転化炉ドラムの該第1端部付近における該加
    熱ガスの出口を含み、加熱源が該入口に接続され、煙道
    が該出口に接続されている請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 該外側ドラムが該炉室に曝される環状外
    周、環状フィンのマトリックスおよび長手方向に設置さ
    れたフィンであって該外周から該炉室内へ張り出し、該
    フィンと熱交換関係を保ち該炉室を通過する該加熱ガス
    の乱流を形成するためのものを有する請求項2記載の装
    置。
  4. 【請求項4】 該外側ドラムおよび該ケーシングが該回
    転軸の下部に設けた底部を有し、該排出手段が該外側ド
    ラムおよび該ケーシングの底部を通って該第1チャンバ
    ー内に伸長し、該転化炉ドラムの該第2端部付近の位置
    に達するシュートを含み、該転化炉ドラムは該位置にお
    いて開放し、該加熱源の入口が該シュートから該転化炉
    ドラムの該第1端部の方向へ離れた位置において該ケー
    シングの底部に設けられる請求項2記載の装置。
  5. 【請求項5】 該シュートが該第1チャンバー内の圧力
    と少なくとも釣り合うに充分な液面まで液体を満たさ
    れ、該排出手段が該液体を含みかつ該シュート内の該液
    体の液面の上方へ該固形物を運搬し排出するための該シ
    ュートの底部まで伸長し該底部と連通するためのコンベ
    アーを含む組立体を包含する請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 熱膨張収縮に応じる該回転軸に沿う長手
    方向への移動に対して該ケーシング、該外側ドラムおよ
    び該転化炉ドラムを支持する手段、該組立体および該シ
    ュートを該ケーシング、外側ドラムおよび転化炉ドラム
    と共に移動可能なように取付ける手段をさらに含む請求
    項5記載の装置。
  7. 【請求項7】互に偏り合った複数のローラーであって該
    転化炉ドラムの第1端部隣接部がその上にあるもの、該
    第1端部を通り実質的にそれと気密関係を保って該ロー
    ラーを支持するための支持手段、該転化炉ドラムの該第
    2端部を画定するバルクヘッド、該転化炉ドラムのバル
    クヘッドに接続された駆動軸であって該第1チャンバー
    と気密関係を保って挿入されたものを含む該転化炉ドラ
    ムを回転に対して支える手段であって、該第1チャンバ
    ーが該外側ドラムの対向端部において第1および第2の
    端部を有し、該第1および第2の端部が該転化炉ドラム
    の第1および第2端部にそれぞれ向い合い、該回転軸が
    該第1チャンバーの第2端部を通って伸長するものなら
    びに該回転軸を回転可能なように支持するための手段を
    さらに含む請求項1記載の装置。
  8. 【請求項8】 該炉室を該外側ドラムに支えるための該
    炉室ケーシングと該外側ドラムとの間の支柱をさらに含
    み、該外側ドラムもまた該支持手段と被支持関係により
    接続され、該ケーシング熱遮蔽作用を有する内胴と外胴
    を備え該内、外胴の間に間隔を設け内外胴間に断熱材を
    具備する請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 該転化炉ドラムがその軸に沿って該第2
    端部の近辺に遊動状に置かれた棒を備え、かつ該棒を昇
    揚し投下し該固形物を落下させて粒子に粉砕し、該排出
    手段に送り込むための該転化炉ドラム内の手段を有する
    請求項1記載の装置。
  10. 【請求項10】 該昇揚投下手段が該転化炉ドラムの該
    第2端部を画定するバルクヘッド、互に円周方向に間隔
    を設け該転化炉ドラムの軸に沿う長手方向に該バルクヘ
    ッドから該転化炉ドラムの該第1端部に向って伸長する
    複数の棒であって該棒が該固形物を排出するための開口
    部をそれらの間に固定し、該転化炉ドラムの回転につれ
    て該棒が該粉砕棒と係合し昇揚させ投下するものを含む
    請求項9記載の装置。
  11. 【請求項11】 該転化炉ドラムが内周面を有しさらに
    該転化炉ドラムの軸に沿って伸長し該転化炉ドラムの回
    転につれて該内周面から物質をかき取るために該内周面
    と係合しうる手段を含む請求項1記載の装置。
  12. 【請求項12】 該導入手段が、該転化炉ドラムの該第
    1端部を通って突出した管を含みその先端が該転化炉ド
    ラム内へ突出するようにし、該管はその内部を端から端
    への関係位置により継随的に供給される梱包体または袋
    に入れた該物質を該転化炉ドラムへ供給するための断面
    と手段を備え、該梱包体は該管の断面とほぼ同一の直径
    の断面を有して該管に実質的に気密性を形成するもので
    あり、かつ該管の内部、該管内に入る梱包体または袋と
    それらの前方の梱包体または袋との間に閉じこめられた
    流体を排出するための該管の開口部を含む請求項1記載
    の装置。
  13. 【請求項13】 該導入手段が、該梱包体を収容し上端
    部と下端部とを有するホッパーであって該下端部に沿っ
    て拡がり該ホッパーの下の該管の部分を画定する旋回可
    能なカバーを設けたものおよび該カバーを旋回して開の
    位置とし、該梱包体を1回に1個ずつ該ホッパーから該
    管内に落入させる手段をさらに含む請求項12記載の装
    置。
  14. 【請求項14】 該生成ガス抽気手段が複数の流体含有
    コンデンサーおよび該コンデンサーを直列に接続して該
    生成ガスの流れを継続的にそれを通過させる手段を含む
    請求項1記載の装置。
  15. 【請求項15】 該コンデンサー内の浴を逐次低温に保
    つための手段であって、最高温度は該転化炉ドラムから
    の該ガスが最初に通過するコンデンサー内にあり直列に
    接続された該コンデンサーの最終のコンデンサー内の温
    度が水蒸気の凝縮温度よりも低いようにした手段をさら
    に含む請求項14記載の装置。
  16. 【請求項16】 複数の熱分解転化炉が設置され、各転
    炉は請求項1記載の構成要素を有し、さらに該生成ガス
    を洗浄し、その少なくとも一部を該転化炉の加熱手段へ
    供給してその内部で燃焼させるための該転化炉のガス抽
    気手段に接続された共通の手段であって、該転化炉が該
    転化ドラムの該第1端部の近辺に該炉室から伸長した煙
    道を有するようにした手段および該複数の転化炉の少な
    くとも一つの煙道を該複数の転化炉のうちの他のものの
    加熱手段に接続して該加熱手段を予熱するための手段を
    含む請求項1記載の装置。
  17. 【請求項17】 カルシウム含有物質を該転化炉ドラム
    の第1端部内に注入する手段をさらに含む請求項1記載
    の装置。
  18. 【請求項18】 固形原料入口および固形の熱分解物質
    の排出出口を有する第2熱分解転化炉であって該入口が
    該排出手段に接続されるものをさらに含む請求項1記載
    の装置。
  19. 【請求項19】 該第2熱分解転化炉が入口から排出口
    へ向って下方へ傾斜する軸を有す第2転化炉ドラム、第
    2チャンバーを画定しそれを通じて該入口が広がるよう
    にした該第2転化炉ドラムの周りの第2静置式外側ドラ
    ム、第2炉室を画定する該第2ドラムの周りのケーシン
    グであって該第2転化炉の排出口が低い方の端部におい
    て該第2転化炉ドラムと連通するシュートを含むように
    したものおよび該シュートと連合して該第1チャンバー
    と該第2チャンバーとを実質的に気密関係に保つための
    手段を有する請求項18記載の装置。
  20. 【請求項20】 複数の熱分解転化炉であって各が炭化
    水素含有固形物質を熱分解するためのものを含み、各が
    可燃性ガスの燃焼および燃焼後と熱交換後の該ガスを排
    出する煙道によって該物質を加熱する手段であって該転
    化炉が該物質をその内部へ導入するための別々の入口と
    熱分解によって生じた生成ガスの別々の出口を備えるよ
    うにした手段と該生成ガスを洗浄し凝縮し該転化炉の加
    熱手段へ供給してそこで燃焼させるための該転化炉の生
    成ガス出口に接続された共通の手段と該複数の転化炉の
    少なくとも一つの煙道を該複数の転化炉の他のものの加
    熱手段を予熱するための手段とを有することを特徴とす
    る熱分解転化装置。
  21. 【請求項21】 炭化水素含有物質用入口および排出口
    を有する第1熱分解転化炉および炭化水素含有物質用入
    口および熱分解生成物質用の排出口を有し該第1転化炉
    よりも高い温度において運転される第2熱分解転化炉を
    含み、該第2転化炉の該入口が該第1転化炉の該排出口
    に接続されることを特徴とする熱分解転化装置。
  22. 【請求項22】 該第1および第2転化炉がその内部に
    おいて熱分解が起こり該第1転化炉の排出口と該第2転
    化炉の入口との間で互に連通する胴体を有し、該第2転
    化炉の該排出口が該第2転化炉ドラムと連通するシュー
    トを含む手段および該シュートと連合して該シュートを
    大気圧をこえる圧力に維持する手段を有する請求項21
    記載の装置。
  23. 【請求項23】 タイヤ、ゴム、プラスチックス等を含
    む炭化水素含有物質を熱分解する方法であって、該物質
    を細断し、それぞれ異なる融点を有する該物質の細断片
    を混合して装入物を調製し、該装入物が供給される入口
    端部および該入口端部を経てより低い高さにおいて熱分
    解生成固形物が排出される排出口端部を有する回転可能
    なドラム内において該物質を熱分解する段階を含むこと
    を特徴とする方法。
  24. 【請求項24】 該混合段階後に該物質を梱包体または
    袋に成形し、該梱包体または袋を逐次該入口端部へ導入
    する段階と、該梱包体または袋が該転化炉内へ注入され
    るとそれを切断して該物体を解体する段階をさらに含む
    請求項23記載の方法。
  25. 【請求項25】 回転軸を有しかつ被熱分解物質をそれ
    ぞれ供給し排出する第1および第2の両端部を有する回
    転可能な転化炉ドラムを有する熱分解転化装置におい
    て、該ドラム内に該第2端部に隣接し該回転軸に沿い遊
    動的に置かれた棒および該棒を昇揚し解放し落下させて
    固形生成物を粒子状に粉砕排出する手段を該転化炉ドラ
    ム内に有することを特徴とする熱分解生成固形物の粉砕
    を改善された熱分解転化装置。
  26. 【請求項26】 被熱分解物質を供給する第1端部とそ
    れに対向する熱分解生成物を排出する第2端部とを備
    え、回転軸の周りに回転可能な内周面を備えた転化炉ド
    ラムを有する熱分解転化装置において、該ドラムの回転
    軸方向へ伸長し、該ドラムが回転するにつれて該内周面
    から物質をかき取るために該内周面と係合しうる手段を
    含むことを特徴とする改良された熱分解転化装置。
JP3072056A 1990-03-14 1991-03-13 熱分解転化装置および熱分解転化方法 Withdrawn JPH06212163A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/494,256 US5082534A (en) 1990-03-14 1990-03-14 Pyrolytic conversion system
US07/494256 1990-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06212163A true JPH06212163A (ja) 1994-08-02

Family

ID=23963731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3072056A Withdrawn JPH06212163A (ja) 1990-03-14 1991-03-13 熱分解転化装置および熱分解転化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5082534A (ja)
EP (1) EP0446930B1 (ja)
JP (1) JPH06212163A (ja)
AT (1) ATE127143T1 (ja)
CA (1) CA2038146A1 (ja)
DE (1) DE69112458T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777812B1 (ko) * 2005-10-12 2007-11-28 김영호 폐합성수지를 이용한 터널식 열분해유 재생장치
WO2011031249A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-17 John Scahill Fast pyrolysis system
JP2012505286A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 ジョン,ヨンミン 廃タイヤリサイクルシステム
JP2012528226A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 コリア・インスティテュート・オブ・マシナリー・アンド・マテリアルズ バイオオイル製造装置、バイオオイル製造システムおよびバイオオイル製造方法
JP2013501826A (ja) * 2009-08-13 2013-01-17 斌 牛 連続的に脱塩素するプロセス及び装置
WO2015105258A1 (ko) * 2014-01-10 2015-07-16 에코플랜트 주식회사 재생오일 생산장치용 폐원료 가열장치

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5707592A (en) * 1991-07-18 1998-01-13 Someus; Edward Method and apparatus for treatment of waste materials including nuclear contaminated materials
US5230777A (en) * 1991-12-13 1993-07-27 James Jarrell Apparatus for producing fuel and carbon black from rubber tires
US5366595A (en) * 1993-05-11 1994-11-22 Padgett Michael A Mobile apparatus for pyrolyzing carbonaceous material and related method
DE4329871A1 (de) * 1993-09-03 1995-03-09 Siemens Ag Innenberohrte, drehbare Heizkammer für Abfall
FR2720487B1 (fr) * 1994-05-30 1996-07-12 Inst Francais Du Petrole Four tournant de pyrolyse de déchets avec chauffage interne.
FR2720479B1 (fr) * 1994-05-30 1996-07-12 Inst Francais Du Petrole Procédé et installation de pyrolyse de déchets ayant une unité de préchauffage.
FR2725387B1 (fr) * 1994-10-06 1996-12-27 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif de neutralisation de gaz acides et d'elimination de dechets
DE19528018B4 (de) * 1995-07-31 2005-12-15 Eisenmann Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Anlage für die thermische Behandlung von organische Bestandteile aufweisenden Materialien zur thermischen Entsorgung von Abfallstoffen, Haus-, Industrie- und/oder Sondermüll, chemischen Rückständen und/oder dergleichen
AU712838B2 (en) * 1995-10-06 1999-11-18 Tox Free Systems Limited Volatile materials treatment system
AU705861B2 (en) * 1995-10-06 1999-06-03 Tox Free Systems Limited Volatile materials treatment system
AUPN585795A0 (en) * 1995-10-06 1995-11-02 Tox Free Systems Inc. Volatile materials treatment system
ES2157715B1 (es) * 1998-03-12 2002-03-01 Simo Antonio Belenguer Horno tubular para la pirolisis en atmosfera controlada de productos que descomponen a menos de 500 c y recuperacion de los solidos inertes que le acompañan.
FR2779441B1 (fr) * 1998-06-08 2000-08-11 Thide Environnement Four de thermolyse a double entree de dechets
US7344622B2 (en) * 2003-04-08 2008-03-18 Grispin Charles W Pyrolytic process and apparatus for producing enhanced amounts of aromatic compounds
WO2005035693A2 (en) * 2003-10-02 2005-04-21 Mississippi State University Production of biodiesel and other valuable chemicals from waste water treatment plant sludges
WO2006043924A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-27 Charlie Holding Intellectual Property, Inc. Pyrolytic process and apparatus for producing enhanced amounts of aromatic compounds
GB0514282D0 (en) * 2005-07-12 2005-08-17 Item Wales Ltd Pyrolysis system
DE102006013617B4 (de) * 2006-03-22 2008-07-03 Universität Kassel Biomassevergaser
US8382959B2 (en) * 2006-04-25 2013-02-26 M-I Drilling Fluids International B.V. Transportable hydrocarbon-recovery unit
US9045693B2 (en) 2006-12-26 2015-06-02 Nucor Corporation Pyrolyzer furnace apparatus and method for operation thereof
US8444828B2 (en) * 2006-12-26 2013-05-21 Nucor Corporation Pyrolyzer furnace apparatus and method for operation thereof
US9120977B1 (en) 2007-03-23 2015-09-01 The Harvey Buhr And Betty Buhr Trust Recycling of tires, rubber and other organic material through vapor distillation
US8038848B2 (en) 2007-03-23 2011-10-18 Buhr Harvey Recycling of tires, rubber and other organic material through vapor distillation
US8317980B2 (en) * 2008-09-17 2012-11-27 Nantong Tianyi Environment And Energy Technology Limited Corporation Reactor for converting waste materials into fuel, a feeding system for feeding waste materials into the reactor, and methods for converting waste materials into fuel
WO2010106538A1 (en) * 2009-03-17 2010-09-23 T.D.E. Recovery Technologies Ltd. A pyrolytic reactor
EP2454341B1 (en) 2009-07-17 2018-03-21 Green Energy and Technology SDN BHD Process and apparatus for decomposing rubber products through pyrolysis
CN101985558B (zh) * 2010-08-19 2012-01-04 西峡龙成特种材料有限公司 煤物质的分解设备
CN101985564B (zh) * 2010-08-19 2011-09-14 西峡龙成特种材料有限公司 煤物质的立式分解设备
EP2756253A1 (en) * 2011-09-12 2014-07-23 Tahoe Technologies, Ltd. Method and apparatus for a delayed and prolonged air cooling condensation system
CN103988021B (zh) 2011-10-21 2016-06-29 塞尔马-弗莱特公司 气化系统及其方法,以及废物处理系统及其使用方法
CN102585863B (zh) 2012-02-21 2014-01-15 西峡龙成特种材料有限公司 筒套型煤物质分解装置
US9850430B2 (en) * 2013-03-12 2017-12-26 Amec Foster Wheeler Usa Corporation Method and system for utilizing selectively de-coupleable connections for modular installation of a coke drum
RU2016142396A (ru) * 2014-03-31 2018-05-07 Данмаркс Текниске Университет Ротор для центробежного пиролизера
CN104694166B (zh) * 2015-02-15 2017-10-31 华东理工大学 一种分级热解气化系统及其应用、制革废弃物的处理方法
JP6130573B1 (ja) * 2016-10-27 2017-05-17 武夫 河原井 バイオマス燃料製造装置
CN108913174A (zh) * 2018-09-21 2018-11-30 商丘瑞新通用设备制造股份有限公司 一种防治结焦粘壁的裂解装置及裂解设备
CN109529446B (zh) * 2018-12-30 2021-02-02 江苏环保产业技术研究院股份公司 一种垃圾处理用废液滤清回收的旋压式过滤设备
CN109868377B (zh) * 2019-02-26 2021-06-11 李为祥 一种稀土沉淀灼烧设备
CH716009B1 (fr) * 2019-03-29 2022-10-14 Greenlina Sa Procédé de transformation par pyrolyse de déchets mélangés en matières plastiques et en caoutchoucs et dispositif pour la mise en oeuvre du procédé.
CN111842400A (zh) * 2019-04-25 2020-10-30 湖南科谷环保科技有限公司 一种聚苯乙烯废弃物热解利用装置
CN113154872B (zh) * 2021-04-22 2022-07-19 重庆科技学院 一种低温等离子体组合式回转窑

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1171583A (en) * 1915-08-11 1916-02-15 Winfield S Barnes Ore-roasting apparatus.
US1236885A (en) * 1916-05-27 1917-08-14 Seaman Waste Wood Chemical Company Inc Apparatus for destructive distillation.
GB146287A (en) * 1916-11-13 1921-08-11 Fischer Franz Improvements in and relating to the distillation of coal
US1647273A (en) * 1926-05-26 1927-11-01 American Hydrocarbon Co Inc Apparatus for extracting volatile matter
US1881826A (en) * 1927-12-22 1932-10-11 Coal Carbonization Company Apparatus for carbonization of coal
DE638576C (de) * 1930-04-23 1936-11-25 Ile Cie Des Mines De Bruay Soc Von aussen beheizter geneigter Drehrohrofen
US2697068A (en) * 1952-02-11 1954-12-14 Franklin E Poindexter Rotatable carbonizing machine
US3098458A (en) * 1961-11-01 1963-07-23 Pan American Resources Inc Rotary refuse converter
BE757441A (fr) * 1969-10-14 1971-04-13 Armstrong Richard M Agencement pour monter des lames de raclage
US3787292A (en) * 1971-08-13 1974-01-22 E Keappler Apparatus for pyrolysis of wastes
US3801469A (en) * 1971-08-31 1974-04-02 Scient Res Instr Corp Method for effecting chemical reactions between cascading solids and counterflowing gases or fluids
GB1464517A (en) * 1974-11-25 1977-02-16 Electrolux Ab Method of processing waste in a ship and apparatus and arrangement for carrying out the method
US4153514A (en) * 1975-02-27 1979-05-08 Occidental Petroleum Corporation Pyrolysis process for solid wastes
US4038152A (en) * 1975-04-11 1977-07-26 Wallace-Atkins Oil Corporation Process and apparatus for the destructive distillation of waste material
US3980439A (en) * 1975-05-14 1976-09-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluidizing apparatus with foraminous member
DE2651302C3 (de) * 1976-05-12 1981-07-09 PLS Gesellschaft für Pyrolyse-Müllverwertungsverfahren mbH, 8000 München Vorrichtung zur Destillationsgaserzeugung aus Abfall
US4102773A (en) * 1976-06-25 1978-07-25 Occidental Petroleum Corporation Pyrolysis with cyclone burner
US4064018A (en) * 1976-06-25 1977-12-20 Occidental Petroleum Corporation Internally circulating fast fluidized bed flash pyrolysis reactor
US4145274A (en) * 1976-06-25 1979-03-20 Occidental Petroleum Corporation Pyrolysis with staged recovery
US4126519A (en) * 1977-09-12 1978-11-21 Edward Koppelman Apparatus and method for thermal treatment of organic carbonaceous material
US4284616A (en) * 1978-02-15 1981-08-18 Intenco, Inc. Process for recovering carbon black and hydrocarbons from used tires
DE2810838C3 (de) * 1978-03-13 1982-07-22 Herit AG, Vaduz Drehtrommel zur Bildung thermischer Behandlungsräume für pyrolytische Zersetzungsfest- und -flüssigstoffe von Altbereifungen
US4183726A (en) * 1978-04-13 1980-01-15 Seebald John W Pyro-processing rotary kiln mixing rod
US4374704A (en) * 1978-08-24 1983-02-22 Young William P Apparatus for pyrolysis of hydrocarbon bearing materials
US4243489A (en) * 1978-11-13 1981-01-06 Occidental Petroleum Corp. Pyrolysis reactor and fluidized bed combustion chamber
US4401513A (en) * 1980-09-26 1983-08-30 Brewer John C Apparatus for pyrolyzing shredded tires
US4361333A (en) * 1981-03-13 1982-11-30 Tosco Corporation Retort seal mechanism with integral bearings
US4463203A (en) * 1981-11-13 1984-07-31 Gi Kim D Process for the preparation of fuel oil, fuel gas and pyrolysis coke by pyrolysis
US4367075A (en) * 1981-11-16 1983-01-04 Allis-Chalmers Corporation Pressurized rotary kiln with thrust containment
US4404086A (en) * 1981-12-21 1983-09-13 Standard Oil Company (Indiana) Radial flow retorting process with trays and downcomers
US4412889A (en) * 1982-03-22 1983-11-01 Kleenair Products Co., Inc. Pyrolysis reaction apparatus
US4507174A (en) * 1983-05-10 1985-03-26 Kutrieb Wolfgang A Tire pyrolizing
US4588477A (en) * 1984-05-11 1986-05-13 Habib Ikram W Traveling fluidized bed distillation of scrap tires and rubber vulcanizate
JPS60257855A (ja) * 1984-06-06 1985-12-19 川崎重工業株式会社 ロツドミルの排出口部ライナ
US4647443A (en) * 1984-10-12 1987-03-03 Fred Apffel Recovery process
US4648328A (en) * 1985-09-30 1987-03-10 Keough William R Apparatus and process for the pyrolysis of tires
NZ222007A (en) * 1986-10-02 1989-01-27 Neutralysis Ind Pty Ltd Treating waste material by pelletising and vitrifying
JPS6481294A (en) * 1987-09-22 1989-03-27 Juki Kk Method and apparatus for forming thick-film circuit
US4872954A (en) * 1987-11-24 1989-10-10 Hogan Jim S Apparatus for the treatment of waste
ES2006264A6 (es) * 1988-01-11 1989-04-16 Iriart Henrri Joseph F Sistema para la transformacion de residuos.

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777812B1 (ko) * 2005-10-12 2007-11-28 김영호 폐합성수지를 이용한 터널식 열분해유 재생장치
JP2012505286A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 ジョン,ヨンミン 廃タイヤリサイクルシステム
JP2012528226A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 コリア・インスティテュート・オブ・マシナリー・アンド・マテリアルズ バイオオイル製造装置、バイオオイル製造システムおよびバイオオイル製造方法
US9005313B2 (en) 2009-05-26 2015-04-14 Korea Institute Of Machinery & Materials Device for preparing bio-oil, system for preparing bio-oil and method for preparing bio-oil using the same
JP2013501826A (ja) * 2009-08-13 2013-01-17 斌 牛 連続的に脱塩素するプロセス及び装置
WO2011031249A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-17 John Scahill Fast pyrolysis system
WO2015105258A1 (ko) * 2014-01-10 2015-07-16 에코플랜트 주식회사 재생오일 생산장치용 폐원료 가열장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE69112458T2 (de) 1996-04-18
EP0446930B1 (en) 1995-08-30
ATE127143T1 (de) 1995-09-15
US5082534A (en) 1992-01-21
DE69112458D1 (de) 1995-10-05
EP0446930A1 (en) 1991-09-18
CA2038146A1 (en) 1991-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06212163A (ja) 熱分解転化装置および熱分解転化方法
US5225044A (en) Pyrolytic conversion system
US4123332A (en) Process and apparatus for carbonizing a comminuted solid carbonizable material
US6178899B1 (en) Waste treatment method and waste treatment apparatus
US3787292A (en) Apparatus for pyrolysis of wastes
US4412889A (en) Pyrolysis reaction apparatus
US4308103A (en) Apparatus for the pyrolysis of comminuted solid carbonizable materials
US5927970A (en) Apparatus for recovering hydrocarbons from solids
US5205225A (en) Apparatus for allowing thermal dimensional changes of metal parts in a retort mechanism
US5851246A (en) Apparatus for gasifying organic materials
EP0568997B1 (en) Method for gasifying organic materials
WO1996040843A1 (en) Method and apparatus for gasification of organic materials
CN102245737A (zh) 用于任何种类的有机材料的热解的装置和方法
JP2006089742A (ja) 廃合成高分子化合物の連続式熱分解システム
AU2012359291B2 (en) Continuous pyrolysis apparatus
US5224432A (en) Method for retorting organic matter
AU697994B2 (en) Method and apparatus for treatment of organic waste material
US5782188A (en) Pyrolytic combustion apparatus and method
US3862887A (en) Method for processing heat-decomposable non-gaseous materials
KR100319180B1 (ko) 오염된토양내부의유독성폐기물또는오염물들을처리하기위한방법및장치
US3838015A (en) Method and apparatus for pyrolytic decomposition of trash
US5220873A (en) Apparatus for retorting organic matter
GB2144836A (en) Improvements in or relating to a pyrolysis reaction and apparatus
JP2004035851A (ja) 油化装置
CA1222716A (en) Pyrolysis reaction apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514