JPH0621095B2 - ケトン化合物の製造法 - Google Patents

ケトン化合物の製造法

Info

Publication number
JPH0621095B2
JPH0621095B2 JP60073290A JP7329085A JPH0621095B2 JP H0621095 B2 JPH0621095 B2 JP H0621095B2 JP 60073290 A JP60073290 A JP 60073290A JP 7329085 A JP7329085 A JP 7329085A JP H0621095 B2 JPH0621095 B2 JP H0621095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
ketone compound
reaction
mol
butene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60073290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61229838A (ja
Inventor
憲忠 松尾
和礼 対馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP60073290A priority Critical patent/JPH0621095B2/ja
Priority to CA000504884A priority patent/CA1269994A/en
Priority to EP86104097A priority patent/EP0197428B1/en
Priority to DE8686104097T priority patent/DE3661995D1/de
Publication of JPS61229838A publication Critical patent/JPS61229838A/ja
Priority to US07/082,942 priority patent/US4772753A/en
Priority to CA000583311A priority patent/CA1277680C/en
Publication of JPH0621095B2 publication Critical patent/JPH0621095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、式(I) で示される3,3,4−トリメチル−4−クロル−2−
ペンタノン(以下、化合物1と称す。)の製法に関し、
より詳しくは、2,3−ジメチル−2−ブテンを、ルイ
ス酸の存在下にアセチルクロリドと反応させることによ
る化合物1の製造法に関する。
本発明者らは、例えば式 で示されるフェンプロパスリンなどの、ピレスロイド系
殺虫、殺ダニ性化合物の酸成分の合成法につき種々検討
した結果、前記式(I)で示される化合物1が、その重要
な合成中間体となり得ることを見出すと共に、該化合物
が、2,3−ジメチル−2−ブテンをルイス酸の存在下
にアセチルクロリドと反応させることにより工業的にも
極めて有利に製造できることを見出し本発明に至った。
化合物1は下記に示すように、ハロゲン化した後、水酸
化アルカリで処理することにより容易に上記ピレスロイ
ド系殺虫、殺ダニ性化合物の酸成分である式(III)で示
される化合物に導くことができるから極めて有用な中間
体である。
〔式中、Xは塩素原子または臭素原子を表わす。〕 以上に化合物1の製造法につき説明する。
本発明の製造法において用いられるルイス酸としては塩
化第二鉄、塩化亜鉛、塩化アルミニウム、塩化第二ス
ズ、三塩化アンチモンなどの金属塩化物があげられ、そ
の使用量は2,3−ジメチル−2−ブテン1モルに対し
0.001モル〜1モルの範囲である。反応温度は用い
るルイス酸の量によっても変わり得るが、−50℃〜3
0℃であり、通常−20℃〜10℃の範囲が収率の点で
好ましい。
本反応における反応時間は、用いるルイス酸の種類、量
および反応温度によっても変わり得るが、一般人極めて
速やかに反応が進行することから、10時間以内、より
好ましくは2時間以内である。
また、アセチルクロリドの使用量は、通常、2,3−ジ
メチル−2−ブテン1モルに対し1.0〜1.5モルの
範囲である。
また、反応をより円滑に行なうために、反応溶媒として
例えばジクロルメタン、ジクロルエタンなどの不活性溶
媒を使用することもできる。
次に実施例および参考例にて本発明をさらに詳細に説明
する。
実施例 2,3−ジメチル−2−ブテン20.0g(0.288
モル)をジクロルエタン50mlに溶解後、これにアセチ
ルクロリド20.5g(0.261モル)を加え、さら
に氷冷下かきまぜながら0℃で塩化亜鉛3.2g(0.
0235モル)を少量ずつ加えた。この時、内温の上昇
が認められたが、反応液の温度を5℃以下に抑えた。0
〜5℃でさらに30分かきまぜた後、反応液を氷水にあ
け分液した。ジクロルエタン層を水洗し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥した後、濃縮(〜80℃/70mmHg)し、残
渣として淡黄色オイル29.0gを得た(収率75
%)。
このものは、そのNMRスペクトルから目的の3,3,
4−トリメチル−4−クロル−2−ペンタノンであるこ
とが確認された。
尚、本化合物は沸点105〜110℃/55mmHgである
が、蒸留操作時に、一部脱塩化水素反応を起こし、収率
が低下する傾向があるので、蒸留時には低沸留分を留去
するだけにとどめることが好ましい。
NMRデータ(δ値,CDCl3) 1.30(s,6H)、1.60(s,6H)、2.28(s,8H) 参考例1 3,3,4−トリメチル−4−クロル−2−ペンタノン
8.0gをジクロメタン80mlに溶解し、これにジシク
ロヘキシルアミン2滴を加えた後、さらにスルフリルク
ロリド10.0gを0℃で滴下した。滴下後、20℃で
24時間かきまぜた後、反応液を氷水に注加しジクロル
メタンで抽出した。ジクロルメタン層を水洗の後硫酸マ
グネシウムで乾燥し、濃縮した。濃縮残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィー付し、6.1gの1,4−ジ
クロル−3,3,4−トリメチル−2−ペンタノン(前
記式(II)において置換基Xが塩素原子である化合物)を
淡黄色オイルとして得た。
屈折率 1.4778(25.5℃) NMRデータ(δ値,CDCl3) 1.37(s,6H)、1.62(s,6H)、4.55(s,2H) 参考例2 1,4−ジクロル−3,3,4−トリメチル−2−ペン
タノン2.7gのテトラヒドロフラン10mlの溶液を、
水酸化ナトリウム6.0g、水50mlおよびテトラヒド
ロフラン35mlから成る溶液に40℃で滴下した。滴下
後、さらに25℃で12時間かきまぜ、反応液を氷水に
注加し、エーテルで抽出し中性部を除いた後、水溶液を
塩酸酸性にし、エーテルで2回抽出した。エーテル層を
食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥し、エーテル
を留去して、白色結晶1.60gを得た。(収率82.
2%)。
このものは融点119.8℃を示し、ジアゾ酢酸エチル
と2,3−ジメチル−2−ブテンより合成された2,
2,3,3−テトラメチルシクロプロパン−1−カルボ
ン酸と一致した(松井、北原ら、Agr.Biol.Chem.,31
巻、1143(1967))。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2,3−ジメチル−2−ブテンを、ルイス
    酸の存在下にアセチルクロリドと反応させることを特徴
    とする3,3,4−トリメチル−4−クロル−2−ペン
    タノンの製造法。
JP60073290A 1985-04-05 1985-04-05 ケトン化合物の製造法 Expired - Lifetime JPH0621095B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073290A JPH0621095B2 (ja) 1985-04-05 1985-04-05 ケトン化合物の製造法
CA000504884A CA1269994A (en) 1985-04-05 1986-03-24 Method for producing cyclopropanecarboxylic acid derivatives
EP86104097A EP0197428B1 (en) 1985-04-05 1986-03-25 A method for producing cyclopropanecarboxylic acid derivatives
DE8686104097T DE3661995D1 (en) 1985-04-05 1986-03-25 A method for producing cyclopropanecarboxylic acid derivatives
US07/082,942 US4772753A (en) 1985-04-05 1987-08-07 Method for producing cyclopropanecarboxylic acid derivatives
CA000583311A CA1277680C (en) 1985-04-05 1988-11-16 3,3,4-trimethyl-4-chloro-2-pentanone, 1-halo derivates and process therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073290A JPH0621095B2 (ja) 1985-04-05 1985-04-05 ケトン化合物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61229838A JPS61229838A (ja) 1986-10-14
JPH0621095B2 true JPH0621095B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=13513868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60073290A Expired - Lifetime JPH0621095B2 (ja) 1985-04-05 1985-04-05 ケトン化合物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621095B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEMICAL ABSTRACTS=1969 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61229838A (ja) 1986-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0032121B1 (en) Substituted tetrafluorobenzyl alcohols and halides
JPS6113449B2 (ja)
SU1075972A3 (ru) Способ получени производных @ -дигалоидвинилциклопропана
JPS6241578B2 (ja)
JPH0621095B2 (ja) ケトン化合物の製造法
US4234517A (en) 2-(2',2'-Dihalovinyl)-cyclobutanones and 2-(2',2',2'-trihaloethyl)-cyclobutanones
JP3579970B2 (ja) アリールシクロプロピルケトン類の製造方法
JPH06714B2 (ja) ハロゲノケトン化合物およびその製造法
KR860002106B1 (ko) 페닐 아세트산 에스테르의 합성법
US4803298A (en) Process for the preparation of perfluoroalkyl ketones
EP0197428B1 (en) A method for producing cyclopropanecarboxylic acid derivatives
JPH0641434B2 (ja) 2,2,3,3−テトラメチルシクロプロパン−1−カルボン酸の製造法
EP0528694B1 (en) Method for producing optically active 3-substituted-2-norbornanones and their intermediates
EP0306096B1 (en) Process for preparing diphenyl ethers
US2218349A (en) Halogenated derivatives of aceto propyl alcohol
US4092482A (en) Process for preparing 6,6,6-trihalo-3,3-dimethyl-4-hexenoates
HU202179B (en) Process for producing halogenated 3,3-dimethyl-5-hexen-2-one derivatives
US3014960A (en) Process for making 2-cyclopenteneacetic acids
US4808340A (en) Process for preparing methyl 4-oxo-5-tetradecynoate
HU183165B (en) Process for producing dihalogeno-vinyl compounds
HU193335B (en) Process for preparing halogenated aroyl-acetic ester-derivatives
JPS6313409B2 (ja)
JPH0536429B2 (ja)
CS212349B2 (en) Method of making the esters of the 3-/2-arylvinyl/-2,2- dimethyl-cyclopropan-1-carboxyl acids
JPS58157744A (ja) α−置換フエニル−アルカンカルボン酸誘導体の製法