JPH06210667A - 射出成形用ノズル - Google Patents

射出成形用ノズル

Info

Publication number
JPH06210667A
JPH06210667A JP5217508A JP21750893A JPH06210667A JP H06210667 A JPH06210667 A JP H06210667A JP 5217508 A JP5217508 A JP 5217508A JP 21750893 A JP21750893 A JP 21750893A JP H06210667 A JPH06210667 A JP H06210667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
insulating connector
lead
hole
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5217508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3490117B2 (ja
Inventor
Craig W Renwick
クレイブ、ダブリュ、レンウィック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mold Masters 2007 Ltd
Original Assignee
Mold Masters 2007 Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mold Masters 2007 Ltd filed Critical Mold Masters 2007 Ltd
Publication of JPH06210667A publication Critical patent/JPH06210667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3490117B2 publication Critical patent/JP3490117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • H01R4/36Conductive members located under tip of screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • B29C2045/2751Electrical power supply connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ターミナルの組み立てが容易で、しかもター
ミナルに加えられる力によって容易に損傷が生じない射
出成形用ノズルを提供する。 【構成】 ノズルはノズル本体12を取り囲む電熱線2
0を有する。電熱線20は絶縁コネクタ56を備えた引
き込み線64と接続するターミナルを有する。絶縁コネ
クタ56には電熱線20の導線38の外側端部40と、
引き込み線64の内側端部86とを重ねて収める2つの
貫通孔62を形成する。この重ねた部分は固定ねじ74
によって共に固着される。絶縁コネクタ56を上から覆
って保護するキャップ60を設ける。このキャップ60
は、使用中、絶縁コネクタ56が損傷するのを防ぐよう
に充分な強さを有する。また、キャップ60と絶縁コネ
クタ56にわたるように弾性シール58を設ける。この
弾性シール58は絶縁コネクタ56に湿分が進入するの
を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は射出成形に係り、特に電
気絶縁されるコネクタを備えたターミナルを有する射出
成形用ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】ターミナルからノズル本体にかけて電熱
線を巻き付けて構成される射出成形用ノズルはよく知ら
れている。この電熱線はターミナル部での発熱を抑える
ために導線の直径を太く構成される。この導線はターミ
ナルで外から引く1本ないし複数本の引き込み線と結ば
れる一方、鋼で作られるノズル本体との間で導通しない
ように絶縁を施さねばならない。
【0003】また、低電圧用のノズルではターミナル内
側部材および外側部材との間に絶縁層を形成した引き込
み線が1本だけ使用される。電熱線に一対の後端部を備
え、これをターミナルに引く一対の引き込み線と接続す
るノズルにおいては結線方法が1本の場合よりもさらに
難しくなる。この結線にあたっては2本の引き込み線の
間および2本の導線の端部の間でも電気絶縁が保たれね
ばならない。
【0004】また、引き込み線の結線および取り外しも
容易であることが望ましく、さらにターミナルには曲げ
あるいは破壊する力に絶えられる機械的な強さが求めら
れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、先に、本出
願人は一対の引き込み線をコネクタ内に形成される孔に
引き込み、その端部に導線の端部を重ねるように引いて
コネクタの外側から固定ねじを通してその重ねた部分を
固定ボルトで固着して結線する射出成形用ノズルを提案
している。
【0006】しかしながら、ここで用いられるコネクタ
は金属製のものでセラミック材料からなる絶縁体によっ
てコネクタを覆わなければならない。両者は異なる材料
を用いており、別々に製作しなければならない不利があ
るのに加えて、組み立てにおいては絶縁体に穿った孔と
コネクタに穿った孔とを同心に合せることが難しく、作
業に手間取る欠点がある。
【0007】また、ターミナルに設ける絶縁体をコネク
タの両端から突出させる必要があり、ターミナル端から
湿気が内部に入ることに全く無防備である。
【0008】そこで、本発明の目的はターミナルの組み
立てが容易で、しかもターミナルに加えられる力によっ
て容易に損傷を生じることのない射出成形用ノズルを提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用】上記目的を達成
するために本発明は後端部を有するノズル本体と、ノズ
ル本体の後端部に設けられたターミナルと、ノズル本体
の長手方向に沿って設けられ、少なくとも1本の引き込
み線と接続して電気を導くようにターミナルにかけて延
びる絶縁材料で囲われた導線を備えた少なくとも1本の
後端部を有する電熱線とを備えたものにおいて、ノズル
本体の後端部にスタッドを設け、スタッドを貫いて電熱
線の後端部を外に突出させ、絶縁材料を超えて導線の外
側端部を決められた長さにわたり延ばし、さらに電熱線
の後端部に絶縁コネクタを設け、絶縁コネクタは内面か
ら外面にわたり形成される少なくとも1つの貫通孔と、
絶縁コネクタの横方向から貫通孔にかけて内面にねじを
刻んで形成される少なくとも1つの開口とを備え、絶縁
コネクタの内面から貫通孔内に導線の外側端部を引き込
み、絶縁コネクタの外面から貫通孔内に挿入される引き
込み線の内側端部と重なるようにし、開口に締結部材を
通して導線の外側端部と引き込み線の内側端部とを重ね
た部分を共に固着し、さらに絶縁コネクタを覆ってスタ
ッドにキャップを設け、キャップは内面に刻まれるねじ
および外面に形成される開口を備え、引き込み線を外面
の開口を通して絶縁コネクタの貫通孔内に引き込んでキ
ャップをスタッドのねじに螺合するようにしたことを特
徴とするものである。
【0010】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して説明する。
図1(a)において、ノズル10はノズル本体12を有
する。このノズル本体12には後端部16から前端部1
8にかけて中央通路14を形成している。
【0011】電熱線20はノズル本体12の外面24に
刻まれた螺線溝12にろう付けで一体化されている。本
実施例の電熱線20はノズル本体12の前端18付近で
U字状に曲がる前端部26を有する。また、電熱線20
はノズル本体12の後端部16から外方向に延びるター
ミナル30に引き込む一対の後端部28(図1(b)参
照)を有する。
【0012】本実施例によらない低電圧形ノズルでは電
熱線の前端部側をノズル本体12に接地し、後端部側の
1本のみをターミナルに引き込むことになる。
【0013】ノズル10に引き込み線を結線する手順は
図2および図3により詳しく示されている。図2に示さ
れるように、初めに、電熱線20を螺線溝22に固く巻
き付ける。このとき、ノズル本体12の後端部16側に
くる一対の後端部28はそれぞれ平行に半径方向に突出
させておく。
【0014】図3(c)に示されるように、電熱線20
はケーシング36内を満たす酸化マグネシウム粉末よう
な絶縁材料34で囲われた抵抗線32を有する。この抵
抗線32は後端部28の絶縁材料34を貫いて設けられ
るより直径の大きい導線38に接続されている。導線3
8はそれぞれ絶縁材料34およびケーシング36の端か
らさらに先へ延びる露出させた外側端部40を有する。
【0015】また、ノズル本体12の後端部16には後
部カラー42を全部カラー44と共に装着している。後
部カラー42は電熱線20の一対の後端部28を通す溝
46を有する。
【0016】さらに、後部カラー42および前部カラー
44の双方にわたるようにスタッド50を装着するため
のシート面48を形成している。このスタッド50には
電熱線20の後端部28を通す平行な2つの孔52を穿
っている。この2つの孔52を用いて一対の電熱線20
をある決められた寸法のもとで平行を保って外方向に向
けることができる。
【0017】これらの要素を組み立てた後に、たとえば
ニッケルのようなろう付け材を各接合部に、そして電熱
線20の周囲に付着させる。この後、組み立てたノズル
を真空炉内に収めてろう付け材料を溶融温度以上に加熱
する。炉内温度が上昇する過程で、内部にある酸素を抽
出して真空を高めて行く。ろう付け材料の融点に達する
前にアルゴンないし窒素のような不活性ガスを炉内に送
って部分的に真空を下げる。たとえば、ニッケルが溶融
したとき、ニッケルは毛細管現象によってそれぞれの要
素の接合部に沿い、さらに電熱線20を螺線溝22内に
埋めるようにその周囲に流れる。このろう付けによって
鋼で作られた各要素が冶金的に結合し、一体のノズル構
造体54が得られる。
【0018】さらに、ノズル構造体54が冷却した後に
真空炉から取り出し、決められた仕上げ寸法となるよう
に機械的に加工に掛ける。こうしてノズル本体12の前
端部18は予め決められたゲート形状に仕上げられる。
【0019】また、ノズル10のターミナル30を完成
させるにあたっては図3(a)および図3(b)に示さ
れるように、円筒状の絶縁コネクタ56およびキャップ
60に装着される弾性シール58をノズル構造体54に
取り付ける。
【0020】この絶縁コネクタ56は平行を保って本体
部を長手方向に貫いて形成される2つの貫通孔62を有
する。この貫通孔62は外面66から引く引き込み線6
4を通すのに充分な直径に形成される。また、貫通孔6
2は内面70から内側に延びる貫通孔62よりも直径の
大きい拡大部68を有する。本実施例の絶縁コネクタ5
6はセラミックス材料で製作されているが、他の高温に
耐えるプラスチック系の絶縁材料で構成することもでき
る。
【0021】また、絶縁コネクタ56は横方向から各々
貫通孔62にかけて延びる2つの開口72を有する。こ
の開口72には固定ねじ74を装着するためにねじを刻
んでいる。この2つの開口72は絶縁コネクタ56が構
造的に弱くなるのを避けるために相手の方向と逆にす
る。
【0022】さらに、弾性シール58はシリコンゴムを
用いて作られる。この弾性シール58は絶縁コネクタ5
6の各貫通孔62と同心を保っている2つの孔76を有
する。さらに、弾性シール58はキャップ60の外面8
2にある開口80と嵌合するテーバ状の外面78を有す
る。
【0023】また、キャップ60は絶縁コネクタ56お
よび弾性シール58を所定の場所に保持するためスタッ
ド50のねじと螺合するねじ部84を有する。この絶縁
コネクタ56全体をキャップ60で覆うようにしたもの
はターミナル30の機械的な強さを増すのに有効であ
り、使用中、ターミナル30に損傷が生じるのを免れる
ことができる。
【0024】露出させた内側端部86を有する引き込み
線64の結線方法を図3(a)を参照して説明する。絶
縁コネクタ56の貫通孔62に電熱線20の外側端部4
0を引き込み、各導線38の外側端部40が貫通孔62
内に予め決められた長さだけ入る位置に置く。好ましく
は、外側端部40は引き込み線64の内側端部86との
間で電気的接続が良好に保たれるように中心に凹部を形
成する。引き込み線64をキャップ60の外面82にあ
る開口80を通して、さらに弾性シール58の孔76を
通す。
【0025】キャップ60および弾性シール58を引き
込み線64上で滑らせて位置を動かし、それぞれの引き
込み線64を絶縁コネクタ56の2つの貫通孔62に合
わせながら、内側端部86が導線38の外側端部40と
予め決められた量だけ重なるように挿入する。
【0026】この後、重ねた部分を押し付けるために絶
縁コネクタ56の横方向から固定ねじ74で固く締め付
けて両者を固着させる。次いで、弾性シール58および
キャップ60を滑らせて絶縁コネクタ56の上にキャッ
プ60を被せ、さらにキャップ60のねじ部84をスタ
ッド50のねじに合わせて締め付ける。
【0027】弾性シール58の孔76はリード線64の
外径に合わせて穿ち、キャップ60を固く締め付けるこ
とにより、そこに気密を保って外から貫通孔62内に進
入してくる湿分を遮断する。
【0028】このように結線されるターミナル部の接続
状態は極めて良好であり、しかもノズル10に対するリ
ード線64の結線および取り外しも容易である。絶縁コ
ネクタ56を上から覆うキャップ60は、セラミックス
材料からなるコネクタの強度不足を補い、絶縁コネクタ
56に損傷が生じるのを防ぐことができる。
【0029】使用にあたり、ノズル10はシート面(図
示せず)に収まる絶縁フランジ90(図1参照)と組み
合わされて金型に装着される。
【0030】引き込み線64を上記した手順でノズル1
0に接続し、電源と結ばれる引き込み線64を通して電
気を導いてノズル10を決められた操作温度加熱する。
ある決められた射出サイクルのもとで射出成形機から加
圧された溶融材料が中央通路14を通してノズル10内
に導かれる。
【0031】なお、本発明は上記した実施例に限定され
るものではない。特に、低電圧形ノズルでは上記したよ
うに、引き込み線64は1本のみであり、この場合の実
施例では絶縁コネクタ56および弾性シール58に形成
される貫通孔および孔は2つではなく1つである。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
セラミックス材料からなる絶縁コネクタの上からキャッ
プで覆うようにしたので、ターミナルの機械的な強さを
増すことができ、使用中、ターミナルに力が加えられて
も損傷が生じにくく、長期にわたりノズルの堅牢性を維
持することができる。
【0033】また、引き込み線の結線および取り外しが
簡単に済ませられるなど、ターミナルの組み立てが容易
であり、作業の手間を大きく省くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による射出成形用ノズルの一実施例を示
す斜視図及び射出成形用ノズルのターミナル部の断面
図。
【図2】図1の射出成形用ノズルの分解斜視図。
【図3】図1の射出成形用ノズルの分解斜視図、射出成
形用ノズル絶縁コネクタ部の断面図及び射出成形用ノズ
ル電熱線を示す断面図。
【符号の説明】
12 ノズル本体 20 電熱線 30 ターミナル 38 導線 50 スタッド 56 絶縁コネクタ 58 弾性シール 60 キャップ 62 貫通孔 64 引き込み線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】後端部を有するノズル本体と、前記ノズル
    本体の後端部に設けられたターミナルと、前記ノズル本
    体の長手方向に沿って設けられ、少なくとも1本の引き
    込み線と接続して電気を導くように前記ターミナルにか
    けて延びる絶縁材料で囲われた導線を備えた少なくとも
    1本の後端部を有する電熱線とを備えたものにおいて、
    前記ノズル本体の後端部にスタッドを設け、前記スタッ
    ドを貫いて前記電熱線の後端部を外に突出させ、前記絶
    縁材料を超えて前記導線の外側端部を決められた長さに
    わたり延ばし、さらに前記電熱線の後端部に絶縁コネク
    タを設け、前記絶縁コネクタは内面から外面にわたり形
    成される少なくとも1つの貫通孔と、前記絶縁コネクタ
    の横方向から前記貫通孔にかけて内面にねじを刻んで形
    成される少なくとも1つの開口とを備え、前記絶縁コネ
    クタの内面から前記貫通孔内に前記導線の外側端部を引
    き込み、前記絶縁コネクタの外面から前記貫通孔内に挿
    入される前記引き込み線の内側端部と重なるようにし、
    前記開口に締結部材を通して前記導線の外側端部と前記
    引き込み線の内側端部とを重ねた部分を共に固着し、さ
    らに前記絶縁コネクタを覆って前記スタッドにキャップ
    を設け、前記キャップは内面に刻まれるねじおよび外面
    に形成される開口を備え、前記引き込み線を前記外面の
    開口を通して前記絶縁コネクタの貫通孔内に引き込んで
    前記キャップを前記スタッドのねじに螺合するようにし
    たことを特徴とする射出成形用ノズル。
  2. 【請求項2】それぞれ内側端部を有する一対の引き込み
    線を通して電気を導くように構成し、前記絶縁コネクタ
    は長手方向に延びる一対の貫通孔と、前記絶縁コネクタ
    の横方向から前記貫通孔にかけて内面にねじを刻んで形
    成される開口とを備え、前記スタッドを貫いて前記電熱
    線の一対の後端部を外にそれぞれ突出させると共に、前
    記絶縁コネクタの貫通孔内に引き込み、前記導線の外側
    端部がそれぞれ前記引き込み線の内側端部と重なるよう
    にし、前記開口に締結部材をそれぞれ通して前記導線の
    外側端部と前記引き込み線の内側端部とを重ねた部分を
    共に固着するようにしたことを特徴とする請求項1記載
    の射出成形用ノズル。
  3. 【請求項3】前記キャップ内に前記絶縁コネクタと前記
    キャップとにわたるように弾性シールを設け、前記弾性
    シールは前記絶縁コネクタの一対の貫通孔と同心を保
    ち、かつ前記絶縁コネクタの貫通孔内に湿分が進入する
    のを防ぐように前記引き込み線の外径に合わせて形成さ
    れる一対の孔を備え、前記弾性シールを貫くように前記
    孔をそれぞれ通して前記引き込み線を引き込むようにし
    たことを特徴とする請求項2記載の射出成形用ノズル。
  4. 【請求項4】前記絶縁コネクタがセラミックス材料で構
    成されることを特徴とする請求項3記載の射出成形用ノ
    ズル。
JP21750893A 1992-09-10 1993-09-01 射出成形用ノズル Expired - Fee Related JP3490117B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002078180A CA2078180C (en) 1992-09-10 1992-09-10 Injection molding nozzle having an electrical terminal with an insulative connector
CA2078180 1992-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06210667A true JPH06210667A (ja) 1994-08-02
JP3490117B2 JP3490117B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=4150406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21750893A Expired - Fee Related JP3490117B2 (ja) 1992-09-10 1993-09-01 射出成形用ノズル

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0607499B1 (ja)
JP (1) JP3490117B2 (ja)
CN (1) CN1050560C (ja)
AT (1) ATE167104T1 (ja)
CA (1) CA2078180C (ja)
DE (2) DE4330462A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10252389A1 (de) * 2002-11-12 2004-05-27 Watlow Gmbh Heizelement
US20070084850A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-19 Husky Injection Molding Systems Ltd. Electrical connector assembly for an arcuate surface in a high temperature environment and an associated method of use
US7714257B2 (en) 2005-09-30 2010-05-11 Husky Injection Molding Systems Ltd. Electrical connector assembly for an arcuate surface in a high temperature environment and an associated method of use
EP2370267B1 (en) 2008-12-25 2014-03-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape printer
EP2752300B1 (en) 2008-12-25 2021-06-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette and tape printer
JP5445582B2 (ja) 2009-03-31 2014-03-19 ブラザー工業株式会社 テープカセット
CN104494319B (zh) 2009-03-31 2017-04-12 兄弟工业株式会社 带盒和带式打印机
JP5464216B2 (ja) 2009-12-28 2014-04-09 ブラザー工業株式会社 テープカセット
DE102010049467B4 (de) 2010-10-27 2022-08-04 Günther Heisskanaltechnik Gmbh Elektrische Anschlusseinrichtung für ein elektrisches Heizelement einer Heißkanaldüse und Heißkanaldüse
FR2982429B1 (fr) * 2011-11-04 2013-11-15 Sagemcom Energy & Telecom Sas Organe de conduction electrique et procede de fabrication d'un tel organe

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB570307A (en) * 1943-09-16 1945-07-02 V G Mfg Company Ltd Improvements in or relating to connectors for electrical conductors
CA1230458A (en) * 1984-07-13 1987-12-22 Gellert, Jobst Ulrich Injection molding heated nozzle with brazed in heating element and method of manufacture
CA1265916A (en) * 1988-09-30 1990-02-20 Jobst Ulrich Gellert Method of manufacture of an electrical terminal on an injection molding nozzle
DE69218356T2 (de) * 1991-12-13 1997-06-26 Gellert Jobst U Verfahren zur Herstellung einer Spritzgiessdüse mit einem Heisselement herausragend zwischen benachbarten Muffeteilen und Spritzgiessdüse
CN1073134A (zh) * 1991-12-13 1993-06-16 乔布斯特·乌尔里克·盖勒特 一种注塑成型注嘴的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE167104T1 (de) 1998-06-15
CN1085151A (zh) 1994-04-13
DE69319082D1 (de) 1998-07-16
CA2078180A1 (en) 1994-03-11
DE4330462A1 (de) 1994-03-17
DE69319082T2 (de) 1998-10-08
CN1050560C (zh) 2000-03-22
CA2078180C (en) 2000-01-18
EP0607499B1 (en) 1998-06-10
JP3490117B2 (ja) 2004-01-26
EP0607499A1 (en) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6376774B1 (en) Housing for cable assembly
US5266023A (en) Injection molding nozzle having an electrical terminal with an insulative connector.
US5110308A (en) Connector
US4346287A (en) Electric heater and assembly
US5724730A (en) Method of protecting conductive part of flat cable
US3160460A (en) Terminal assembly having conductor pins and connector block
JP3490117B2 (ja) 射出成形用ノズル
CN112739909B (zh) 引下线连接系统、风力涡轮机雷电防护系统和用于布置引下线连接系统的方法
CN102598480A (zh) 定子以及定子的制造方法
JPH0787067B2 (ja) 非端末キャップ型電気ヒューズ
EP1253692B1 (en) Terminal of a medium voltage electrical cable
EP0546581A1 (en) Method of making an injection molding nozzle with a heating element extending outward between adjacent collar portions and injection molding nozzle
US6948955B2 (en) Terminal of a medium voltage electrical cable
US6359227B1 (en) Fusible link for cable assembly and method of manufacturing same
KR102359967B1 (ko) 열 보호기
KR930001256Y1 (ko) 몰드 전동기의 리이드선 인출구조
US1909061A (en) Electric soldering iron
KR100289754B1 (ko) 전기기계용 전원공급 밀봉 단자대
EP4016744B1 (en) Braided part connection structure
US12021363B2 (en) Electrical feedthrough for a pressure housing
US4926013A (en) Distributor cap with molded cable terminals
JPH0623795A (ja) 射出成形用ノズルの製造方法
JP2702710B2 (ja) フライバックトランス用高圧ケーブル
JPH0331028Y2 (ja)
KR100496691B1 (ko) 자동차용 쌍압착단자를 포함하는 방수 커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees