JPH06210551A - 数値制御工作機械 - Google Patents

数値制御工作機械

Info

Publication number
JPH06210551A
JPH06210551A JP576293A JP576293A JPH06210551A JP H06210551 A JPH06210551 A JP H06210551A JP 576293 A JP576293 A JP 576293A JP 576293 A JP576293 A JP 576293A JP H06210551 A JPH06210551 A JP H06210551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
signal
machine tool
axis
operating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP576293A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Hishikawa
哲夫 菱川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP576293A priority Critical patent/JPH06210551A/ja
Publication of JPH06210551A publication Critical patent/JPH06210551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 数値制御工作機械に関し、送り速度の加減を
調整しながら工具等の移動が簡単に行えるようにする。 【構成】 オペレータの操作に応じて、操作機器1は軸
方向を示す方向信号DIR及び軸方向の送り速度の大き
さを示す速度信号Vを同時に出力する。上記操作機器1
から出力された方向信号DIR及び速度信号Vを移動指
令手段2が受けて、工具等の移動を指令するパルス信号
PSを出力する。さらに、補間手段3がパルス信号PS
を受けて、補間パルスCPを出力する。したがって、例
えば実際の加工等において操作機器1を片手で操作し
て、目標点から離れた所では速く工具等を移動させ、目
標点に近づけば次第にゆっくり工具等を移動させること
ができる。このため、他の片手でこれ以外のスイッチを
操作することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は機械操作盤等から入力さ
れた指令に応じて工具の移動等を行う数値制御工作機械
に関し、特に送り速度指令を行うスイッチ等を配した機
械操作盤を備えた数値制御工作機械に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に数値制御工作機械において、工具
等を移動させるためには、オペレータが機械操作盤上の
スイッチ等を操作する必要がある。
【0003】従来の機械操作盤には、各軸の軸方向釦と
オーバーライド・スイッチとが設けられている。各軸の
軸方向釦は軸方向ごとの移動方向を指令するスイッチで
あり、例えば「+X」軸方向,「−X」軸方向,「+
Y」軸方向,「−Y」軸方向,「+Z」軸方向,「−
Z」軸方向の各スイッチがある。また、オーバーライド
・スイッチはオーバーライド量を設定するためのスイッ
チであり、例えば0〔%〕から120〔%〕まで10
〔%〕ごとに目盛りが刻印されている。なお、オーバー
ライド量はその値が100〔%〕のとき、加工プログラ
ムやパラメータで設定した送り速度になる。
【0004】したがって、工具等を移動させる場合、ま
ず送り速度を選択するためにオーバーライド・スイッチ
を操作して所望の値に設定する。その後、軸方向釦のう
ち、移動する軸方向の軸方向釦を選択して押すことによ
り、工具等を所望の軸方向と送り速度で移動させること
ができる。なお、軸方向釦を押し続けている間は、同一
の軸方向及び送り速度で移動させることができる。
【0005】こうして、軸方向釦とオーバーライド・ス
イッチとを適当に操作して、工具等を所望の軸方向と送
り速度で移動させることができた。この際、軸方向及び
送り速度を変更する必要がない場合には、片手で操作す
ることもできた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、実際の加工等
では、目標点から離れた所では速く移動させ、目標点に
近づけば次第にゆっくり移動させる必要がある。また、
同時に、加工位置が所望の目標点からずれている場合に
は、ずれている軸を修正する必要もある。こうした場合
には、片手で軸方向釦を、他の片手でオーバーライド・
スイッチを操作することになるため、これ以外のスイッ
チを操作することができないという問題点があった。
【0007】また、工具等を移動させている際に目標点
を越えて行き過ぎた場合、その目標点まで逆方向に移動
させる必要がある。こうした場合には、移動させる方向
の軸方向釦に変えて押さなければならないので、操作が
煩雑になり、作業効率が低下するという問題点があっ
た。
【0008】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、送り速度の加減を調整しながら工具等の移動
が簡単に行える数値制御工作機械を、提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、数値制御装置を備え、機械操作盤等から
入力された指令に応じて工具の移動等を行う数値制御工
作機械において、少なくとも一つの軸方向を示す方向信
号と、前記軸方向の送り速度の大きさを示す速度信号と
を同時に出力する操作機器と、前記方向信号と前記速度
信号とを受けて、工具等の移動を指令するパルス信号を
出力する移動指令手段と、前記パルス信号を受けて、補
間パルスを出力する補間手段と、を有することを特徴と
する数値制御工作機械が提供される。
【0010】
【作用】オペレータの操作により、操作機器は少なくと
も一つの軸方向を示す方向信号と、軸方向の送り速度の
大きさを示す速度信号とを同時に出力する。
【0011】この操作機器から出力された方向信号及び
速度信号を移動指令手段が受けて、工具等の移動を指令
するパルス信号を出力する。さらに、補間手段がパルス
信号を受けて、補間パルスを出力する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図2は、本発明を実施する数値制御工作機械の
全体概略図である。数値制御装置は大きく工作機械30
と、この工作機械30に内蔵された数値制御装置10と
から構成される。
【0013】工作機械30の側面にはスライド台31が
設けられている。また、工作機械30に内蔵されたサー
ボモータによって、チャック32に握持された工具33
が回転するとともに、図面上下方向(Z軸方向)に移動
する。さらに、テーブル34は図面前後方向及び左右方
向(X軸及びY軸方向)に移動し、このテーブル34に
は加工の対象となるワーク35が載置されている。な
お、工作機械30及びテーブル34は、いずれも台座3
6に載置されている。
【0014】オペレータが数値制御装置10に対して動
作の指令を行うには、工作機械30の他の側面に設けら
れたCRT/MDIユニット20から行う。このCRT
/MDIユニット20は表示装置22、キーボード23
及び機械操作盤40等で構成される。表示装置22には
CRTあるいは液晶表示装置が使用され、対話形式で加
工プログラム等を作成していくときに、形状及び加工条
件等を表示する。また、キーボード23はカーソルキ
ー、形状要素キー及び数値キー等からなり、必要な図形
データ及び加工データ等をこれらのキーを使用して入力
する。さらに、機械操作盤40にはジョグ送り操作器を
備え、工具等を移動させる方向及びその送り速度を入力
する。その他、図示しないがCRT/MDIユニット2
0には数値制御装置10に内蔵されたシステムプログラ
ム等によって機能が変化するソフトウェアキーも設けら
れている。
【0015】こうした構成によって、オペレータがCR
T/MDIユニット20から指令を行うことにより、工
作機械30のスライド台31及びテーブル34を移動さ
せて工具33をワーク35へアプローチし、所望の加工
を行うことができる。
【0016】図3は、上記数値制御装置10の一つであ
る対話形数値制御装置の全体構成を示すブロック図であ
る。プロセッサ11はROM12に格納されたシステム
プログラムに従って数値制御装置全体を制御する。RO
M12にはEPROMあるいはEEPROMが使用され
る。RAM13にはSRAM等が使用され、各種のデー
タあるいは入出力信号が格納される。不揮発性メモリ1
4には図示されていないバッテリによってバックアップ
されたCMOSが使用され、電源切断後も保持すべき加
工プログラム、マクロ、パラメータ、ピッチ誤差補正量
及び工具補正量等が格納される。
【0017】グラフィック制御回路21はディジタル信
号を表示用の信号に変換し、表示装置22に与える。表
示装置22にはCRTあるいは液晶表示装置が使用され
る。表示装置22は対話形式で加工プログラムを作成し
ていくときに、形状、加工条件等を表示する。グラフィ
ック制御回路21に送られるディジタル信号は、不揮発
性メモリ14に格納されている加工プログラムについ
て、プロセッサ11がROM12に格納された画面表示
処理プログラムを実行することによって送られる信号で
ある。キーボード23はカーソルキー、形状要素キー及
び数値キー等からなり、必要な図形データ及び加工デー
タ等をこれらのキーを使用して入力する。ソフトウェア
キー24はシステムプログラム等によって機能が変化す
るキーである。これらのグラフィック制御回路21、表
示装置22、キーボード23及びソフトウェアキー24
の各要素はCRT/MDIパネル20に備えられる。
【0018】ここで、表示装置22に表示される対話形
データの入力画面は、ROM12に格納されている。こ
の対話形データの入力画面において、加工プログラム作
成時にバックグラウンドアニメーションとして、工具の
全体の動作軌跡などが表示される。また、表示装置22
にはその入力画面により設定可能な作業又はデータが、
メニュー形式で表示される。メニューのうちどの項目を
選択するかは、メニューに対応して、画面下部に配置さ
れたソフトウェアキー24により行う。ソフトウェアキ
ー24の意味は各画面毎に変化する。なお、対話用の各
種データはRAM13又は不揮発性メモリ14に格納さ
れる。
【0019】軸制御回路15はプロセッサ11から軸の
移動指令を受けて、軸の指令をサーボアンプ16に出力
する。サーボアンプ16はこの軸の指令を受けて、工作
機械30内に設けられたサーボモータを駆動する。この
工作機械30には、機械操作盤40を備える。
【0020】PMC(プログラマブル・マシン・コント
ローラ)18は上記機械操作盤40からの方向信号及び
速度信号を受けるとともに、加工プログラムの実行時に
T機能信号(工具選択指令)等を受け取る。そして、こ
の信号をシーケンス・プログラムで処理するとともに動
作指令を信号で出力し、工作機械30を動作を制御す
る。また、工作機械30から状態信号を受けて、シーケ
ンス処理を行い、プロセッサ11に必要な入力信号を転
送する。
【0021】なお、上記各構成要素はサーボアンプ1
6、表示装置22及び工作機械30を除いて、いずれも
バス19に互いに結合されている。上記構成において、
入力されたデータはプロセッサ11により処理され、加
工プログラムが作成される。作成されたプログラムデー
タは、対話形式で使用される表示装置22に、逐次にバ
ックグラウンドアニメーション表示される。また、不揮
発性メモリ14に加工プログラムとして格納された加工
プログラムは、工作機械30の加工シミュレーションの
際にも実行され、フォアグラウンドアニメーション表示
される。
【0022】図1は本発明の原理説明図であるととも
に、実施例を説明する図である。本発明は操作機器1、
移動指令手段2及び補間手段3の各要素から構成され
る。オペレータの操作に応じて、操作機器1は軸方向を
示す方向信号DIR及び軸方向の送り速度の大きさを示
す速度信号Vを同時に出力する。なお、操作機器1は後
述する機械操作盤40のジョグ送り操作器41に相当す
る。
【0023】この操作機器1から出力された方向信号D
IR及び速度信号Vを移動指令手段2が受けて、工具等
の移動を指令するパルス信号PSを出力する。さらに、
補間手段3がパルス信号PSを受けて、補間パルスCP
を出力する。なお、移動指令手段2及び補間手段3は、
いずれも図3のROM12に格納されたシステムプログ
ラムの一部をプロセッサ11が実行することによって実
現される機能である。
【0024】こうして出力された補間パルスCPは、図
3の軸制御回路15及びサーボアンプ16を経て工作機
械30に内蔵されたサーボモータを駆動し、図2に示す
工作機械30のスライド台31及びテーブル34を移動
させて、工具33を所望の位置へアプローチさせること
ができる。
【0025】次に、機械操作盤40の具体的な構成につ
いて、図4及び図5を用いて説明する。図4は機械操作
盤40の構成の一例を示す図であり、図5は軸操作器の
構成の一例を示す図である。
【0026】図4において、機械操作盤40にはジョグ
送り操作器41として、X軸操作器41a、Y軸操作器
41b及びZ軸操作器41cが設けられている。なお、
X軸操作器41a、Y軸操作器41b及びZ軸操作器4
1cは工具等が移動する軸のみが異なり、他の動作等は
同一であるので、ここでは説明を簡単にするためにX軸
操作器41aについて説明する。
【0027】図5に移り、X軸操作器41aは、可変抵
抗器VR、A/D変換器101、符号検出器102及び
絶対値演算器103の各要素から構成される。可変抵抗
器VRの一端は正の定電圧源(+Vcc)に接続され、他
の一端は負の定電圧源(−Vcc)に接続され、基準位置
STは接地される。また、図4に示す円盤状のハンドル
41aaは可動部として摺動し、その電流IはA/D変
換器101へ出力され、アナログ値からディジタルデー
タDDへ変換される。この際、オペレータがハンドル4
1aaから手を離すと、ハンドル41aaは基準位置S
T(すなわち、後述する基準位置マーク41ab)へ戻
るように構成されている。そして、ディジタルデータD
Dは符号検出器102によって正負が判別され、方向信
号DIRとして出力される。さらに、ディジタルデータ
DDは絶対値演算器103によって、ディジタルデータ
DDの絶対値が求められ、速度信号Vとして出力され
る。
【0028】図4に戻り、通常の工具等の停止状態で
は、上記構成のX軸操作器41aのハンドル41aaは
基準位置マーク41abに位置する。このとき、オペレ
ータがX軸操作器41aのハンドル41aaを基準位置
マーク41abから時計廻り又は反時計廻りに回転させ
るに従って、X軸操作器41aはその回転方向に応じた
方向信号DIRを出力し、回転角に応じた大きさの速度
信号Vを同時に出力する。このため、回転角を大きくす
ればするほど、工具等の送り速度が速くなる。こうして
出力された方向信号DIR及び速度信号Vは、図3のP
MC18及びバス19を介してプロセッサ11へ伝送さ
れる。そして、プロセッサ11は所定の処理を行なっ
て、軸制御回路15及びサーボアンプ16を経て工作機
械30に内蔵されたサーボモータを駆動し、図2に示す
工作機械30のスライド台31及びテーブル34を移動
させて、工具33を所望の位置へアプローチさせること
ができる。
【0029】なお、オペレータがハンドル41aaから
手を離すとハンドル41aaは基準位置マーク41ab
へ戻り、工具等は移動を停止する。また、X軸操作器4
1aを例えば時計廻りに回転させて、工具等をX軸正方
向へ移動させるか、あるいはX軸負方向へ移動させるか
はパラメータによって設定することができる。
【0030】したがって、実際の加工等において、X軸
操作器41a等を片手で操作して、目標点から離れた所
では速く工具等を移動させ、目標点に近づけば次第にゆ
っくり工具等を移動させることができる。このため、他
の片手でこれ以外のスイッチを操作することもできる。
【0031】また、工具等を移動させている際に目標点
を越えて行き過ぎた場合、その目標点まで逆方向に移動
させる必要がある場合には、X軸操作器41a等をこれ
までとは反対方向に回転させればよいので、操作が簡単
であり、作業効率が向上する。
【0032】さらに、オペレータがハンドル41aa等
から手を離せば工具等の移動を停止するように構成した
ので、緊急時に素早く工具等を停止させ、工具等の破損
を防止することができる。
【0033】図6は機械操作盤40の他の構成の一例を
示す図である。図において、機械操作盤40には移動さ
せる軸を選択する選択スイッチ41dと、ジョグ送り操
作器41としての軸操作器41eとが設けられている。
【0034】オペレータが操作するにあたっては、まず
移動させる所望の軸を選択スイッチ41dで選択した
後、軸操作器41eのハンドル41eaを時計廻り又は
反時計廻りに回転させる。なお、他は図4の説明と同様
であるので、説明を省略する。上記構成によって、図4
に示す機械操作盤40の構成と比べて、部品点数が少な
くなるので、生産コストを低く抑えることができる。
【0035】なお、上記図4及び図6の構成以外に、例
えば図4のX軸操作器41a、図6の軸操作器41e及
びY軸及びZ軸のみが選択可能な選択スイッチ41dを
組み合わせる等のように、使用する数値制御工作機械の
環境に応じた最適な組み合わせで構成してもよい。
【0036】以上の説明では、ジョグ送り操作器41と
して用いたX軸操作器41a及び軸操作器41e等の軸
操作器を、可変抵抗器VRに円盤状のハンドル41aa
等を設けるように構成したが、可変抵抗器VRの代わり
に回転方向を判別するための二相のパルスを発生するパ
ルス発生器を、円盤状のハンドル41aaの代わりに棒
状のレバー等を設ける等の他の構成をとることもでき
る。
【0037】また、上記軸操作器を、同時二軸で方向信
号DIR及び速度信号Vが出力可能なジョイスティック
で構成してもよい。こうすることによって、平面上のあ
らゆる方向に対して送り速度を可変させながら工具等を
移動させることができるので、さらに操作性が向上す
る。
【0038】さらに、上記の説明ではフライス盤を想定
して説明したが、旋盤等でも同様に適用することができ
る。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、オペレ
ータの操作に応じて操作機器が方向信号及び速度信号と
を同時に出力し、この方向信号及び速度信号を移動指令
手段が受けてパルス信号を出力し、補間手段がパルス信
号を受けて補間パルスを出力するように構成したので、
一つの操作機器で移動方向及び送り速度を指令できるの
で、実際の加工等において操作機器を片手で操作して、
目標点から離れた所では速く工具等を移動させ、目標点
に近づけば次第にゆっくり工具等を移動させることがで
きる。このため、他の片手でこれ以外のスイッチを操作
することもできる。
【0040】また、工具等を移動させている際に目標点
を越えて行き過ぎた場合、その目標点まで逆方向に移動
させる必要がある場合には、操作機器をこれまでとは反
対方向に回転等の操作を行えばよいので、操作が簡単で
あり、作業効率が向上する。
【0041】さらに、オペレータが操作機器から手を離
せば工具等の移動を停止するように構成したので、緊急
時に素早く工具等を停止させ、工具等の破損を防止する
ことができる。
【0042】そして、従来の機械操作盤に比べて部品点
数が少なく構成できるので、生産コストを低く抑えるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】数値制御工作機械の全体概略図である。
【図3】対話形数値制御装置の全体構成を示すブロック
図である。
【図4】機械操作盤の構成の一例を示す図である。
【図5】軸操作器の構成の一例を示す図である。
【図6】機械操作盤の他の構成の一例を示す図である。
【符号の説明】
11 プロセッサ 12 ROM 13 RAM 14 不揮発性メモリ 15 軸制御回路 16 サーボアンプ 18 PMC(プログラマブル・マシン・コントロー
ラ) 22 表示装置 23 キーボード 40 機械操作盤 41 ジョグ送り操作器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 数値制御装置を備え、機械操作盤等から
    入力された指令に応じて工具の移動等を行う数値制御工
    作機械において、 少なくとも一つの軸方向を示す方向信号と、前記軸方向
    の送り速度の大きさを示す速度信号とを同時に出力する
    操作機器と、 前記方向信号と前記速度信号とを受けて、工具等の移動
    を指令するパルス信号を出力する移動指令手段と、 前記パルス信号を受けて、補間パルスを出力する補間手
    段と、 を有することを特徴とする数値制御工作機械。
  2. 【請求項2】 前記操作機器は、前記軸方向に沿って、
    基準位置から左右方向又は上下方向等の対称方向へ動く
    可動部を有することを特徴とする請求項1記載の数値制
    御工作機械。
  3. 【請求項3】 前記操作機器は、オペレータが前記可動
    部を動作させるに従って、前記速度信号が大きくなるよ
    うに構成したことを特徴とする請求項2記載の数値制御
    工作機械。
  4. 【請求項4】 前記操作機器は、オペレータが操作中に
    手を離した場合には前記可動部が前記基準位置に戻るよ
    うに構成したことを特徴とする請求項2記載の数値制御
    工作機械。
JP576293A 1993-01-18 1993-01-18 数値制御工作機械 Pending JPH06210551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP576293A JPH06210551A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 数値制御工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP576293A JPH06210551A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 数値制御工作機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06210551A true JPH06210551A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11620146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP576293A Pending JPH06210551A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 数値制御工作機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06210551A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1138448B1 (en) Teaching control panel for robots
US20110046773A1 (en) Tool vector display apparatus for a machine tool with rotational axes
KR0150064B1 (ko) 수치 제어 장치 및 수치 제어 방법
KR0133198B1 (ko) 수치 제어 장치
US20090037025A1 (en) Controller for robot having robot body and additional mechanism providing additional operation axes
EP0861704B1 (en) Method of designating machining limit area by using numerical controller and manual feed machining method
US20170312912A1 (en) Robot control apparatus which displays operation program including state of additional axis
WO1991010179A1 (en) Display system of numerical controller
JPH06202724A (ja) 数値制御装置
JPH0437496A (ja) レーザ加工機のノズル移動方式
JPH06210551A (ja) 数値制御工作機械
JPH1145106A (ja) 対話形数値制御装置
JP3075861B2 (ja) 数値制御装置
JP3040263B2 (ja) 数値制御装置及び数値制御方法
JP3491913B2 (ja) 数値制御装置
JPH0628021A (ja) 対話形数値制御装置
JP2963286B2 (ja) 数値制御装置
JPH0618754Y2 (ja) Nc工作機械の送り制御装置
WO2022107818A1 (ja) 制御装置
JP3487713B2 (ja) 早送り移動速度制御方法及びその装置
WO1994009418A1 (en) Numerically controlled apparatus and numerical control method
JPH06124108A (ja) 数値制御装置
JPH0895623A (ja) Cncの工具移動制御方式
JP2793677B2 (ja) 原点設定方法
JPH06124110A (ja) 数値制御装置