JPH06207039A - 発泡ポリエステルシートおよびその製造方法 - Google Patents

発泡ポリエステルシートおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH06207039A
JPH06207039A JP5017913A JP1791393A JPH06207039A JP H06207039 A JPH06207039 A JP H06207039A JP 5017913 A JP5017913 A JP 5017913A JP 1791393 A JP1791393 A JP 1791393A JP H06207039 A JPH06207039 A JP H06207039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
resin
salt
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5017913A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kawabe
雅之 川辺
Masaki Yamamoto
正樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP5017913A priority Critical patent/JPH06207039A/ja
Publication of JPH06207039A publication Critical patent/JPH06207039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発泡ポリエステルシートおよびその製造方法
に関する。さらに詳しくは、均一微細な気泡および高い
発泡倍率を有し、かつ高温安定性に優れた発泡ポリエス
テルシートおよびその製造方法に関する。 【構成】 (a)極限粘度が少なくとも0.6の結晶性
ポリエステル樹脂100重量部、(b)重量平均分子量
が少なくとも20000のポリカーボネート樹脂10〜
100重量部および(c)ガラス,鉱物質材料およびそ
れらの混合物よりなる群から選ばれる無機核剤0.01
〜5重量部とを含有する樹脂組成物からなることを特徴
とする発泡ポリエステルシート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発泡ポリエステルシー
トおよびその製造方法に関する。さらに詳しくは、均一
微細な気泡および高い発泡倍率を有し、かつ高温安定性
に優れた発泡ポリエステルシートおよびその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、熱可塑性樹脂発泡体、例えば
ポリオレフィン,ポリウレタンおよびポリアミドの発泡
体は、断熱剤,緩衝剤,包装材料として広く用いられて
いる。かかる熱可塑性樹脂発泡体は通常気泡を混入せし
める方法、発泡剤の分解ガスを利用する方法、溶剤気散
法、化学反応によりガスを発生せしめる方法等により製
造されている。
【0003】一方、芳香族ポリエステル、特にポリエチ
レンテレフタレートは、機械的特性,耐熱性,耐薬品
性,寸法安定性等が優れているために、繊維,フィル
ム,射出成形品等に用いられている。
【0004】近年、これらの熱可塑性ポリエステルに種
々の発泡剤を加え、発泡成形せしめる方法(特開昭52
−43871号公報参照)やポリエチレンテレフタレー
トとポリカーボネートとの均一な混合物を250〜35
0℃の温度に加熱,反応させ、CO2 が遊離するまでそ
の加熱温度に保ち、その後に反応混合物を膨張させる方
法(特公昭47−38875号公報参照)が提案されて
いる。
【0005】しかし、前者の方法は発泡剤に起因する着
色,発泡斑,機械的特性の低下等の欠点があり、後者の
方法は高温での長い反応時間を必要とし、反応混合物着
色,機械的特性の低下が避けられない欠点がある。
【0006】また、ポリオレフィンを配合したポリエチ
レンテレフタレートを加熱溶融し、溶融状態の樹脂組成
物に不活性ガスを混入して発泡成形体を製造する方法
(特開平2−286725号公報参照)も提案されてい
るが、この方法では均一微細な気泡は得られず、発泡倍
率も3倍以下と低い。
【0007】シートの表面と裏面とで結晶化度が1%以
上相違することを特徴とする熱可塑性ポリエステル樹脂
の発泡シート(特開平3−200843号公報)も提案
されているが、これに使用されているポリエステルは溶
融粘度が低く無水ピロメリット酸などの溶融特性改質剤
を併用する必要があり、長時間運転するとシートが黄色
に変色するという問題点がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、結晶
性ポリエステル樹脂を用いた発泡ポリエステルシートを
提供することにある。本発明の他の目的は均一微細な気
泡を有し、且つ高温耐熱性に優れた発泡ポリエステルシ
ートを提供することにある。本発明のさらに他の目的
は、高い発泡倍率をもち、軽量でしかも優れた機械的性
質を備えた発泡ポリエステルシートを提供することにあ
る。本発明のさらに他の目的は、本ポリエステルシート
を工業的に有利に、且つ容易に製造し得る方法を提供す
ることにある。本発明のさらに他の目的および利点は以
下の説明から明らかとなろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、本発明
の上記目的および利点は、第1に、(a)極限粘度が少
なくとも0.6の結晶性ポリエステル樹脂100重量
部、(b)重量平均分子量が少なくとも20000のポ
リカーボネート樹脂10〜100重量部および(c)ガ
ラス,鉱物質材料およびそれらの混合物よりなる群から
選ばれる無機核剤0.01〜5重量部を含有する樹脂組
成物からなることを特徴とする発泡ポリエステルシート
によって達成される。
【0010】本発明において用いられる結晶性ポリエス
テル樹脂(a)は、ジカルボン酸成分とグリコール成分
とを公知の方法によって重縮合せしめて得られるもので
あり、酸成分として用いられるジカルボン酸は、その9
0モル%以上が1種類の芳香族ジカルボン酸で占められ
ることが好ましく、且つ主成分のジカルボン酸はテレフ
タル酸であることがより好ましい。
【0011】テレフタル酸以外のジカルボン酸も用いら
れることが出来るが、これらはなるべく酸成分の10モ
ル%未満にとどめるのが好ましい。このようなジカルボ
ン酸としてイソフタル酸,フタル酸,2・6−ナフタレ
ンジカルボン酸,2・7−ナフタレンジカルボン酸,1
・5−ナフタレンジカルボン酸,ジフェニル−4・4’
−ジカルボン酸,3・3’−ジメチルジフェニル−4・
4’−ジカルボン酸等が例示され、これらのジカルボン
酸は1種のみを用いても2種以上を併用してもよい。
【0012】またグリコール成分は、同様にその90モ
ル%以上が1種類のジオールで占められる事が好まし
く、且つ主成分のジオールはエチレングリコールである
ことがより好ましい。
【0013】他のジオール成分も用いることができる
が、これらはなるべくジオール成分の10モル%未満に
とどめるのが好ましい。このようなジオールとしては、
例えばジエチレングリコール,トリエチレングリコー
ル,ヘキサメチレングリコール,ビス−β−ヒドロキシ
ビスフェノールA,シクロヘキサンジメタノールなどが
開示される。これらのジオールは1種のみを用いても2
種以上併用してもよい。
【0014】本発明で用いられる結晶性ポリエステル樹
脂の極限粘度は0.6以上であり、0.7以上であるこ
とが好ましい。極限粘度が0.6未満では、ポリカーボ
ネート樹脂を混合しても溶融特性は改善されず、気泡の
大きさや分布が均一になりにくく、時にはガスが溶融樹
脂から分離し抜けてしまうことがあり、好ましくない。
【0015】本発明で用いられるポリカーボネート樹脂
(b)の重量平均分子量は20000以上であり、25
000以上であることが好ましい。重量平均分子量が2
0000未満では、結晶性ポリエステル樹脂の溶融特性
は改善されず、気泡の大きさや分布が均一になりにく
く、時にはガスが溶融樹脂から分離し抜けてしまうこと
があり、好ましくない。
【0016】また、ポリカーボネート樹脂の使用量は結
晶性ポリエステル樹脂100重量部あたり10〜100
重量部である。ポリカーボネート樹脂が10重量部より
も少ないと結晶性ポリエステル樹脂の溶融特性は改善さ
れず、100重量部を超えるとポリエチレンテレフタレ
ートの本来の特徴である保香性,耐薬品性が損なわれる
ためである。
【0017】本発明で用いられる無機核剤(c)は、ガ
ラス,鉱物質材料およびそれらの混合物から選ばれる。
鉱物質材料としては、タルク,シリカおよびマイカを好
ましいものとして挙げることができる。ガラスは、例え
ば繊維状ガラスである。
【0018】また、無機核剤の使用量は、結晶性ポリエ
ステル樹脂100重量部あたり0.01〜5重量部であ
る。無機核剤が0.01重量部より少ないとポリエステ
ルを実質上発泡せしめることが出来ず、一方5重量部よ
りも多い発泡核剤としての作用効果は飽和する。
【0019】本発明の発泡ポリエステルシートの密度
は、好ましくは0.01〜1.5g/cm3 、より好ま
しくは0.03〜1.3g/cm3 の範囲にあるものと
して提供される。
【0020】本発明で用いられる熱可塑性樹脂組成物に
は、特定の発泡助剤を添加すると発泡効果を更に挙げる
ことが出来る。このような発泡助剤として有機酸,有機
酸Ca塩,Zn塩,Mg塩,Ba塩,Al塩,Pb塩,
及びMn塩並びに有機酸のエステルより選ばれた化合物
が好ましく、これらの発泡助剤を2種以上を併用しても
良い。発泡助剤が0.01重量部より少ないとポリエス
テルを実質上発泡せしめる効果が少なく、一方5重量部
よりも多いと得られた発泡成形品の物性が著しく低下す
るので好ましくない。
【0021】発泡核剤及び発泡助剤の添加方法は任意の
方法を採用し得るが、ポリエステル組成物中に発泡核剤
及び発泡助剤を均一に分散させてペレット化した後、発
泡成形に供する方法が実用上最も好ましい。
【0022】本発明の発泡ポリエステルシートは、本発
明によれば、(1)(a)極限粘度が少なくとも0.6
の結晶性ポリエステル樹脂100重量部、(b)重量平
均分子量が少なくとも20000のポリカーボネート樹
脂10〜100重量部および(c)ガラス,鉱物質材料
およびそれらの混合物よりなる群から選ばれる無機核剤
0.01〜5重量部を溶融押出機に供給して溶融混合
し、(2)生成する溶融状態の混合物が溶融押出機中に
ある間に不活性ガスを混入し、そして(3)形成ダイか
ら押し出して発泡ポリエステルシートを製造する;こと
を特徴とする方法によって製造することができる。
【0023】工程(1)において、必要に応じ用いられ
る他の成分を添加混合することができる。かかる他の成
分としては、上記した如き発泡核剤や発泡助剤などがあ
る。
【0024】本発明方法は工程(1)を実施したのち連
続して工程(2),(3)を実施することができ、ある
いは工程(1)を実施してポリエステル樹脂組成物を例
えばペレットの形態で一旦取得し、その後に工程
(2),(3)を実施することもできる。
【0025】溶融押出機中において、工程(1)の原料
成分は、固体移送ゾーンにおいて混合,加熱され、溶融
ゾーンに移送される。溶融ゾーンは、溶融樹脂の融点よ
り十分高い温度に保たれ、溶融,吸引排出及び混合が同
時に起こる。
【0026】ついで、工程(2)において、溶融した樹
脂は、溶融物移送ゾーンに運ばれる。溶融物移送ゾーン
では、溶融樹脂に不活性ガスが圧入され、不活性ガスの
気泡が溶融樹脂全体に均一に分散されるように十分な攪
拌を与える。溶融ゾーンから溶融物移送ゾーンに入る樹
脂は若干低い温度に設定され、従って溶融粘度はより高
い。このことで不活性ガスが押出機を通してバック混合
し、固相移送ゾーンからホッパーを経由して逃散するこ
とが阻止される。
【0027】不活性ガスとしては工程(1)で生成した
樹脂組成物と反応せず、且つ混合の際にガス状または液
状を呈しているものが用いられる。かかる不活性ガスと
しては、例えばフレオンガス,窒素,二酸化炭素,ヘリ
ウム,ネオン,アルゴン,クリプトン;およびプロパ
ン,ブタン,ペンタン,ヘキサンの如き脂肪族炭化水素
が挙げられる。これらのうち低コストであるため窒素が
好ましい。
【0028】溶融物移送ゾーン中の溶融熱可塑性樹脂組
成物は、典型的には計量ポンプに給送され、工程(3)
において形成ダイから押出され所望の形態に形成され
る。計量ポンプとシート形成ダイは、溶融移送ゾーンを
包囲しているバレルの温度よりも低い温度に保たれ、熱
可塑性樹脂中の不活性ガスの気泡破壊と拡散が最小限に
押さえられるようにされている。シート形成ダイを出る
と、シート状押出物は溶融物の温度、ダイの長さ対開口
比及びダイ壁における剪断応力に依存する水準まで膨張
する。
【0029】成形ダイは、例えばシート成形ダイあるい
は円形ダイなどであることができる。円形ダイの使用に
より、スリットオープン及び熱成形を行うことができ
る。製造された発泡シートの空冷又は水冷はチルドロー
ルを通過させることで延伸すること無しに冷却される。
こうして製造された発泡シートは一般的に非晶であり、
またその厚みは通常0.1〜30mm程度である。
【0030】上記溶融押出機としては、例えば一軸スク
リュー押出機,二軸押出機,多層押出機を用いることが
できる。
【0031】発泡シートは常用の熱成形装置を用いてヒ
ートセットされた薄肉物品に熱成形することが出来る。
このような熱成形法には、 1.発泡シートをそれが軟化するまで予熱し、モールド
に位置決めする工程; 2.予熱されたシートを加熱されたモールド表面に圧伸
する工程; 3.シートを加熱されたモールドに対して部分的に結晶
化させるのに十分な時間接触させておくことで成形され
たシートをヒートセットする工程; 4.成形品をモールドのキャビティーから取り出す工程
を含む。
【0032】
【実施例】以下、実施例にて本発明を詳述する。尚、樹
脂極限粘度とは、フェノール/テトラクロロエタン=1
/1の混合溶媒中20℃、1.0g/100ccの条件
で測定したものである。樹脂の溶融粘度は、島津製作所
製FLOWTESTER(型式CFT−500)を用い
て、ノズル径1mm,荷重100kg/cm2 で測定し
た値である。熱変形開始温度は、理学社製TMA(Ther
mal Mebanibal Analyser;TAS−100)の圧縮モー
ドにて測定した。
【0033】実施例1 ポリエチレンテレフタレート樹脂(樹脂の極限粘度0.
7)100重量部に、ポリカーボネート樹脂(重量平均
分子量25000)20重量部、タルク0.6重量部を
ブレンドした。調製された熱可塑性樹脂組成物をスクリ
ュー径65mm、スクリューのL/Dが30の押出機を
用いて押し出した。押出機回転数を100rpmに、溶
融ゾーンの温度を300℃に、ダイ部の温度を280℃
に保ち、溶融ゾーンのベント部から窒素ガスを40kg
/cm2 で圧入した。この時、溶融ゾーンにおける樹脂
の溶融粘度は8,500ポイズである。
【0034】製造された発泡シートの厚みは1.0m
m、気泡の大きさは40〜50μm、密度は0.23g
/cm3 、発泡倍率は5.7倍であった。得られたシー
トをKiefel社製熱成形機を用いて成形温度100
℃で、縦120mm、横160mm、高さ37mmの熱
成形物に成形した後、150℃で30秒のヒートセット
を行なった。この成形物の底部から10mm×10mm
×0.5mmの試料を切りだし熱変形開始温度を測定し
たところ、熱変形開始温度は220℃であった。
【0035】実施例2 ポリカーボネート樹脂(重量平均分子量25000)の
添加量を50重量部とし、ステアリン酸Znを0.4重
量部加える以外は、実施例1と同様にして、発泡シート
を製造した。この時、溶融ゾーンにおける樹脂溶融粘度
は10,000ポイズである。製造された発泡シートの
厚みは1.0mm、気泡の大きさは30〜50μm、密
度は0.20g/cm3 、発泡倍率は6.5倍であり、
成形品の熱変形開始温度は220℃であった。
【0036】実施例3 ポリカーボネート樹脂(重量平均分子量35000)2
0重量部を使用する以外、実施例1と同様にして、発泡
シートを製造した。この時、溶融ゾーンにおける樹脂溶
融粘度は12,000ポイズである。製造された発泡シ
ートの厚みは1.5mm、気泡の大きさは40〜50μ
m、密度は0.20g/cm3 、発泡倍率は6.5倍で
あり、成形品の熱変形開始温度は220℃であった。
【0037】比較例1 極限粘度が0.70のポリエチレンテレフタレート樹脂
100重量部に、タルク0.6重量部、ステアリン酸Z
n0.4重量部をブレンドした。調製された熱可塑性樹
脂組成物をスクリュー径65mm、スクリューのL/D
が30の押出機を用いて押し出した。押出機回転数を1
00rpmに、溶融ゾーンの温度を290℃に、ダイ部
の温度を260℃に保ち、溶融ゾーンのベント部から窒
素ガスを40kg/cm2 で圧入した。この時、溶融ゾ
ーンにおける樹脂の溶融粘度は3,300ポイズであ
る。発泡は起こらず発泡シートは得られなかった。
【0038】比較例2 極限粘度が0.70のポリエチレンテレフタレート樹脂
100重量部に、ポリカーボネート樹脂(重量平均分子
量10000)20重量部、タルク0.6重量部、ステ
アリン酸Zn0.4重量部をブレンドした。調製された
熱可塑性樹脂組成物をスクリュー径65mm、スクリュ
ーのL/Dが30の押出機を用いて押し出した。押出機
回転数を100rpmに、溶融ゾーンの温度を250℃
に、ダイ部の温度を230℃に保ち、溶融ゾーンのベン
ト部から窒素ガスを40kg/cm2 で圧入した。この
時、溶融ゾーンにおける樹脂の溶融粘度は6,300ポ
イズである。製造された発泡シートの厚みは0.3〜
0.5mmであり、厚みむらが大きく製膜性も非常に悪
かった。
【0039】比較例3 1,4−シクロヘキサンジメタノールを30モル%共重
合させたポリエチレンテレフタレート樹脂100重量部
に、タルク0.6重量部、ステアリン酸Zn0.4重量
部をブレンドした。調製された熱可塑性樹脂組成物をス
クリュー径65mm、スクリューのL/Dが30の押出
機を用いて押し出した。押出機回転数を100rpm
に、溶融ゾーンの温度を250℃に、ダイ部の温度を1
50℃に保ち、溶融ゾーンのベント部から窒素ガスを4
0kg/cm2 で圧入した。この時、溶融ゾーンにおけ
る樹脂の溶融粘度は9,300ポイズである。
【0040】製造された発泡シートの厚みは1.5m
m、気泡の大きさは60〜150μm、密度は0.23
g/cm3 、発泡倍率は5.7倍であった。得られたシ
ートをKiefel社製熱成形機を用いて成形温度10
0℃で、縦120mm、横160mm、高さ37mmの
熱成形物に成形した後、120℃で30秒のヒートセッ
トを行なった。この成形物の底部から10mm×10m
m×0.5mmの試料を切りだし熱変形開始温度を測定
したところ、熱変形開始温度は80℃であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 67/03 LPE 8933−4J 69/00 LPR 9363−4J // B29K 67:00 105:04 B29L 7:00 4F

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)極限粘度が少なくとも0.6の結
    晶性ポリエステル樹脂100重量部、(b)重量平均分
    子量が少なくとも20000のポリカーボネート樹脂1
    0〜100重量部および(c)ガラス,鉱物質材料およ
    びそれらの混合物よりなる群から選ばれる無機核剤0.
    01〜5重量部とを含有する樹脂組成物からなることを
    特徴とする発泡ポリエステルシート。
  2. 【請求項2】 (a)極限粘度が少なくとも0.6の結
    晶性ポリエステル樹脂100重量部、(b)重量平均分
    子量が少なくとも20000のポリカーボネート樹脂1
    0〜100重量部、(c)ガラス,鉱物質材料およびそ
    れらの混合物よりなる群から選ばれる無機核剤0.01
    〜5重量部および(d)有機酸、有機酸のCa塩,Zn
    塩,Mg塩,Ba塩,Al塩,Pb塩,及びMn塩並び
    に有機酸のエステルよりなる群から選ばれる少なくとも
    1種の化合物0.01〜5重量部を含有する樹脂組成物
    からなることを特徴とする発泡ポリエステルシート。
  3. 【請求項3】 密度が0.01〜1.5g/cm3 の範
    囲にある請求項1に記載の発泡ポリエステルシート。
  4. 【請求項4】 密度が0.01〜1.5g/cm3 の範
    囲にある請求項2に記載の発泡ポリエステルシート。
  5. 【請求項5】 (1)(a)極限粘度が少なくとも0.
    6の結晶性ポリエステル樹脂100重量部、(b)重量
    平均分子量が少なくとも20000のポリカーボネート
    樹脂10〜100重量部および(c)ガラス,鉱物質材
    料およびそれらの混合物よりなる群から選ばれる無機核
    剤0.01〜5重量部を溶融押出機に供給して溶融混合
    し、(2)生成する溶融状態の混合物が溶融押出機中に
    ある間に不活性ガスを混入し、そして(3)形成ダイか
    ら押し出して発泡ポリエステルシートを製造する;こと
    を特徴とする発泡ポリエステルシートの製造方法。
  6. 【請求項6】 (1)(a)極限粘度が少なくとも0.
    6の結晶性ポリエステル樹脂100重量部、(b)重量
    平均分子量が少なくとも20000のポリカーボネート
    樹脂10〜100重量部、(c)ガラス,鉱物質材料お
    よびそれらの混合物よりなる群から選ばれる無機核剤
    0.01〜5重量部および(d)有機酸、有機酸のCa
    塩,Zn塩,Mg塩,Ba塩,Al塩,Pb塩,及びM
    n塩並びに有機酸のエステルよりなる群から選ばれる少
    なくとも1種の化合物0.01〜5重量部を溶融押出機
    に供給して溶融混合し、(2)生成する溶融状態の混合
    物が溶融押出機中にある間に不活性ガスを混入し、そし
    て(3)形成ダイから押し出して発泡ポリエステルシー
    トを製造する;ことを特徴とする発泡性ポリエステルシ
    ートの製造方法。
JP5017913A 1993-01-08 1993-01-08 発泡ポリエステルシートおよびその製造方法 Pending JPH06207039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017913A JPH06207039A (ja) 1993-01-08 1993-01-08 発泡ポリエステルシートおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017913A JPH06207039A (ja) 1993-01-08 1993-01-08 発泡ポリエステルシートおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06207039A true JPH06207039A (ja) 1994-07-26

Family

ID=11956998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5017913A Pending JPH06207039A (ja) 1993-01-08 1993-01-08 発泡ポリエステルシートおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06207039A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0547033B1 (en) Method of producing a food container
US4462947A (en) Heat-resistant foamed polyesters
US5360829A (en) Foamed polyester sheet and process for the production thereof
US20070293593A1 (en) Low density polylactic acid polymeric foam and articles made thereof
JP3213871B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体、熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒子及び該予備発泡粒子から熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体の製造方法
JP3688179B2 (ja) 型内発泡成形用熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡粒子およびこれを用いた型内発泡成形体の製造方法
JPH06207039A (ja) 発泡ポリエステルシートおよびその製造方法
JP2666235B2 (ja) 発泡ポリエステルシートおよびその製造方法
JPH05320402A (ja) 発泡ポリエステルシート及びその製造方法
JP2711205B2 (ja) 複合発泡ポリエステルシート
JP3107569B2 (ja) 発泡ポリエステルシート及びその製造法
JP2902242B2 (ja) 発泡性樹脂シート及びその製造方法
JPH06170999A (ja) 複合発泡ポリエステルシート
JPH07179642A (ja) 発泡ポリエステルシートおよびその製造方法
JP3593471B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡体の製造方法
JPH0673223A (ja) 発泡ポリエステルシート及びその製造方法
JPH05239247A (ja) ポリアリレート樹脂発泡体及びその製造法
JP2666235C (ja)
JPH04318039A (ja) たわみ性およびセルの均一性にすぐれた発泡液晶ポリマーフィルム/シート
JP2003039469A (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂の型内発泡成形体、その製造方法及びその用途
JP2883780B2 (ja) 合成樹脂発泡成形体の製造方法
JP3133225B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡体の製造方法
JP3535767B2 (ja) 難燃性の熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡体、及びその製造方法
JP3193518B2 (ja) 発泡ポリエステルシートの製造方法
JP2907683B2 (ja) ポリエステル樹脂発泡体の製造方法