JPH06206850A - 2,6−ジアミノトルエン誘導体、その製法及び酸化染毛剤 - Google Patents

2,6−ジアミノトルエン誘導体、その製法及び酸化染毛剤

Info

Publication number
JPH06206850A
JPH06206850A JP4261256A JP26125692A JPH06206850A JP H06206850 A JPH06206850 A JP H06206850A JP 4261256 A JP4261256 A JP 4261256A JP 26125692 A JP26125692 A JP 26125692A JP H06206850 A JPH06206850 A JP H06206850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
group
compound
formula
diaminotoluene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4261256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2675493B2 (ja
Inventor
Mustafa Akram
アクラム ムスターファ
Winfried Seidel
ザイデル ヴィンフリート
Wolfgang Schlenther
シュレンター ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hans Schwarzkopf and Henkel GmbH
Original Assignee
Hans Schwarzkopf and Henkel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hans Schwarzkopf and Henkel GmbH filed Critical Hans Schwarzkopf and Henkel GmbH
Publication of JPH06206850A publication Critical patent/JPH06206850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2675493B2 publication Critical patent/JP2675493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/411Aromatic amines, i.e. where the amino group is directly linked to the aromatic nucleus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/16Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic the nitrogen atom of the amino group being further bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】一般式I: [式中、Rは水素原子を表わし、かつRは一般式I
a、 −CH−CH(A)−B (Ia) の基を表わすか、又はR及びRは相互に独立して一般
式Iaの基を表わし、かつ式Ia中Aが水素原子を表わ
す場合、Bはヒドロキシル基又はHO−CH−基であ
り;Aがメチル基を表わす場合、Bはヒドロキシル基で
あるが、但し、N−(2−ヒドロキシエチル)−2,6
トルイレンジアミンを除く]の2,6−ジアミノトルエ
ン誘導体並びに該誘導体と無機及び有機酸との塩。 【効果】これらの化合物は染毛剤として有用であり、良
好な貯蔵安定性に優れており、著しく強力な、ダークブ
ロンド〜青味がかった色調を付与し、これで達せられた
染色は堅牢性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の課題は一般式I(式中、
R及びR1は請求項1にあげたものをあらわす)の新規
置換2,6−ジアミノトルエン、その製法並びにケラチ
ン繊維に関する染料であり、これらは請求項1〜10に
包含される。
【0002】
【従来の技術】染毛のために特別に重要なものはいわゆ
る酸化染料であり、これは顕色成分(例えばp−フェニ
レンジアミン類、p−アミノフェノール類又はp−ジア
ミノピリジン類)とカップリング成分(例えば、フェノ
ール類、レゾルシン類、m−アミノフェノール類、m−
フェニレンジアミン類、ナフトール類又はピラゾロン
類)との酸化的カップリングにより生じる。この染料は
適用技術の周辺条件(低い染色温度及び短かい染色時
間)下に非常に良好な堅牢度を有する強い色を与える。
毛皮染色においては酸化染料が同様に重要である。良好
な酸化染料中間体はまず第1に適用技術上の条件を満た
さなければならない:該中間体はそのつどのカップリン
グ成分もしくは顕色成分との酸化的カップリングの際に
所望の色を十分な強度で生ぜしめなければならなず、か
つこの色は毛髪もしくは毛皮上への良好な塗布性及び均
等化性を有すべきである。生じた染料は一般に安定で、
時に耐洗浄性、耐光性、耐汗性及び耐熱性でなければな
らない。特に、この染料は担持条件下にはじめの色合い
が色変化する傾向にあってはならない。更に、染料は毒
物学的及び皮膚科学的に安全でなければならない。
【0003】これらの要求は従来常に一致するわけでは
なかった。このことは特にいわゆるブルーカップラーの
分野において顕著である。2,6−ジアミノトルエンと
共に、ここでは染色した毛髪の色安定性が、例えば汗、
酸性雨、洗剤、日光、UV光等の作用において不十分で
あるので適用技術上安全には満足がゆかず、毒物学的に
も議論の余地がある化合物が公知技術として存在する。
【0004】特開昭51−124194号公報には、マ
レイン酸無水物と反応してポリイミド樹脂になる化合物
N−(2−ヒドロキシ−エチル)−2,6−トルイレン
ジアミンが挙げられている。
【0005】西独特許公開第3045959号公報は一
般式
【0006】
【化8】
【0007】[式中、Rは炭素原子数1〜4及びヒドロ
キシ基1又は2を有するヒドロキシアルキル基を表わ
す]のN−ヒドロキシアルキル置換m−フェニレンジア
ミンをカップリング成分として酸化染毛剤中に使用する
ことを記載しており、この際緑から黒青色におよぶ色調
が達せられる。西独特許公開第2429101号公報に
おいては、実施例4で2−ヒドロキシエチルアミノ−4
−アミノトルエンの製造並びに酸化染毛剤中にこの化合
物をp−フェニレンジアミン又はp−トルイレンジアミ
ンスルフェートと組合わせた染色試験が記載されてお
り、この際深青色の色調が毛髪に得られる。西独特許公
開第3137473号公報中には、一般式:
【0008】
【化9】
【0009】[式中、R1又はR2の一方は水素であり、
他方は炭素原子数1〜4のアルキル基又は置換アルキル
基を表わす]の2,4−ジアミノ−m−キシロールが記
載されており、これらは酸化染料において緑灰色、赤褐
色、黒青色又は暗紫色の生成を可能にする。
【0010】 第I表 一般式Iは次の置換分を包含する: R R1 H −CH2−CH2−CH2−OH H −CH2−CH(CH3)−OH −CH2−CH2−OH −CH2−CH2−OH −CH2−CH2−OH −CH2−CH2−CH2−OH −CH2−CH2−OH −CH2−CH(CH3)−OH −CH2−CH2−CH2−OH −CH2−CH2−CH2−OH −CH2−CH2−CH2−OH −CH2−CH(CH3)−OH −CH2−CH(CH3)−OH −CH2−CH(CH3)−OH 第I′表 一般式I′は次の置換分を包含する: R R1 H −CH2−CH2−OH H −CH2−CH2−CH2−OH H −CH2−CH(CH3)−OH −CH2−CH2−OH −CH2−CH2−OH −CH2−CH2−OH −CH2−CH2−CH2−OH −CH2−CH2−OH −CH2−CH(CH3)−OH −CH2−CH2−CH2−OH −CH2−CH2−CH2−OH −CH2−CH2−CH2−OH −CH2−CH(CH3)−OH −CH2−CH(CH3)−OH −CH2−CH(CH3)−OH
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、酸化基剤の染毛剤の従来の欠点を改良すること、特
にケラチン繊維上に生じる染色が、安定で、光輝があ
り、かつ強い色を有しており、これにより汗、酸性雨、
洗剤、日光、UV光等に対して明らかに改良された特性
を示すべきであります。
【0012】
【課題を解決するための手段】この課題の解決は請求項
1〜10に記載されております。最高の結果は請求項2
に記載された化合物を使用する際に達せられる。
【0013】酸化染料のためのカップラー成分として特
に好適である一般式I′の化合物は前記の要求を高レベ
ルまで満たす。該化合物は多数の公知顕色剤と共に高い
熱安定性及び耐光性の強い褐色、ブロンド、紫色及び青
色の色調を形成する。一般式I′の化合物と他のカップ
ラーもしくは直接染料との認容性は非常に良好であり、
これにより公知顕色剤/カップラーシステムの色調の所
定の改変も可能である。これらは本発明により市販の染
料中間体から経済的に高純度及び高収率で製造される。
【0014】従って、一般式I(式中、R及びR1は請
求項1にあげたものを表わす)の新規カップラー化合物
は酸化染毛剤中間体の価値ある範囲の拡大を達成した
(第I表参照)。一般式I′の化合物の製造は請求項4
及び5中に記載されている。次に本発明方法の詳細を記
載する(第1′表を参照)。
【0015】請求項4にあげた方法の実施の際には2,
6−ジアミノトルエンを不活性有機溶剤、例えばジオキ
サン、C1〜C4−アルコール、ジメチルホルムアミド、
テトラハイドロフラン、トルエン、クロルベンゼン、メ
チルエチルケトン、エチレングリコールジメチルエーテ
ル又はジエチレングリコールジメチルエーテル中に入
れ、室温〜還流温度、有利に70℃〜還流温度の間の温
度に加熱する。引き続き、一般式Cl−COO−CH
(X)−CH2−Y(式中、X=H、Y=Cl;X=C
3、Y=Cl;又はX=H、Y=CH2Clを表わす)
のクロル蟻酸アルキルエステル2倍モル量を添加する。
場合により、溶剤を水と組み合わせることができる。こ
の際、酸結合剤をあらかじめ入れておくか、又は前記の
クロル蟻酸クロルアルキルエステルと平行して添加する
ことができる。酸結合剤としては塩基、例えばアルカリ
金属水酸化物、−炭酸水素化物、−炭酸塩、アルカリ土
類金属酸化物、−水酸化物、−炭酸水素化物及び−炭酸
塩並びに有機4級アミンが挙げられる。約2〜8時間
後、反応は完了する。処理のためには水を添加し、かつ
配合物を冷時撹拌するか、又は無機塩を濾別し、かつ溶
剤を部分的に又は完全に留去する。
【0016】一般式I″(式中R及びR1が一般式Ia
の基を表わす)の化合物の形成のためには一般式IIの
カルバミン酸エステルを強塩基(アルカリ金属又はアル
カリ土類金属の水酸化物)で、有利に10〜50%水酸
化ナトリウム又は水酸化カリウムで処理する。一般式I
Iのカルバミン酸エステルを水又は有機溶剤、例えば
(C1〜C4)−アルコール、水混和性エーテル又はこれ
らの混合物中にあらかじめ入れ、次いで室温でカルバミ
ン酸エステル1モルあたりアルカリ溶液約6モルを配量
する。前記溶剤で希釈されていてよいアルカリ溶液をあ
らかじめ入れ、そこにカルバミン酸エステルを純粋な形
で、又は前記有機溶剤中に溶かして配量することも可能
である。次いで完全な変換まで後撹拌し、その際、場合
により還流まで加熱することができる。反応時間は約2
〜10時間である。処理のためには約12〜14のpH
値を示す反応溶液を有機又は無機酸で約7〜10のpH
値にする。引き続き、水を添加し、場合により溶剤を留
去し、生成物を単離する。
【0017】請求項5にあげた方法の実施の際には、出
発物質として2−ニトロ−6−アミノトルエンを使用す
る。2−ニトロ−6−アミノトルエンを一般式Cl−C
OO−CH(X)−CH2−Y(式中、X=H、Y=C
l;X=CH3、Y=Cl;又はX=H、Y=CH2Cl
を表わす)のクロル蟻酸クロルアルキルエステル1モル
と共に、請求項4の方法であげた溶液中でそこに挙げた
条件下に反応させる。このようにして得られた一般式I
IIのカルバミン酸エステルを強い塩基(アルカリ金属
又はアルカリ土類金属の水酸化物)で、有利に10〜5
0%水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムで処理する。
一般式IIのカルバミン酸エステルを、水又は有機溶
剤、例えば(C1〜C4)−アルコール、水混和性エーテ
ル又はこれらの混合物中にあらかじめ入れ、次いで室温
でカルバミン酸エステル1モルあたりアルカリ溶液約3
モルを添加する。挙げた溶剤で希釈されていてよいアル
カリ溶液を最初に入れておき、そこにカルバミン酸エス
テルを純粋な形で、又は挙げた有機溶剤中に溶かして添
加することも可能である。完全な変換のために後撹拌す
るが、この際場合により還流まで加熱することができ
る。反応時間は約2〜8時間である。処理のためには、
pH値が約12〜14である反応溶液を有機又は無機酸
で約7〜10のpH値に下げる。引き続き水を添加し、
場合により溶剤を留去し、生成物を単離する。一般式
I″′(ここでRは一般式Iaの基、及びR1=Hを表
わすか、又はR1が一般式Iaの基及びR=Hを表わ
す)の化合物の製造は一般式IVの化合物の卑金属を用
いる還元により、又は接触還元により達せられる。
【0018】水素を用いる接触還元においては常用の触
媒、例えばラネー・ニッケル、活性炭上のパラジウム、
又は活性炭上の白金を使用する。反応温度は室温と12
0℃の間、有利に40〜80℃の間であり、圧力は常圧
と100バール、有利に20〜80バールの間である。
溶剤としては常用の溶剤、例えば水、トルエン、氷酢
酸、低級アルコール及びエーテルを使用する。還元及び
触媒の分離が達せられた後、一般式I″′の生成物を保
護ガス下に溶剤を留去することにより遊離形で単離する
ことができるが、有利に同様に保護ガス下に、約当量の
酸の添加下に塩に変換し、これを直接析出させるか、又
は溶剤の留去後に獲得する。無機酸としては、例えば塩
酸、燐酸が、有機酸としては、例えば酢酸、プロピオン
酸、乳酸又はクエン酸が塩形成のために好適である。
【0019】
【実施例】次に実施例につき本発明の製法を明らかにす
る: 例 12,6−ビス(β−ヒドロキシエチルアミノ)トルエン
の製造 第1工程:2,6−ビス(β−クロルエトキシカルボニ
ルアミノ)トルエンの製造 ジアミノトルエン122g及びカルバミン酸カルシウム
105gをモノエチレングリコールジメチルエーテル5
00ml中に添加し、この混合物を撹拌下に78℃に加
熱する。ここに、クロル蟻酸−β−クロルエチルエステ
ル300gを30分かけて添加し、この配合物を3時間
80℃で後撹拌する。引き続き氷500g及び水500
gを配合物に添加し、生じた生成物を濾別し、それぞれ
水100mlで2回後洗浄し、真空乾燥箱中で80℃で
乾燥させる。
【0020】収率:301.5g(理論収量の90%) 融点:148〜149℃ 第2工程:2,6−ビス(β−ヒドロキシエチルアミ
ノ)トルエンの製造 前記の第1工程により得られた2,6−ビス−(β−ク
ロルエトキシカルバモイルアミノ)−トルエンを水20
0ml及びメタノール30ml中に加える。この反応混
合物を75℃に加熱し、50%水酸化カリウム溶液70
gを1時間かけて滴加する。60℃で2 1/2時間後撹
拌した後、この配合物のpH値を氷酢酸で8.0に調節
し、この反応混合物をゆっくりと冷却する。析出した生
成物を吸引濾過し、水で洗浄し、50℃で真空箱中で乾
燥する。
【0021】収率:18g(理論値の86%) 融点:118〜120℃。
【0022】例 2 第1工程:2,6−ビス(γ−クロルプロピルオキシカ
ルボニルアミノ)−トルエンの製造 モノエチレングリコールジメチルエーテル250ml中
の2,6−ジアミノトルエン61g及び炭酸カルシウム
52.5gをクロル蟻酸−γ−クロルプロピルエステル
160gと例1の第1工程に記載した条件下に反応させ
て、処理する。
【0023】2,6−ビス(γ−クロルプロピルオキシ
カルボニルアミノ)−トルエン172g(理論値の95
%)が得られる。
【0024】第2工程:2,6−ビス(γ−ヒドロキシ
プロピルアミノ)−トルエンの製造 前記例2の第1工程で製造した2,6−ビス−(γ−ク
ロルプロピルオキシカルボニルアミノ)−トルエン3
6.3gを水190ml及びエタノール40ml中に加
え、50%水酸化カリウム水溶液70gと例1の第2工
程で挙げた条件下に反応させ、処理する。
【0025】2,6−ビス(γ−ヒドロキシプロピルア
ミノ)−トルエン19g(理論収量の80%)が得られ
る。
【0026】例 3 2−(β−ヒドロキシエチルアミノ)−6−アミノトル
エンの製造 第1工程:β−クロルエチル−N−(2−メチル−3−
ニトロフェニル)−カルバメートの製造 2ーニトロ−6−アミノトルエン91g及び炭酸カルシ
ウム31gをジオキサン750ml中に添加し、70℃
に加熱する。この混合物にクロル蟻酸−β−クロルエチ
ルエステル87gを、反応混合物が二酸化炭素発生下に
わずかに還流するように2時間かけて滴加する。更に還
流下に2時間後撹拌し、次いで35℃に冷却し、水及び
氷を加える。析出する生成物を吸引濾過し、水で洗浄
し、かつ乾燥させる。
【0027】収量:152g(理論収量の98%) 融点:101〜103℃ 第2工程:2−(β−ヒドロキシエチルアミノ)−6−
ニトロトルエンの製造例3の第1工程で製造したβ−ク
ロルエチル−N−(2−メチル−3−ニトロフェニル)
−カルバメート25.8gを水250ml中に加える。
この反応混合物を80℃に加熱し、1時間かけて50%
水酸化カリウム水溶液35gを添加する。75℃で3時
間後撹拌した後、配合物のpH値を8に調節し、反応混
合物をゆっくりと冷却する。生じた生成物を吸引濾過
し、水で洗浄し、かつ真空乾燥箱中で50℃で乾燥させ
る。
【0028】収量:16g(理論値の82%) 融点:82〜83℃ 第3工程:2−(β−ヒドロキシエチルアミノ)−6−
アミノトルエンの製造例3の第2工程で製造した2−
(β−ヒドロキシエチルアミノ)−6−ニトロトルエン1
0gをメタノール200mlと共に特殊鋼オートクレー
ブ中に導入し、ラネー・ニッケル約2gと混合し、かつ
70℃で6時間かけて水素で水素圧20バールにおいて
接触還元する。触媒を除去した後、母液を濃縮し、生成
物を単離し、かつ乾燥する。
【0029】収量:7g(理論収量の85%) 融点:97〜99℃。
【0030】カップラー成分として一般式I′の化合物
及び酸化染毛剤に一般的に使用される顕色剤を含有す
る、本発明による染毛剤は良好な貯蔵安定性において優
れており、使用において著しく強力な、ダークブロンド
〜青味がかった色調を付与し、これで達せられた染色は
堅牢性を有する。
【0031】染毛剤中に使用する際に、カップラー成分
を一般に使用する顕色剤に対してモル量で使用する。モ
ル使用が有利であると示された場合も、カップラー成分
をある程度の過剰又は過少量で使用する際も決して不利
ではない。本発明によりカップラー成分として使用すべ
き一般式I′の化合物はそのままの形で、又は無機又は
有機酸との塩の形で、例えば塩化物、硫酸塩、燐酸塩、
酢酸塩、プロピオン酸塩、乳酸塩、クエン酸塩として使
用することもできる。
【0032】本発明による染毛剤中には一般式I′の新
規カップラー物質が約0.001〜5.0重量%、特に
0.2〜3.0重量%の濃度で含有されている。
【0033】更に、ただ1種の顕色剤を使用するという
ことが要求されているわけではなく、むしろ種々の顕色
剤の混合物も使用される。
【0034】使用する顕色成分の例としては、1級芳香
族又はヘテロ芳香族アミンであり、これは更にp−位に
官能基を有する、例えばp−フェニレンジアミン、p−
トルイレンジアミン、p−アミノフェノール、N,N−
ジメチル−p−フェニレンジアミン、クロル−p−フェ
ニレンジアミン、メトキシ−p−フェニレンジアミン、
2,5−ジアミノピリジン及び付加的に1種以上の官能
基、例えばOH−基、NH2−基、NHR基又はNRR
−基(ここでRは場合により置換されていてもよい炭素
原子数1〜4のアルキル基)を有する前記の種類の誘導
体をあげることができる。
【0035】更に、本発明による一般式I′のカップラ
ー成分のみを使用することは必要ではなく;むしろ一定
の色調を達成するために、他のすでに公知で使用されて
いるカップラー成分、例えばα−ナフトール、3,4−
ジアミノ安息香酸、レゾルシン、4−クロルレゾルシ
ン、m−アミノフェノール、m−フェニレンジアミン、
m−トルイレンジアミン、2,4−ジアミノアニソー
ル、ピロカテキン、ピロガロール、1,5−もしくは
1,7−ジヒドロキシナフタリン、5−アミノ−2−メ
チルフェノール、6−アミノ−2−メチルフェノールも
しくは記載した化合物の誘導体も使用することができ
る。
【0036】更に、この染毛剤は一定の色調を達成する
ために必要であれば場合により常用の直接塗布染料を含
有していてもよい。酸化的カップリング、すなわち染料
の発色は基本的に、他の酸化染料と同様空中酸素により
達成することができる。しかしながら、専門家に公知で
ある化学酸化剤を使用することが有利である。
【0037】本発明による染毛剤は水性剤である。この
水性剤とは、何らかの方法で水を含有する、例えばクリ
ーム、エマルジョン、ゲル又は単なる溶液であると理解
する。この染毛剤の組成は染料成分と、このような化粧
品調剤に常用の添加剤との混合物を形成する。
【0038】溶液、クリーム、エマルジョン又はゲルに
常用の添加剤は例えば溶剤、例えば水、低級脂肪族アル
コール、例えばエタノール、プロパノール及びイソプロ
パノール又はグリコール、例えばグリセリン及びグリコ
ールエーテル、例えばプロピレングリコール、更にアニ
オン性、カチオン性、両性又は非イオン性界面活性物質
の群からの湿潤剤又は乳化剤、例えば脂肪アルコール硫
酸、アルキルスルホネート、アルキルベンゼンスルホネ
ート、アルキルトリメチルアンモニウム塩、アルキルベ
タイン、オキシエチル化脂肪アルコール、オキシエチル
化ノニルフェノール、脂肪酸アルカノールアミド、オキ
シエチル化脂肪酸エステル、更に増粘剤、例えば高級脂
肪アルコール、デンプン、セルロース誘導体、ワセリ
ン、流動パラフィン及び脂肪酸である。
【0039】前記の成分はそのような目的に常用の量で
使用され、例えば湿潤剤及び乳化剤は約0.5〜30重
量%の濃度で、一方増粘剤は約0.1〜25重量%の量
で調剤中に含有されていてよい。
【0040】それぞれの組成により、本発明による染毛
剤はわずかに酸性、中性又はアルカリ性に反応してよ
い。特に、pH値が7.5〜11.5の間のアルカリ範囲
を示す場合、この際調節は有利にアンモニアで行なう。
有機アミン、例えばモノエタノールアミン及びトリエタ
ノールアミンでも、又は無機塩基、例えば水酸化ナトリ
ウム及び水酸化カリウムも使用することができる。
【0041】毛髪の酸化染色のための方法において、本
発明による染毛剤、すなわち毛染において公知の顕色剤
とカップラー物質としての一般式I′の化合物少なくと
も1種との組合わせ、並びに場合により付加的に公知の
カップラー物質及び直接塗布染料を含有している染毛剤
を、適用の直前に酸化剤と混合し、かつこの混合物を毛
髪の上に塗布する。染毛の発色のための酸化剤としては
主に過酸化水素、例えば6重量%水溶液として、及び尿
素、メラミン又は炭酸ナトリウムへのその付加化合物並
びにこの種の過酸化水素付加化合物とカリウムペルオキ
ソジスルフェートとの混合物を挙げることができる。適
用温度は15〜40℃の範囲である。約30分間の作用
時間の後、染毛剤を染めるべき毛髪から除去する。その
後、毛髪をマイルドなシャンプーで後洗浄し、かつ乾燥
させる。
【0042】次に実施例につき本発明をより詳細に説明
するが、本発明はこれにより限定されるものではない。
【0043】例 4 クリーム状染毛剤 2,6−ビス(2−ヒドロキシエチルアミノ)トルエン 1.00g p−フェニレンジアミンHCl 1.30g m−フェニレンジアミン 0.05g 油酸 2.00g ポリアクリル酸 0.10g 亜二チオン酸ナトリウム 0.50g ラウリルアルコールジグリコールエーテル硫酸、 ナトリウム塩(28%溶液) 4.00g セチルアルコール 15.0g 25%アンモニア 8.00g 水 全 100g 前記染毛剤50gを使用直前に6重量%過酸化水素溶液
50gと混合する。この混合物を30分間38℃で白髪
部分20%を有する中間褐色天然毛髪に作用させる。そ
の後、染毛剤をすすぎ落とし、後シャンプーして、毛髪
を乾燥させる。
【0044】この毛髪は強い黒紫色をを呈した。
【0045】例 5 クリーム状染毛剤 2−β−ヒドロキシエチルアミノ−6−アミノトルエン 0.70g p−アミノフェノール 0.65g a−ナフトール 0.15g HC−赤 No3 0.25g 油酸 2.10g ポリアクリル酸 0.12g 亜硫酸ナトリウム、無水 0.50g ラウリルアルコールジグリコールエーテル硫酸、 ナトリウム塩(28%溶液) 4.50g セチルアルコール 16.0g 25%アンモニア 8.00g 水 全 100g 前記染毛剤50gを使用直前に6重量%過酸化水素溶液
50gと混合する。この混合物を35分間40℃で白髪
部分30%のダークブロンド天然毛髪に作用させる。そ
の後、染毛剤をすすぎ落とし、後シャンプーをして、毛
髪を乾燥させる。
【0046】この毛髪は強い赤紫色を呈した。
【0047】例 6 ゲル状染毛剤 2,6−ビス(2−ヒドロキシエチルアミノ)トルエン 0.28g p−フェニレンジアミンHCl 0.38g a−ナフトール 0.03g 油酸 14.0g イソプロパノール 10.0g PEG−3−コカミン(cocamine) 2.60g 25%アンモニア 10.0g アスコルビン酸 0.50g 水 全 100g 前記染毛剤40gを使用直前に6重量%過酸化水素溶液
60gと混合する。この混合物を30分間40℃で中間
ブロンド天然毛髪に作用させる。その後、染毛剤をすす
ぎ落とし、後シャンプーして、毛髪を乾燥させる。
【0048】この毛髪はロズウッド色に染まった。
【0049】例 7 クリーム状染毛剤 2,6−ビス(3−ヒドロキシプロピルアミノ)−トルエン 0.45g p−フェニレンジアミンHCl 0.45g m−アミノフェノール 0.06g HC赤色 No3 0.45g 油酸 2.00g ポリアクリル酸 0.10g 亜硫酸ナトリウム、無水 0.50g ラウリルアルコールジグリコールエーテル硫酸、 ナトリウム塩(28%溶液) 4.00g セチルアルコール 15.0g 25%アンモニア 8.00g 水 全 100g 前記染毛剤50gを使用直前に6重量%過酸化水素溶液
50gと混合する。この混合物を30分間38℃で白髪
部分30%を有する中間ブロンド天然毛髪に作用させ
る。その後、染毛剤をすすぎ落とし、後シャンプーし
て、毛髪を乾燥させる。
【0050】毛髪は強力の赤紫色を有した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴォルフガング シュレンター ドイツ連邦共和国 ハンブルク 1 ブレ ナーシュトラーセ 1

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式I: 【化1】 [式中、Rは水素原子を表わし、かつR1は一般式I
    a、 −CH2−CH(A)−B (Ia) の基を表わすか、又はR及びR1は相互に独立して一般
    式Iaの基を表わし、かつ式Ia中Aが水素原子を表わ
    す場合、Bはヒドロキシル基又はHO−CH2−基であ
    り;Aがメチル基を表わす場合、Bはヒドロキシル基で
    あるが、但し、N−(2−ヒドロキシエチル)−2,6
    −トルイレンジアミンを除く]の2,6−ジアミノトル
    エン誘導体並びに該誘導体と無機及び有機酸との塩。
  2. 【請求項2】 2,6−ビス(2−ヒドロキシエチルア
    ミノ)−トルエン。
  3. 【請求項3】 2,6−ビス(3−ヒドロキシプロピル
    アミノ)−トルエン。
  4. 【請求項4】 一般式I″: 【化2】 [式中、R及びR1は相互に独立して一般式Ia −CH2−CH(A)−B (Ia) の基を表わし、かつ式Ia中Aが水素原子を表わす場
    合、Bはヒドロキシル基又はHO−CH2−基であり;
    Aがメチルを表わす場合、Bはヒドロキシル基である]
    の化合物並びに該化合物と無機及び有機酸との塩を製造
    する方法において、2,6−ジアミノトルエンを2倍モ
    ル量の一般式: Cl−COO−CH(X)−CH2−Y [式中、X=H、Y=Cl;X=CH3、Y=Cl;又
    はX=H、Y=CH2Clを表わす]のクロル蟻酸アル
    キルエステルと反応させ、一般式II: 【化3】 [式中、X及びYは前記のものを表わす]のカルバミン
    酸エステルとし、かつこの一般式IIのカルバミン酸エ
    ステルを第2の工程で塩基性処理することにより一般式
    I″の化合物に変換し、場合により得られた一般式I″
    の化合物を有機又は無機酸でその塩に変換することを特
    徴とする2,6−ジアミノトルエン誘導体の製法。
  5. 【請求項5】 一般式I″′ 【化4】 [式中、Rは水素原子を表わし、かつR1は一般式Ia −CH2−CH(A)−B (Ia) の基を表わし、かつ式Ia中Aが水素原子を表わす場
    合、Bはヒドロキシル基又はHO−CH2−基であり、
    Aがメチル基を表わす場合、Bはヒドロキシル基であ
    る]の化合物並びに該化合物と無機又は有機酸との塩を
    製造する方法において、2−ニトロ−6−アミノトルエ
    ンをほぼ当モル量の一般式 Cl−COO−CH(X)−CH2−Y [式中、X=H、Y=Cl;X=CH3、Y=Cl;又
    はX=H、Y=CH2Clを表わす]のクロル蟻酸アル
    キルエステルと反応させ、一般式III: 【化5】 [式中、X及びYは前記のものを表わす]のカルバミン
    酸エステルとし、この一般式IIIのカルバミン酸エス
    テルを第2の工程で塩基性処理することにより一般式I
    V: 【化6】 [式中、A及びBは前記のものを表わす]の化合物と
    し、かつ第3工程においてこの一般式IVの化合物を還
    元し、一般式I″′の化合物とし、かつ場合により得ら
    れた一般式I″′の化合物を有機又は無機酸でその塩に
    変換することを特徴とする2,6−ジアミノトルエン誘
    導体の製法。
  6. 【請求項6】 カップラー成分として一般式I′ 【化7】 [式中、Rは水素原子を表わし、かつR1は一般式I
    a、 −CH2−CH(A)−B (Ia) の基を表わすか、又はR及びR1は相互に独立して一般
    式Iaの基を表わし、かつ式Ia中Aが水素原子を表わ
    す場合、Bはヒドロキシル基又はHO−CH2−基であ
    り;Aがメチル基を表わす場合、Bはヒドロキシル基で
    ある]のジアミノトルエン誘導体を少なくとも1種含有
    することを特徴とする、顕色剤−カップラー組合わせを
    基剤とする酸化染毛剤。
  7. 【請求項7】 全染毛剤の0.001〜5重量%の量で
    一般式I′の化合物を含有する請求項6記載の染毛剤。
  8. 【請求項8】 染料中間体として他の顕色成分及び/又
    はカップリング成分を含有する請求項6又は7記載の染
    毛剤。
  9. 【請求項9】 直接塗布染料を含有する請求項6から8
    のいずれか1項記載の染毛剤。
  10. 【請求項10】 pH値が6.0〜12.5の範囲である
    請求項6から9までのいずれか1項記載の染毛剤。
JP4261256A 1991-10-01 1992-09-30 2,6−ジアミノトルエン誘導体、その製法及び酸化染毛剤 Expired - Fee Related JP2675493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4132615A DE4132615C2 (de) 1991-10-01 1991-10-01 Substituierte 2,6-Diaminotoluole, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie Färbemittel für keratinische Fasern, die diese enthalten
DE4132615.6 1991-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06206850A true JPH06206850A (ja) 1994-07-26
JP2675493B2 JP2675493B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=6441863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4261256A Expired - Fee Related JP2675493B2 (ja) 1991-10-01 1992-09-30 2,6−ジアミノトルエン誘導体、その製法及び酸化染毛剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5230710A (ja)
JP (1) JP2675493B2 (ja)
CH (1) CH684593A5 (ja)
DE (1) DE4132615C2 (ja)
FR (1) FR2681860B1 (ja)
GB (1) GB2260135B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2707487B1 (fr) * 1993-07-13 1995-09-08 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un para-aminophénol, un méta-aminophénol et une métaphénylènediamine, et procédé de teinture utilisant une telle composition.
DE4344488A1 (de) * 1993-12-24 1995-06-29 Henkel Kgaa Diaminotoluole als Kuppler in Färbemitteln
DE4438129A1 (de) * 1994-10-27 1996-05-02 Schwarzkopf Gmbh Hans Neue substituierte 2,4-Diaminophenole, Verfahren zu ihrer Herstellung und Haarfärbemittel
DE19637371A1 (de) * 1996-09-13 1998-03-19 Henkel Kgaa Oxidationsfärbemittel
FR2786095B1 (fr) * 1998-11-20 2002-11-29 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2786092B1 (fr) 1998-11-20 2002-11-29 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2786094B1 (fr) 1998-11-20 2001-01-12 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2786093B1 (fr) * 1998-11-20 2002-11-29 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
US7056351B2 (en) * 2000-12-13 2006-06-06 The Procter & Gamble Company Oxidative hair dye composition containing polyakyleneglyco(n)alkylamine and a solid fatty compound
US6986886B2 (en) * 2000-12-13 2006-01-17 The Procter & Gamble Company Hair conditioning compositions and their use in hair coloring compositions
US20040019980A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-05 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. One step hair coloring compositions using salts
EP1457197A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-15 KPSS-Kao Professional Salon Services GmbH Composition for dyeing human hair
FR2856293B1 (fr) * 2003-06-19 2005-08-26 Oreal Composition tinctoriale comprenant le 4,5-diamino-1-(b-hydroxyethyl)-1h-pyrazole comme base d'oxydation et le 2,6-bis-(b-hydroxyethyl)-amino toluene comme coupleur
DE102004026732A1 (de) * 2004-05-28 2005-12-15 Henkel Kgaa m-Phenylendiamin-Kupplerkomponenten
WO2007145763A1 (en) 2006-06-06 2007-12-21 Zotos International, Inc. Hair coloring composition
WO2013148804A2 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 The Procter & Gamble Company Hair colorant compositions comprising amino -2,6- dimethylphenol and 1,4- phenylenediamine-type developers, methods, and kits comprising the compositions
MX369407B (es) * 2012-06-25 2019-11-07 Noxell Corp Composiciones colorantes para cabello que comprenden 2-metoximetil-1,4-diaminobenceno y 2,6 dihidroxietilaminotolueno, metodos y estuches que comprenden las composiciones.

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3857674A (en) * 1970-12-04 1974-12-31 Lever Brothers Ltd Hair colourants
CA1025881A (en) * 1973-10-15 1978-02-07 Alexander Halasz Dyeing keratin fibers with 2-substituted m-toluenediamines
US4196145A (en) * 1973-10-15 1980-04-01 Clairol Incorporated Dyeing keratin fibers with 2-substituted m-toluenediamines
GB1489344A (en) * 1974-01-18 1977-10-19 Unilever Ltd Hair dyeing composition
JPS51124194A (en) * 1975-04-22 1976-10-29 Furukawa Electric Co Ltd:The A process for manufacturing a novel heat-resistant polyimide resin
DE2835776A1 (de) * 1978-08-16 1980-02-28 Wella Ag Mittel zur faerbung von haaren
FR2460663A1 (fr) * 1979-07-10 1981-01-30 Oreal Composition tinctoriale pour cheveux a base de paraphenylene diamines
DE3045959A1 (de) * 1980-12-05 1982-07-08 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf "neue kupplerkomponenten fuer oxidationshaarfarben, deren herstellung und verwendung, sowie diese enthaltende haarfaerbemittel
DE3137473A1 (de) * 1981-09-21 1983-04-07 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf "n-substituierte 2.4-diamino-m-xylole und diese enthaltende haarfaerbemittel"
DE3430513A1 (de) * 1984-08-18 1986-02-27 Wella Ag, 6100 Darmstadt Haarfaerbemittel mit diamino-tetrafluorethoxybenzolen sowie neue diamino-tetrafluorethoxybenzole
FR2571364B1 (fr) * 1984-10-09 1987-07-17 Oreal Nouveau procede de preparation de nitroparaphenylenediamines n,n'-disubstituees, nouvelles oxazolidones utilisees dans ce procede, nouvelles nitroparaphenylenediamines n,n'-disubstituees obtenues selon ce procede et compositions tinctoriales contenant les nitroparaphenylenediamines n,n'-disubstituees obtenues selon ledit procede
DE3442128A1 (de) * 1984-11-17 1986-05-22 Wella Ag Neue 3-amino-5-hydroxypyridinderivate und diese verbindungen enthaltende haarfaerbemittel
WO1990007557A1 (de) * 1988-12-23 1990-07-12 Wella Aktiengesellschaft 2-amino-6-chlor-4-nitro-phenolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und haarfärbemittel mit einem gehalt an diesen verbindungen
DE3914253A1 (de) * 1989-04-29 1990-10-31 Wella Ag Oxidationshaarfaerbemittel auf der basis von 4-aminophenol-derivaten sowie neue 4-aminophenol-derivate

Also Published As

Publication number Publication date
JP2675493B2 (ja) 1997-11-12
CH684593A5 (de) 1994-10-31
DE4132615A1 (de) 1993-04-15
US5230710A (en) 1993-07-27
GB9220658D0 (en) 1992-11-11
FR2681860A1 (fr) 1993-04-02
GB2260135B (en) 1995-08-23
GB2260135A (en) 1993-04-07
DE4132615C2 (de) 1994-08-18
FR2681860B1 (fr) 1995-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2675493B2 (ja) 2,6−ジアミノトルエン誘導体、その製法及び酸化染毛剤
US6284003B1 (en) Oxidation colorants comprising 2-(2,5-diaminophenyl)-ethanol compounds and 2-chloro-6-methyl-3-aminophenol compounds
US4997451A (en) Oxidative hair dyeing compositions based on 4-aminophenol derivatives and new 4-aminophenol derivatives
US4566876A (en) Meta-phenylenediamine coupler compounds and oxidative hair dye compositions and methods using same
US4888025A (en) Compounds which can be used for hair dyeing, process for their preparation, dyeing compositions in which they are present and corresponding hair-dyeing process
JP2686317B2 (ja) 新規なp―フエニレンジアミン、その製造法、それをふくむ染色組成物および対応する染色法
US4470826A (en) Nitro-derivatives of the benzene series and their use in the dyeing of keratin fibres
US4954131A (en) Substituted metaaminophenols, a process for their preparation, hair-dyeing compositions containing them and a hair-dyeing process
US4886516A (en) Diaminotetrafluoroethoxybenzenes, process for producing same and hair coloring agents containing same
US5078748A (en) Substituted 1,3-diaminobenzenes, processes for their preparation and coloring agents, containing these, for keratin fibers
US6635241B1 (en) Aminophenol derivatives and their use in oxidative hair dyes
US4992586A (en) Process for preparing 2-nitro-meta-phenylenediamines
US5409503A (en) Oxidation hair dye with a content of 5-aminophenyl derivatives, process for oxidative dyeing of hair and new 5-aminophenol derivatives
US5224965A (en) Composition for the oxidative dyeing of hair and new 5-halogen-2,4-diamino alkylbenzenes
US20010005914A1 (en) Oxidation dyes
US6024768A (en) Diaminoalkane and oxidation colorants
JPH0662520B2 (ja) N▲上4▼―置換1―メトキシ―2,4―ジアミノベソゾールの製造法、n▲上4▼―置換1―メトキシ―2,4―ジアミノベンゾール、中間生成物、およびケラチン繊維用の水性着色剤
WO1991018583A1 (de) Oxidationshaarfärbemittel mit einem gehalt an 3-amino-phenol-derivaten, verfahren zum oxidativen färben von haaren sowie neue 3-aminophenol-derivate
US5990355A (en) Substituted diaminophenols, process for their preparation, and hair dyes containing such compounds
JP2001502662A (ja) 新規ピペラジン誘導体および酸化染料
JPH059160A (ja) ニトロアニリン化合物の製造法および染毛組成物
US5542953A (en) 5-halogen-2,4-Bis (alkylamino)-1-alkylbenzenes and hair dye compositions containing same
US5067967A (en) Nitro-p-phenylenediamine derivatives, processes for their preparation and coloring agents containing these for use on keratin fibres
GB2090853A (en) Dyeing compositions for keratin fibres, based on 3-nitro- ortho-phenylenediamines, and certain 3-nitro-ortho- phenylenediamines used therein
JPH09268170A (ja) 2,5−ジアミノベンゾニトリル類を含有する酸化染毛剤並びに新規な2,5−ジアミノベンゾニトリル類

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees