JPH06205577A - 電磁カップリング - Google Patents

電磁カップリング

Info

Publication number
JPH06205577A
JPH06205577A JP34882992A JP34882992A JPH06205577A JP H06205577 A JPH06205577 A JP H06205577A JP 34882992 A JP34882992 A JP 34882992A JP 34882992 A JP34882992 A JP 34882992A JP H06205577 A JPH06205577 A JP H06205577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
torque
inductor
stator
electromagnetic coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34882992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2921313B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Itonaga
泰彦 糸永
Takeo Umeda
健夫 梅田
Yutaka Miura
豊 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Mitsui Miike Engineering Corp
Original Assignee
Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Mitsui Miike Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Miike Machinery Co Ltd, Mitsui Miike Engineering Corp filed Critical Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Priority to JP34882992A priority Critical patent/JP2921313B2/ja
Publication of JPH06205577A publication Critical patent/JPH06205577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2921313B2 publication Critical patent/JP2921313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トルクおよび回転数の変更が容易で、慣性力
の大きい回転体および変速を要する回転体を駆動でき、
効率が良い上、トルク特性を希望の特性に合わせること
ができ、トルクリミッタとしても利用できる電磁カップ
リングを得る。 【構成】 本体ケーシング1の内周部に、直流コイル1
5を有する固定子11を設け、その内側にくし歯状の磁
性体25、26を組合せた誘導子21を設けて入力軸6
に取付け、さらにその内側にかご形導体37を有する回
転子31を設けて出力軸8に取付け、誘導子21の回転
による電磁誘導により、回転子31に回転力を伝えるよ
うにした電磁カップリング。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転部間を電磁力により
接続する電磁カップリング、特に慣性力の大きい回転体
または変速を要する回転体と原動機関の接続に適した電
磁カップリングに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、慣性力の大きい回転体の駆動に
は、流体継手が使用されているが、トルクおよび回転数
の変更が困難であり、流体が気体となって圧力が上昇す
るため、許容温度以上の温度では使用できない。変速を
要する回転体の駆動には、機械的な無段変速機が使用さ
れているが、接触部を有するため摩耗等が発生する。
【0003】また変速を要する回転体の駆動のために、
渦電流を利用した電磁カップリングが用いられている。
この電磁カップリングは環状の直流コイルの周囲に、ギ
ャップを介してスパイダおよびドラムをそれぞれ回転可
能に設けて、磁路を形成する。そしてスパイダまたはド
ラムを回転させて磁路を変化させることにより、渦電流
を発生させ、その電磁力によりドラムまたはスパイダを
回転させ、負荷に回転力を伝えるように構成されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の電磁カップリングは渦電流を利用しているた
め、スリップが大きく、これにより入力トルクに対して
出力トルクは80%程度しか得られず、効率が悪い上、
慣性力の大きい回転体に使用できないという問題点があ
った。
【0005】本発明の目的は、このような従来の問題点
を解決するため、トルクおよび回転数の変更が容易で、
慣性力の大きい回転体および変速を要する回転体を駆動
でき、効率が良い上、トルク特性を希望の特性に合わせ
ることができ、トルクリミッタとしても使用できる電磁
カップリングを得ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、次の電磁カッ
プリングである。 (1)外周部に設けられた固定子と、この固定子に設け
られた直流コイルと、前記固定子の内側に回転可能に設
けられ、かつ前記直流コイルの励磁により交互にN極、
S極を形成するように配置された誘導子と、この誘導子
の内側に回転可能に設けられた回転子と、この回転子に
設けられたかご形導体とを備え、前記誘導子の回転によ
る電磁誘導により、回転子が回転するようにされている
ことを特徴とする電磁カップリング。 (2)固定子および回転子が磁性鋼板の積層体からなる
ことを特徴とする上記(1)記載の電磁カップリング。
【0007】
【作用】本発明の電磁カップリングにおいては、直流コ
イルに通電することにより、固定子−誘導子のN極−回
転子−誘導子のS極を通して磁路が形成される。この状
態で誘導子を回転すると、誘導子のN極、S極が円周方
向へ移動するため、磁束が変化し、回転子のかご形導体
に起電力が発生する。この起電力によって回転子に発生
する電磁誘導により、回転子が誘導子の回転に従って回
転し、誘導子の回転力が回転子に伝えられる。
【0008】このとき直流コイルに通電する直流電流を
制御することにより、回転子のトルクが変化し、負荷ト
ルクによってスリップが変化し回転数が変化する。そし
て固定子および回転子を磁性鋼板の積層体で構成する
と、電磁誘導効率が高くなるため、トルクの伝達効率が
高くなる。またかご形導体の材質、形状を変えることに
より、トルク特性を任意の特性に合わせることができ、
トルクリミッタとしても利用できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面の実施例により説明す
る。図1は実施例の電磁カップリングを示す断面図、図
2はその一部の断面図、図3は誘導子の展開図である。
【0010】図において、1は本体ケーシングで、円筒
状の筒状体2の両端に円板状のブラケット3a、3bが
固着され、台座4上に取付けられている。本体ケーシン
グ1の一方のブラケット3aの中央部には軸受5により
入力軸6が、また他方のブラケット3bには軸受7によ
り出力軸8がそれぞれ回転可能に取付けられている。入
力軸6と出力軸8は軸受9により回転可能に取付けら
れ、これにより本体ケーシング1、入力軸6、出力軸8
は同軸に取付けられている。
【0011】本体ケーシング1の筒状体2の内周には、
環状の磁性体製の固定子11が設けられている。固定子
11はケイ素鋼板等の環状の磁性鋼板12を積層し、端
板13で押えた積層体から形成されている。固定子11
の内周部には、円周方向に巻線を施した直流コイル15
が設けられている。
【0012】固定子11の内側には、円筒状の誘導子2
1がギャップ22を介して回転可能に設けられており、
入力軸6に固着された冷却翼23に、固着部材24によ
り固着されている。誘導子21は、図3に示すように、
交互にN極とS極を形成するくし歯状の磁性体25、2
6が、それぞれの歯部25a、26aを交互に組合わせ
るように、ステンレス鋼等の非磁性体27により接合さ
れ、円筒状に形成されている。
【0013】誘導子21の内側には、円筒状磁性体製の
回転子31がギャップ32を介して回転可能に設けられ
ており、出力軸8に固着された冷却翼33に、固着部材
34により固着されている。回転子31はケイ素鋼板等
の環状の磁性鋼板35を積層し、端板36で押えた積層
体から形成されており、その周辺部にはかご形導体37
が法線方向に配置され、短絡環38により接続され一体
化している。
【0014】上記の電磁カップリングにおいては、直流
コイル15に通電することにより、図1の破線矢印で示
すように、固定子11−誘導子21のN極側の磁性体2
5−回転子31−誘導子21のS極側の磁性体26を通
して磁路が形成される。このとき磁性体25の歯部25
aが突出する部分では図1の上側に示すように、回転子
31−磁性体25の方向に磁路aが形成され、磁性体2
6の歯部26aが突出する部分では、図1の下側に示す
ように、磁性体26−回転子31の方向に磁路bが形成
される。
【0015】この状態で入力軸6を回転させて誘導子2
1を回転すると、誘導子21のN極、S極となる磁性体
25、26が円周方向に移動する。これにより磁束が変
化するため、回転子31のかご形導体37に起電力が発
生する。この起電力によって回転子31に発生する電磁
誘導により、回転子31が誘導子21の回転に従って回
転し、誘導子21の回転力が回転子31に伝えられ、出
力軸8から取出される。
【0016】このとき直流コイル15に通電する直流電
流を制御することにより、回転子31の回転数およびト
ルクが変化する。例えば電圧を高くすることにより、回
転数、トルクが高くなり、任意の値に設定することがで
きる。また固定子11および回転子31を磁性鋼板の積
層体で構成することにより、渦電流損が小さくなり、ト
ルク伝達効率が高くなる。
【0017】かご形導体37の材質、形状を変えること
により、トルク特性を任意の特性に合わせることができ
る。例えばかご形導体37の材質として、抵抗の高いも
の、または低いものを用い、あるいは横断面形状が丸
形、四角形、または三角形のものを用いることにより、
任意のトルク特性を得ることができる。
【0018】この場合、トルク特性をフラットにして、
励磁電流を調整することにより、任意のトルクリミット
が得られ、トルクリミッタとして利用することができ
る。このとき発生する熱は冷却翼23、33により冷却
されるため、熱容量を大きくすることができる。
【0019】なお、上記の説明において、本体ケーシン
グ1、固定子11、誘導子21、回転子31等の形状、
構造等は実施例のものに限定されず、変更可能である。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、直流コイルを設けた固
定子の内側に誘導子を設け、その内側にかご形導体を有
する回転子を設けたので、トルクおよび回転数の変更が
容易で、慣性力の大きい回転体および変速を要する回転
体を駆動することができ、効率が良い上、トルク特性を
希望の特性に合わせることが可能な電磁カップリングが
得られる。
【0021】また固定子および回転子として、磁性鋼板
の積層体を用いることにより、トルク伝達効率をさらに
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の電磁カップリング断面図である。
【図2】図1の一部の断面図である。
【図3】誘導子の展開図である。
【符号の説明】
1 本体ケーシング 2 筒状体 3a、3b ブラケット 4 台座 5、7、9 軸受 6 入力軸 8 出力軸 11 固定子 12、35 磁性鋼板 13、36 端板 15 直流コイル 21 誘導子 22、32 ギャップ 23、33 冷却翼 24、34 固着部材 25、26 磁性体 25a、26a 歯部 27 非磁性体 31 回転子 37 かご形導体 38 短絡環

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周部に設けられた固定子と、 この固定子に設けられた直流コイルと、 前記固定子の内側に回転可能に設けられ、かつ前記直流
    コイルの励磁により交互にN極、S極を形成するように
    配置された誘導子と、 この誘導子の内側に回転可能に設けられた回転子と、 この回転子に設けられたかご形導体とを備え、 前記誘導子の回転による電磁誘導により、回転子が回転
    するようにされていることを特徴とする電磁カップリン
    グ。
  2. 【請求項2】 固定子および回転子が磁性鋼板の積層体
    からなることを特徴とする請求項1記載の電磁カップリ
    ング。
JP34882992A 1992-12-28 1992-12-28 電磁カップリング Expired - Lifetime JP2921313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34882992A JP2921313B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 電磁カップリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34882992A JP2921313B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 電磁カップリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06205577A true JPH06205577A (ja) 1994-07-22
JP2921313B2 JP2921313B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=18399661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34882992A Expired - Lifetime JP2921313B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 電磁カップリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2921313B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520188A (ja) * 2004-01-29 2007-07-19 ルノー・エス・アー・エス 電磁カプラー
JP2012515297A (ja) * 2009-01-15 2012-07-05 ボルボ テクノロジー コーポレイション 電磁式無段変速パワースプリットタービン複合発動機、並びにタービン複合発動機を含むエンジン及び車両

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520188A (ja) * 2004-01-29 2007-07-19 ルノー・エス・アー・エス 電磁カプラー
JP4709775B2 (ja) * 2004-01-29 2011-06-22 ルノー・エス・アー・エス 電磁カプラー
JP2012515297A (ja) * 2009-01-15 2012-07-05 ボルボ テクノロジー コーポレイション 電磁式無段変速パワースプリットタービン複合発動機、並びにタービン複合発動機を含むエンジン及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2921313B2 (ja) 1999-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU612667B2 (en) Variable speed controllable induction motor
EP0261953B1 (en) Full flux reversal variable reluctance machine
KR100346820B1 (ko) 다축전기모터 및 그에 결합된 용적형 진공펌프
JP2001224154A (ja) マルチポール磁気浮上回転方法およびその装置
JP2001211614A (ja) 高速回転用かご形誘導電動機
KR19990076698A (ko) 전기모터
JPH06205577A (ja) 電磁カップリング
JPH08308192A (ja) 交流発電機
US4827171A (en) Single-phase synchronous motor comprising a two-pole permanent-magnetic rotor and an eddy-current intermediate rotor
JP6077089B2 (ja) トルクを磁気的に伝達するための改良された装置
JPS62296791A (ja) 可変速誘導電動機
US3054006A (en) Induction coupling devices
JP2000125533A (ja) モータ
JP3661247B2 (ja) 外転型回転電機
JPS60168957A (ja) 電磁カツプリング
JP5076102B2 (ja) アウターローター型同期機及び同期装置
SU16061A1 (ru) Каскадна асинхронна муфта
JPH0521985Y2 (ja)
JPH02311156A (ja) 永久磁石同期機の制動巻線
WO2023282795A1 (ru) Электрический двигатель для транспортных средств
JPH04325862A (ja) ブラシレスモータ
JP2851644B2 (ja) 2固定子誘導電動機
JPH05344697A (ja) 誘導子形交流発電機
JP2001211616A (ja) 高速回転用かご形誘導電動機
JPS582150Y2 (ja) 渦電流継手

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430