JPH0620510B2 - Co▲下2▼含有排ガスの処理方法及びその装置 - Google Patents

Co▲下2▼含有排ガスの処理方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0620510B2
JPH0620510B2 JP29550590A JP29550590A JPH0620510B2 JP H0620510 B2 JPH0620510 B2 JP H0620510B2 JP 29550590 A JP29550590 A JP 29550590A JP 29550590 A JP29550590 A JP 29550590A JP H0620510 B2 JPH0620510 B2 JP H0620510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
methane
raw material
fermentation
methane fermentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29550590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04171021A (ja
Inventor
昌邦 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29550590A priority Critical patent/JPH0620510B2/ja
Publication of JPH04171021A publication Critical patent/JPH04171021A/ja
Publication of JPH0620510B2 publication Critical patent/JPH0620510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/20Sludge processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、CO含有排ガス中のCO成分を除去し、
大気中のCO濃度の増加を抑制するCO含有排ガス
の処理方法及びその装置に関するものである。
〔従来の技術〕
COは、主として化石燃料の燃焼によって生じ、各種
産業の発展に伴い排ガスによる大気中のCO濃度は増
加の一途をたどっている。
大気中のCO濃度の増加は、地球の温暖化、世界の気
候変化などの地球環境の悪化につながるため、世界中で
その対策が検討されている。
COを除去する方法としては、吸収、吸着、触媒反
応、あるいは植物の光合成による消費等の種々の方法が
知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の排ガス中のCO除去法は、何れ
もCO除去のみを目的としており、排ガス中のCO
を有効利用するような試みは一切されていなかった。
本発明は、排ガス中のCO成分をメタン発酵に有効利
用してエネルギーを効率よく取得すると共にCO成分
を除去し、大気中のCO濃度の増加を抑制することを
目的とする方法及びその装置に関するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、CO含有排ガスを、有機物原料とメタン菌
とからなるメタン発酵用原料液中に導入してメタン発酵
を行い、排ガス中のCOを除去することを特徴とする
CO含有排ガスの処理方法及びその装置である。
〔作 用〕
本発明では、厨芥、し尿、下水その他の有機性廃水処理
で得られた余剰汚泥、パルプ等のヘドロ、農漁業の一次
産業廃棄物、食品工業廃棄物、落葉等の天然系有機廃棄
物などの有機物原料と、有機性消化汚泥等のメタン菌を
含む種汚泥とからなるメタン発酵用原料液中に、CO
含有排ガスを導入して排ガス中のCOを溶解させ、所
定温度(例えば高温発酵では50〜60℃、中温発酵で
は30〜37℃)に保ちながらメタン発酵を行う。
メタン発酵用原料液中にCO含有排ガス中のCO
溶解させる方法としては、メタン発酵用原料液中に直接
CO含有排ガスを導入したり、CO含有排ガスを一
旦水中に導入してCO水溶液とし(CO+HO→
CO)、これをメタン発酵用原料液中に混入す
る。
一般に、メタン発酵は、まず初期には酸生成菌による有
機酸の生成が起こり、pHが低下して7以下に下がり、5
以下にも低下する酸性発酵期となり、この期間はメタン
菌は十分な活動が行えず、メタンの発生は極めて僅かと
なる。このような酸性発酵期は、数日ないし数十日にも
及び、この間メタン菌はほとんど活動ができず、メタン
発生量は著しく減少する。
しかるに、メタン発酵用原料液中にCOを溶解し、好
ましくは有機物原料を3mmφ以下に粉砕してメタン発酵
を行うことにより、発酵初期におけるpHを低下を防ぎ、
メタン菌の活動の弱い酸性発酵期をほとんどなくし、発
酵開始後直ちに活発なメタン発生が促進され、生産性の
高いメタン発酵が可能になり、収集ガス中のメタンガス
の純度も高く、驚くべきことに70%程度の高純度のも
のが得られる。
これらの効果は、有機物原料の分解によって生ずる有機
酸や水素、アルコールなどに積極的に補給されたCO
が反応して次の如き反応が行われ、低級な有機酸からの
反応が主となるため、メタンガスの発生が促進されるも
のと考えられる。
(1) 有機物→CH3CH2CH2COOH CH3CH2CH2COOH +CO2 +2H2O→4CH3COOH + CH4↑ CH3COOH + CO2→ CH4↑+2CO2 (2) CO2 + 4H2 → CH4↑+2H2O (3) 2CH3CH2OH+CO2 →2CH3COOH+ CH4↑ このようなメタン発酵において、有機物原料を3mmφ以
下、好ましくは2.5mmφ以下の粒径に微粉砕してから
水とメタン菌である種汚泥等を加えて原料液を作って発
酵を行うと、低級な脂肪酸生成と同時にメタン発酵もあ
る程度活発に行われるが、COを積極的に反応せしめ
ることによって、メタン生成の効果を一層高めることが
できる。この時のメタン発酵における酵素反応に要する
時間は10-6sec 以下とされているので、COを滞留
させる必要はほとんどないと考えられる。
なお、有機物原料を、微粉砕後凍結乾燥して固体状態に
し、物理的及び化学的変化のないような状態で保存し、
必要に応じて供給できるようにしておけば、原料の安定
供給を可能にし、生成されたメタンガスを燃料等のエネ
ルギーとして安定供給することができる。
また、し尿、下水余剰汚泥等を原料とする場合には、炭
水化物の多い野菜くずれや落葉などの植物原料を微粉砕
したものを添加してC/Nの比率を12〜16程度に調
整することによって、さらにメタン発酵を効果的に行う
ことができる。
このようにして、排ガス中のCO成分をメタン発酵に
有効利用して除去し、大気中のCO濃度の増加を抑制
し、併せて燃料として有用なるエネルギーを得ることが
できる。
〔実施例〕
本発明の装置の一実施例につき第1図を参照して説明す
れば、1は加圧ポンプで、加圧ポンプ1の吸込側にはC
排ガスの導管2が連結され、その吐出側は導管3を
介し、水供給管4を備えたCO溶解水槽5に連結され
ている。また、CO溶解水槽5は逆止弁6を備えた導
管7によって発酵槽8に連なり、CO溶解水槽5中の
CO水溶液を発酵槽8に送給するようになっている。
発酵槽8は密閉されて嫌気的状態が保たれるようになっ
ており、メタン発酵用原料液供給管9が連結され、また
上部にはメタンガス導出管10が、下部には排泥管11
が連結されている。
しかして、CO含有排ガスは、導管2から加圧ポンプ
1に吸い込まれ、導管3を経てCO溶解水槽5内の水
中に圧入され、排ガス中のCOは水に溶解してH2CO3
となる。一方、発酵槽8内には、メタン発酵用原料液供
給管9から供給された微粉砕有機物原料、水及びし尿や
下水余剰汚泥などのメタン菌含有汚泥からなるメタン発
酵用原料液が所定温度で嫌気的状態に保たれてメタン発
酵が行われるもので、この発酵槽8内にCO溶解水槽
5内のCO水溶液を送給し混入する。従って、発酵槽
8内のメタン発酵用原料液の発酵は、前述したようなC
の作用により極めて促進され、効率のよいメタン発
酵となりメタンガス発生量が増大し、メタンガス導出管
10から取り出され、燃料として利用される。
なお、COは水に加圧溶解させるのが好ましく、この
加圧溶解水が発酵槽8に入り常圧に戻る時、霧状の細か
い気泡を生成するので、気泡の内外のエネルギー交換の
際にメタン化が促進される利点がある。また、この際に
気泡界面に酵素が集まることは明らかである。
さらに、CO排ガス処理の具体例としては、工場排ガ
スの場合は定置型メタン発酵装置から採取されたメタン
ガスはバーナー用燃料として利用し、メタン自動車の場
合は可載型メタン発酵装置からのメタンガスはエンジン
燃料として再利用できるものである。
〔発明の効果〕 以上述べたように本発明によれば、CO含有排ガス中
のCO成分をメタンガス発生に有効利用して除去し、
大気中のCO濃度の増加を抑制し、地球環境の悪化を
防止すると共にエネルギーを得ることができるもので、
しかも排ガスと有機性廃棄物の同時処理を可能にすると
いう極めて有益なる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の説明図である。 1……加圧ポンプ、2,3,7……導管、4……水供給
管、5……CO溶解水槽、6……逆止弁、8……発酵
槽、9……メタン発酵用原料液供給管、10……メタン
ガス導出管、11……排泥管。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CO含有排ガスを、有機物原料とメタン
    菌とからなるメタン発酵用原料液中に導入してメタン発
    酵を行い、排ガス中のCOを除去することを特徴とす
    るCO含有排ガスの処理方法。
  2. 【請求項2】CO含有排ガス中のCOを水に溶解
    し、該CO水溶液を有機物原料とメタン菌とからなる
    メタン発酵用原料液中に混入してメタン発酵を行い、排
    ガス中のCOを除去することを特徴とするCO含有
    排ガスの処理方法。
  3. 【請求項3】CO含有排ガスを送給する加圧ポンプの
    吐出側を連結したCO溶解水槽と、該水槽中のCO
    水溶液と、有機物原料及びメタン菌からなるメタン発酵
    用原料液とを収容する嫌気性発酵槽とからなることを特
    徴とするCO含有排ガスの処理装置。
JP29550590A 1990-11-02 1990-11-02 Co▲下2▼含有排ガスの処理方法及びその装置 Expired - Lifetime JPH0620510B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29550590A JPH0620510B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 Co▲下2▼含有排ガスの処理方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29550590A JPH0620510B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 Co▲下2▼含有排ガスの処理方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04171021A JPH04171021A (ja) 1992-06-18
JPH0620510B2 true JPH0620510B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=17821483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29550590A Expired - Lifetime JPH0620510B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 Co▲下2▼含有排ガスの処理方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620510B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2377115A1 (en) * 1999-07-30 2001-02-08 Bioelex Corporation Two-phase type methane fermentation reactor
US9266051B2 (en) 2005-07-28 2016-02-23 Carbon Sink, Inc. Removal of carbon dioxide from air
CN102441319A (zh) 2006-03-08 2012-05-09 环球研究技术有限公司 具有用于捕获周围co2的功能化离子交换膜的空气收集器
AU2007303240B2 (en) 2006-10-02 2011-07-21 Carbon Sink, Inc. Method and apparatus for extracting carbon dioxide from air
EP2139584A4 (en) 2007-04-17 2011-05-18 Global Res Technologies Llc DEPOSITION OF CARBON DIOXIDE (CO2) FROM THE AIR
NZ560757A (en) * 2007-10-28 2010-07-30 Lanzatech New Zealand Ltd Improved carbon capture in microbial fermentation of industrial gases to ethanol
CA2715874C (en) 2008-02-19 2019-06-25 Global Research Technologies, Llc Extraction and sequestration of carbon dioxide
JP2010022957A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Co2の処理システム及びメタン回収システム
WO2019161114A1 (en) 2018-02-16 2019-08-22 Carbon Sink, Inc. Fluidized bed extractors for capture of co2 from ambient air

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04171021A (ja) 1992-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090321349A1 (en) Integrated systems for producing biogas and liquid fuel from algae
Yuan et al. A review on biogas upgrading in anaerobic digestion systems treating organic solids and wastewaters via biogas recirculation
JPH0620510B2 (ja) Co▲下2▼含有排ガスの処理方法及びその装置
JP2021532805A (ja) 二酸化炭素の生物変換方法
JP3935197B2 (ja) バイオマス利用の二酸化炭素除去方法及び装置
JPWO2012053631A1 (ja) ルーメン液によるセルロース含有廃棄物を用いた有機酸発酵方法
Buswell Production of fuel gas by anaerobic fermentations
KR100907035B1 (ko) 유기성 폐기물 처리 장치 및 방법
GB1503353A (en) Biological treatment of plant waste streams to remove cyanuric acid
JP4917507B2 (ja) 生ゴミ等の有機性廃棄物からメタンガスを生成するメタンガス生成システム
JP2006255538A (ja) 食品廃棄物の処理方法およびその装置
US2881137A (en) Bacterial digestion of organic matter
JPH0731998A (ja) 有機性廃棄物の微嫌気水素発酵法
JP2004089858A (ja) 有機性廃棄物の処理方法とその装置
JP4257847B2 (ja) 二酸化炭素変換方法および二酸化炭素変換装置
JP2511326B2 (ja) 光合成微生物による有機性汚水の処理方法
JP2511327B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
WO1989000548A1 (en) A method in the production of biogas
JP7403781B1 (ja) メタン発酵装置、及びメタン発酵方法
JP3552786B2 (ja) 汚泥消化方法
JPH0731484A (ja) 生物学的水素生産方法
KR20150048991A (ko) 유기성 폐기물 처리 방법 및 처리 장치
JP2005021731A (ja) 嫌気性消化液の処理方法
JPS6125440B2 (ja)
JP2007319841A (ja) 水素発酵装置、排水処理装置及び水素発酵方法