JPH06201931A - 偏波モードスプリッタ - Google Patents

偏波モードスプリッタ

Info

Publication number
JPH06201931A
JPH06201931A JP35812792A JP35812792A JPH06201931A JP H06201931 A JPH06201931 A JP H06201931A JP 35812792 A JP35812792 A JP 35812792A JP 35812792 A JP35812792 A JP 35812792A JP H06201931 A JPH06201931 A JP H06201931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
refractive index
waveguide
polarization mode
mode splitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35812792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Sakata
肇 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP35812792A priority Critical patent/JPH06201931A/ja
Publication of JPH06201931A publication Critical patent/JPH06201931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製作容易で、低損失な偏波モードスプリッタで
ある。 【構成】半導体基板1上の縦型方向性結合器が、超格子
構造を有する光導波路2と、混晶からなる光導波路3と
から形成される。超格子構造を有する光導波路2のTE
モードないしはTMモードに対する屈折率の値が、混晶
からなる光導波路3の屈折率の値とほぼ一致している。
入射光5のTE及びTMの一方の光は光導波路3に移行
し、他方はそのまま導波路2から出る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信、光情報処理、
光記録などの分野に広く使用される偏波モードスプリッ
タに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、光通信、特に偏波ダイバーシティ
受信方式における偏波の制御や、光磁気信号検出用ピッ
クアップなどに使用されるTE/TM偏波スプリッタと
しては、バルク結晶の全反射を利用したものが大半であ
った。しかし、最近、上記分野で半導体レーザ、光検出
器、光スイッチ、3dBカップラなど集積化デバイスの
開発が進み、偏波スプリッタにも集積化が求められてい
る。例えば、図4(a)(平面図)及び図4(b)(断
面図)に示すようにSi基板31上に、SiON34、
SiN33、SiO232膜からなる導波路A、Bを形
成し、TEとTMで等価屈折率の異なることを利用し
て、全反射でモードスプリットする方式(第52回応用
物理学会講演予稿集p.1009,10p−ZN−9)
や、図5に示すように、InGaAs/InP超格子導
波路41をY分岐構造として片方の分岐42を混晶化す
ることにより、TE、TM偏波それぞれにチャネル導波
路を形成し、スプリットする方式(第51回応用物理学
会予稿集p.907,26a−p.9)などが提案され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、前
記第1の方法では、導波路がスラブ型であるためビーム
が広がり、装置として扱いづらいこと、更には、ビーム
36が広がるために臨界面xy(図4(a)参照)での
入射角に広がりができ、TE、TMの消光比が安定しな
いことなどの難点があった。また、前記第2の方法で
は、分岐による損失、混晶化による吸収損失が難点であ
った。
【0004】よって、本発明の目的は、製作容易で、低
損失な偏波モードスプリッタを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の偏波モードスプ
リッタによれば、基板上の縦型方向性結合器が、第1の
光導波路と第2の光導波路とから形成され、前記第1の
光導波路の複数の偏光モードの1つ(典型的には、TE
モードないしはTMモード)に対する屈折率の値が、前
記第2の光導波路の屈折率の値と一致ないしほぼ一致し
ていることを特徴とする。
【0006】より具体的には、前記第1の光導波路が超
格子構造を有する光導波路であり、前記第2の光導波路
が混晶からなる光導波路であったり、前記第1と第2の
導波路の層厚が等しかったり、 前記第1の光導波路の
出射方向が、前記第2の導波路と異なるよう構成されて
いたり、 前記第1の光導波路、前記第2の光導波路及
びその周辺領域のいずれかに屈折率差補償用のグレーテ
ィングが形成されていたり、電極が設けられ、屈折率差
を調整できる様になっていたり、前記第1の光導波路が
屈折率異方性を有する材料で形成されていたり、前記第
1の光導波路が形状複屈折を利用していたりする。
【0007】本発明によれば、基板上の縦型方向性結合
器として構成されているので、製作容易で、低損失な半
導体集積型などの偏波モードスプリッタを提供できる。
【0008】
【実施例】図1は、本発明の実施例の主要部を示してい
る。この実施例は、InPからなる半導体基板1上に形
成された2層の導波路2,3が縦型方向性結合器を構成
し、上部導波路3のみ、屈曲部4が形成されている。該
2層の導波路は、各々設計された超格子層2と混晶層3
からなっている。本実施例では、下部導波路2にのみ光
5が結合する様に上部導波路3の入射側は切り欠いてあ
る。
【0009】次にこの実施例の作用を説明する。InG
aAs/InPに代表される超格子構造を有する光導波
路2は、TEとTMモードの導波光に対して異なる屈折
率の値(それぞれnTE、nTMとする)を示す。本実施例
においては、この超格子に起因する屈折率異方性を利用
する。これに対して、InGaAsPのような混晶から
なる光導波路3では、両モードに対し同じ屈折率の値を
もつ。
【0010】そこで、この混晶3の屈折率と超格子2
の、例えば、nTMとが同等となるようにInGaAsP
とInGaAs/InP超格子を選んで、2層の導波路
2,3を構成する。そして、その層厚を等しくした場
合、TMモードについては位相整合がとれて、この縦型
方向性結合器が機能し、完全結合長lcにおいて導波光
の導波路2,3間移行が起こる。ここで、層厚を等しく
するのは、導波光の導波路2,3間移行をなるべく波長
無依存にする為である。
【0011】しかし、TEモードについては、2層導波
路2,3の屈折率が大きく異なるため、完全な結合は起
こらず、その殆どが同一の導波路を伝搬する。例えば、
下の導波路2よりTE、TM偏波の混じった光5を入射
すると、TMモードの光は完全結合長lcで上の導波路
3へ移行し、TEモードの光は下の導波路2に残ってい
る。更に出射光の空間的分離を広げるため、上の導波路
3のみを加工し全反射面6を出し、斜めに出射させる。
以上のようにして、TEとTMモードの分離が行われ
る。
【0012】ここで、バンド端から充分離れた長波長の
光に対する超格子2の屈折率nTE、nTMは、ウェルとバ
リアの層厚をLW、LB、その屈折率をnW、nBとすれば
以下の式で表わされる。 nTE={(nW 2W+nB 2B)/(LW+LB)}1/2TM={(LW+LB)/(LW/nW 2+LB/nB 2)}1/2 したがって、混晶導波路3の屈折率nDを式のnTE
式のnTMと一致するように混晶比を設定する。
【0013】さらに全反射面6の傾き角θの条件は、導
波路3の屈折率をnTM(=nD)とすれば、 θ<cos-1(1/nTM) となる。
【0014】上の導波路3での分離構造を全反射面6を
使わず、曲がり導波路ないしY分岐導波路7を使った例
を上から見た図が図2である。反射面を使っていないの
で、散乱損失が少ない利点はあるが、TEとTMモード
の充分な空間的分離を行なうのに導波路が長くなるとい
う難点がある。
【0015】
【他の実施例】次に、図3によりGaAs/AlGaA
s系を用いた例を説明する。GaAs基板11上にAl
0.5Ga0.5Asクラッド12、Al0.3Ga0.7As下導
波路13、Al0.5Ga0.5As中間クラッド14を成膜
した後、導波路チャネル化のために横埋込み構造15を
形成した。その後、GaAs/Al0.4Ga0.6As超格
子からなる上導波路16、Al0.5Ga0.5Asクラッド
17を成膜し、上導波路16のみをくの字形状18の全
反射屈曲導波路とした。ここで、この混晶13の屈折率
と超格子16のnTEとnTMの一方が同等となるように、
Al0.3Ga0.7As下導波路13とGaAs/Al0.4
Ga0.6As超格子16が選んである。この結果、前実
施例と同様にTE/TM偏波モードスプリッタが形成さ
れた。
【0016】ところで、上記実施例では好適な例として
超格子の屈折率異方性を利用していたが、屈折率異方性
を出す手段としては、他に異方性のある結晶(例えば、
ニオブ酸リチウム)や形状複屈折性などをいずれかの導
波路に用いてもよい。ただし、この場合、周りの材料も
適当に選ぶ必要がある。
【0017】また、一方の導波路の屈折率と他方の導波
路のnTEとnTMの一方が完全に同等でなくてもよく、そ
の差を2つの光導波路及びその周辺領域のいずれかに形
成した屈折率差補償用グレーティング(図1の破線で示
すグレーティング21参照)で補償しても同様な機能を
達成できる。更にこの場合、上下に電極(図1の破線で
示す電極22、23参照)を設けて電流或は電圧を印加
し、屈折率差を調整してもよい。
【0018】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、製作容易で、低損失な半導体集積型偏波モードスプ
リッタが得られ、コヒーレント光通信システム、光磁気
メモリシステムなどに用いられる将来の半導体光集積回
路の実現に大いに貢献することになる。即ち、本発明に
よる素子を偏光子として用いて入射光のTEあるいはT
Mなどの所定の偏光のみを選び出したり、本発明による
素子を用いて入射光のTE及びTM偏光を分離し夫々を
光検出器で検出して偏光無依存の検出を可能としたりす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による偏波モードスプリッタの第1実施
例を説明する図である。
【図2】本発明による偏波モードスプリッタの第1実施
例の変形例を示す図である。
【図3】本発明による偏波モードスプリッタの別の実施
例を示す図である。
【図4】従来例を示す図である。
【図5】従来例を示す図である。
【符号の説明】
1、11 半導体基板 2、16 超格子導波路 3、13 混晶導波路 4 屈曲導波路部 5 入射光 6、18 全反射面 7 Y分岐導波路 12 バッファ層 14、17 クラッド層 15 埋め込み構造 21 グレーティング 22、23 電極

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上の縦型方向性結合器が、第1の光
    導波路と第2の光導波路とから形成され、前記第1の光
    導波路のTEモードないしはTMモードに対する屈折率
    の値が、前記第2の光導波路の屈折率の値と一致ないし
    ほぼ一致していることを特徴とする偏波モードスプリッ
    タ。
  2. 【請求項2】 前記第1の光導波路が超格子構造を有す
    る光導波路であり、前記第2の光導波路が混晶からなる
    光導波路であることを特徴とする請求項1記載の偏波モ
    ードスプリッタ。
  3. 【請求項3】 前記第1と第2の導波路の層厚が等しい
    ことを特徴とする請求項1記載の偏波モードスプリッ
    タ。
  4. 【請求項4】 前記第1の光導波路の出射方向が、前記
    第2の導波路と異なるよう構成されたことを特徴とする
    請求項1記載の偏波モードスプリッタ。
  5. 【請求項5】 前記第1の光導波路、前記第2の光導波
    路及びその周辺領域のいずれかに屈折率差補償用のグレ
    ーティングが形成されていることを特徴とする請求項1
    記載の偏波モードスプリッタ。
  6. 【請求項6】 電極が設けられ、屈折率差を調整できる
    様になっていることを特徴とする請求項1記載の偏波モ
    ードスプリッタ。
  7. 【請求項7】 前記第1の光導波路が屈折率異方性を有
    する材料で形成されていることを特徴とする請求項1記
    載の偏波モードスプリッタ。
  8. 【請求項8】 前記第1の光導波路が形状複屈折を利用
    していることを特徴とする請求項1記載の偏波モードス
    プリッタ。
  9. 【請求項9】 半導体基板上の縦型方向性結合器が、超
    格子構造を有する光導波路と、混晶からなる光導波路と
    から形成され、前記超格子構造を有する光導波路のTE
    モードないしはTMモードに対する屈折率の値が、前記
    混晶からなる光導波路の屈折率の値と一致していて、且
    つ、該2つの導波路の層厚が等しいことを特徴とする偏
    波モードスプリッタ。
  10. 【請求項10】 前記縦型方向性結合器において、上の
    光導波路の出射方向が、下の導波路と異なるよう構成さ
    れたことを特徴とする請求項9記載の偏波モードスプリ
    ッタ。
JP35812792A 1992-12-25 1992-12-25 偏波モードスプリッタ Pending JPH06201931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35812792A JPH06201931A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 偏波モードスプリッタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35812792A JPH06201931A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 偏波モードスプリッタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06201931A true JPH06201931A (ja) 1994-07-22

Family

ID=18457690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35812792A Pending JPH06201931A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 偏波モードスプリッタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06201931A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6169825B1 (en) Integrated optical polarizer
EP0632300B1 (en) Optical wavelength multiplexing and demultiplexing device for multiplexing or demultiplexing light having a plurality of modes and photodetector using the same
US6243516B1 (en) Merging optical waveguides having branch angle within a specific range
JP3515290B2 (ja) 光学導波路装置
JP2679570B2 (ja) 偏光分離素子
EP0687926B1 (en) Polarisation and wavelength independent optical power splitting circuit
US5875276A (en) Guided wave device and method of fabrication thereof
JP2934718B2 (ja) 集積光偏光処理デバイス
EP0738907B1 (en) Integrated optical polarisation splitter
JPH1114842A (ja) 導波路型光集積回路素子及びその製造方法
JP2708119B2 (ja) 単一モード光導波装置
JP3020129B2 (ja) 光信号の偏光を処理するための集積光デバイス
EP0522625B1 (en) Polarisation filter
JPH06201931A (ja) 偏波モードスプリッタ
JPH07101270B2 (ja) 光論理素子
JP2807355B2 (ja) 半導体光スイッチ素子
JP2807354B2 (ja) 半導体光スイッチ素子
JP2000171652A (ja) 光導波路型光分岐合波回路
US5834055A (en) Guided wave device and method of fabrication thereof
JP3215252B2 (ja) 偏波分離素子および可変波長フィルタ
JP2687923B2 (ja) 光非相反回路とその製造方法
JPH0694931A (ja) 光導波路デバイス
JPH10115724A (ja) 波長板型半導体偏波制御デバイス
JPH0921985A (ja) マッハツェンダー変調器及びその製造方法
JPH0990146A (ja) ハイブリッド型光デバイスおよびその製造方法