JPH06201424A - 誘導流量計 - Google Patents

誘導流量計

Info

Publication number
JPH06201424A
JPH06201424A JP5293877A JP29387793A JPH06201424A JP H06201424 A JPH06201424 A JP H06201424A JP 5293877 A JP5293877 A JP 5293877A JP 29387793 A JP29387793 A JP 29387793A JP H06201424 A JPH06201424 A JP H06201424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
pulse
zero
integrator
electronic switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5293877A
Other languages
English (en)
Inventor
Friedhelm Doll
ドール フリードヘレルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAABO WERK MESHITEKUNIKU GmbH
Turbo Werk Messtechnik GmbH
Original Assignee
TAABO WERK MESHITEKUNIKU GmbH
Turbo Werk Messtechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAABO WERK MESHITEKUNIKU GmbH, Turbo Werk Messtechnik GmbH filed Critical TAABO WERK MESHITEKUNIKU GmbH
Publication of JPH06201424A publication Critical patent/JPH06201424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/60Circuits therefor

Abstract

(57)【要約】 【目的】 誘導流量計において、保磁力または渦電流に
よって測定エラーが発生することなく、励磁電圧の積分
サイクルにわたる積分を行えるようにする。 【構成】 管内において磁界を発生する磁界発生器は、
電子スイッチを介して、交流電源に接続されている。電
子スイッチは、交流電圧のゼロクロシング点のみにおい
て導通状態になり、励磁電流の次のゼロクロシング点ま
で導通状態に維持される。電極から取り出される有用な
電圧は積分器で積分され、これにより、自己誘導によっ
て電極ループに取り込まれる寄生電流がゼロになる。保
磁力の影響を除去するため、積分が行われる各電流パル
スの前に、プリパルスが発生される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、管内において該管を
横切る方向に磁界が発生され、該磁界が、前記管内を流
れる導電性の液体と共に、前記管に設けられた電極によ
って検出され評価される電圧を発生する誘導流量計に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】管内において該管横切る方向に磁界が発
生され、該磁界が、前記管内を流れる導電性の液体と共
に、前記管に設けられた電極によって検出され評価され
る電圧を発生する誘導流量計は、例えば、本願の発明者
であるドール(Doll)に付与された米国特許第5,018,39
1号(対応日本出願・特願平2-22304号)によって知られ
ている。
【0003】上記従来の流量計にあっては、正の励磁電
流および負の励磁電流が、交互に磁界発生器で発生さ
れ、管内において磁束Bを発生する。各々の励磁電流
は、印加される交流電圧の1サイクルより短い時間だけ
流れる。前記電極に接続された評価回路において、前記
交流電圧の各サイクルに関する積分が行われる。該積分
は正確に1サイクルにわたって行われるので、幹線路か
ら取り込まれ、前記交流電圧と同じ周波数を有する寄生
電圧が補償される。幹線路のサイクルの終わりにおける
積分値は、その後さらなる寄生信号から解放される有用
な信号を供給する差動アンプに与えられる。この従来の
流量計の原理は、積分を行うために使用されるサイクル
の終りにおける磁気流動密度B2が、励磁開始時におけ
る磁気流動密度B1に等しい、という事実に基づいてい
る。しかし、実際上、この条件は概ね満たされるにすぎ
ない。積分の始めおよび終りにおける励磁電流はゼロだ
が、磁束密度Bはゼロではない。これは、磁界発生器に
使用されている鉄に固有の保磁力による。この保磁力に
よる効果は、磁束密度が、積分インターバルの始めにお
いて、依然として、反対極性の前の励磁パルスによって
引出され測定結果を示す値を有する、ということであ
る。というのは、B2=B1である場合のみ、誘導寄生電
圧の積分値(表1)が除去されるからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上述の点に
鑑みてなされたもので、保磁力または渦電流によって測
定エラーが発生することなく、励磁電圧の積分サイクル
にわたる積分が行われるようにした流量計を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明に係る流量計は、交流電圧(U)に接続可
能な磁界発生器(11)と、1対の電極(16a、16
b)と、前記交流電圧(U)のゼロクロシングを検出す
るゼロクロシング検出器を備えた制御回路(25)と、
前記磁界発生器(11)を前記交流電圧(U)に接続す
る電子スイッチ(13)であって、前記交流電圧(U)
のゼロクロシング点のみにおいて導通状態になり、励磁
電流(i)のゼロクロシング点において非導通状態にな
るよう、前記制御回路(25)によって制御される前記
電子スイッチ(13)と、前記電極(16a、16b)
に接続された評価回路(17)であって、前記電子スイ
ッチ(13)が導通状態になった時から、前記交流電圧
(U)の1サイクルまたは数サイクルに対応する積分サ
イクル(TI)にわたって前記電極(16a、16b)
の電圧を積分する積分器(19)を備えた評価回路(1
7)とを具備した誘導流量計であって、各前記積分サイ
クル(TI)の前に前記電子スイッチ(13)の少なく
とも1つのプリパルス(VP)が発生し、該プリパルス
(VP)の間において、前記電子スイッチ(13)が、
前記積分器(19)をオンすることなしに、連続的な前
記積分サイクル(TI)におけるものと同一の極性の電
流を伝えるものである。
【0006】
【作用】この発明の流量計は、その全体的な構成および
効果において、米国特許第5、018、391号に対応するもの
である。この米国特許と異なる点は、各積分時間の前に
プリパルス(VP)が発生され、該プリパルス(VP)
が、積分が行われて評価がなされる連続的な積分時間に
おけるパルスと同一の極性を有することである。前記プ
リパルス(VP)は反対極性の前のパルスの“記憶”を
消去し、前記磁界発生器(11)は次の測定パルスの極
性のために用意される。こうして、各測定パルスの始め
と終わりにおける磁束の値は等しくなり(しかし、ゼロ
ではない)、測定結果を得るのが容易になる。
【0007】各積分時間の前に1つのプリパルス(V
P)が発生するだけで十分であるが、例えば2〜4つで
ある複数のプリパルス(VP)が発生されてもよい。ま
た、前記プリパルス(VP)の後に、例えば2つ、3つ
または4つである複数の測定パルスが発生され、これら
の測定パルスが、より長い積分時間で評価されるように
してもよい。
【0008】
【実施例】以下、添付図面を参照してこの発明を詳述す
る。既知のように、流量計は、その流量を測定すべき液
体が流れる非導電材料製の管10からなる。管10には
磁界発生器11が設けられており、該磁界発生器11
は、管10の両側において同軸に配設されていて、電気
的に直列に接続された2つのコイル11a、11bから
なっている。両前記コイル11a、11bを流れる励磁
電流は、管10内において、該管10の内部を横切る方
向に磁界を発生する。
【0009】電子スイッチ13に直列に接続されている
ことにより、前記コイル11a、11bの直列接続は、
線14、15を介して電源ネットワークに接続されてい
る。こうして、電子スイッチ13およびコイル11a、
11bの直列接続は、例えば220ボルト、50Hzの
電源に直接的に接続される。
【0010】管10の内壁において、評価回路17に接
続された2つの電極16a、16bが対向して設けられ
ている。前記評価回路17は、電極16a、16bに接
続されたアンプ18を備えており、該アンプ18の出力
信号は、積分器19に与えられる。積分器19の出力信
号は、2つのサンプル・アンド・ホールド回路20a、
20bに与えられ、これら2つのサンプル・アンド・ホ
ールド回路20a、20bの出力は、差動アンプ21の
2つの入力に与えられる。差動アンプ21の出力信号2
3は、管10内における液体流量(レート)に比例す
る。
【0011】線14における交流電圧の振幅は、線24
を介して、電子制御回路25に与えられる。この電子制
御回路25は、前記交流電圧の各ゼロクロシングに呼応
してパルスを発生するゼロクロシング検出器を備えてい
る。図2の上端のa)においては、線14、15におけ
る交流電圧の時間変化がUによって示されている。図2
のc)は、前記交流電圧Uの各々のゼロクロシング点に
おいて、前記ゼロクロシング検出器によって発生される
針状パルス26を示す。
【0012】図2のa)において、磁界発生器11を流
れる励磁電流の時間変化は、iによって示されている。
トライアックからなる電子スイッチ13は、前記交流電
圧の各ゼロクロシング点において導通状態になるよう、
電子制御回路25のゲートに与えられるパルスQ0に応
じて、前記電子制御回路25によって制御される。前記
交流電圧Uに対して位相ずれした電流iがセロになるま
で、前記トライアックは導通状態に維持される。既知の
ように、サイリスタまたはトライアックは、そのゲート
に制御電圧が無い状態で、主電流がゼロになったとき、
導通状態に制御される。図2のd)に示すように、信号
Q0は、前記交流電圧Uの半波幅にわたって継続する。
こうして、電流iがゼロになったとき、トライアック1
3は、次の半波で反転状態になる。
【0013】この実施例において、2番目のパルスQ0
は、1番目のパルスQ0の後、前記交流電圧Uの2番目
のゼロクロシング点と3番目のゼロクロシング点との間
に発生され、そして、1番目のパルスQ0が再び発生さ
れる、等々である。前記1番目のパルスQ0は、主パル
スHPから、交流電圧Uの1サイクル前に発生されるプ
リパルスである。
【0014】前記電子制御回路25は、ゼロクロシング
信号26に応じて、図2のe)に示すパルスQ1を発生
する。このパルスQ1は、前記交流電圧Uの1サイク
ル、すなわち、1つの正の半波および1つの負の半波に
わたって継続するものである。各パルスQ1は、前記ト
ライアック13が主パルスHPによって導通状態にな
る、前記交流電圧のゼロクロシング点において開始す
る。積分器19は、これらのパルスQ1によって制御さ
れることによって、該パルスQ1によって規定される積
分時間に積分を行い、強制的にリセットされる。発生す
る寄生電圧は前記交流電圧Uと同じ周波数(または、そ
の倍数)を有するので、この寄生電圧の積分値は、前記
交流電圧の1完全サイクルにわたってゼロとなる。これ
に対して、各サイクルにおける磁界強度の積分値はBと
なり、該値Bの大きさは、図2におけるハッチング領域
に対応する。
【0015】前記電極16a、16bで発生する有用な
電圧は、前記流域Bに比例する。各信号Q1の終りにお
いて、積分器19の出力に有用な信号が現れ、直前の磁
界のパルス時間に関する該信号の大きさは、流動速度お
よび積分値Bに対応する。積分器19のこの出力値は、
前記電子制御回路25によって発生される信号Q2のタ
イミングに従って、サンプル・アンド・ホールド回路2
0a、20bに与えられる。信号Q2は、信号Q1の直後
に発生される短いパルスである。ある1つの信号Q2が
サンプル・アンド・ホールド回路20aをオンし、次の
信号Q2がサンプル・アンド・ホールド回路20bをオ
ンするようになっている。このようにして、図2のb)
において時間軸tの上方に位置する正の信号は、サンプ
ル・アンド・ホールド回路20aにラッチされ、一方、
時間軸tの下方に位置する負の時間積分信号は、サンプ
ル・アンド・ホールド回路20bにラッチされる。サン
プル・アンド・ホールド回路20bの機能は、パルスQ
2に応じて積分器19の各出力信号を取り込んでラッチ
し、次のパルスQ2までラッチし続けることである。
【0016】差動アンプ21の正入力は、サンプル・ア
ンド・ホールド回路20aと接続されており、その負入
力は、サンプル・アンド・ホールド回路20bに接続さ
れている。サンプル・アンド・ホールド回路20bにラ
ッチされる値は負であるので、差動アンプ21は、前記
サンプル・アンド・ホールド回路20a、20bにラッ
チされた2つの量を加算する。差動アンプ21の出力に
現れる電圧は、前記電極16a、16bの間の電圧に比
例し、測定結果を示すものである。
【0017】図2のb)は、磁界発生器11の磁束密度
Bの変化を示すものである。前記信号Q0はプリパルス
VPを構成するが、保磁力は、その極性が反転され、す
なわち、交流電圧UのプリパルスVP時における半波の
極性にセットされる。この位相において、積分器19は
依然としてオフ状態である。磁束密度Bは、例えば負の
領域から増加し、正の最大値をとり、励磁電流iと共に
減少する。励磁電流iがゼロになると、ゼロより大きい
磁束密度Bの保磁力が残る。信号Q0の次の主パルスH
Pが発生すると、磁束密度は、この保磁力の値から増加
し、その後、同一の値に減少する。このように、積分時
間TIの終わりの磁束密度Bは、開始時における磁束密
度Bと同じ値になる。プリパルスVP時における磁束密
度Bは、主パルスHP時におけるものより増加量が小さ
い。連続的な極性反転において、先ず、プリパルスが電
流の負の方向によって発生し、次に、主パルスが同様に
電流の負の方向によって発生する。適切な測定インター
バル、すなわち、積分時間TIの間においては、主パル
スHPの部分のみが評価される。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明は、保磁力また
は渦電流によって測定エラーが発生することなく、励磁
電圧の積分サイクルにわたる積分を行える、という優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る誘導流量計を示すブ
ロック図。
【図2】図1の回路において発生する様々な信号のタイ
ミングチャート図。
【符号の説明】
11 磁界発生器 13 電子スイッチ 16a、16 電極 17 評価回路 19 積分器 25 制御回路 TI 積分時間 U 交流電圧 VP プリパルス
【数1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電圧(U)に接続可能な磁界発生器
    (11)と、 1対の電極(16a、16b)と、 前記交流電圧(U)のゼロクロシングを検出するゼロク
    ロシング検出器を備えた制御回路(25)と、 前記磁界発生器(11)を前記交流電圧(U)に接続す
    る電子スイッチ(13)であって、前記交流電圧(U)
    のゼロクロシング点のみにおいて導通状態になり、励磁
    電流(i)のゼロクロシング点において非導通状態にな
    るよう、前記制御回路(25)によって制御される前記
    電子スイッチ(13)と、 前記電極(16a、16b)に接続された評価回路(1
    7)であって、前記電子スイッチ(13)が導通状態に
    なった時から、前記交流電圧(U)の1サイクルまたは
    数サイクルに対応する積分サイクル(TI)にわたって
    前記電極(16a、16b)の電圧を積分する積分器
    (19)を備えた評価回路(17)とを具備した誘導流
    量計であって、 各前記積分サイクル(TI)の前に前記電子スイッチ
    (13)の少なくとも1つのプリパルス(VP)が発生
    し、該プリパルス(VP)の間において、前記電子スイ
    ッチ(13)が、前記積分器(19)をオンすることな
    しに、連続的な前記積分サイクル(TI)におけるもの
    と同一の極性の電流を伝えるものであることを特徴とす
    る誘導流量計。
JP5293877A 1992-11-06 1993-11-01 誘導流量計 Pending JPH06201424A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92119006A EP0596153A1 (de) 1992-11-06 1992-11-06 Induktiver Durchflussmesser
DE92119006.2 1992-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06201424A true JPH06201424A (ja) 1994-07-19

Family

ID=8210210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5293877A Pending JPH06201424A (ja) 1992-11-06 1993-11-01 誘導流量計

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5400660A (ja)
EP (1) EP0596153A1 (ja)
JP (1) JPH06201424A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29511556U1 (de) * 1995-07-18 1995-09-28 Doll Friedhelm Dipl Ing Induktiver Durchflußmesser
DE19655107C2 (de) * 1996-04-17 2002-11-14 Krohne Messtechnik Kg Magnetisch-induktives Durchflußmeßgerät

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2019613C3 (de) * 1970-04-23 1973-09-20 J.C. Eckardt Ag, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung zur Kompensa tion des Einflußes von Schwankungen der Netz Wechselspannung auf das Meßsignal eines mit Netzwechselstrom gespeisten Meßwertgebers
JPS60242318A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 Aichi Tokei Denki Co Ltd 残留磁気式電磁流量計
JPS6166123A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Toshiba Corp 電磁流量計変換器
DE3537752A1 (de) * 1985-10-23 1987-04-23 Flowtec Ag Verfahren zur kompensation von stoerspannungen im elektrodenkreis bei der magnetisch-induktiven durchflussmessung
US4704907A (en) * 1986-07-11 1987-11-10 Fischer & Porter Company Electromagnetic flowmeter with triangular flux drive
DE3829564C2 (de) * 1988-08-31 1999-02-04 Fischer & Porter Gmbh Verfahren zur Erzeugung eines der Stromstärke eines fließenden, elektrisch leitenden Mediums entsprechenden Signals bei einem elektromagnetischen Durchflußmesser
DE3903068A1 (de) * 1989-02-02 1990-08-16 Turbo Werk Messtechnik Gmbh Induktiver durchflussmesser

Also Published As

Publication number Publication date
EP0596153A1 (de) 1994-05-11
US5400660A (en) 1995-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0646163B2 (ja) 電磁流量計
US4157035A (en) Inductive flow meter
JP3095440B2 (ja) 直流電流モニタ
JPS6175218A (ja) 磁気誘導流量測定方法および装置
JP2931354B2 (ja) 電磁流量計
GB2081449A (en) Electromagnetic flow meters
US5808208A (en) Inductive flow meter
JPH06201424A (ja) 誘導流量計
JPH05231892A (ja) 流量測定装置
US4156363A (en) Magnetic flowmeter
JPH07306069A (ja) 電磁流量計
JPH0261689B2 (ja)
SU958859A2 (ru) Электромагнитный расходомер с частотным выходом
JPS5844314A (ja) 電磁流量計
JPH0466818A (ja) 電磁流量計
JPH0726660Y2 (ja) 電磁流量計
JP3460213B2 (ja) 電磁流量計
JPH057548Y2 (ja)
JPS6014178Y2 (ja) 電磁流量計
JPH0470518A (ja) 電磁流量計
JP2545659B2 (ja) 電磁流量計
JPS58120118A (ja) 電磁流量計
JPS6225695Y2 (ja)
RU2042926C1 (ru) Способ измерения расхода электропроводящих сред и устройство для его осуществления
JPS6128284B2 (ja)