JPH062012U - 天井設置型フアンコイルユニット - Google Patents

天井設置型フアンコイルユニット

Info

Publication number
JPH062012U
JPH062012U JP041217U JP4121792U JPH062012U JP H062012 U JPH062012 U JP H062012U JP 041217 U JP041217 U JP 041217U JP 4121792 U JP4121792 U JP 4121792U JP H062012 U JPH062012 U JP H062012U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
chamber
rear plate
main body
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP041217U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737060Y2 (ja
Inventor
陽 滝浪
Original Assignee
木村工機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 木村工機株式会社 filed Critical 木村工機株式会社
Priority to JP1992041217U priority Critical patent/JPH0737060Y2/ja
Publication of JPH062012U publication Critical patent/JPH062012U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0737060Y2 publication Critical patent/JPH0737060Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この考案はフアンコイルユニット本体にフアン
とモータを、また送風ダクト又はチャンバーを各異別に
取付けすることなく一体的且つ簡単容易に連設しようと
することをその主な目的としている。また上記、本体
に、加熱チャンバー、消音チャンバーを一体的に取付け
し、除湿時の再熱を同時に行わしめ健康的にて静粛な室
内環境を求め得ようとする低騒音型の天井設置型フアン
コイルユニットに関する。 【構成】送風機3Aと電動機3Bを一体的としたフアン
モータ3を一体に配設してなる後板4の周縁にダクトま
たはチャンバーCのダクト接続用折曲縁5を一体的に付
設し、該ダクト接続用折曲縁5を介してダクトまたはチ
ャンバーCを一体的に連設しようとする。また必要にお
いては本体1の前部に加熱チャンバー11及び消音チャ
ンバー7を連設しるように構成した点もその特徴として
いる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はフアンとモータを一体的に形成してなる所謂フアンモータを取付け すると共に送風ダクト又はチャンバーを本体の後部に簡単容易に連設行わしめん とする天井設置型フアンコイルユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種天井設置型フアンコイルユニットは図1、図2に示す如く送風機 Fと電動機Mとが夫々各個別にフアンブロック取付板アに取付けられており且つ 本体の後部にダクト、チャンバーを連結する手段として、予じめ本体の後部送気 口の外周口周縁ウに適宜の形状の取付けアングル片エを突出設け、該連結片を介 してダクトまたはチャンバー等の接続連結が行われていたのである。 しかして上記、構造は送風機3A及び電動機3Bとが各別体構造であるが為に 取付板アに取付する場合には多数の取付部材を必要とし、且つまた該取付け作業 として非常に煩雑な手数を要し、更に本体後部におけるダクト接続が上記のフア ン取付けと各個別の作業にて行われているが為に殊に天井等高所における取付け 諸作業に相当なる労力と時間を要し、危険性懸念もすこぶる大である等種々の欠 点を有していたのである。
【0003】
【考案が解決しょうとする課題】
この考案は上記、欠点に鑑みて従来、送風機と電動機とが夫々個別に取付けら れていた煩雑性を解決し、送風機と電動機を一体化に形成すると共にダクト、チ ャンバー等の接続作業を簡単、容易として作業能率を大幅にアップ行わしめんと するをその主な目的としている。
【0004】 また、この考案は上記、室内に冷暖風の送供と同時に適当な加湿は勿論、除湿 時の再熱をも同時に行わしめ、更に該作用と同時に室内への騒振音の流出を阻止 し、室内に常時、健康的にて静粛な環境を求め得ようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記、目的を達成する手段としてこの考案に係るフアンコイルユニットの構造 は空気調和機本体1内に適宜形成せる送風通路A内に熱交換コイル2を設置し、 且つ該熱交換コイル2の下方に底板cを軸方向に対して相対状に緩傾装設すると 共に該底板cの傾斜底部に適宜巾間のドレン導出口9を開口設け、該導出口9下 方にドレンパン6を配置してなる本体1において、該本体1の後方の送気口部分 に送風機3Aと電動機3Bを一体にしたフアンモータ3を後板4の送風口8に脱 着自在に固定すると共に上記、後板4の周縁を折曲してダクト接続用折曲縁5を 一体的に折曲し形成した後板4を連設固定し、しかる後に上記ダクト接続用折曲 縁5にダクトまたはチャンバーCを嵌装行わしめることによって本体1の後部に フアンモータ3及びダクトまたはチャンバーCを一体的に連結するように構成せ しめたことを特徴としている。
【0006】 また上記の構成において、梅雨季等において除湿と再熱を必要とする場合には 上記、熱交換コイル2前部の送風通路内または送気口の前部に、内部にヒータ等 適宜の加熱機構10を設けてなる加熱チヤンバー11を一体的に連結する。
【0007】 更にこの考案においては、請求項第1項または第2項記載の空気調和機におい て、本体1の前部に、器内に消音機構7`を適宜に配設してなる消音チャンバー 7を連結せしめたことを特徴としている。
【0008】 また上記による送風機3Aと電動機3Bの取付け構造においても後板4に開設 せる送風口8の口周縁に適宜形状の取付金具3aを取付け設け、該取付金具3a を介して送風機3Aと電動機3B一体形のフアンモータ3を後板4に着脱自在に 取付け装設すると共に後板4の周縁に付設形成してなるダクト接続用折曲縁5に ダクトまたはチャンバーCを嵌装することによって本体の後部に従来各個別作業 として行われていたフアンモータ、ダクト、チャンバーCを容易、確実に一体的 に連結することが出来得るのである。
【0009】
【作用】
上記、構造よりなるフアンコイルユニットを天井内に設置し、しかる後に電動 機3を駆動行わしめることによって、該送風が送風口8前方の送風通路A内に送 風し、該送風された空気が熱交換コイル2にて適当温度に熱交換が行われ、適当 温度に化した冷暖空気が機体前方に連設せる送気ダクトを通して室内の所定箇所 に適宜の冷暖風を送風行わしめることが出来得るのである。 また上記、本体1の前部に加熱チャンバー11及び消音チャンバー7を必要に おいて連設することによって除湿時の再熱を同時に行わしめることも出来得、且 つホテル、研究室等の如く消音を必要とする室内においても非常に静粛にて殆ど 無音の冷暖風を容易確実に送風することが出来得のである。
【0010】
【実施例】
本体1は内部中央に熱交換コイル2を配置し該熱交換コイル2の両側に左右相 対状の側板aと上板b、底板cにて形成された送風通路Aを有している。 また上記、底板cは熱交換コイル2の下軸方向に向かって緩い傾斜面とし送風 通路A内を滴下するドレンをその中央のドレン導出口9に寄集してドレンパン6 内に収容する。 また送風通路A内には適宜の加湿器が設置されている。
【0011】 フアンブロックBは送風機3Aと電動機3Bを図4にて示す如く、送風機機枠 3`内に電動機3Bを嵌装して一体的に組み合わしてなるものであってフアンモ ータ3を形成すると共に該フアンモータ3を後板4の送風口8の適宜箇所に脱着 自在に取付けしてなるものである。 なお上記の取付け手段として後板4に開口された送風口8の口周縁に予じめ適 宜形状の取付金具3aを取付けし、これにフアンモータ3の送風筒口部分を脱着 自在に嵌装し固定する。 またその他、後板4の送風口8の口周縁に送風筒口部分を嵌挿し接続部分を直 接に溶接するか、ビス等を用いて一体的に固定行わしめることも可能である。
【0012】 ダクト接続用折曲縁5は上記、フアンモータ3を一体的に取付け設けてなる後 板4の周辺を折曲形成し、これにダクトまたはチャンバーCを接続固定しょうと するものであって、上記フアンモータ一体形の後板4を本体1の後部に接続し、 しかる後に上記、後板4のダクト接続用折曲縁5にダクトまたはチャンバーCの 口周部を単に嵌装行わしめることによってダクトまたはチャンバーCを簡単容易 に接続連結行わしめことが出来得るのである。 また設置場所等の関係によっては上記、フアンモータ3とダクト接続用折曲縁 5を付設せる後板4は本体1の後部のみに限定することなく前部に入替え設置す ることも出来得る。
【0013】 また上記の構成において、必要とする場合には熱交換コイル2前部の送風通路 A内または送気口の前部に、内部にヒータ等適宜の加熱機構10を設けてなる加 熱チャンバー11を連接行わしめることによって送風空気内に加熱空気が混入し 除湿時の再熱を同時に求めることも出来得る。
【0014】 更にこの考案においては、本体1の前部に器内に適宜構造の消音機構7`を付 設し、前部に吹出口を有してなる消音チャンバー7を連結行わしめることによっ て 送風通路Aより空気と共に室内に流出する騒振音の洩出をも完全確実に消去 し、室内に常時、静粛な冷暖風を送風することも出来得る。
【0015】
【考案の効果】
上記の如くこの考案は従来各個別に形成されていた送風機と電動機を一体形に 組み合わしてなるフアンモータ3を後板4に脱着自在に設置すると共に該後板4 の周縁にダクトまたはチャンバーCのダクト接続用折曲縁5を付設形成してなる ものであるから、従来、本体後部に各異別に取付けられていたフアンモータの取 付け作業及びダクト、チャンバーの接続作業等が最も少ない部材にて極めて簡単 確実に接続が得られ、高所間における作業として何らの危険性の懸念もない等益 大な考案である。 特にこの考案においては、上記の如く送風機と電動機を一体形としたものであ るから、後板4への取付け作業工程も大幅に短縮出来得るは勿論、フアンブロッ ク全体構造も小型に形成出来得る、軽量にてメンテナンス等の作業も容易である 等種々の利点を併せ有している。 しかも後板4の周縁部がダクト接続用折曲縁5にて一体的に折曲形成されてい るが為に機体周縁が非常に剛強である等の効果をも有している。
【0016】 またこの考案においては請求項第2項記載の如く、熱交換コイル2前部の送風 通路A内または送気口の前部に、内部にヒータ等適宜の加熱機構10を設けてな る加熱チャンバー11を連接行わしめることによって、室内に除湿時の再熱をも 同時に行われ、常時健康的最適な室内環境を求めることが出来得る。
【0017】 またこの考案においては請求項第3項記載の如く、消音チャンバー7を加熱チ ャンバー11の送風口に連接するか、或いは本体1の前部に直接に連設行わしめ ることによって空気中の流出騒振音を完全確実に消去し、室内に静粛な冷暖風を 配風出来得る効果も有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の天井設置型フアンコイルユニットの内
部構造を示す縦断面図、
【図2】 同上、送風機と電動機の取付け状体を示す正
面図、
【図3】 この考案に係る天井設置型フアンコイルユニ
ットの一実施態様を示す縦断面図、
【図4】 同上、送風機と電動機の取付け状体を示す正
面図である。
【符号の説明】
3 フアンモータ 4 後板 5 ダクト接続用折曲縁 7 消音チャンバー 11 加熱チャンバー

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機内に形成せる送風通路A内に熱交換コ
    イル2を設置し、且つ該熱交換コイル2の下方に底板c
    を軸方向に対して相対状に緩傾装設すると共に該底板c
    の傾斜底部に適宜巾間のドレン導出口9を開口設け、該
    導出口9下方にドレンパン6を配置してなる本体1にお
    いて、該本体1の後方の送気口部分に送風機3Aと電動
    機3Bを一体にしたフアンモータ3を後板4の送風口8
    に脱着自在に固定すると共に上記、後板4の周縁を折曲
    してダクト接続用折曲縁5を一体的に折曲し形成した後
    板4を連設固定し、しかる後に上記ダクト接続用折曲縁
    5にダクトまたはチャンバーCを嵌装行わしめることに
    よって本体1の後部にフアンモータ3及びダクトまたは
    チャンバーCを一体的に連結するように構成せしめたこ
    とを特徴とする天井設置型フアンコイルユニット。
  2. 【請求項2】 上記、請求項第1項記載の如く、内部に
    熱交換コイル2を配置し、該熱交換コイル2の下方にド
    レンパン6を設置してなる空調機本体1の後部送気口
    に、送風機3Aと電動機3Bを一体にしたフアンモータ
    3を脱着自在に取付すると共に該周縁にダクト接続用折
    曲縁5を折曲形成せる後板4を連設固定し、該ダクト接
    続用折曲縁5を介してダクトまたはチャンバーCを嵌装
    するように構成してなる天井設置型フアンコイルユニッ
    トにおいて、上記、熱交換コイル2前部の送風通路内ま
    たは送気口の前部に、内部にヒータ等適宜の加熱機構を
    設け除湿時の再熱を同時に行わしめるべく加熱チヤンバ
    ー11を一体的に連結せしめたことを特徴とする天井設
    置型フアンコイルユニット。
  3. 【請求項3】 上記、請求項第1項または第2項記載の
    空気調和機においいて、本体1の前部に、器内に適宜の
    消音機構を配設してなる消音チャンバー7を一体的に連
    結せしめたことを特徴とする天井設置型フアンコイルユ
    ニット。
  4. 【請求項4】 上記、請求項第1項に記載せる後板4と
    フアンモータ3との取付け構造において、該後板4に開
    設せる送風口8の口周縁に適宜形状の取付金具3aを取
    付けし、該取付金具3aを介してフアンモータ3を後板
    4に着脱自在に取付け構成せしめたことを特徴とする天
    井設置型フアンコイルユニット。
JP1992041217U 1992-06-16 1992-06-16 天井設置型フアンコイルユニット Expired - Lifetime JPH0737060Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992041217U JPH0737060Y2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 天井設置型フアンコイルユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992041217U JPH0737060Y2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 天井設置型フアンコイルユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH062012U true JPH062012U (ja) 1994-01-14
JPH0737060Y2 JPH0737060Y2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=12602235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992041217U Expired - Lifetime JPH0737060Y2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 天井設置型フアンコイルユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737060Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0737060Y2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737060Y2 (ja) 天井設置型フアンコイルユニット
JPH10238802A (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH0728517Y2 (ja) 空気調和機
JP3590703B2 (ja) 天井取付型空気調和機
JPH083852Y2 (ja) 空気調和機
JP4147549B2 (ja) 空気調和機
JPH0960904A (ja) 空気調和装置
JPH033871Y2 (ja)
JP2002276992A (ja) 天井埋込形空気調和機
JP4544410B2 (ja) 空気調和機
JPH0733085Y2 (ja) 室内側空調設備機器
JPH0737071Y2 (ja) 天井設置形空気調和機
JPS6357426U (ja)
JP2703318B2 (ja) 空気調和ユニット
JPH0749290Y2 (ja) 天井設置形空気調和機
JP2501731Y2 (ja) 空気調和機
JPH0464011U (ja)
JPH0325061Y2 (ja)
JPS6143144Y2 (ja)
JPS6138037Y2 (ja)
JPS6227782Y2 (ja)
JPS6227783Y2 (ja)
JPH042328Y2 (ja)
JPS6143148Y2 (ja)
JPS6335295Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term