JPH06201013A - ボールねじ - Google Patents

ボールねじ

Info

Publication number
JPH06201013A
JPH06201013A JP34906892A JP34906892A JPH06201013A JP H06201013 A JPH06201013 A JP H06201013A JP 34906892 A JP34906892 A JP 34906892A JP 34906892 A JP34906892 A JP 34906892A JP H06201013 A JPH06201013 A JP H06201013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
ball
screw
screw shaft
circulation pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34906892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tsuru
和夫 鶴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP34906892A priority Critical patent/JPH06201013A/ja
Publication of JPH06201013A publication Critical patent/JPH06201013A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2214Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with elements for guiding the circulating balls
    • F16H25/2219Axially mounted end-deflectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造作業を簡単にするとともに、コストを安
くする。 【構成】 外周面にねじ溝1aの形成されたセラミックス
製ねじ軸1と、ねじ軸1の周りに多数のボール2を介し
て嵌められ、かつねじ軸1に沿って移動する移動体3と
よりなるボールねじである。移動体3は、内周面にねじ
溝4aの形成されたセラミックス製ナット4と、ナット4
の両端に配置された合成樹脂製エンドキャップ5と、両
エンドキャップ5間に配置された循環パイプ6を備えて
いる。両エンドキャップ5どうしを締付けボルト7およ
び締付けナット8で締付けることによりナット4、エン
ドキャップ5および循環パイプ6を相互に固定する。両
エンドキャップ5に、それぞれねじ軸1およびナット4
のねじ溝1a、4aにより形成されるボール通過路9と循環
パイプ6とを連通させるボールガイド溝16を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はボールねじに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ボールねじに、熱膨張による誤差
の発生を防止する機能や、無潤滑で使用しうる機能等が
要求されている。
【0003】従来、このような要求に応えたボールねじ
として、外周面にねじ溝の形成されたセラミックス製ね
じ軸と、内周面にねじ溝が形成され、かつ多数のボール
を介してねじ軸の周りに嵌められたセラミックス製移動
ナットと、略U字状でかつ両脚部が移動ナットに形成さ
れた穴に挿入された循環パイプと、移動ナットにねじ止
めされかつ循環パイプを移動ナットに固定するクランプ
とよりなるものが知られている(特開昭60−2202
56号参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ボールねじでは、セラミックス製移動ナットに、ねじ溝
の他にクランプをねじ止めするのに利用するねじ穴を形
成する必要がある。また、ねじ軸および移動ナットのね
じ溝により形成されるボール通過路に存在するボールの
循環パイプへの導入と、循環パイプに存在するボールの
上記ボール通過路への供給とをスムーズに行うために、
セラミックス製移動ナットに形成されたクランプの両脚
部を挿入するための穴の内端寄りの部分に、複雑な形状
のボールガイド部を形成する必要がある。そして、ねじ
溝、ねじ穴およびボールガイド部は、機械的加工により
形成しなければならないので、その加工作業が困難であ
るとともに、コストが高くなるという問題があった。
【0005】この発明の目的は、上記問題を解決したボ
ールねじを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明によるボールね
じは、外周面にねじ溝の形成されたセラミックス製ねじ
軸と、ねじ軸の周りに多数のボールを介して嵌められ、
かつねじ軸に沿って移動する移動体とよりなるボールね
じであって、移動体が、内周面にねじ溝の形成されたセ
ラミックス製ナットと、ナットの両端に配置された合成
樹脂製エンドキャップと、両エンドキャップ間に配置さ
れた循環パイプと、両エンドキャップどうしを締付ける
ことによりナット、エンドキャップおよび循環パイプを
相互に固定する締付け手段とよりなり、両エンドキャッ
プに、それぞれねじ軸およびナットのねじ溝により形成
されるボール通過路と循環パイプとを連通させるボール
ガイド溝が形成されているものである。
【0007】
【作用】上記構成によれば、移動体のねじ軸に対する移
動時のボールの転動は次のように行われる。すなわち、
ナットおよびねじ軸のねじ溝により形成されるボール通
過路に存在するボールは、一方のエンドキャップのボー
ルガイド溝を経て循環パイプ内に入り、循環パイプ内を
通って他方のエンドキャップのボールガイド溝内に入
り、その後上記ボール通過路に戻される。
【0008】そして、ナット、エンドキャップおよび循
環パイプが、締付け手段により相互に固定されるので、
セラミックス製ナットに、これらの固定のために利用さ
れるねじ穴を形成する必要がなくなる。また、合成樹脂
製エンドキャップに、ねじ軸およびナットのねじ溝によ
り形成されるボール通過路と循環パイプとを連通させる
ボールガイド溝が形成されているので、セラミックス製
ナットに、ボールを循環させるための特別な形状を有す
るボールガイド部を形成する必要はなくなる。したがっ
て、セラミックス製ナットにおける機械的加工により形
成すべき部分が、従来のものに比べて少なくなる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の実施例を、図面を参照して
説明する。なお、以下の説明において、前後、左右はね
じ軸に対する移動ナットの移動方向についていうものと
する。
【0010】図1は組立状態のボールねじの全体構成を
示し、図2および図3はその各部の構成を示す。また、
図4は分解状態の移動体を示し、図5はボール循環路を
示す。
【0011】ボールねじは、外周面にねじ溝(1a)が形成
されたセラミックス製ねじ軸(1) と、ねじ軸(1) の周り
に多数のセラミックス製ボール(2) を介して嵌められ、
かつねじ軸(1) に沿って移動する移動体(3) とよりな
る。
【0012】移動体(3) は、内周面にねじ溝(4a)の形成
されたセラミックス製ナット(4) と、ナット(4) の前後
両端に配置された合成樹脂製リング状エンドキャップ
(5) と、両エンドキャップ(5) 間に配置された合成樹脂
製循環パイプ(6) と、両エンドキャップ(5) どうしを締
付けることによりナット(4) 、エンドキャップ(5) およ
び循環パイプ(6) を相互に固定する締付けボルト(7) お
よび締付けナット(8) (締付け手段)とよりなる。ねじ
軸(1) のねじ溝(1a)と、ナット(4) のねじ溝(4a)とによ
り、ボール通過路(9) が形成されている。
【0013】ねじ軸(1) 、ボールおよびナット(4) は、
それぞれたとえばSi3 4 のようなセラミックスから
なる。
【0014】ナット(4) の外周面の上部に、前後にのび
る循環パイプ嵌め入れ用凹溝(11)が形成されている。ナ
ット(4) の前後両端面における凹溝(11)の開口の周囲の
部分に、凹所(12)が形成されている。また、ナット(4)
の外周面に、前後にのびるボルト嵌め入れ用凹溝(13)が
周方向に間隔をおいて複数形成されている。このような
ナット(4) は、たとえば焼結により両凹溝(11)(13)およ
び凹所(12)を有する筒状体を形成した後、ねじ溝(4a)を
機械的に加工することによりつくられる。したがって、
その加工作業が簡単になるとともに、コストが安くな
る。
【0015】両エンドキャップ(5) の周縁寄りの部分に
おけるボルト嵌め入れ用凹溝(13)と対応する部分にそれ
ぞれ貫通穴(14)が形成されるとともに、各エンドキャッ
プ(5) の前後の外側の面における貫通穴(14)と対応する
部分に凹所(15)が形成されている。両エンドキャップ
(5) の前後の内側の面に、ボール通過路(9) と、循環パ
イプ(6) とを連通させるボールガイド溝(16)がそれぞれ
形成されている。ボールガイド溝(16)は、ナット(4) の
ねじ溝(4a)の端部に連なる箇所から、ナット(4)のねじ
溝(4a)の端部に連なりかつエンドキャップ(5) の貫通穴
の周囲に沿うようにねじ軸(1) の軸線とほぼ同一の高さ
位置まで円周方向にのびるとともに、徐々に深くなって
いる第1の円弧状部分(16a) を備えている。第1の円弧
状部分(16a) においては、ボール(2) はねじ軸(1) のね
じ溝(1a)の底に接している。また、第1の円弧状部分(1
6a) の先端部の深さはボール(2) の径よりも大きくなっ
ている。また、ボールガイド溝(16)は、第1の円弧状部
分(16a) の先端に連なり、かつボール(2) をねじ軸(1)
のねじ溝(1a)から脱出させる第2の円弧状部分(16b)を
備えている。第2の円弧状部分(16b) の深さは、全長に
わたって第1の円弧状部分(16a) の先端部の深さと等し
くなっている。さらに、ボールガイド溝(16)は、第2の
円弧状部分(16b) の先端に連なり、かつ循環パイプ(6)
の端部に向かってのびる直線状部分(16c) を備えてい
る。直線状部分(16c) の深さも全長にわたって第1の円
弧状部分(16a) の先端部の深さと等しくなっている。両
エンドキャップ(5) の内周面における直線状部分(16c)
の基端部と対応する部分に、それぞれ内方に突出したボ
ールすくい上げ部(5b)が形成されている。一方のエンド
キャップ(5) に形成されたボールガイド溝(16)と、他方
のエンドキャップ(5) に形成されたボールガイド溝(16)
とは、前後の内側から見て左右対称形となっている。
【0016】循環パイプ(6) はナット(4) のパイプ嵌め
入れ用凹溝(11)内に嵌め入れられており、径方向外側の
部分を構成する部分円筒状の第1構成部材(17)と、同じ
く内側の部分を構成する部分円筒状の第2構成部材(18)
とよりなる。第1構成部材(17)の両端部は第2構成部材
(18)の両端部よりも若干突出しており、この突出部(17
a) がエンドキャップ(5) の前後の内面に形成された凹
所(5a)に嵌め入れられている。第2構成部材(18)の両端
部に、ナット(4) の前後両端面におけるパイプ嵌め入れ
用凹溝(11)の周囲の部分に形成された凹所(12)内に嵌ま
る外向きフランジ(18a) が一体に形成されている。第2
構成部材(18)の内周面の両端部は、ボールガイド溝(16)
との間でボールがスムーズに転向するようにアール状と
なされている。このアール状部分を(18b) で示す。
【0017】そして、図5に示すように、ボール通過路
(9) 、両エンドキャップ(5) のボールガイド溝(16)およ
び循環パイプ(6) によりボール循環路が形成されてい
る。
【0018】締付けボルト(7) は、両エンドキャップ
(5) の貫通穴(14)に通されるとともにボルト嵌め入れ用
凹所(13)内に嵌め入れられ、その先端に締付けナット
(8) がねじ嵌められている。
【0019】このような構成において、移動体(3) のね
じ軸(1) に対する移動時のボールの転動は次のようにし
て行われる。すなわち、ボール通過路(9) 間に存在する
ボールは、移動方向後端のエンドキャップ(5) のボール
ガイド溝(16)内に入り、このボールガイド溝(16)の第1
円弧状部分(16a) 、第2円弧状部分(16b) および直線状
部分(16c) を経て循環パイプ(6) 内に入る。そして、循
環パイプ(6) 内を通って他方のエンドキャップ(5) のボ
ールガイド溝(16)内に入り、このボールガイド溝(16)の
直線状部分(16c) 、第2円弧状部分(16b) および第1円
弧状部分(16a)を経てボール通過路(9) に戻される。
【0020】
【発明の効果】この発明のボールねじによれば、上述の
ように、セラミックス製ナットにおける機械的加工によ
り形成すべき部分が、従来のものに比べて少なくなるの
で、加工作業が簡単になるとともに、コストが安くな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のボールねじの全体構成を示す垂直縦
断面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図1のIII −III 線断面図である。
【図4】移動体の分解斜視図である。
【図5】ボール循環路を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 セラミックス製ねじ軸 1a ねじ溝 2 ボール 3 移動体 4 セラミックス製ナット 4a ねじ溝 5 合成樹脂製エンドキャップ 6 循環パイプ 7 締付けボルト 8 締付けナット 9 ボール循環路 16 ボールガイド溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周面にねじ溝の形成されたセラミック
    ス製ねじ軸と、ねじ軸の周りに多数のボールを介して嵌
    められ、かつねじ軸に沿って移動する移動体とよりなる
    ボールねじであって、 移動体が、内周面にねじ溝の形成されたセラミックス製
    ナットと、ナットの両端に配置された合成樹脂製エンド
    キャップと、両エンドキャップ間に配置された循環パイ
    プと、両エンドキャップどうしを締付けることによりナ
    ット、エンドキャップおよび循環パイプを相互に固定す
    る締付け手段とよりなり、両エンドキャップに、それぞ
    れねじ軸およびナットのねじ溝により形成されるボール
    通過路と循環パイプとを連通させるボールガイド溝が形
    成されているボールねじ。
JP34906892A 1992-12-28 1992-12-28 ボールねじ Withdrawn JPH06201013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34906892A JPH06201013A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ボールねじ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34906892A JPH06201013A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ボールねじ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06201013A true JPH06201013A (ja) 1994-07-19

Family

ID=18401276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34906892A Withdrawn JPH06201013A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ボールねじ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06201013A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5555770A (en) * 1994-10-12 1996-09-17 Thomson Saginaw Ball Screw Company, Inc. Ball screw and nut system
WO1997048922A1 (fr) * 1996-06-21 1997-12-24 Thk Co., Ltd. Appareil avec vis a billes
EP1026067A2 (en) * 1999-02-04 2000-08-09 Ntn Corporation Electrically powered steering device
WO2003021133A1 (en) * 2001-09-04 2003-03-13 Thk Co., Ltd. Ball screw device
WO2006021286A1 (de) * 2004-08-20 2006-03-02 Schaeffler Kg Kugelgewindetrieb
CN100350174C (zh) * 2001-12-05 2007-11-21 Thk株式会社 滚珠丝杠的循环部件及其滚珠丝杠
JP2010025301A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Jtekt Corp ボールねじ
JP2010048324A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Smc Corp ボールねじ機構
DE102008049116A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-01 Volkswagen Ag Kugelgewindetrieb und elektromechanische Fahrzeuglenkung mit einem solchen
CN104395643A (zh) * 2012-06-22 2015-03-04 新田株式会社 滚珠丝杠、密封件以及密封构造
DE102017129941A1 (de) * 2017-12-14 2019-06-19 Bayern-Chemie Gesellschaft Für Flugchemische Antriebe Mbh Ventil für ein regelbares Querschubtriebwerk

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5555770A (en) * 1994-10-12 1996-09-17 Thomson Saginaw Ball Screw Company, Inc. Ball screw and nut system
WO1997048922A1 (fr) * 1996-06-21 1997-12-24 Thk Co., Ltd. Appareil avec vis a billes
US5988007A (en) * 1996-06-21 1999-11-23 Thk Co., Ltd. Ball screw apparatus
KR100356932B1 (ko) * 1996-06-21 2003-02-14 티에치케이 가부시끼가이샤 볼나사장치
EP1026067A2 (en) * 1999-02-04 2000-08-09 Ntn Corporation Electrically powered steering device
EP1026067A3 (en) * 1999-02-04 2000-11-08 Ntn Corporation Electrically powered steering device
US6464034B1 (en) 1999-02-04 2002-10-15 Ntn Corporation Electrically powered steering device
US7870806B2 (en) 2001-09-04 2011-01-18 Thk Co., Ltd. Ball screw device
DE10297160B4 (de) * 2001-09-04 2015-11-19 Thk Co., Ltd. Kugelumlaufspindel
KR100729317B1 (ko) * 2001-09-04 2007-06-15 티에치케이 가부시끼가이샤 볼 나사 장치
US7350434B2 (en) 2001-09-04 2008-04-01 Thk Co., Ltd. Ball screw device
WO2003021133A1 (en) * 2001-09-04 2003-03-13 Thk Co., Ltd. Ball screw device
CN100350174C (zh) * 2001-12-05 2007-11-21 Thk株式会社 滚珠丝杠的循环部件及其滚珠丝杠
WO2006021286A1 (de) * 2004-08-20 2006-03-02 Schaeffler Kg Kugelgewindetrieb
JP2010025301A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Jtekt Corp ボールねじ
JP2010048324A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Smc Corp ボールねじ機構
US8584546B2 (en) * 2008-08-21 2013-11-19 Smc Kabushiki Kaisha Ball screw mechanism
DE102009035133B4 (de) * 2008-08-21 2019-01-03 Smc Kabushiki Kaisha Kugelspindelmechanismus
DE102008049116A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-01 Volkswagen Ag Kugelgewindetrieb und elektromechanische Fahrzeuglenkung mit einem solchen
US9488255B2 (en) 2012-06-22 2016-11-08 Nitta Corporation Ball screw, seal material, and seal structure
CN104395643A (zh) * 2012-06-22 2015-03-04 新田株式会社 滚珠丝杠、密封件以及密封构造
DE102017129941A1 (de) * 2017-12-14 2019-06-19 Bayern-Chemie Gesellschaft Für Flugchemische Antriebe Mbh Ventil für ein regelbares Querschubtriebwerk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841796A (en) Ball screw having an axially extending ball deflector
US5263381A (en) Ball screw
JPH06201013A (ja) ボールねじ
CA2086305A1 (en) Multiple circuit internal ball nut return assembly with radial drop-in insert for ball screw devices
GB2366349A (en) Ball screw
US4369742A (en) Connecting rod for internal combustion engine
US8984979B2 (en) Ball screw assembly with one-piece deflecting elements
US20070186707A1 (en) Ball screw apparatus
EP1925852B1 (en) Rolling-element screw device and method of assembling the same
WO2012032871A1 (ja) 転動体ねじ装置
KR100703243B1 (ko) 볼 나사장치
US5473962A (en) Bicycle hanger structure
NL8400525A (nl) Trapperaskogellager voor rijwielen.
JPH0369005B2 (ja)
US3369422A (en) Preloaded ball nut and screw device
EP0348365B1 (en) Device for securing an antifriction bearing element to a shaft
GB2115901A (en) Ball screw assemblies
JP2003269569A (ja) ボールねじ
KR102110595B1 (ko) 볼스크류 유닛
KR102510139B1 (ko) 디플렉터식 볼 나사
GB2158547A (en) A pulley assembly
JPH07233815A (ja) ボールスプライン
JPH03353A (ja) エンドキャップ式ボールねじ
JPS6060321A (ja) 旋回輪軸受
JP2007154974A (ja) ボールねじ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307