JPH0619653Y2 - トラクタの油圧取出ブロック - Google Patents
トラクタの油圧取出ブロックInfo
- Publication number
- JPH0619653Y2 JPH0619653Y2 JP1986068978U JP6897886U JPH0619653Y2 JP H0619653 Y2 JPH0619653 Y2 JP H0619653Y2 JP 1986068978 U JP1986068978 U JP 1986068978U JP 6897886 U JP6897886 U JP 6897886U JP H0619653 Y2 JPH0619653 Y2 JP H0619653Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic
- sub
- outlet
- pump
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、トラクタの油圧取出ブロックに関する。
(従来の技術) トラクタの後部には、三点リンク機構等の連結装置を介
してロータリ耕耘機等の作業機が着脱自在に装着され
る。この連結装置は、トラクタの後部に設けられた作業
機昇降用油圧装置に連動連結されている。この油圧装置
は、前部のエンジン近傍に設けられたメインポンプにメ
イン配管を介して接続されている。該メインポンプから
の作動油がメイン配管を介して油圧装置に供給されるこ
とにより連結装置が上下動されて作業機が昇降自在とさ
れている。
してロータリ耕耘機等の作業機が着脱自在に装着され
る。この連結装置は、トラクタの後部に設けられた作業
機昇降用油圧装置に連動連結されている。この油圧装置
は、前部のエンジン近傍に設けられたメインポンプにメ
イン配管を介して接続されている。該メインポンプから
の作動油がメイン配管を介して油圧装置に供給されるこ
とにより連結装置が上下動されて作業機が昇降自在とさ
れている。
ところで、トラクタには前記作業機以外にフロントロー
ダ等の前装作業が装着される場合があり、該前装作業機
にも油圧を供給しなければならない場合がある。このよ
うに、前装作業機に作動油を供給しなければならない場
合は、前記メイン配管に油圧取出ブロックを介在させ、
該ブロックから作動油を前装作業機に供給していた。
ダ等の前装作業が装着される場合があり、該前装作業機
にも油圧を供給しなければならない場合がある。このよ
うに、前装作業機に作動油を供給しなければならない場
合は、前記メイン配管に油圧取出ブロックを介在させ、
該ブロックから作動油を前装作業機に供給していた。
このようなトラクタの油圧回路として、例えば実開昭57
-31228号公報、又は、実願昭58-189375号明細書及び図
面に記載のものが公知である。
-31228号公報、又は、実願昭58-189375号明細書及び図
面に記載のものが公知である。
更に、トラクタには、前記メインポンプとは別に、パワ
ステ用油圧装置に作動油を供給するためのサブポンプを
備えたものがある。
ステ用油圧装置に作動油を供給するためのサブポンプを
備えたものがある。
そして、このサブポンプからの作動油と前記メインポン
プからの作動油を合流させて、作業能率の向上を図った
ものがある(例えば、実開昭58-50166号公報、実開昭61
-62964号公報参照)。
プからの作動油を合流させて、作業能率の向上を図った
ものがある(例えば、実開昭58-50166号公報、実開昭61
-62964号公報参照)。
(考案が解決しようとする課題) 前記従来の油圧取出ブロックの技術と合流路の技術を寄
せ集めると、油圧取出ブロックと合流路とは別位置に設
けることになり、油圧配管が複雑になると言う問題があ
った。
せ集めると、油圧取出ブロックと合流路とは別位置に設
けることになり、油圧配管が複雑になると言う問題があ
った。
そこで、本考案は油圧取り出しと合流とを1ヶ所で行う
ようにして油圧配管を簡素化した油圧取出ブロックを提
供することを目的とする。
ようにして油圧配管を簡素化した油圧取出ブロックを提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本考案は次の手段を講じ
た。
た。
即ち、本考案の特徴とするところは、作業機昇降用油圧
装置へ作動油を供給するためのメインポンプと、パワス
テ用油圧装置へ作動油を供給するためのサブポンプとを
備え、かつ、作業機昇降用油圧装置とメインポンプ間の
メイン配管中途部に、作動油を外部へ取り出すための油
圧取出ブロックが介在されたものにおいて、前記油圧取
出ブロックには、メインポンプ側のメイン配管を接続す
る入口と、作業機昇降用油圧装置側のメイン配管を接続
する出口と、サブポンプからのサブ配管を接続するサブ
入口と、該サブ入口と前記入口とを接続する合流路と、
作動油を外部に取り出すための油圧取出口と、戻り口
と、ドレン口とを有し、前記油圧取出ブロック内におい
て、前記合流路と前記取出口とが連通し、前記戻り口と
出口とが連通し、前記合流路と前記ドレン口とが連通す
る連通路が設けられて該連通路ににリリーフ弁が介在さ
れている点にある。
装置へ作動油を供給するためのメインポンプと、パワス
テ用油圧装置へ作動油を供給するためのサブポンプとを
備え、かつ、作業機昇降用油圧装置とメインポンプ間の
メイン配管中途部に、作動油を外部へ取り出すための油
圧取出ブロックが介在されたものにおいて、前記油圧取
出ブロックには、メインポンプ側のメイン配管を接続す
る入口と、作業機昇降用油圧装置側のメイン配管を接続
する出口と、サブポンプからのサブ配管を接続するサブ
入口と、該サブ入口と前記入口とを接続する合流路と、
作動油を外部に取り出すための油圧取出口と、戻り口
と、ドレン口とを有し、前記油圧取出ブロック内におい
て、前記合流路と前記取出口とが連通し、前記戻り口と
出口とが連通し、前記合流路と前記ドレン口とが連通す
る連通路が設けられて該連通路ににリリーフ弁が介在さ
れている点にある。
(作用) 本考案によれば、1ヶ所の油圧取出ブロックにおいて作
動油の合流、作動油の取り出し、及び、作動油の圧力調
整ができ、油圧配管の簡素化が達成できる。
動油の合流、作動油の取り出し、及び、作動油の圧力調
整ができ、油圧配管の簡素化が達成できる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づき詳述する。
第1図において1はトラクタの車体であり、該車体1
は、前部のエンジン2や後部のミッションケース3を剛
体結合して構成されている。エンジン2はボンネット4
で被覆され、該ボンネット4の後部にステアリングポス
ト5が設けられている。ステアリングポスト5は、ミッ
ションケース3上に載置されたステアリングギヤケース
6に立設され、ポスト5の上端にステアリングホイール
7が取着されている。ステアリングギヤケース6から伝
動シャフト8が前方へ延出され、その前端部にパワステ
コントローラ9が接続されている。このパワステコント
ローラ9は油圧配管10を介してパワステシリンダ11に接
続され、該パワステシリンダ11は前輪操向装置を介して
前輪12を操向する。
は、前部のエンジン2や後部のミッションケース3を剛
体結合して構成されている。エンジン2はボンネット4
で被覆され、該ボンネット4の後部にステアリングポス
ト5が設けられている。ステアリングポスト5は、ミッ
ションケース3上に載置されたステアリングギヤケース
6に立設され、ポスト5の上端にステアリングホイール
7が取着されている。ステアリングギヤケース6から伝
動シャフト8が前方へ延出され、その前端部にパワステ
コントローラ9が接続されている。このパワステコント
ローラ9は油圧配管10を介してパワステシリンダ11に接
続され、該パワステシリンダ11は前輪操向装置を介して
前輪12を操向する。
ミッションケース3の後部には作業機昇降用油圧装置13
が設けられ、リフトアーム14を上下方向に回動自在とし
ている。
が設けられ、リフトアーム14を上下方向に回動自在とし
ている。
ミッションケース3の前部両側部にフロントローダ取付
台15が設けられて、該取付台15にフロントローダ16が着
脱自在に装着されている。このフロントローダ16は取付
台15に立設される支柱17と、該支柱17に枢支されたブー
ム18と該ブーム18前端に枢支されたバケット19を有し、
ブーム18はブームシリンダ20により、バッケト19はバッ
ケトシリンダ21により回動操作され、これら各シリンダ
20,21はコントロール装置22により制御される。
台15が設けられて、該取付台15にフロントローダ16が着
脱自在に装着されている。このフロントローダ16は取付
台15に立設される支柱17と、該支柱17に枢支されたブー
ム18と該ブーム18前端に枢支されたバケット19を有し、
ブーム18はブームシリンダ20により、バッケト19はバッ
ケトシリンダ21により回動操作され、これら各シリンダ
20,21はコントロール装置22により制御される。
前記エンジン2の前部ギヤケース23に油圧用のメインポ
ンプ24とサブポンプ25が取着され、両ポンプ24,25はエ
ンジン2により駆動されている。このサブポンプ25はパ
ワステ用であり、配管26を介してパワステコントローラ
9に圧油が供給される。
ンプ24とサブポンプ25が取着され、両ポンプ24,25はエ
ンジン2により駆動されている。このサブポンプ25はパ
ワステ用であり、配管26を介してパワステコントローラ
9に圧油が供給される。
前記メインポンプ24は作業機昇降用油圧装置13や、フロ
ントローダ16の各シリンダ20,21に圧油を供給するもの
であり、メインポンプ24と作業機昇降用油圧装置13はメ
イン配管27を介して接続されている。尚、前記メイン配
管27は作業機昇降用油圧装置のコントロール部28に接続
されている。
ントローダ16の各シリンダ20,21に圧油を供給するもの
であり、メインポンプ24と作業機昇降用油圧装置13はメ
イン配管27を介して接続されている。尚、前記メイン配
管27は作業機昇降用油圧装置のコントロール部28に接続
されている。
前記メイン配管27の中途部で、かつ、エンジン2下部の
ホイルパン29側面位置に油圧取出ブロック30が設けられ
ている。
ホイルパン29側面位置に油圧取出ブロック30が設けられ
ている。
第2図及び第3図に示すように、前記油圧取出ブロック
30には、メインポンプ25からのメイン配管27を接続する
入口31と、作業機昇降用油圧装置13側のメイン配管27に
接続する出口32が設けられている。また、この油圧取出
ブロック30には、サブポンプ25からの油圧を受け入れる
ためのサブ入口33が設けられ、この入口33にチェック弁
34を介してサブ配管35が接続され、このサブ配管35はパ
ワステコントローラ9に接続されている。前記入口31と
サブ入口33は油圧取出ブロック30内において合流路36を
介して連通している。この油圧取出ブロック30には合流
路36に連通する油圧取出口37が設けられ、また、出口32
に連通する戻り口38が設けられている。この取出口37と
フロントローダコントロール装置22及び、該コントロー
ル装置22と戻り口38が配管39を介して接続されている。
30には、メインポンプ25からのメイン配管27を接続する
入口31と、作業機昇降用油圧装置13側のメイン配管27に
接続する出口32が設けられている。また、この油圧取出
ブロック30には、サブポンプ25からの油圧を受け入れる
ためのサブ入口33が設けられ、この入口33にチェック弁
34を介してサブ配管35が接続され、このサブ配管35はパ
ワステコントローラ9に接続されている。前記入口31と
サブ入口33は油圧取出ブロック30内において合流路36を
介して連通している。この油圧取出ブロック30には合流
路36に連通する油圧取出口37が設けられ、また、出口32
に連通する戻り口38が設けられている。この取出口37と
フロントローダコントロール装置22及び、該コントロー
ル装置22と戻り口38が配管39を介して接続されている。
前記合流路36にはリリーフ弁40が介在され、合流路36内
の圧力が所定値以上になると逃し路41へ圧油を逃がすよ
うに構成されている。この逃し路41がドレン口42に連通
し、ドレン口42は配管43を介して油タンクに接続してい
る。また油圧取出ブロック30には逃し路41に連通する戻
し口44が設けられ、この戻し口44は配管45を介してパワ
ステコントローラ9のドレン口に接続されている。
の圧力が所定値以上になると逃し路41へ圧油を逃がすよ
うに構成されている。この逃し路41がドレン口42に連通
し、ドレン口42は配管43を介して油タンクに接続してい
る。また油圧取出ブロック30には逃し路41に連通する戻
し口44が設けられ、この戻し口44は配管45を介してパワ
ステコントローラ9のドレン口に接続されている。
尚、前記チェック弁34とサブ配管35は、チェック弁ボデ
ー本体34aに鋼管用くい込み継手34bを一体で構成するこ
とにより接続されている。
ー本体34aに鋼管用くい込み継手34bを一体で構成するこ
とにより接続されている。
また、第2図に示すように、合流路36と出口32とはプラ
グ46を取外すことにより連通可能とされている。
グ46を取外すことにより連通可能とされている。
第4図は、上記本考案の実施例を回路図で示したもので
ある。
ある。
上記本考案の実施例によれば、フロントローダ作業を行
う場合、プラグ46を装着して出口32と合流路36を遮断す
る。その後、取出口37と戻り口38に配管39を接続し、フ
ロントローダ16の各シリンダ20,21を操作可能とする。
う場合、プラグ46を装着して出口32と合流路36を遮断す
る。その後、取出口37と戻り口38に配管39を接続し、フ
ロントローダ16の各シリンダ20,21を操作可能とする。
この油圧取出ブロック30にはメインポンプ24からメイン
配管27を介して圧油が供給され、かつ、サブポンプ25か
ら配管26→コントローラ9→サブ配管35を介して圧油が
供給され、両圧油は合流路36で合流して油圧取出口37か
らフロントローダ16へ流れる。このとき、合流路36の内
圧が上昇するとリリーフ弁40が作動する。
配管27を介して圧油が供給され、かつ、サブポンプ25か
ら配管26→コントローラ9→サブ配管35を介して圧油が
供給され、両圧油は合流路36で合流して油圧取出口37か
らフロントローダ16へ流れる。このとき、合流路36の内
圧が上昇するとリリーフ弁40が作動する。
またフロントローダ16を使用しないときは、油圧取出口
37及び戻り口38をプラグし、かつ出口32と合流路36を遮
断しているプラグ46を取外すことにより、作動油はメイ
ン配管27を通って作業機昇降用油圧装置へ供給される。
37及び戻り口38をプラグし、かつ出口32と合流路36を遮
断しているプラグ46を取外すことにより、作動油はメイ
ン配管27を通って作業機昇降用油圧装置へ供給される。
尚、本考案は上記実施例に限定されるものではない。
(考案の効果) 本考案によれば、1ヶ所の油圧取出ブロックにおいて作
動油の合流、作動油の取り出し、及び、作動油の圧力調
整ができ、油圧配管の簡素化が達成できる。
動油の合流、作動油の取り出し、及び、作動油の圧力調
整ができ、油圧配管の簡素化が達成できる。
第1図は本考案の実施例を示す油圧系統図、第2図は油
圧取出ブロックの断面図、第3図は動側面図、第4図は
油圧回路図である。 11……パワステシリンダ(パワステ用油圧装置) 13……作業機昇降用油圧装置、24……メインポンプ、25
……サブポンプ、27……メイン配管、30……油圧取出ブ
ロック、35……サブ配管、36……合流路、37……取出
口、40……リリーフ弁。
圧取出ブロックの断面図、第3図は動側面図、第4図は
油圧回路図である。 11……パワステシリンダ(パワステ用油圧装置) 13……作業機昇降用油圧装置、24……メインポンプ、25
……サブポンプ、27……メイン配管、30……油圧取出ブ
ロック、35……サブ配管、36……合流路、37……取出
口、40……リリーフ弁。
Claims (1)
- 【請求項1】作業機昇降用油圧装置(13)へ作動油を供給
するためのメインポンプ(24)と、パワステ用油圧装置(1
1)へ作動油を供給するためのサブポンプ(25)とを備え、
かつ、作業機昇降用油圧装置(13)とメインポンプ(24)間
のメイン配管(27)中途部に、作動油を外部へ取り出すた
めの油圧取出ブロック(30)が介在されたものにおいて、 前記油圧取出ブロック(30)には、メインポンプ側のメイ
ン配管(27)を接続する入口(31)と、作業機昇降用油圧装
置側のメイン配管(27)を接続する出口(32)と、サブポン
プ(25)からのサブ配管(35)を接続するサブ入口(33)と、
該サブ入口(33)と前記入口(31)とを接続する合流路(36)
と、作動油を外部に取り出すための油圧取出口(37)と、
戻り口(38)と、ドレン口(42)とを有し、 前記油圧取出ブロック(30)内において、前記合流路(36)
と前記取出口(37)とが連通し、前記戻り口(37)と出口(3
2)とが連通し、前記合流路(37)と前記ドレン口(42)とが
連通する連通路が設けられて該連通路ににリリーフ弁(4
0)が介在されていることを特徴とするトラクタの油圧取
出ブロック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986068978U JPH0619653Y2 (ja) | 1986-05-07 | 1986-05-07 | トラクタの油圧取出ブロック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986068978U JPH0619653Y2 (ja) | 1986-05-07 | 1986-05-07 | トラクタの油圧取出ブロック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62181666U JPS62181666U (ja) | 1987-11-18 |
JPH0619653Y2 true JPH0619653Y2 (ja) | 1994-05-25 |
Family
ID=30909290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986068978U Expired - Lifetime JPH0619653Y2 (ja) | 1986-05-07 | 1986-05-07 | トラクタの油圧取出ブロック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0619653Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004316832A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Nissan Motor Co Ltd | 無段変速機の油圧制御装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5850166U (ja) * | 1981-09-30 | 1983-04-05 | ティー・シー・エム株式会社 | アクチユエ−タ作用油供給装置における流量制御装置 |
JPS6162964U (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-28 |
-
1986
- 1986-05-07 JP JP1986068978U patent/JPH0619653Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62181666U (ja) | 1987-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4318451A (en) | Dual function remote steering control | |
EP2466017A1 (en) | Closed loop drive circuit with open circuit pump assist for high speed travel | |
US20130298545A1 (en) | Hydrostatic system configured to be integrated in an excavator | |
JPH0619653Y2 (ja) | トラクタの油圧取出ブロック | |
US11892014B2 (en) | Hydraulic machine | |
CN105723843B (zh) | 一种多功能轮式果园作业车 | |
US20070240413A1 (en) | Fluid circuit with multiple flows from a series valve | |
JPS6221468Y2 (ja) | ||
JPS628192Y2 (ja) | ||
JPH022162Y2 (ja) | ||
JP3652929B2 (ja) | トラクタ装着型バックホーの油圧システム | |
JP3366578B2 (ja) | 作業車 | |
EP0041425B1 (en) | Method of making drain trenches | |
JP3828684B2 (ja) | トラクタ装着型バックホーの油圧システム | |
JPS594164Y2 (ja) | 圧力制御弁装置 | |
JPH03160906A (ja) | トラクタの油圧回路 | |
JPH0646246Y2 (ja) | 農用トラクタにおける油圧取出装置 | |
SU1301944A1 (ru) | Гидропривод землеройной машины с погрузочным оборудованием | |
JPS6078622U (ja) | 自走式作業車における油圧供給装置 | |
JP2005067327A (ja) | 農業用トラクタ | |
JP2530038B2 (ja) | 作業車輌の油圧回路 | |
JPH08156622A (ja) | 作業車 | |
SU1180464A1 (ru) | Фронтальный погрузчик | |
JP2000337302A (ja) | トラクタの油圧回路 | |
JP2807128B2 (ja) | トラクタの油圧システム |