JPH0619143Y2 - 電源接続装置 - Google Patents

電源接続装置

Info

Publication number
JPH0619143Y2
JPH0619143Y2 JP1987169591U JP16959187U JPH0619143Y2 JP H0619143 Y2 JPH0619143 Y2 JP H0619143Y2 JP 1987169591 U JP1987169591 U JP 1987169591U JP 16959187 U JP16959187 U JP 16959187U JP H0619143 Y2 JPH0619143 Y2 JP H0619143Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
peck
plug
spring
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987169591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0173776U (ja
Inventor
賢二 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1987169591U priority Critical patent/JPH0619143Y2/ja
Publication of JPH0173776U publication Critical patent/JPH0173776U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0619143Y2 publication Critical patent/JPH0619143Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はアース接続を有する電源接続装置に関するもの
である。
従来の技術 従来、この種の電源接続装置としては第3図に示すよう
なものがあり、これはプラグケース1の両側部に一対の
電源端子2が移動自在に設けられるとともに、この電源
端子2を付勢するスプリング3が設けられている。ま
た、プラグケース1の中央部にはアース端子4が移動自
在に設けられるとともに、このアース端子4を付勢する
スプリング5が設けられている。そして、電源端子2が
電源コード6に接続されるとともに、アース端子4がア
ースコード7に接続されている。また、プラグケース1
には永久磁石8が設けられており、この永久磁石8に密
着する磁性板9がプラグケース1の先端面から突出して
設けられている。そして、器体側に設けられるソケット
ケース10には、磁性板9に磁力で吸着される吸着板11
が設けられている。また、このソケットケース10には、
電源端子2に当接可能に対向して配置される電極用ター
ミナル12と、アース端子4に当接可能に対向して配置さ
れるアース用ターミナル13とが設けられている。そし
て、接続時には、プラグケース1をソケットケース10に
挿入し、磁性板9で吸着板11を吸着することによってプ
ラグケース1をソケットケース10に固定するとともに、
電極用ターミナル12で電源端子2を押圧し、アース用タ
ーミナル13でアース端子4を押圧していた。
考案が解決しようとする問題点 しかし、このような構造のものでは、ソケットケース10
に設けたアースターミナル13を、別途に器体とアース接
続する必要があった。そして、器体のボデーは一般に金
属材料で形成されており、外観、耐食性を確保するた
め、塗装処理が施されている。このため、アースターミ
ナル13をボデーにアース接続するためには、ボデーの塗
装を部分的にはがし、地肌に直接ネジ止めするか、もし
くはファストン端子での接続を行わなければならず、部
品点数および組立工数の増大によってコストが高くなる
という問題があった。
本考案は上記問題点を解決するもので、簡単な構造で確
実なアース接続を行うとともに、ボデーに対して別途に
アース接続するための部品および組立工数をなくし、安
全確実でコストの低減をはかった電源接続装置を提供す
ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本考案は、器体の金属製ボ
デーの開口部に装着され、内部に電極ピンを配置したペ
ク枠と、このペク枠に着脱自在に挿入され、内部に前記
ペク枠との接続を磁力で保持する永久磁石と前記電極ピ
ンに接続可能な電源端子を配置したプラグケースと、こ
のプラグケースの一側面から外部に突出するプラグアー
ス部と、ペク枠の外側面と金属製ボデーの縁端面とで挟
持され、ペク枠の内側に折曲げられた一端側で前記プラ
グアース部に摺接すると共に他端はバネ性で電気部品を
収納した内容器に圧接してなるアースばねとを備えた構
成としたものである。
作用 上記構成により、プラグケースをペク枠に挿入するだけ
で、電極ピンと電源端子の接続によって電源接続を行え
るとともに、プラグアース部とアースばねとが摺接する
ことによりアース接続を確実に行える。そして、アース
ばねは、ボデーとペク枠とによって挟持され、ボデーの
縁端面に接触しているので、ボデーとアースばねとを別
途にアース接続しなくても、ボデー及びヒーターなどの
電気部品を備えた内容器に対するアース接続が行われる
こととなる。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。第
1図〜第2図において、電気ジャーポットなどの器体の
ボデー21の側部には、電源を接続するためのペク枠22が
設けられている。このペク枠22には一対の電極ピン23が
配線ターミナル24とともに固定されており、この電源ピ
ン23の間でペク枠22の奥端に吸着板25が固定されてい
る。そして、両電極ピン23の中間に位置してペク枠22の
一側内面にアースばね26が配置されており、このアース
ばね26はステンレスなどの耐食性にすぐれた材料で形成
されている。また、アースばね26は、折曲げられた一端
側でペク枠22の開口縁部を抱き込んでおり、ペク枠22の
内側に位置する先端部は弾性を有するばね状に形成され
ている。そして、アースばね26は、ペク枠22を配置する
ボデー21の切欠き部27の縁端面とペク枠22とで挟持され
ている。そして、ボデー21の内部に位置するアースばね
26の他端側は、ヒータなどの電気部品を備えた内容器28
に当接して導通している。この内溶器28は、上部でボデ
ー21に樹脂材を介して支持されている。そして、ペク枠
22に挿入して配置されるマグネットプラグ29のプラグケ
ース29aの中央部には永久磁石30を配置するための収納
室31が形成されている。この収納室31には永久磁石30と
ともに、永久磁石30の両側に密着する一対の磁性板32が
配置されており、磁性板32の一部は、プラグケース29a
の先端面と一側面でL字形状に外部へ突出している。そ
して、先端面側に突出して吸着板25に対向する部分を吸
着突出部32aとして形成され、側面側に突出してアース
ばね26に摺接する部分をプラグアース部32bとして形成
されている。そして、プラグケース29aの収納室31をは
さんだ両側部には、電源端子である一対の電源接触ばね
33が電極ピン23に対向して接触可能に配置されている。
また、電源接触ばね33には、電極ピン23との接触部に接
点34を備えており、この接点34に対応してプラグケース
29aの先端面に孔35が形成されている。さらに、電源接
触ばね33は電源コード36に接続されている。そして、ア
ース板37は磁性板32と永久磁石30に密接して収納室31に
配置されており、このアース板37はアースコード38に接
続されている。そして、アースコード38および電源コー
ド36とプラグケース29aとの間には、コードの保護をす
るコードブッシング39が設けられている。また、プラグ
ケース29aは二分割に形成されており、止めねじ40とナ
ット41で一体に固定されている。
以下、上記構成における作用について説明する。電源接
続を行うときには、マグネットプラグ29をペク枠22に挿
入する。このとき、まずはじめに磁性板32のプラグアー
ス部32bがペク枠22のアースばね26に摺接し、アース接
続が行われる。次に、磁性板32が永久磁石30の磁力によ
り吸着板25を吸着し、マグネットプラグ29がペク枠22に
吸着支持される。そして同時に、電極ピン23はプラグケ
ース29aの孔35に挿入され、電源接触ばね33を押圧して
接点圧力を保ちながら電源に接続される。このため、電
源接続における接触不良は発生しない。そして、アース
接続が、アースコード38とアース板37と磁性板32とアー
スばね26を通ってボデー21と内容器28に行われるので、
ボデー21および内容器28に対するアース接続を、別途
に処理を施すことなく行える。
考案の効果 以上述べたように本考案によれば、アースばねをボデー
の縁端面とペク枠の外側面とで挟持しているので、アー
スばねとプラグアース部とを摺接させるだけで、ボデー
及びヒーターなどの電気部品を備えた内容器に対するア
ース接続を行うことができる。したがって、ボデーに対
するアース接続に必要な部品がアースばねだけとなるの
で、構造の簡略化がはかられるとともに、組立工数およ
びコストの低減をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す電源接続装置の縦断面
図、第2図は同電源接続装置の横断面図、第3図は従来
の電源接続装置を示す横断面図である。 21……ボデー、22……ペク枠、23……電極ピン、25……
吸着板、26……アースばね、29……マグネットプラグ、
29a……プラグケース、30……永久磁石、31……収納
室、32……磁性板、32b……プラグアース部、33……電
源接触ばね、36……電源コード、38……アースコード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】器体の金属製ボデーの開口部に装着され、
    内部に電極ピンを配置したペク枠と、このペク枠に着脱
    自在に挿入され、内部に前記ペク枠との接続を磁力で保
    持する永久磁石と前記電極ピンに接続可能な電源端子を
    配置したプラグケースと、このプラグケースの一側面か
    ら外部に突出するプラグアース部と、ペク枠の外側面と
    金属製ボデーの縁端面とで挟持され、ペク枠の内側に折
    曲げられた一端側で前記プラグアース部に摺接すると共
    に他端はバネ性で電気部品を収納した内容器に圧接して
    なるアースばねとを備えた電源接続装置。
JP1987169591U 1987-11-05 1987-11-05 電源接続装置 Expired - Lifetime JPH0619143Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987169591U JPH0619143Y2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05 電源接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987169591U JPH0619143Y2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05 電源接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0173776U JPH0173776U (ja) 1989-05-18
JPH0619143Y2 true JPH0619143Y2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=31459791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987169591U Expired - Lifetime JPH0619143Y2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05 電源接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619143Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7182612B1 (en) * 2005-11-01 2007-02-27 Honeywell International, Inc. Electrical connector assemblies
JP2011143125A (ja) * 2010-01-16 2011-07-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像検出システム及びカセッテ用ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0173776U (ja) 1989-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208138963U (zh) 一种台灯
JPH0619143Y2 (ja) 電源接続装置
US5297929A (en) Super thin small heat dispersing fan
CN2039468U (zh) 电插座及插头
CN88201422U (zh) 电插座及插头
US3434100A (en) Electric terminal
CN210137813U (zh) 雾化组件及封油式电子烟
JPS62147679A (ja) 電源接続装置
CN216251379U (zh) 一种螺纹磁吸dc插头
CN212648586U (zh) 电子吸烟器
CN218448602U (zh) 一种插座
CN211295244U (zh) 一种电池仓
CN220341633U (zh) 电源连接器、电源盒组件及led显示装置
CN219036733U (zh) 一种连接组件及集成厨灶
CN218448543U (zh) 一种变压器综合测试仪
CN211500129U (zh) 机柜锁及贴装式门磁
JPS6336625Y2 (ja)
JPS5935967Y2 (ja) 器具用プラグ
JPH0247067B2 (ja)
JPH0344879U (ja)
JPH0650948Y2 (ja) アダプター
JPH0554232B2 (ja)
JPS6144378Y2 (ja)
JP2550195Y2 (ja) 配線部品の取付構造
US5284446A (en) Socket assembly