JPH06190586A - フラックス被覆アルミニウムろう材 - Google Patents

フラックス被覆アルミニウムろう材

Info

Publication number
JPH06190586A
JPH06190586A JP34628292A JP34628292A JPH06190586A JP H06190586 A JPH06190586 A JP H06190586A JP 34628292 A JP34628292 A JP 34628292A JP 34628292 A JP34628292 A JP 34628292A JP H06190586 A JPH06190586 A JP H06190586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
filler metal
aluminum brazing
brazing filler
brazing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34628292A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Iwai
一郎 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP34628292A priority Critical patent/JPH06190586A/ja
Publication of JPH06190586A publication Critical patent/JPH06190586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接合部への適量のフラックス供給が容易に行
えるフラックス被覆アルミニウムろう材の提供を目的と
する。 【構成】 本発明のフラックス被覆アルミニウムろう材
は、3〜15wt%のSiを含有するアルミニウムろう材
1の表面に溶着フラックス層2を有し、前記アルミニウ
ムろう材1と溶着フラックス層2とが重量比で95:5
〜70:30であることを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種アルミニウム材の
フラックスろう付に好適に使用されるフラックス被覆ア
ルミニウムろう材に関するものである。
【0002】なお、本明細書において、アルミニウムの
語はアルミニウムおよびその合金を含む意味で用いられ
る。
【0003】
【従来の技術】通常、アルミニウム材のろう付けでは表
面の酸化皮膜を除去し良好なろう付接合を行うためにフ
ラックスが使用されるが、フラックスはろう付法やフラ
ックスの種類によって様々な方法で接合部に供給され
る。例えば、塩化物系フラックスを用いてトーチろう付
をする場合、ろう材の先端をトーチで炙って軟化させて
おき粉末状のフラックスを付着させて接合部にフラック
スを供給している。また、同じトーチろう付でも弗化物
系フラックスを使用する場合は、ろう材を炙ってもフラ
ックスが付着しないため、ろう材の上にフラックスをの
せる等して接合部に供給している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述さ
れたいずれのトーチろう付け法も、フラックスの供給に
手間がかかるという問題点がある。また、供給するフラ
ックス量にばらつきを生じやすいという問題点もあり、
フラックスの供給量の少ない場合にはろう付不良を起こ
し、また供給量が多い場合にはろう付品に過度のフラッ
クスが残留してろう付品の外観品質や表面処理性を低下
させることとなる。
【0005】本発明は、これらの問題点を解決すること
を目的として、接合部への適量のフラックス供給が容易
に行えるフラックス被覆アルミニウムろう材を提供しよ
うとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のフラックス被覆
アルミニウムろう材は、前述された目的を達成するため
に、3〜15wt%のSiを含有するアルミニウムろう材
(1)の表面に溶着フラックス層(2)を有し、前記ア
ルミニウムろう材(1)と溶着フラックス層(2)とが
重量比で95:5〜70:30であることを特徴とする
ものである。
【0007】本発明のフラックス被覆ろう材の溶着フラ
ックス層(2)を形成するフラックスの種類は特に限定
されるものではないが、弗化物系または塩化物系のフラ
ックスが良く、特に非腐食性の弗化物系が良い。弗化物
系フラックスとしては、例えば45.8%KF−54.
2%AlFの共晶組成乃至はこれに近い組成範囲を含
んで実質的に錯体化された錯体混合物、KAlF,K
AlF,KAlF等の錯体物を用いれば良い。
また、塩化物系フラックスとしては、ろう付部位の腐食
を抑制する意味で吸湿性が小さいものが好ましく、具体
的には、BaCl、NaCl、KCl、ZnCl
主成分とするものが良く、BaCl−NaCl−KC
lの三元共晶組成のものはその代表例である。
【0008】また、前記アルミニウムろう材(1)の組
成において、Si含有量は3〜15wt%の範囲内とする
必要がある。これはSi含有量が3wt%未満または15
wt%を超える場合はろう材の液相線温度が高くなってろ
う付性が低下するために好ましくなく、特に15wt%を
超える場合は、押出、引抜等の成形性が悪くなってろう
材としての所要形状が得られないからである。特に好ま
しいSi含有量は6〜12wt%である。なお、本発明に
おけるアルミニウムろう材(1)はAlを主成分として
前記範囲のSiを含有するものであるが、これらの成分
にろう材の諸性質向上のためにMg、Cu、Zn等が添
加されたものをも含むものである。
【0009】また、前記フラックス被覆アルミニウムろ
う材において、アルミニウムろう材(1)と溶着フラッ
クス層(2)との比率を重量比で95:5〜70:30
とする必要がある。95:5より溶着フラックス層
(2)が少なくなると、ろう材量に対してフラックスが
不足して十分なフラックス効果が得られず良好なろう付
ができないからであり、また70:30より溶着フラッ
クス層(2)が多くなってもフラックス効果が飽和して
フラックスを増量する意味がなくなるからである。アル
ミニウムろう材(1)と溶着フラックス層(2)との特
に好ましい比率は、重量比で98:2〜80:20であ
る。
【0010】さらに、前記アルミニウムろう材(1)の
形状も特に限定されない。例えば線状、棒状、板状等接
合部とろう付法に応じた形状のものを任意に選択すれば
良い。
【0011】前述されたようなフラックス被覆アルミニ
ウムろう材は、例えば溶融させて液状としたフラックス
に所定形状のアルミニウムろう材(1)を浸漬したのち
フラックスを冷却固化させ、アルミニウムろう材(1)
の表面に溶着フラックス層(2)を形成させることによ
り製造される。このとき、フラックス温度はフラックス
が溶融さえすれば良く、ことさら高温にする必要はな
い。むしろ、ろう材組成によってはフラックス温度が高
すぎるとろう材が溶融するおそれがあり好ましくない。
例えば、45.8%KF−54.2%AlF共晶組成
のフラックスであれば、フラックスが十分に溶融する5
50〜575℃程度が好ましい。また、1回の浸漬で所
期の溶着フラックス層(2)、すなわちアルミニウムろ
う材(1)と溶着フラックス層(2)との比率が重量比
で95:5〜70:30となるようような溶着フラック
ス層(2)が形成されないときは、浸漬−冷却固化のサ
イクルを2回以上繰り返し行えば良い。
【0012】
【作用】本発明のフラックス被覆アルミニウムろう材は
アルミニウムろう材(1)の表面に溶着フラックス層
(2)が形成されているため、ろう付時にこのろう材を
接合部に供給すると、フラックスも同時に供給されるこ
ととなる。また、フラックス被覆アルミニウムろう材に
おけるアルミニウムろう材(1)と溶着フラックス層
(2)とが重量比で95:5〜70:30の範囲に規定
されているため、接合部に供給されるフラックス量は適
正かつ一定量である。その結果、接合部はフラックス効
果により酸化皮膜が除去されて、別途フラックスを供給
しなくても良好なろう付が達成される。
【0013】
【実施例】次に、本発明のフラックス被覆アルミニウム
ろう材の具体的実施例について説明する。
【0014】本実施例のフラックス被覆アルミニウムろ
う材を製作するに際し、アルミニウムろう材としてAl
−10%Si合金からなる2mmφ×長さ300mmの押出
線材を、またフラックスとして45.8%KF−54.
2%AlFの共晶組成物を用意した。
【0015】先ず、前記フラックスを50mmφ×高さ1
00mmのアルミナるつぼに入れ、570℃に加熱して溶
融させた。この溶融フラックス中に前記アルミニウムろ
う材の先端100mmを5秒間浸漬したのち室温で冷却し
たところ、図1に示されているように、アルミニウムろ
う材(1)の外周面に厚さ100μmの溶着フラックス
層(2)が形成された。このようにして製作されたフラ
ックス被覆アルミニウムろう材(3)は、アルミニウム
ろう材(1)と溶着フラックス層(2)とが重量比で8
3:17の割合で構成されている。
【0016】次いで、図2に示されているように、JI
SA3003合金からなる幅50mm×長さ50mm×厚さ
2mmのアルミニウム板材(4)2枚を用いて逆T継手を
組立て、接合部に長さ50mmに切断した前記フラックス
被覆アルミニウムろう材(3)を置き、酸素−アセチレ
ンバ−ナーを用いてトーチろう付した。ろう付品を目視
により観察したところ、フラックスを別途供給しなくて
もろう材は良く濡れ拡がって欠陥のない十分なフィレッ
トが形成されていた。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明のフラックス被覆
アルミニウムろう材は、3〜15wt%のSiを含有する
アルミニウムろう材の表面に溶着フラックス層を有し、
かつアルミニウムろう材と溶着フラックス層とが重量比
で95:5〜70:30であるから、ろう付時にこのろ
う材を接合部に供給すると適正かつ一定量のフラックス
も同時に供給され、接合部はフラックス効果により酸化
皮膜が除去されて良好なろう付が達成され、フラックス
の過剰供給による残留フラックスの生成も抑制できる。
しかも、別途フラックスを供給する必要がないから、従
来のようにろう付時にフラックスの供給するための特別
の作業が不要となり、ろう付作業を簡素化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例におけるフラックス被覆アルミニウム
ろう材の断面図である。
【図2】本実施例における逆T継手の斜視図である。
【符号の説明】
1…アルミニウムろう材 2…溶着フラックス層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3〜15wt%のSiを含有するアルミニ
    ウムろう材(1)の表面に溶着フラックス層(2)を有
    し、前記アルミニウムろう材(1)と溶着フラックス層
    (2)とが重量比で95:5〜70:30であることを
    特徴とするフラックス被覆アルミニウムろう材。
JP34628292A 1992-12-25 1992-12-25 フラックス被覆アルミニウムろう材 Pending JPH06190586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34628292A JPH06190586A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 フラックス被覆アルミニウムろう材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34628292A JPH06190586A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 フラックス被覆アルミニウムろう材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06190586A true JPH06190586A (ja) 1994-07-12

Family

ID=18382348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34628292A Pending JPH06190586A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 フラックス被覆アルミニウムろう材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06190586A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729329A (en) * 1995-06-30 1998-03-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image printing method
JPH10286691A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Seiko Epson Corp ロウまたはハンダ材料およびその製造方法
JP2004255466A (ja) * 2004-03-29 2004-09-16 Seiko Epson Corp ロウまたはハンダ材料の製造方法
JP2009515703A (ja) * 2005-11-10 2009-04-16 ウルヴァリン チューブ,インク. フラックスを含むエラストマーの長い連続層を持つろう付け結合材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729329A (en) * 1995-06-30 1998-03-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image printing method
JPH10286691A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Seiko Epson Corp ロウまたはハンダ材料およびその製造方法
JP2004255466A (ja) * 2004-03-29 2004-09-16 Seiko Epson Corp ロウまたはハンダ材料の製造方法
JP2009515703A (ja) * 2005-11-10 2009-04-16 ウルヴァリン チューブ,インク. フラックスを含むエラストマーの長い連続層を持つろう付け結合材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5190596A (en) Method of brazing metal surfaces
US5781846A (en) Flux cored brazing composition
CA2165338C (en) A method of brazing
US20110123824A1 (en) Brazing material
EP0847830A2 (en) Brazing aluminium alloy powder composition and brazing method using such powder composition
JP2984344B2 (ja) レーザ肉盛用Cu基合金粉末
US3977869A (en) Indium-containing, low silver copper-base filler metal
US4352450A (en) Method for soldering aluminum
US4224086A (en) Dip brazing flux
JPH06190586A (ja) フラックス被覆アルミニウムろう材
US2723929A (en) Soldering flux and method of preparation
JPH06198487A (ja) フラックス含有Alろう材
JP4635796B2 (ja) アルミニウム合金鋳物のろう付け方法及びろう付けされた液冷部品
US3831263A (en) Method of soldering
US2805178A (en) Welding flux composition
JPS58135793A (ja) サブマ−ジア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS5915757B2 (ja) ステンレス鋼の立向、横向ア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
US2893903A (en) Method of brazing
JP3476538B2 (ja) 表面にフラックス層を有するAl合金ろう材およびAl合金ブレージングシートの各製造方法
JP2006326621A (ja) アルミニウム合金ろう付け用ろう材ワイヤ
JPH08224662A (ja) アルミニウム継手の製造方法
JPS63207494A (ja) Zn系ろう材用フラツクス
JPH09155548A (ja) 金属材の溶接方法
JPH09194976A (ja) ろう付け用アルミニウム材
JPH0149600B2 (ja)