JPH06190569A - イオンビーム加工装置 - Google Patents

イオンビーム加工装置

Info

Publication number
JPH06190569A
JPH06190569A JP34643892A JP34643892A JPH06190569A JP H06190569 A JPH06190569 A JP H06190569A JP 34643892 A JP34643892 A JP 34643892A JP 34643892 A JP34643892 A JP 34643892A JP H06190569 A JPH06190569 A JP H06190569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion beam
sample
etching
sample surface
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34643892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoko Kanbara
恭子 神原
Yukinori Hirose
幸範 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Engineering Corp
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Renesas Semiconductor Engineering Corp
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Engineering Corp, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Renesas Semiconductor Engineering Corp
Priority to JP34643892A priority Critical patent/JPH06190569A/ja
Publication of JPH06190569A publication Critical patent/JPH06190569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 試料表面をスパッタエッチして一定深さの断
面切り出しを行いSEM観察を行う際、平坦なエッチン
グ面を得ることを可能とする。 【構成】 試料表面の三次元情報を得るために、光源4
からの光をビームスプリッタ7,対物レンズ8を通して
試料1表面に照射し、その反射光のうち、ビームスプリ
ッタ7を通過した光のみを光検出器10にて検出する。
これを画像処理系11にて三次元情報として画像表示
し、その三次元情報を高さ認知系12にとりこむことに
より試料の最高部の位置を認識し、イオンビーム光学系
の偏向コイル3による走査を2次元的に制御することに
より選択的にイオンビームエッチングを行う。 【効果】 平坦なエッチング表面を得ることにより、エ
ッチング加工時間を短縮し、試料へのダメージを減少す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はイオンビームにより試
料のエッチング加工を行うイオンビーム加工装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の集束イオンビーム加工装置
を示す構成図であり、図において、1は三次元方向への
移動,傾斜が可能な試料台(図示せず)上に保持された
試料、2は液体金属イオン源(図示せず)より発生した
イオンビームを細く絞るアパーチャレンズを有するイオ
ンビーム光学系、3はイオンビーム光学系2中を走るイ
オンビームを走査するための偏向コイルである。また3
0は上記イオンビーム光学系からのイオンビームにより
試料1の表面をスパッタエッチングされて形成された凹
部である。
【0003】次に動作について説明する。イオンビーム
光学系2によって細く絞られた集束イオンビーム(FI
B)を偏向コイル3により走査させながら試料1表面に
照射することにより、試料1の所望の領域をイオンビー
ムでスパッタリングすることにより、エッチング加工を
行い、凹部30を形成する。この技術を用いることによ
り、例えば半導体素子の評価を行う場合、チップ内の不
良,異常箇所のある特定箇所のエッチングを行って、評
価したい部分の断面切り出しを確実に行うことができ、
この凹部30の側壁を、走査型電子顕微鏡(SEM;Sc
anning Electron Microscopy)などの手法を用いて、こ
の場合斜め方向からのぞき込むようにしてであるが、観
察することが可能である。
【0004】即ち、図3を用いてより詳しく説明する
と、試料1の表面にFIBの照射によりスパッタリッグ
を行って局所領域の開口30を形成し、その露出した断
面30aをSEMなどにより観察する際、該局所領域の
試料表面が図3(b) 一点鎖線の40,41に示すような
段差を有し、この段差をそのまま保ってスパッタリング
が行われて深さh1 だけエッチングした後も開口底面に
段差42,43がそのまま残った場合や、また、スパッ
タリングレートが遅い物質の箇所が凸形状となり、これ
がやはり段差42,43として開口底面に残った場合
に、これらの段差42,43が観察したい試料断面30
aを隠してしまい、SEMによる観察ができなくなると
いう問題があった。そこで、従来は、図3(c) に示すよ
うに、観察部分30aが完全に見えるように、高さh1
だけエッチングした後、さらに高さh2 だけ削る、とい
うように、必要以上の深さまで試料をエッチングしてい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の集束イオンビー
ム加工装置は以上のように構成されているので、例えば
半導体デバイス等の表面に数千オングストローム以上の
段差を持つような試料に対し、その段差を含む領域のエ
ッチングを行って、特定の深さ(h1 )に存在する部分
の断面観察や分析を行おうとする場合には、試料表面の
最も高い部分が評価したい部分よりも深い位置になるよ
う、即ち評価したい部分の位置(深さh1)よりも数千
オングストローム以上深い位置(h1 +h2 )まで、エ
ッチングを行わなければならないという問題点があっ
た。従ってエッチング時間も長くかかるとともに、試料
のイオンビーム照射によるダメージも大きいという問題
があった。
【0006】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、試料表面の高い部分を選択的に
エッチングして、平坦な加工面を得ることができ、必要
以上のエッチングを行う必要のない集束イオンビーム加
工装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係るイオンビ
ーム加工装置は、試料表面に光を照射し、その試料表面
からの反射光を検出する光学系と、該光学系からの信号
を画像処理し三次元画像情報を得る画像処理系と、該画
像処理系からの三次元画像情報から上記試料表面の高さ
情報を得る高さ認知系とを有する高さ測定系と、上記試
料表面にイオンビームを照射し、該試料表面のスパッタ
リング等の処理を行うイオンビーム光学系と、上記高さ
測定系からの試料表面の高さ情報に応じて上記イオンビ
ーム光学系から出力されるイオンビームの照射方向を2
次元的に制御するイオンビーム制御装置とを備え、試料
表面の三次元の形状情報を画像処理化し、その画像処理
化した三次元形状情報のうちの高さ情報を認知してイオ
ンビーム光学系の偏向コイルを制御することにより、試
料の最も高い部分を選択的にエッチングできる機能を有
するようにしたものである。
【0008】
【作用】この発明においては、試料の高さ情報を認知す
ることにより、試料表面の高い部分を選択的にエッチン
グして平坦な加工表面を得ることができ、所望の断面の
SEM観察を、必要以上のエッチングを行うことなく、
容易に行うことができる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。 実施例1.図1はこの発明の一実施例による集束イオン
ビーム加工装置の構成図である。図において、1,2,
3は図2と同様、試料,イオンビーム光学系,偏光コイ
ルを示すが、この図1においては、試料1は表面に凹凸
を有するものを示している。また、4は光を発する光
源、5は光源4からの光を二次元で走査させる光走査素
子、6はその光の極めて微細な1点だけを通過させるピ
ンホール、7はピンホール6を通過した光を試料1上へ
照射するよう配置されたビームスプリッタ、8はこのビ
ームを試料1上に集光させる対物レンズ、9はビームス
プリッタ7からみてピンホール6と対物レンズ8に対し
て共役の位置にあるピンホール、10はピンホール9の
後方に配置された、試料1で反射され、ビームスプリッ
タ7を通過した光を検出する光検出器、11は光検出器
10にて検出した信号を三次元情報として画像表示する
画像処理系、12は画像処理系11による画像処理情報
の中から高さ方向の情報を認知し、偏向コイル3の制御
を行う高さ認知系(イオンビーム制御装置)である。
【0010】次に動作について説明する。まず、光源4
からの光を光走査素子5により所望の領域を走査させ
る。ピンホール6を通過した光はビームスプリッタ7に
より試料1方向に向けられ、対物レンズ8により試料1
上の1点で焦点を結ぶ。試料1からの反射光は試料1が
焦点の合った位置に置かれたときのみ、ピンホール9を
通過して光検出器10により検出される。
【0011】このような測定系を有する集束イオンビー
ム加工装置において、まず試料1の最高部の位置に焦点
を合わせてそのとき試料表面からの反射光を検出する光
検出器10により得られる電気信号から、画像処理系1
1によって上記試料表面の2次元画像を作り、次に焦点
位置を少しずつ下げていきながら、同じように2次元画
像を作っていって、最後に全ての情報を積算すること
で、画像処理系11によって3次元の立体画像情報を作
成する。そして、この三次元画像情報から試料表面の最
高部40,41等の位置、即ち高さ情報を高さ認知系
(制御装置)12により認知する。この試料表面の最高
部の高さ情報より偏向コイル3を制御することにより、
図4(a) に示すように試料表面に段差がある場合には、
イオンビーム光学系2により絞られた集束イオンビーム
を,試料1表面の最高部40,41等に選択的に照射す
る,即ち選択的スパッタリングを行って試料表面1を平
坦化する。そして、このような画像処理と選択的なイオ
ンビーム照射を繰り返すことにより、平坦な加工表面を
得た後、所望の局部領域にイオンビームを照射し、深さ
h1 のエッチング加工を行って凹部30を形成し、得ら
れた局所領域の凹部30の断面30aのSEM観察を行
う。ここで、集束イオンビームは、図1に示す一対の偏
向コイル3と、これと垂直な方向に配置されたもう一対
の偏向コイル(図示せず)とにより、図示の紙面内の試
料表面の横方向と、図示の紙面に垂直な方向とにそれぞ
れ振られることとなり、2次元の走査が行われる。か
つ、このように2次元方向のイオンビームの走査を行い
ながらエッチングを行うことを、深さ方向に継続してい
くことにより、3次元形状のエッチングを行うことがで
きる。こととなる
【0012】また、図4(b) に示すように、平坦な試料
表面に対しエッチングを行った結果、スパッタリングレ
ートの遅い物質が含まれていることによって開口底面に
やはり段差42,43が残ったような場合には、この段
差42,43に対し、上記のような画像処理と選択的な
イオンビーム照射を繰り返すことにより、平坦な開口底
面30bを得るようにする。これにより、凹部の断面3
0aのSEM観察を行うことができる。
【0013】このような本実施例によれば、試料の三次
元方向の形状情報を画像処理化し、さらにその結果から
高さ方向の情報を認知してイオンビームの偏向コイルを
制御することにより、試料の最も高い部分を選択的にエ
ッチングできるようにしたので、平坦なエッチング表面
を得ることができる。また、従来のように余分の深さま
でエッチングを行う必要がなく、スパッタリング深さを
必要最小限とすることができるので、一定の深さを持つ
断面切り出しを行う場合などのエッチング時間を短縮す
ることができ、試料に対するイオンビーム照射によるダ
メージを減少することができる効果がある。
【0014】なお、上記実施例では、その径を約0.5
μm程度まで絞ることのでき、微細化パターンを形成す
ることのできる集束イオンビーム加工装置の場合につい
て説明したが、本発明は、その径が数μm〜数十μmで
あるイオンビームを用いた加工装置にも適用することが
できるのは勿論である。
【0015】
【発明の効果】以上のように、この発明にかかるイオン
ビーム加工装置によれば、試料の三次元方向の形状情報
を検知するとともに、その画像処理を行って3次元画像
情報を得、該3次元画像情報から該試料表面の高さ情報
を認知してイオンビーム光学系を制御することにより、
試料の最も高い部分を選択的にエッチングできる機能を
有するものとしたので、平坦なエッチング表面を得るこ
とができ、そのため、一定の深さを持つ断面切り出しを
行う場合などのエッチング時間を短縮することができ、
試料に対するイオンビーム照射によるダメージを減少す
ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による集束イオンビーム加
工装置の構成図である。
【図2】従来の集束イオンビーム加工装置の構成図であ
る。
【図3】従来の集束イオンビーム加工装置による場合の
問題点を説明するための図である。
【図4】この発明の一実施例においてスパッタリングに
より開口を形成する方法を説明するための図である。
【符号の説明】
1 試料 2 イオンビーム光学系 3 偏向コイル 4 光源 5 光走査素子 6 ピンホール 7 ビームスプリッタ 8 対物レンズ 9 ピンホール 10 光検出器 11 画像処理系 12 高さ認知系 30 局所領域の開口 30a 観察しようとする試料断面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 広瀬 幸範 兵庫県伊丹市瑞原4丁目1番地 三菱電機 株式会社エル・エス・アイ研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イオンビームにより試料のエッチング加
    工を行うイオンビーム加工装置において、 試料表面に光を照射し、その試料表面からの反射光を検
    出する光学系と、該光学系からの信号を画像処理し三次
    元画像情報を得る画像処理系と、該画像処理系からの三
    次元画像情報から上記試料表面の高さ情報を得る高さ認
    知系とを有する高さ測定系と、 上記試料表面にイオンビームを照射し、該試料表面のス
    パッタリング等の処理を行うイオンビーム光学系と、 上記高さ測定系からの三次元の情報に応じて上記イオン
    ビーム光学系から出力されるイオンビームの照射方向を
    2次元的に制御するイオンビーム制御装置とを備えたこ
    とを特徴とするイオンビーム加工装置。
  2. 【請求項2】 上記光学系は、光源からの光を試料表面
    に向かう方向に反射させるビームスプリッタと、上記試
    料表面からの反射光で上記ビームスプリッタを通過した
    光を検出する光検出器とを備えたものであることを特徴
    とする請求項1記載のイオンビーム加工装置。
JP34643892A 1992-12-25 1992-12-25 イオンビーム加工装置 Pending JPH06190569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34643892A JPH06190569A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 イオンビーム加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34643892A JPH06190569A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 イオンビーム加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06190569A true JPH06190569A (ja) 1994-07-12

Family

ID=18383429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34643892A Pending JPH06190569A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 イオンビーム加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06190569A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527967B1 (en) 1998-07-16 2003-03-04 Seiko Instruments, Inc. Thin piece forming method
WO2013039891A1 (en) 2011-09-12 2013-03-21 Fei Company Glancing angle mill
CN114599934A (zh) * 2019-10-31 2022-06-07 卡尔蔡司Smt有限责任公司 用于测量har结构的形状偏差的fib-sem 3d断层成像术

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527967B1 (en) 1998-07-16 2003-03-04 Seiko Instruments, Inc. Thin piece forming method
WO2013039891A1 (en) 2011-09-12 2013-03-21 Fei Company Glancing angle mill
CN103797351A (zh) * 2011-09-12 2014-05-14 Fei公司 掠射角铣削
EP2756282A1 (en) * 2011-09-12 2014-07-23 FEI Company Glancing angle mill
JP2014530346A (ja) * 2011-09-12 2014-11-17 エフ・イ−・アイ・カンパニー 視射角ミル
EP2756282A4 (en) * 2011-09-12 2015-01-21 Fei Co SHINE ANGLE TILLER
US9941096B2 (en) 2011-09-12 2018-04-10 Fei Company Glancing angle mill
CN114599934A (zh) * 2019-10-31 2022-06-07 卡尔蔡司Smt有限责任公司 用于测量har结构的形状偏差的fib-sem 3d断层成像术

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4474337B2 (ja) 試料作製・観察方法及び荷電粒子ビーム装置
JP5101845B2 (ja) 集束イオンビーム装置ならびにそれを用いた試料断面作製方法および薄片試料作製方法
US6262423B1 (en) Scanning microscope in which a sample is simultaneously and optically excited at various points
KR960002723A (ko) 시료작성방법 및 그 장치
JP5872922B2 (ja) 試料作製方法及び装置
JPS63298211A (ja) 共焦レーザー走査顕微鏡
JPH08152430A (ja) 位置合わせ機能付き顕微鏡
JP2006084794A (ja) 焦点位置制御機構付き観察装置
JP2005114578A (ja) 試料作製方法および試料作製装置ならびに試料観察装置
JP2000249529A (ja) 欠陥検査装置および欠陥検査方法
JPH09115861A (ja) 試料を加工する装置
JP3401426B2 (ja) Fib−sem装置における試料加工方法およびfib−sem装置
JP5963487B2 (ja) レーザ顕微鏡および観察方法
JPH06190569A (ja) イオンビーム加工装置
JPH10239242A (ja) サンプルの平滑面を検査するための装置と方法
JPH1164188A (ja) 欠陥観察装置および方法
JP2004333228A (ja) 紙などの記録媒体又は記録物の観察方法
JP3644997B2 (ja) レーザ加工装置
JPH07128025A (ja) レーザ走査式高さ測定装置
JPH05291195A (ja) 薄膜加工装置及び方法
JPS6119044A (ja) ステレオ走査型電子顕微鏡
JP2018054353A (ja) 近接場顕微鏡
JP2847463B2 (ja) 半導体デバイスの解析方法
JP2000046531A (ja) 半導体素子の検査方法および検査装置
JP3331245B2 (ja) 走査型軟x線顕微鏡