JPH06184873A - 生地製造装置及び生地製造方法 - Google Patents

生地製造装置及び生地製造方法

Info

Publication number
JPH06184873A
JPH06184873A JP33042092A JP33042092A JPH06184873A JP H06184873 A JPH06184873 A JP H06184873A JP 33042092 A JP33042092 A JP 33042092A JP 33042092 A JP33042092 A JP 33042092A JP H06184873 A JPH06184873 A JP H06184873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
weft
cloth
pattern
combining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33042092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2633160B2 (ja
Inventor
Hiroo Miyake
弘夫 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWAKAMI KOUGEISHIYO KK
Original Assignee
KAWAKAMI KOUGEISHIYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWAKAMI KOUGEISHIYO KK filed Critical KAWAKAMI KOUGEISHIYO KK
Priority to JP4330420A priority Critical patent/JP2633160B2/ja
Publication of JPH06184873A publication Critical patent/JPH06184873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2633160B2 publication Critical patent/JP2633160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複雑で色彩豊富な模様が形成され、品質が
高く、色褪せが起き難い生地製品を、簡単、かつ、低コ
ストで製造できる技術を提供することである。 【構成】 経糸と緯糸とが組合わされてなる生地の製
造に使用される生地製造装置であって、経糸供給手段
と、緯糸供給手段と、前記経糸供給手段からの経糸と緯
糸供給手段からの緯糸とを組合わせる組合手段と、前記
経糸(又は/及び緯糸)供給手段と組合手段との間にあ
る経糸(又は/及び緯糸)に染料を吹付ける吹付手段
と、この吹付手段を制御する制御手段とを具備してな
り、前記制御手段に入力された信号によって吹付手段か
ら経糸(又は/及び緯糸)の所定の位置にのみ染料を吹
付け、この染色された経糸と緯糸とが組合わされて所定
の模様が形成された生地が製造されるように構成した生
地製造装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばタオル等の生地
の製造技術に関する。
【0002】
【発明の背景】従来、タオル等の生地の製造方法、特に
所望の模様が形成されたものを製造する方法としては、 経糸と緯糸が組合わされてタオル地となった後、イ
ンクを所定パターンで吹付ける方法、 所望の模様が得られるような配列で予め特定の色に
染色した経糸をビームに巻付けておき、その後緯糸を織
り込む方法が公知である。
【0003】ところで、上記の方法によれば、所望の
模様を自由自在に得ることができ、しかも配色も多様に
できるので、複雑で変化に富んだ模様を形成するのは比
較的容易である。しかしながら、このの方法で得られ
た製品は、パイル(起毛)の先端付近にしかインクが付
いておらず、根元付近には殆どインクが付いていない。
従って、短期間で色褪せが進行し、耐久性に欠けるとい
った問題がある。
【0004】又、上記の方法においては、一本の経糸
は端から端まで同じ色に染色されたものであるから、パ
イルはその根元まで均一に色が付いており、頻繁に洗濯
を繰り返しても色褪せが起き難い。しかしながら、この
の方法は、特定の色に染色した経糸を予め所定の配列
でビームに巻付けておくものであるから、複雑で変化に
富んだ模様を形成することは到底不可能であり、ワンパ
ターンな幾何学的模様を得るのが限度である。
【0005】更に、ビームに巻付ける経糸の本数が膨大
なものであるから、その配列作業も非常に面倒であり、
それだけ製造コストも高く付いている。
【0006】
【発明の開示】本発明の目的は、複雑で色彩豊富な模様
が形成され、品質が高く、色褪せが起き難い生地製品
を、簡単、かつ、低コストで製造できる技術を提供する
ことである。上記本発明の目的は、経糸と緯糸とが組合
わされてなる生地の製造に使用される生地製造装置であ
って、経糸供給手段と、緯糸供給手段と、前記経糸供給
手段からの経糸と緯糸供給手段からの緯糸とを組合わせ
る組合手段と、前記経糸(又は/及び緯糸)供給手段と
組合手段との間にある経糸(又は/及び緯糸)に染料を
吹付ける吹付手段と、この吹付手段を制御する制御手段
とを具備してなり、前記制御手段に入力された信号によ
って吹付手段から経糸(又は/及び緯糸)の所定の位置
にのみ染料を吹付け、この染色された経糸と緯糸とが組
合わされて所定の模様が形成された生地が製造されるよ
うに構成したことを特徴とする生地製造装置によって達
成される。
【0007】又、経糸と緯糸とが組合わされてなる生地
の製造方法であって、生地の所定の位置に模様が形成さ
れるように所定の経糸(又は/及び緯糸)における所定
の位置にのみ染料を付ける染色工程と、この染色工程後
に経糸と緯糸とを組合わせる組合工程とを具備すること
を特徴とする生地製造方法によって達成される。即ち、
例えばビームから引き出された経糸群は、緯糸と組合わ
せられる前に必要な長さだけ所定の色で染色されるの
で、生地が織り上がった後に染料を吹付ける場合と異な
り、経糸と緯糸が交わる微細な部分にまで染料が付けら
れた品質の高い製品が得られるようになり、生地の色褪
せが起き難いものとなる。
【0008】又、経糸(又は/及び緯糸)の所定の位置
の部分を染色するだけで、変化に富んだ色彩豊富な模様
を極めて容易に形成できるようになり、しかもコストは
低廉なものである。又、経糸のビームへの配列や緯糸と
の組合わせ方を考慮する必要はなく、作業性も高い。
【0009】
【実施例】図1〜図3は本発明の一実施例に係るもので
あり、図1は生地製造装置の要部斜視図、図2はインク
ジェットプリンタの概略断面図、図3は生地製造装置の
作動状況の説明図である。各図中、Fは経糸、1は経糸
Fが軸方向に数百〜数千本巻取られてなるビーム、2は
ビーム1から引き出された経糸Fの方向を反転させる為
のガイドであり、ガイド2を通過した経糸Fは後述する
筬に誘導され、緯糸が織り込まれて生地となる。
【0010】3はインクジェットプリンタであり、駆動
手段(図示せず)により、シャフト4a,4b上を矢印
方向に高速で往復動するよう構成されている。5a,5
b,5c及び5dはインクジェットプリンタ3内に配置
されたインクタンクであり、例えばインクタンク5aに
は赤色、インクタンク5bには黄色、インクタンク5c
には青色、インクタンク5dには黒色のインクが充填さ
れている。
【0011】6a,6b,6c及び6dはポンプであ
り、これらのポンプ6a,6b,6c及び6dにより、
それぞれに対応するインクタンク内のインクがノズル7
a,7b,7c及び7dから経糸Fに向けて噴射される
ように構成されている。尚、本実施例ではインクを四色
用いたインクジェットプリンタについて説明したが、イ
ンクの色数は適宜増減することができ、又、同色を噴射
するシステムを複数設けることにより、吹付け作業の高
速化が図れる。
【0012】8は筬であり、筬8の筬羽と筬羽との間に
は経糸Fが通され、緯糸を織り込む緯入れ運動一度に付
き同度の前後往復運動が行われて、杼口に通された緯糸
が所定の位置まで押し込まれるように構成されており、
これにより経糸の密度及び緯糸の密度が決定される。9
は制御装置であり、9aは制御装置9の表示画面であ
る。即ち、制御装置9を操作して、タオルに形成したい
模様を表示画面9aに表示することにより、インクジェ
ットプリンタ3と、インクジェットプリンタ3内のポン
プ6a,6b,6c及び6dとが適宜駆動させられ、所
望の模様が形成されるように経糸Fの所定位置にインク
を吹付けるよう構成されている。
【0013】次に、上記の如く構成させた生地製造装置
により所望の模様が形成されたタオル地が製造される工
程について説明する。例えば、図3に示す如く、ハート
型のマークが形成されたタオルを製造する為に制御装置
9にハート型のマークを入力した場合であるが、タオル
地には経糸の起毛、即ちパイルが必要となるので、この
パイルの形成に必要な長さが制御装置9により算出さ
れ、この長さを加算した量の経糸へインクジェットプリ
ンタ3によりインクの吹付けが行われる。
【0014】このインク吹付け動作においては、インク
ジェットプリンタ3が矢印方向へ高速で往復動すると共
に、同時にポンプ6a,6b,6c及び6dは制御装置
9により適宜制御されてインクが経糸の所定の位置に吹
付けられる。そして、この吹付け動作により、織り込み
前の経糸Fには、表示画面9aに表示された模様を縦方
向に延展させてなるものが所定の色のインクで描かれ
る。即ち、パイルを考慮した経糸Fの長さが、実際の模
様のn倍になるときには、インクジェットプリンタ3に
より経糸Fに描かれる模様は縦方向にn倍に引き延ばさ
れた非相似なものとなる。
【0015】尚、経糸Fの移送速度は極めて緩慢である
から、緯糸が織り込まれる前にインクジェットプリンタ
3により吹付けられたインクは完全に乾燥してしまい、
模様が乱れるようになることはない。そして、経糸Fに
所定の色を付け、ガイド2を通過した後、緯糸の通路
(杼口)を作る操作(開口運動)と、この杼口に緯糸を
通す操作(緯入れ運動)と、杼口に通された緯糸を筬8
により織物中の所定の位置まで押し込む操作(緯打ち運
動)の三主要操作が行われ、又、緯入れ運動と同時にパ
イルが形成されてタオル地ができ上がり、ビームに巻取
られる。
【0016】次いで、裁断・縫製等の所定の加工が行わ
れて製品となる。上述した如くして製造されたタオル
は、その経糸が所定の長さにわたってインクが吹付けら
れ染色されたものであるから、パイルはその先端付近の
みならず、根元付近までも染色されており、従って、品
質が高く、色褪せし難いものである。
【0017】しかも、特定の一色に染色した経糸を予め
所定の配列でビームに巻付けておく場合の如くワンパタ
ーンな幾何学的模様に終始するものではなく、複雑で変
化に富んだ優美な模様を自在に得ることができる。さら
に、製造工程も簡略化され、コストも低廉なものとな
る。尚、本実施例では、インクジェットプリンタ3によ
るインクの吹付けが経糸Fに緯糸が織り込まれる直前に
行われるように構成したものについて説明したが、これ
は、例えばビームに経糸Fが巻取られる前の段階で行わ
れるように構成しても良い。
【0018】又、本実施例では、タオル地のようなパイ
ルが形成されたような生地について説明したが、パイル
が形成されていない生地にも適用できる。尚、緯糸にも
経糸と同様に織り込み前にインクを吹付けるように構成
しても良い。
【0019】
【効果】本発明によれば、色彩豊富で複雑な模様が形成
でき、色褪せが起き難く、品質の高い生地が、簡単、か
つ、低コストで得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る生地製造装置の要部斜視図であ
る。
【図2】インクジェットプリンタの概略断面図である。
【図3】生地製造装置の作動状況の説明図である。
【符号の説明】
F 経糸 1 ビーム 2 ガイド 3 インクジェットプリンタ 4a,4b シャフト 5a,5b,5c,5d インクタンク 6a,6b,6c,6d ポンプ 7a,7b,7c,7d ノズル 8 筬 9 制御装置 9a 表示画面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 経糸と緯糸とが組合わされてなる生地の
    製造に使用される生地製造装置であって、経糸供給手段
    と、緯糸供給手段と、前記経糸供給手段からの経糸と緯
    糸供給手段からの緯糸とを組合わせる組合手段と、前記
    経糸(又は/及び緯糸)供給手段と組合手段との間にあ
    る経糸(又は/及び緯糸)に染料を吹付ける吹付手段
    と、この吹付手段を制御する制御手段とを具備してな
    り、前記制御手段に入力された信号によって吹付手段か
    ら経糸(又は/及び緯糸)の所定の位置にのみ染料を吹
    付け、この染色された経糸と緯糸とが組合わされて所定
    の模様が形成された生地が製造されるように構成したこ
    とを特徴とする生地製造装置。
  2. 【請求項2】 経糸と緯糸とが組合わされてなる生地の
    製造方法であって、生地の所定の位置に模様が形成され
    るように所定の経糸(又は/及び緯糸)における所定の
    位置にのみ染料を付ける染色工程と、この染色工程後に
    経糸と緯糸とを組合わせる組合工程とを具備することを
    特徴とする生地製造方法。
JP4330420A 1992-12-10 1992-12-10 パイルを有する生地に模様を形成する装置及びその方法 Expired - Fee Related JP2633160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330420A JP2633160B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 パイルを有する生地に模様を形成する装置及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330420A JP2633160B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 パイルを有する生地に模様を形成する装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06184873A true JPH06184873A (ja) 1994-07-05
JP2633160B2 JP2633160B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=18232410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4330420A Expired - Fee Related JP2633160B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 パイルを有する生地に模様を形成する装置及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2633160B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109457416A (zh) * 2018-12-20 2019-03-12 西南交通大学 自动染布机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5374188A (en) * 1976-12-14 1978-07-01 Toppan Printing Co Ltd Printing method and apparatus
JPS6175870A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 東レ株式会社 インクジエツト染色装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5374188A (en) * 1976-12-14 1978-07-01 Toppan Printing Co Ltd Printing method and apparatus
JPS6175870A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 東レ株式会社 インクジエツト染色装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109457416A (zh) * 2018-12-20 2019-03-12 西南交通大学 自动染布机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2633160B2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001096643A3 (en) Patterned carpet and method for producing it
BE1013539A6 (nl) Werkwijze en inrichting voor het aanbrengen van materie op een draad bij een textielmachine.
JPH06299458A (ja) インクジェット染色自動刺繍方法及び装置
US9926664B2 (en) Tufted carpet continuous dyeing method and tufted carpet continuous dyeing machine
KR20060050914A (ko) 직기에 있어서의 설정값을 설정하는 방법
EP3867071B1 (en) A method for in-line treatment of a thread and a system therefore comprising a treatment unit and a control unit configured to determine if a maintenance sequence is needed
CN113039317A (zh) 一种用于线材的在线处理的系统和方法
JPH06184873A (ja) 生地製造装置及び生地製造方法
JP5592239B2 (ja) 空気噴射式織機におけるサブノズルの噴射期間設定方法
CN113039316A (zh) 一种用于向装饰性的图案提供视觉效果的方法、控制单元和用于线材的在线处理的系统
KR101775535B1 (ko) 릴링 장치 및 이를 이용하여 길이방향으로 다양한 색상으로 염색되는 타래실의 염색방법
JP2023178041A (ja) 刺繍システム
KR101781106B1 (ko) 스트라이프 패턴 형성을 위한 인터밍글사 제조 방법과 그 제조 장치
JP2005179819A (ja) 経糸印刷装置、織機および織布方法
JP2008063680A (ja) 製織システムとジャカード織物の製造方法
JPH0797762A (ja) 図柄作製機能を有するスプレー染色装置
SU1721140A1 (ru) Устройство дл многоцветного термозольного крашени текстильных длинномерных материалов
JPH08188973A (ja) 糸状体,編織体の染色方法および染色装置
JP2023175551A (ja) 刺繍システム
DE2162786A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von doppel-florgewebe
JP2024002722A (ja) 刺繍システム
JPS5942093B2 (ja) 捺染法及びその装置
JPH02269839A (ja) ジェットルームにおける緯入れ方法
JP2001348768A (ja) タフティング装置
JPH02169743A (ja) ウォータージェットルームによる製織方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees