JPH06182761A - 繊維強化樹脂ペレットおよびその成形品 - Google Patents

繊維強化樹脂ペレットおよびその成形品

Info

Publication number
JPH06182761A
JPH06182761A JP4334298A JP33429892A JPH06182761A JP H06182761 A JPH06182761 A JP H06182761A JP 4334298 A JP4334298 A JP 4334298A JP 33429892 A JP33429892 A JP 33429892A JP H06182761 A JPH06182761 A JP H06182761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
reinforced resin
fibers
molded product
reinforcing fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4334298A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tsuchiida
武 土井田
Toshiaki Kitahora
俊明 北洞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP4334298A priority Critical patent/JPH06182761A/ja
Publication of JPH06182761A publication Critical patent/JPH06182761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形時において強化繊維の損傷・切断が少な
く良好な機械特性を有する成形品を得ることができる繊
維強化樹脂ペレットを提供する。 【構成】 数平均繊維長が2〜30mmで、長さ分布を
もつ強化繊維が熱可塑性樹脂により含浸・被覆されてな
り、該強化繊維が長手方向に実質的に平行に配列し、該
強化繊維の体積含有率が10〜70%からなることを特
徴とする繊維強化樹脂ペレット、及び上記の繊維強化樹
脂ペレットを成形して得られてなる成形品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は長さ分布を有する強化繊
維を有し熱可塑性樹脂をマトリックスとする繊維強化樹
脂ペレットおよびその成形品に関する。
【0002】
【従来技術】熱可塑性樹脂を強化繊維間に含浸した繊維
強化樹脂成形用材料、例えば強化繊維に熱可塑性樹脂を
含浸させた後、約10mm程にカットし、射出成形に用
いる長繊維強化樹脂成形用材料などが種々市販されてい
る。これら市販の長繊維強化樹脂成形用材料では、射出
成形時射出成形機のバレル内において、スクリュウの回
転により長繊維強化樹脂成形用材料中の強化繊維にせん
断力が負荷され強化繊維が短く切断されてしまう。ま
た、金型内ではスプルー部、ゲート部においてせん断力
が負荷され更に強化繊維は短くなる。この金型内での繊
維長の低下はスプルーサイズ、ゲートサイズ等の金型構
造を適正化することにより若干は改善される。また、射
出成形機においては、スクリュウ形状を低圧縮タイプに
することにより繊維長の低下はかなり改善される。しか
し、これらの方法をもってしても根本的な改善には至っ
ておらず、当初の長繊維のメリットを十分に活かせてい
ないのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、市販の
長繊維強化樹脂成形用材料の欠点、すなわち成形時強化
繊維が短く切断されてしまうという欠点を克服するため
に鋭意検討した結果、繊維強化樹脂ペレット中の強化繊
維を均一の長さとはしないことにより、つまり強化繊維
の繊維長に分布をもたせることにより、繊維強化樹脂ペ
レットが成形時溶融された後流動する際に、繊維長の短
い強化繊維はせん断力が大きいバレル近傍にて流動し、
一方長い強化繊維は比較的せん断力が小さいスクリュウ
表面に沿って流動する結果、長い強化繊維の損傷をより
少なくできることを見出した。
【0004】本発明者等は、かかる知見に基づき更に重
ねて検討した結果、本発明を完成するに至ったものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、数
平均繊維長が2〜30mmで、長さ分布をもつ強化繊維
が熱可塑性樹脂により含浸・被覆されてなり、該強化繊
維が長手方向に実質的に平行に配列し、該強化繊維の体
積含有率が10〜70%からなることを特徴とする繊維
強化樹脂ペレット、及び上記の繊維強化樹脂ペレットを
成形して得られてなる成形品を提供するものである。
【0006】本発明において繊維強化樹脂ペレットを構
成する強化繊維としては、ガラス繊維、炭素繊維、アラ
ミド繊維等の連続もしくは不連続繊維が挙げられる。本
発明において繊維強化樹脂ペレットを構成する熱可塑性
樹脂としては、ナイロン6、ナイロン6・6等のポリア
ミド樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレン
テレフタレート等のポリエステル樹脂、ポリプロピレ
ン、ポリエチレン等のポリオレフィン樹脂、また、ポリ
カーボネート、ポリエーテルイミド、ポリフェニレンス
ルフィド、ポリエーテルケトン、ポリウレタンエラスト
マー、ポリエステルエラストマー等の熱可塑性エラスト
マー等が挙げられる。但し、強化繊維および熱可塑性樹
脂は特にこれらに限定されるものではない。
【0007】本発明の繊維強化樹脂ペレット中の強化繊
維の繊維長は均一の長さではなく、強化繊維の長さは分
布を有することが必要である。これは、強化繊維の長さ
が均一な場合には、強化繊維の損傷比率が大きく成形品
の機械特性が低くなるためである。つまり、繊維長の長
い繊維と短い繊維が同一ペレット中に存在することによ
り、例えば射出成形に該繊維強化樹脂ペレットを用いた
場合、該ペレットが射出成形機中において溶融後流動す
る際に、繊維長の長い繊維が短い繊維に比べて見かけの
粘度が大きくなり、この見かけの粘度の違いにより、繊
維長の短い繊維はせん断力が大きいバレル近傍にて流動
し、一方長い繊維は比較的せん断力が小さいスクリュウ
表面に沿って流動する結果、長い繊維の損傷をより少な
くすることが可能となるためである。
【0008】本発明の繊維強化樹脂ペレット中の強化繊
維の数平均繊維長は2〜30mmであることが必要であ
る。数平均繊維長が30mmより大きい場合にはペレッ
トの溶融時の溶融粘度が高くなるため強化繊維の損傷が
多くなり、また、数平均繊維長が2mm以下では成形品
において所望の機械特性が得られないためである。
【0009】本発明の繊維強化樹脂ペレット中の強化繊
維はペレットの長手方向に平行であることが必要であ
る。これは、強化繊維が互いに交差していると成形時に
繊維間の摩擦等により繊維の損傷が生じるためである。
【0010】本発明の繊維強化樹脂ペレット中の強化繊
維の体積含有率は10〜70%であることが必要であ
る。強化繊維の体積含有率が10%より少ない繊維強化
樹脂ペレットを用いて成形品を得た場合には所望の機械
特性を有する成形品を得ることができず、また、70%
より多い場合においては溶融粘度が高く流動性が悪くな
り良好な成形品を得ることが難しくなるためである。
【0011】本発明の繊維強化樹脂ペレットの長さは3
〜35mmであることが好ましい。これは、ペレット長
が3mmより短い場合では成形品中での強化繊維の長さ
が短くなりすぎるため強化効率が小さくなり、また、ペ
レット長が35mmより長い場合では例えばペレットを
射出成形に用いる際、ペレットのスクリュウへの食い込
み性が悪くなるためである。
【0012】本発明における強化繊維への熱可塑性樹脂
の含浸・被覆方法は現在一般的に用いられている方法を
利用することができる。例えば、溶融樹脂浴中強化繊維
を通過させる溶融含浸法、強化繊維にマトリックスフイ
ルムを重ねるフイルムスタッキング法、また強化繊維に
マトリックス繊維を混繊した後マトリックス繊維を溶融
させる混繊法などがある。
【0013】
【実施例】以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらに何ら限定されるものではない。
尚、機械特性値の測定法は下記に従い行なった。 引張試験:ASTM D−638に準拠 曲げ試験、曲げ弾性率:ASTM D−790に準拠 アイゾット衝撃強さ:ASTM D−256に準拠 また、数平均繊維長は成形品を400℃、12時間加熱
・燃焼後、炭素繊維のみを取り出しその長さと本数を測
定することにより求めた。
【0014】実施例1 ナイロン6繊維と炭素繊維を引き揃えて牽切紡績し、ナ
イロン6繊維と炭素繊維が混繊され実質的に無撚の状態
とし、更にそのヤーンの表面をナイロン6繊維で捲回・
被覆しトータルのヤーンデニールが5800で炭素繊維
体積含有率30%のヤーンを得た。炭素繊維の数平均繊
維長は75mmであった。
【0015】このヤーンを連続的に赤外線ヒーターにて
加熱しナイロン6を溶融・含浸させた後、更に賦形ロー
ルを通しペレタイザーにてカットし直径約2mm、長さ
12mm、数平均繊維長9.5mmの本発明の繊維強化
樹脂ペレットを得た。該繊維強化樹脂ペレットより得ら
れた射出成形品の機械特性値、数平均繊維長は表1の通
りである。成形品中の数平均繊維長は長く良好な機械特
性値が得られた。
【0016】
【表1】
【0017】比較例1 実施例1と同様の炭素繊維、ナイロン6樹脂を用いて熱
溶融させたナイロン6樹脂浴中を連続的に炭素繊維を通
過させることによって含浸させた後、実施例1と同サイ
ズの繊維強化樹脂ペレットを得た。炭素繊維の繊維長は
分布を有さず、その数平均繊維長は12mmであった。
該繊維強化樹脂ペレットより得られた射出成形品の機械
特性値、数平均繊維長は表1の通りである。実施例1に
比べて数平均繊維長は短く、機械特性も悪かった。
【0018】比較例2、3 実施例1において牽切時およびペレット作製時の条件を
変更することにより数平均繊維長が1.5mmの繊維強
化樹脂ペレット(比較例2)とペレット長が40mmで
数平均繊維長が35mmの繊維強化樹脂ペレット(比較
例3)を得た。該繊維強化樹脂ペレットより得られた射
出成形品の機械特性値、数平均繊維長は表1の通りであ
る。どちらの場合も実施例1に比べて数平均繊維長は短
く、機械特性も悪かった。特に、比較例3においては射
出成形時の食い込み性が悪かった。
【0019】比較例4、5 実施例1において強化繊維体積含有率のみを5%(比較
例4)または80%(比較例5)に変更した繊維強化樹
脂ペレットを作製した。体積含有率が80%の繊維強化
樹脂ペレットについては炭素繊維間への樹脂の含浸が不
十分であり評価に値するサンプルは得られなかった。そ
こで体積含有率が5%の繊維強化樹脂ペレットを射出成
形に用いた。得られた射出成形品の機械特性値、数平均
繊維長は表1の通りである。実施例1に比べて数平均繊
維長は短く、機械特性も悪かった。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上のような構成・説明から明
らかなように特に射出成形に該繊維強化樹脂ペレットを
用いた場合、強化繊維の損傷・切断が少なく機械特性に
優れた成形品を得ることができ長繊維強化樹脂成形用材
料のメリットを十分に活かすことが可能となり工業的に
高い価値を有する方法である。また、本発明における繊
維強化樹脂ペレットは圧縮成形、押出し成形、シート成
形等に用いることも可能である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 数平均繊維長が2〜30mmで、長さ分
    布をもつ強化繊維が熱可塑性樹脂により含浸・被覆され
    てなり、該強化繊維が長手方向に実質的に平行に配列
    し、該強化繊維の体積含有率が10〜70%からなるこ
    とを特徴とする繊維強化樹脂ペレット。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の繊維強化樹脂ペレットを
    成形して得られてなる成形品。
JP4334298A 1992-12-15 1992-12-15 繊維強化樹脂ペレットおよびその成形品 Pending JPH06182761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4334298A JPH06182761A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 繊維強化樹脂ペレットおよびその成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4334298A JPH06182761A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 繊維強化樹脂ペレットおよびその成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06182761A true JPH06182761A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18275784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4334298A Pending JPH06182761A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 繊維強化樹脂ペレットおよびその成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06182761A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4900304A (en) * 1986-07-30 1990-02-13 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Solid preparation administering instrument
FR2740149A1 (fr) * 1995-10-20 1997-04-25 Ykk Corp Procede de production d'un materiau de moulage en feuille, materiau de moulage en feuille renforce par des fibres ainsi produit et coquille de protection des orteils pour chaussure de securite realisee avec ce materiau
US9211654B2 (en) 2007-03-12 2015-12-15 Kobe Steel, Ltd. Continuous fiber-reinforced thermoplastic resin pellets and manufacturing method of the same

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60154011A (ja) * 1984-01-21 1985-08-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 金属繊維入り合成樹脂ペレツトの製造法
JPH01214408A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 成形用材料
JPH01241406A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Mitsuboshi Belting Ltd 長繊維補強樹脂成形品の製造方法
JPH0292756A (ja) * 1988-09-28 1990-04-03 Kuraray Co Ltd バンパービーム
JPH02303807A (ja) * 1989-05-18 1990-12-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガラス繊維入りペレットの製造方法
JPH031907A (ja) * 1989-05-31 1991-01-08 Nippon Steel Corp 繊維強化複合材料の製造方法
JPH037307A (ja) * 1989-03-29 1991-01-14 Asahi Chem Ind Co Ltd 繊維補強熱可塑性樹脂ペレット構造体
JPH0462108A (ja) * 1990-06-27 1992-02-27 Toyobo Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂ペレットの製造方法
JPH0482717A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Polyplastics Co バンパービームおよびその製造法
JPH04163002A (ja) * 1990-10-23 1992-06-08 Toyobo Co Ltd 複合繊維強化熱可塑性樹脂ペレットの製造方法
JPH04208408A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Showa Denko Kk 繊維強化樹脂製品の製造方法及びその装置
JPH05162124A (ja) * 1991-12-11 1993-06-29 Asahi Chem Ind Co Ltd 長繊維強化熱可塑性樹脂ペレット

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60154011A (ja) * 1984-01-21 1985-08-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 金属繊維入り合成樹脂ペレツトの製造法
JPH01214408A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 成形用材料
JPH01241406A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Mitsuboshi Belting Ltd 長繊維補強樹脂成形品の製造方法
JPH0292756A (ja) * 1988-09-28 1990-04-03 Kuraray Co Ltd バンパービーム
JPH037307A (ja) * 1989-03-29 1991-01-14 Asahi Chem Ind Co Ltd 繊維補強熱可塑性樹脂ペレット構造体
JPH02303807A (ja) * 1989-05-18 1990-12-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガラス繊維入りペレットの製造方法
JPH031907A (ja) * 1989-05-31 1991-01-08 Nippon Steel Corp 繊維強化複合材料の製造方法
JPH0462108A (ja) * 1990-06-27 1992-02-27 Toyobo Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂ペレットの製造方法
JPH0482717A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Polyplastics Co バンパービームおよびその製造法
JPH04163002A (ja) * 1990-10-23 1992-06-08 Toyobo Co Ltd 複合繊維強化熱可塑性樹脂ペレットの製造方法
JPH04208408A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Showa Denko Kk 繊維強化樹脂製品の製造方法及びその装置
JPH05162124A (ja) * 1991-12-11 1993-06-29 Asahi Chem Ind Co Ltd 長繊維強化熱可塑性樹脂ペレット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4900304A (en) * 1986-07-30 1990-02-13 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Solid preparation administering instrument
FR2740149A1 (fr) * 1995-10-20 1997-04-25 Ykk Corp Procede de production d'un materiau de moulage en feuille, materiau de moulage en feuille renforce par des fibres ainsi produit et coquille de protection des orteils pour chaussure de securite realisee avec ce materiau
US9211654B2 (en) 2007-03-12 2015-12-15 Kobe Steel, Ltd. Continuous fiber-reinforced thermoplastic resin pellets and manufacturing method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5362431A (en) Process for preparing shaped bodies of thermoplastic polymers reinforced with long fibres
EP0920971A1 (en) Screw and apparatus for plasticizing fiber-reinforced thermoplastic resins, and method and product of molding the resins
EP0875351A1 (en) Fibre-reinforced moulded articles
CN101360593A (zh) 含有扁平玻璃纤维的粒料、含有扁平玻璃纤维的热塑性树脂成型物以及它们的制造方法
KR100927193B1 (ko) 장섬유 강화 열가소성 수지의 성형방법 및 성형장치
WO1996005956A1 (fr) Procede de fabrication d'une composition de resine thermoplastique renforcee par des fibres longues
JP5059259B2 (ja) 長繊維ペレットおよび長繊維ペレットの製造方法および装置
JP2847807B2 (ja) 押出含浸装置
JP2012056173A (ja) 繊維強化樹脂材の製造方法
JP2524945B2 (ja) 連続ガラス繊維強化熱可塑性樹脂ペレットの製造方法
EP0170245B1 (en) Pellets of fibre-reinforced compositions and methods for producing such pellets
JPH06182761A (ja) 繊維強化樹脂ペレットおよびその成形品
JP2524941B2 (ja) 連続ガラス繊維強化熱可塑性樹脂ペレット及びその製造法
JPH06320536A (ja) 長繊維強化合成樹脂ストランドまたはペレット
CN115109407A (zh) 纤维增强尼龙复合材料及其制备方法
JP2005298663A (ja) 樹脂製自動車内装部品
JPH01259039A (ja) カメラ鏡胴およびその材料と製造方法
KR940002557B1 (ko) 사출 성형 화합물 및 사출성형 과립과 그 제조방법
JP3386158B2 (ja) 成形材料及びフィラメントワインディング成形品
JPH05162124A (ja) 長繊維強化熱可塑性樹脂ペレット
US5132342A (en) Nonsegregating blends of glass fibers and polymer pellets
JPH09296053A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形品
JP2827456B2 (ja) ペレット状繊維強化熱可塑性コンポジット成形材
JPH0762246A (ja) 長繊維強化熱可塑性樹脂組成物の製造方法およびその装置
JPH06287317A (ja) 繊維強化合成樹脂製品成形用ペレット