JPH0618264Y2 - ガスケット型圧力センサー - Google Patents
ガスケット型圧力センサーInfo
- Publication number
- JPH0618264Y2 JPH0618264Y2 JP1985088953U JP8895385U JPH0618264Y2 JP H0618264 Y2 JPH0618264 Y2 JP H0618264Y2 JP 1985088953 U JP1985088953 U JP 1985088953U JP 8895385 U JP8895385 U JP 8895385U JP H0618264 Y2 JPH0618264 Y2 JP H0618264Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protection pipe
- metal protection
- pressure sensor
- heat
- shrinkable tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、内燃機関の爆発燃焼やノッキング、燃料噴射
時に発生する圧力変動を検出して、点火時期を調整した
り、燃料噴射を制御したりして内燃機関の燃焼状態を最
適に維持するために、エンジンのシリンダブロックとシ
リンダヘッドとを結合するボルトの座金部やシリンダヘ
ッド座面とスパークプラグのガスケット座面との間に挿
着してシリンダ内の圧力の変化に応答して電気信号を発
生する圧力センサーに関し、更に詳しくは、圧電素子を
用いたガスケット型圧力センサーの出力取り出し用リー
ド線と出力測定器に出力信号を送るためのケーブルとの
接続部分とその絶縁構造に係わるものである。
時に発生する圧力変動を検出して、点火時期を調整した
り、燃料噴射を制御したりして内燃機関の燃焼状態を最
適に維持するために、エンジンのシリンダブロックとシ
リンダヘッドとを結合するボルトの座金部やシリンダヘ
ッド座面とスパークプラグのガスケット座面との間に挿
着してシリンダ内の圧力の変化に応答して電気信号を発
生する圧力センサーに関し、更に詳しくは、圧電素子を
用いたガスケット型圧力センサーの出力取り出し用リー
ド線と出力測定器に出力信号を送るためのケーブルとの
接続部分とその絶縁構造に係わるものである。
(従来の技術) 従来から用いられていたこの種の圧力センサーとして
は、第2図に示す如きものがあった。即ち、平たい環状
に形成した2枚の圧電素子2,2を間に電極板3を介して
重ね合わせた上下に外側電極板4,4を配して圧電素子積
層体5を構成し、この積層体5は金属ケース6内に封入
され、電極板3に接続された絶縁被覆した出力取り出し
用リード線(以下単にリード線という)7は金属ケース
6の一側面に設けたリード線取り出し用開孔部に溶接さ
れた第一の金属保護パイプ9−1内を挿通して、一端が
該保護パイプの開口端から引き出されて、該リード線の
芯線とケーブルの芯線10−1とが接続されて出力測定器
に結合されると共に、両芯線の接続部分の外側には絶縁
チューブ11が嵌装され、且つ、該絶縁チューブ内には絶
縁充填物12を封入して絶縁され、更に、該絶縁チュー
ブ11の外側を第二の金属保護パイプ9−2で覆ったもの
である。そして、従来は絶縁チューブ11にはガラス繊維
を編組したチューブが使用されていた。
は、第2図に示す如きものがあった。即ち、平たい環状
に形成した2枚の圧電素子2,2を間に電極板3を介して
重ね合わせた上下に外側電極板4,4を配して圧電素子積
層体5を構成し、この積層体5は金属ケース6内に封入
され、電極板3に接続された絶縁被覆した出力取り出し
用リード線(以下単にリード線という)7は金属ケース
6の一側面に設けたリード線取り出し用開孔部に溶接さ
れた第一の金属保護パイプ9−1内を挿通して、一端が
該保護パイプの開口端から引き出されて、該リード線の
芯線とケーブルの芯線10−1とが接続されて出力測定器
に結合されると共に、両芯線の接続部分の外側には絶縁
チューブ11が嵌装され、且つ、該絶縁チューブ内には絶
縁充填物12を封入して絶縁され、更に、該絶縁チュー
ブ11の外側を第二の金属保護パイプ9−2で覆ったもの
である。そして、従来は絶縁チューブ11にはガラス繊維
を編組したチューブが使用されていた。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上記のような従来の圧力センサーは、ケ
ーブルの芯線は撚り線でできているために、リード線7
の芯線とケーブル10の芯線10−1とを接続する際に、撚
り線の端末処理が充分でないと素線よる突起を生ずるこ
とがあり、この突起がガラス繊維を編組した絶縁チュー
ブ11の編み目を貫通したり、或いは、芯線の接続部分と
前記絶縁チューブ11との間隙部分に絶縁充填物を封入す
る工程での振動等によって編組が乱れて編み目に隙間が
生じたりして、芯線の接続部分と第二の金属保護パイプ
9−2とが接触して、電気的に短絡する恐れがあるとい
う難点があった。
ーブルの芯線は撚り線でできているために、リード線7
の芯線とケーブル10の芯線10−1とを接続する際に、撚
り線の端末処理が充分でないと素線よる突起を生ずるこ
とがあり、この突起がガラス繊維を編組した絶縁チュー
ブ11の編み目を貫通したり、或いは、芯線の接続部分と
前記絶縁チューブ11との間隙部分に絶縁充填物を封入す
る工程での振動等によって編組が乱れて編み目に隙間が
生じたりして、芯線の接続部分と第二の金属保護パイプ
9−2とが接触して、電気的に短絡する恐れがあるとい
う難点があった。
(課題を解決するための手段) 本考案は、上記したような問題点を解決するために、圧
力センサーからの出力取り出し用リード線7の芯線とケ
ーブルの芯線10との外側に嵌装する絶縁チューブとし
て、従来用いられているガラス繊維を編組したものに代
えて、ポリ弗化ビニリデン、弗化シリコーン樹脂等の弗
素系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、塩化ビニル樹脂等か
らなる熱収縮性チューブを絶縁チューブ11Bとして使用
し、更に第二の金属保護パイプと熱収縮チューブとの間
隙部分に絶縁充填物を封入するものである。
力センサーからの出力取り出し用リード線7の芯線とケ
ーブルの芯線10との外側に嵌装する絶縁チューブとし
て、従来用いられているガラス繊維を編組したものに代
えて、ポリ弗化ビニリデン、弗化シリコーン樹脂等の弗
素系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、塩化ビニル樹脂等か
らなる熱収縮性チューブを絶縁チューブ11Bとして使用
し、更に第二の金属保護パイプと熱収縮チューブとの間
隙部分に絶縁充填物を封入するものである。
(作用) 本考案の圧力センサーからのリード線7とケーブルの芯
線10−1との接続部分の外側に、弗素系樹脂その他の合
成樹脂からなる熱収縮性チューブを絶縁チューブ11とし
て嵌装したことにより、例え、リード線にケーブルの芯
線を接続する際の撚り線の端末処理過程に於いて微細な
素線の突起を生じたり、また、絶縁充填物の封入工程時
に曲げや振動その他の作用を受けたとしても、上記の熱
収縮性チューブにはガラス繊維を編組したチューブのよ
うな欠陥を生じることがなく、更に熱収縮チューブが接
続部分で破れた場合でも、外側の絶縁充填物により絶縁
性を保持するために、芯線の接続部分と金属保護パイプ
とが接触して、電気的に短絡するといった事態は起らな
い。
線10−1との接続部分の外側に、弗素系樹脂その他の合
成樹脂からなる熱収縮性チューブを絶縁チューブ11とし
て嵌装したことにより、例え、リード線にケーブルの芯
線を接続する際の撚り線の端末処理過程に於いて微細な
素線の突起を生じたり、また、絶縁充填物の封入工程時
に曲げや振動その他の作用を受けたとしても、上記の熱
収縮性チューブにはガラス繊維を編組したチューブのよ
うな欠陥を生じることがなく、更に熱収縮チューブが接
続部分で破れた場合でも、外側の絶縁充填物により絶縁
性を保持するために、芯線の接続部分と金属保護パイプ
とが接触して、電気的に短絡するといった事態は起らな
い。
(実施例) 本考案の圧力センサーに於ける接続部分とその絶縁構造
について、実施例に基づいて図面を参照しつつ説明す
る。第1図は、接続部分を含む要部の縦断面図であっ
て、第一の金属保護パイプ9−1の開口端から引き出し
た圧力センサーからのリード線7とケーブル10の芯線10
−1とを少しばかりの遊び長さを持たせて接続し、該接
続部を含む裸線部分に前記熱収縮性チューブ11Bを嵌装
すると共に加熱収縮して密封し、該接続部分を含む外側
に大径の第二の金属保護パイプ9−2が被嵌して、第一
の金属保護パイプ9−1との間でかしめ加工により接合
して、熱収縮性チューブ11Bと第二の金属保護パイプ9
−2との間隙部分にマグネシア、アルミナ等の粉粒体か
ら成る絶縁充填物12を封入して第二の金属保護パイプ9
−2の端部を出力ケーブル10面に縮径かしめ加工して固
定して成るもので、特に、熱収縮チューブを使用したこ
とにより、芯線部分を第二の金属保護パイプ9−2内の
略中央部分に固定できて、芯線の接続部分が金属保護パ
イプと接触して電気的に短絡するのを阻止する上で効果
的である。また、センサー本体にはこれに接続された絶
縁リード線を保護するとともにその姿勢を固定するため
に短尺の第一の金属保護パイプを設けておき、リード線
と長尺の出力ケーブルとを容易に接続するために、該接
続部を覆う第二の金属保護パイプを別個に用いるもので
ある。
について、実施例に基づいて図面を参照しつつ説明す
る。第1図は、接続部分を含む要部の縦断面図であっ
て、第一の金属保護パイプ9−1の開口端から引き出し
た圧力センサーからのリード線7とケーブル10の芯線10
−1とを少しばかりの遊び長さを持たせて接続し、該接
続部を含む裸線部分に前記熱収縮性チューブ11Bを嵌装
すると共に加熱収縮して密封し、該接続部分を含む外側
に大径の第二の金属保護パイプ9−2が被嵌して、第一
の金属保護パイプ9−1との間でかしめ加工により接合
して、熱収縮性チューブ11Bと第二の金属保護パイプ9
−2との間隙部分にマグネシア、アルミナ等の粉粒体か
ら成る絶縁充填物12を封入して第二の金属保護パイプ9
−2の端部を出力ケーブル10面に縮径かしめ加工して固
定して成るもので、特に、熱収縮チューブを使用したこ
とにより、芯線部分を第二の金属保護パイプ9−2内の
略中央部分に固定できて、芯線の接続部分が金属保護パ
イプと接触して電気的に短絡するのを阻止する上で効果
的である。また、センサー本体にはこれに接続された絶
縁リード線を保護するとともにその姿勢を固定するため
に短尺の第一の金属保護パイプを設けておき、リード線
と長尺の出力ケーブルとを容易に接続するために、該接
続部を覆う第二の金属保護パイプを別個に用いるもので
ある。
尚、本考案の実施例に於ける上記した以外の構造は、第
2図に示した従来例と同様であるから図示及び説明する
のを省略する。
2図に示した従来例と同様であるから図示及び説明する
のを省略する。
また、上記の実施例に於いては、熱収縮性チューブ11B
を嵌装して加熱収縮させた後、絶縁充填物12を封入した
が、熱収縮性チューブ11Bを嵌装してすぐに絶縁充填物
12を封入した後、絶縁充填物の乾燥工程を利用して、50
〜200℃の温度で前記熱収縮性チューブを加熱収縮させ
るようにしてもよい。
を嵌装して加熱収縮させた後、絶縁充填物12を封入した
が、熱収縮性チューブ11Bを嵌装してすぐに絶縁充填物
12を封入した後、絶縁充填物の乾燥工程を利用して、50
〜200℃の温度で前記熱収縮性チューブを加熱収縮させ
るようにしてもよい。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案の圧力センサーは、圧電素
子電極からのリード線と測定器からのケーブルの芯線と
の接続部分に、従来のガラス繊維を編組したチューブの
ような編み目のないフッ素系樹脂その他の合成樹脂から
なる熱収縮性チューブを絶縁チューブとして被嵌したと
により、リード線の接続部分が第二の金属保護パイプ内
の略中央部分に固定することができ、例え、芯線同志を
接続する際の撚り線の末端処理が不充分で微細な素線の
突起を生じたとしても、通常の場合、この突起が熱収縮
チューブを突き破るおそれがなく、外側の第二の金属保
護パイプとの間に絶縁充填物を封入することにより、本
考案のガスケット型圧力センサーの組付け段階及び使用
中の振動等の影響で万一前記芯線接続部の突起により熱
収縮チューブに破損を生じたとしても、前記絶縁充填物
により、第二の金属保護パイプとの間が完全に絶縁され
ているので、電気的に短絡するおそれがなく、センサー
の信頼性を高める事ができる。
子電極からのリード線と測定器からのケーブルの芯線と
の接続部分に、従来のガラス繊維を編組したチューブの
ような編み目のないフッ素系樹脂その他の合成樹脂から
なる熱収縮性チューブを絶縁チューブとして被嵌したと
により、リード線の接続部分が第二の金属保護パイプ内
の略中央部分に固定することができ、例え、芯線同志を
接続する際の撚り線の末端処理が不充分で微細な素線の
突起を生じたとしても、通常の場合、この突起が熱収縮
チューブを突き破るおそれがなく、外側の第二の金属保
護パイプとの間に絶縁充填物を封入することにより、本
考案のガスケット型圧力センサーの組付け段階及び使用
中の振動等の影響で万一前記芯線接続部の突起により熱
収縮チューブに破損を生じたとしても、前記絶縁充填物
により、第二の金属保護パイプとの間が完全に絶縁され
ているので、電気的に短絡するおそれがなく、センサー
の信頼性を高める事ができる。
また、芯線の接続部分には遊び長さを持たせて有るの
で、使用時に、過大な屈曲応力が作用したとしても、リ
ード線が破断するようなことがない。
で、使用時に、過大な屈曲応力が作用したとしても、リ
ード線が破断するようなことがない。
第1図は、本考案に於ける実施例の圧力センサー接続部
分を含む要部の縦断面図、第2図は、従来の圧力センサ
ーの縦断面図である。 1:圧力センサー本体、5:圧電素子積層体、 7:リード線、9−1:第一金属保護パイプ、 9−2:第二金属保護パイプ、10:ケーブル、 10−1:ケーブルの芯線、11:絶縁チューブ、 11B:熱収縮性チューブ、
分を含む要部の縦断面図、第2図は、従来の圧力センサ
ーの縦断面図である。 1:圧力センサー本体、5:圧電素子積層体、 7:リード線、9−1:第一金属保護パイプ、 9−2:第二金属保護パイプ、10:ケーブル、 10−1:ケーブルの芯線、11:絶縁チューブ、 11B:熱収縮性チューブ、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 戸舎 顕博 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14番18号 日 本特殊陶業株式会社内 (72)考案者 松原 儀明 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14番18号 日 本特殊陶業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭56−147387(JP,A) 実開 昭58−65542(JP,U) 実開 昭58−22063(JP,U)
Claims (2)
- 【請求項1】圧電素子を金属ケース内に収納して圧力セ
ンサー本体を構成し、前記金属ケースの外表面の一側面
に設けたリード線導出開口部に立ち上げ溶接した第一の
金属保護パイプ内に、絶縁被覆リード線を挿通して圧電
素子内部電極板に接続した一端を、該第一の金属保護パ
イプの外に導出して遊び長さを持って出力ケーブル端子
との接続部を形成し、該接続部には熱収縮チューブが被
嵌された絶縁接続部を形成し、該絶縁接続部の外側には
大径の第二の金属保護パイプが被嵌されると共に、該第
二の金属保護パイプと熱収縮チューブとの間隙部分に絶
縁充填物が封入されて第二の金属保護パイプの両端が第
一の金属保護パイプ及び出力ケーブル面にそれぞれ縮径
かしめ加工により固定されて成ることを特徴とするガス
ケット型圧力センサー。 - 【請求項2】熱収縮チューブがフッ素樹脂からなること
を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のガス
ケット型圧力センサー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985088953U JPH0618264Y2 (ja) | 1985-06-14 | 1985-06-14 | ガスケット型圧力センサー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985088953U JPH0618264Y2 (ja) | 1985-06-14 | 1985-06-14 | ガスケット型圧力センサー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61205052U JPS61205052U (ja) | 1986-12-24 |
JPH0618264Y2 true JPH0618264Y2 (ja) | 1994-05-11 |
Family
ID=30642588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985088953U Expired - Lifetime JPH0618264Y2 (ja) | 1985-06-14 | 1985-06-14 | ガスケット型圧力センサー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0618264Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5865542U (ja) * | 1981-10-28 | 1983-05-04 | 日本特殊陶業株式会社 | 内燃機関用圧電ピツクアツプ |
-
1985
- 1985-06-14 JP JP1985088953U patent/JPH0618264Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61205052U (ja) | 1986-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3803529A (en) | Connector socket for spark plugs | |
JPH0339212B2 (ja) | ||
JPH0618264Y2 (ja) | ガスケット型圧力センサー | |
JPH02112187A (ja) | プラグキャップ | |
JPH0797049B2 (ja) | 温度センサの製造方法 | |
JP3226374B2 (ja) | シリンダ内圧検出装置及びその高さ調整方法 | |
JP2515067Y2 (ja) | サーミスタ温度センサ | |
JPH0631395Y2 (ja) | 座金型圧力センサ | |
JPH0520997Y2 (ja) | ||
JP3028906U (ja) | サーミスタ温度センサ | |
JP2548688Y2 (ja) | 圧力センサ | |
JP3586342B2 (ja) | 通気性導電線の接続具 | |
US4926013A (en) | Distributor cap with molded cable terminals | |
JPH0526516Y2 (ja) | ||
JPH0338671Y2 (ja) | ||
JPH0712919Y2 (ja) | 酸素センサ | |
JPS60201231A (ja) | 内燃機関の圧力検出器 | |
JPH0323789Y2 (ja) | ||
JPS6030609Y2 (ja) | グロ−プラグ | |
JPS5825708Y2 (ja) | 電力ケ−ブル接続箱 | |
JPS6115414Y2 (ja) | ||
KR101311380B1 (ko) | 배기온도센서의 절연성 프로텍터를 형성하는 방법 | |
WO2012001841A1 (ja) | スパークプラグ | |
JP2702710B2 (ja) | フライバックトランス用高圧ケーブル | |
JPH0418214Y2 (ja) |