JPH06182108A - 脱気器 - Google Patents

脱気器

Info

Publication number
JPH06182108A
JPH06182108A JP33709392A JP33709392A JPH06182108A JP H06182108 A JPH06182108 A JP H06182108A JP 33709392 A JP33709392 A JP 33709392A JP 33709392 A JP33709392 A JP 33709392A JP H06182108 A JPH06182108 A JP H06182108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
water
deaerator
degassing
condensate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33709392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Narutomi
豊 成富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP33709392A priority Critical patent/JPH06182108A/ja
Publication of JPH06182108A publication Critical patent/JPH06182108A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 気液接触面積を増加させて脱気効率を高めた
脱気器を提供する。 【構成】 脱気すべき復水や給水を滞留させて溢流させ
るトレイと、そのトレイの下に配設された脱気用蒸気吹
込管を有する脱気器において、トレイ1はその底板2に
多孔部3を形成している。脱気器内では、脱気用蒸気1
3はトレイ1からの溢流10、トレイ1内滞留水の水面
9、及びトレイ底板2の多孔部3からの流下水11と接
触しこれらの復水や給水から溶存ガスを脱気させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発電プラント設備にお
ける復水・給水に対し脱気のために使用される、脱気器
に関する。
【0002】
【従来の技術】ガスタービン・コンバインドサイクルプ
ラントでは、プラント起動の迅速化が望まれているが、
ボイラへ通水するための復水の溶存酸素濃度は、数10
ppb 以下と低く抑える必要がある。従って起動時、復水
は脱気処理されつつ復水器へ再循環されるが、脱気開始
時の復水の溶存酸素濃度は数百ppb 〜酸素飽和にて約8
000ppb と高濃度であるため、ここから上述の目標を
達成するためには、ボイラ通水までの再循環数が増加し
プラント起動時間の短縮が出来ないばかりか、逆に長く
してしまう可能性もある。
【0003】発電プラントにおいて復水又は給水を脱気
する脱気器は、図4に示すように脱気すべき復水や給水
を受入れて溢流させるトレイをもつ脱気トレイ領域05
と同トレイ領域05の下に配設された脱気用蒸気吸込管
012を有する。脱気すべき復水は復水入口06から脱
気器015へ導入され、スプレイノズル07から脱気ト
レイ領域05へスプレイ水08として散布される。
【0004】脱気トレイ領域05には図5に示すように
脱気すべき復水を受入れて溢流させるトレイ01を上下
の位置をずらして多段に配設してあり、スプレイノズル
07から散布された復水はそれらのトレイ01にたまっ
てその縁から図6に示されているように下方のトレイ0
1へと溢流する。一方、脱気トレイ領域05の下方に
は、図4に示すように蒸気吹込管012が配設されてい
てここから吹き出された蒸気013が前記したようにト
レイ01から溢流する復水と気液接触し、復水を脱気す
る。
【0005】前記したように、従来の脱気器において
は、脱気トレイ領域05を形成しているトレイブロック
04内の各トレイ部に溜った水は、トレイ01よりオー
バーフロー010する部分とトレイ01上の気液接触表
面で脱気されるのみで特にトレイ01表面での脱気には
気液接触時間及び接触面積が限られていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、現在の脱気
器におけるトレイのコンパクト性、脱気性能を損わず
に、トレイより流下する液膜および、トレイ内滞留液の
気液接触面積を増加させ、現在のトレイよりも更にコン
パクト化やトレイ数削減を可能にし、しかも製作の容易
な脱気器を提供することを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、脱気すべき復
水や給水を受入れて溢流させるトレイと同トレイの下に
配設された脱気用蒸気吹込管を有する脱気器における前
記課題を解決するため、トレイの底を多孔板で構成した
ものである。
【0008】
【作用】上部よりスプレイノズル等でトレイ上に均一に
流下して来た水または液滴は、各トレイに溜り、トレイ
の縁からの溢流とトレイ底の多孔構造より下部トレイへ
と流下する。この間、脱気用蒸気はトレイ下方より上方
へ向かってトレイ間を蛇行して流れ、その際トレイより
溢流流下している水やトレイ滞留中の水とトレイ表面で
の接触およびトレイ底多孔構造部より流下するトレイ滞
留水との接触を行い効果的に脱気を行う。すなわち、脱
気は、脱気器内のトレイ領域で水と蒸気の直接接触によ
りその殆んどを完了する。トレイ領域では、前記したよ
うに上段から下段のトレイへ流下する液膜と上昇蒸気の
接触による脱気と、トレイ内滞留水に対する蒸気の接触
による脱気の両方で行われる。
【0009】トレイ内の滞留水における溶存ガスの濃度
分布は、対流の影響が無視できる程度であれば、水面よ
りトレイ深さ方向に向かって溶存ガスの濃度は急激に高
くなる。本発明による脱気器ではトレイの底を多孔板で
構成してあり、トレイから水の溢流を維持出来る程度に
トレイ底板を開口(多孔化)することによって、上述し
た溶存ガスの濃度勾配を変える事ができ、トレイ部での
脱気が促進される。また、トレイ底を多孔化することに
より、そこから流下する水と蒸気の接触による脱気が必
然的に付加される結果となり、トレイ領域での脱気効率
が更に向上する。
【0010】
【実施例】以下、本発明による脱気器を図1から図3に
示した実施例に基いて具体的に説明する。なお、脱気器
全体の構成は図4に示したものと同様であり説明が重複
するので省略する。本実施例における脱気トレイ領域を
構成するトレイブロック4は図1に示すように従来と同
様、上下のものの位置をづらして多段に配設したトレイ
1を有している。図3に部分的に拡大して示してあるよ
うに、トレイ1は、その底板2が多孔部3を有してい
る。
【0011】トレイに流下して来た水は、一旦トレイ1
に滞留水9として溜り、トレイ1より溢流して流下する
液膜10と、トレイ1の底の多孔部3より流下する水1
1とが下段のトレイ1へと移動し順次トレイ領域内でこ
れを繰り返している。一方、トレイ領域の下方にある蒸
気管より噴射された蒸気は脱気器内を上昇する。このと
き、トレイ領域内にてトレイ滞留水9、溢流水10およ
び多孔部からの流下水11と直接接触し脱気を行う。
【0012】この場合、多孔部からの流下水11から脱
気するということは、多孔部3からも脱気されることに
なり、図2にトレイ1内の水における溶存ガス濃度を示
してあるように、トレイ下部における溶存ガス濃度も低
くなり、トレイ部内の脱気が促進される。このように、
水をトレイ底板の多孔部から流下させることにより、ト
レイからの溢流と同様にその流下する水そのものを脱気
するという作用の他に、トレイ内下部に溜っている水に
おける溶存ガスの濃度も低くなるという従来技術にない
作用・効果がある。以上、本発明を実施例に基いて具体
的に説明したが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではなく種々の変更を加えてよいことはいうまでも
ない。
【0013】
【発明の効果】以上のとおり、本発明による脱気器は、
脱気すべき復水や給水を受入れて溢流させるトレイと同
トレイの下に配設された脱気用蒸気吹込管を有する脱気
器において、前記トイレの底を多孔板で構成したので、
脱気トレイ領域では、脱気用の蒸気とトレイ滞留水の水
面、溢流との接触に加え、トレイ底板の多孔部から流下
する水との接触それにトレイ底板の多孔部からトレイ滞
留水との接触が行われる。
【0014】従って、本発明による脱気器では、水と脱
気用蒸気との接触が増加されるので、短い復水再循環で
脱気効率を高め、ボイラ通水までの再循環数を減らし迅
速なプラント起動を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係る脱気器におけるトレイ
ブロックを部分的に示す断面図。
【図2】図1に示すトレイブロックを1部拡大して示す
断面図。
【図3】図2に示すトレイを部分的に示す斜視図。
【図4】脱気器の構造を示す断面図。
【図5】脱気器における従来のトレイブロックを示す断
面図。
【図6】図5に示すトレイブロックを1部拡大して示す
断面図。
【符号の説明】
1 トレイ 2 脱気トレイ底板 3 多孔部 4 トレイブロック 5 脱気トレイ領域 6 復水入口 7 スプレイノズル 8 スプレイ水 9 トレイ内滞留水水面 10 オーバーフロー 11 多孔部よりの流下水 12 蒸気吹込管 13 蒸気 14 復水出口 15 脱気器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱気すべき復水や給水を受入れて溢流さ
    せるトレイと同トレイの下に配設された脱気用蒸気吹込
    管を有する脱気器において、前記トレイの底を多孔板で
    構成したことを特徴とする脱気器。
JP33709392A 1992-12-17 1992-12-17 脱気器 Withdrawn JPH06182108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33709392A JPH06182108A (ja) 1992-12-17 1992-12-17 脱気器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33709392A JPH06182108A (ja) 1992-12-17 1992-12-17 脱気器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06182108A true JPH06182108A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18305371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33709392A Withdrawn JPH06182108A (ja) 1992-12-17 1992-12-17 脱気器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06182108A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6245129B1 (en) * 1999-01-18 2001-06-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Apparatus for removing solvents, system for removing solvents, method for removing solvents, and method for producing toners for use in developing electrostatic charge images
JP2011504803A (ja) * 2007-11-30 2011-02-17 テルモキミカ・インプランテイ・エツセ・エルレ・エルレ 脱気装置
JP2017522537A (ja) * 2014-07-24 2017-08-10 ジョイント−ストック・カンパニー・サイエンティフィック・リサーチ・アンド・デザイン・インスティテュート・フォー・エナジー・テクノロジーズ・アトムプロエクト(ジェイエスシー・アトムプロエクト)Joint−Stock Company Scientific Research And Design Institute For Energy Technologies Atomproekt (Jsc Atomproekt) 脱気器(オプション)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6245129B1 (en) * 1999-01-18 2001-06-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Apparatus for removing solvents, system for removing solvents, method for removing solvents, and method for producing toners for use in developing electrostatic charge images
JP2011504803A (ja) * 2007-11-30 2011-02-17 テルモキミカ・インプランテイ・エツセ・エルレ・エルレ 脱気装置
JP2017522537A (ja) * 2014-07-24 2017-08-10 ジョイント−ストック・カンパニー・サイエンティフィック・リサーチ・アンド・デザイン・インスティテュート・フォー・エナジー・テクノロジーズ・アトムプロエクト(ジェイエスシー・アトムプロエクト)Joint−Stock Company Scientific Research And Design Institute For Energy Technologies Atomproekt (Jsc Atomproekt) 脱気器(オプション)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0145969A2 (en) Vapor tank
US4511376A (en) Method of separating a noncondensable gas from a condensable vapor
US2956784A (en) Apparatus for condensing and deaerating
JPH06182108A (ja) 脱気器
KR20080013779A (ko) 환류 응축기
US3214350A (en) Falling film still
CN105879587B (zh) 气体捕获装置
CN105879586B (zh) 具有吸收分离器的吸收塔
JP3068244B2 (ja) 発電所における蒸気を用いて補給水を加熱および多工程脱ガスする方法および装置
JP2008136923A (ja) 多段フラッシュ式造水装置
JPH0539985A (ja) 脱気機構を具備した復水器
SU1453143A1 (ru) Способ теплообмена при конденсации парогазовой смеси
JPH01103854A (ja) 半導体の冷却装置
JPH11325401A (ja) 蒸気製造装置
JPS60193579A (ja) 揮発性物質を含む蒸気から清澄凝縮液を得る方法
JPS6159187A (ja) 脱気型復水器
JP3735464B2 (ja) 脱気復水器
US3250087A (en) Absorption refrigeration
JPH0788470A (ja) 脱気装置
JP3592745B2 (ja) 脱気器を備えた復水器
JPS6057191A (ja) 脱気手段を備えた復水器
SU1442787A1 (ru) Вакуумный деаэратор
JP3092852B2 (ja) 噴霧式脱ガス装置
JPH05154307A (ja) 脱気装置
JP6341170B2 (ja) ヒートポンプ式蒸気生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307