JPH06179924A - 金属ストリップ用連続焼鈍炉 - Google Patents

金属ストリップ用連続焼鈍炉

Info

Publication number
JPH06179924A
JPH06179924A JP43A JP35317192A JPH06179924A JP H06179924 A JPH06179924 A JP H06179924A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 35317192 A JP35317192 A JP 35317192A JP H06179924 A JPH06179924 A JP H06179924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal strip
induction heating
zone
continuous annealing
annealing furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Ishida
良一 石田
Atsushi Maeda
淳 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06179924A/ja
Publication of JPH06179924A publication Critical patent/JPH06179924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、金属ストリップを所定温度に昇温す
るための加熱帯の応答時間を短くできる、金属ストリッ
プ用連続焼鈍炉を提供するものである。 【構成】本発明は、無酸化炉、加熱帯及び冷却帯がこの
順で連設された金属ストリップ用連続焼鈍炉において、
加熱帯の一部又は全部に誘導加熱装置が装備されて成る
ことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属ストリップ用連続焼
鈍炉に関する。金属ストリップの表面を清浄にし、また
内部を均質にするために連続焼鈍炉が利用される。本発
明はかかる金属ストリップ用連続焼鈍炉の改良に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、金属ストリップ用連続焼鈍炉とし
て、無酸化炉、加熱帯及び冷却帯がこの順で連設されて
成るものが使用されている。無酸化炉は通常、直火式バ
ーナを備え、燃料ガスを空燃比0.9〜0.95程度で
燃焼させ、金属ストリップを無酸化状態で加熱して、該
金属ストリップの表面に付着している圧延油等を除去す
るものである。また加熱帯は通常、加熱源としてラジア
ントチューブ又は電気ヒータを備え、制御された還元性
雰囲気ガス中で金属ストリップを所定温度に昇温して、
該金属ストリップの表面を還元処理するものである。更
に冷却帯は通常、前部のジェット式急速冷却帯及び後部
の低温保持帯を備え、加熱帯において還元処理した金属
ストリップを所定温度に急速冷却し、引き続き低温保持
して、該金属ストリップの内部を均質にするものであ
る。
【0003】ところが、上記のような従来の金属ストリ
ップ用連続焼鈍炉には、金属ストリップを所定温度に昇
温するための加熱帯の応答時間が長いという欠点があ
る。加熱帯では加熱源であるラジアントチューブ又は電
気ヒータにより金属ストリップを所定温度に昇温する
が、炉体を構成する耐火物や炉内に装備される搬送用ロ
ーラ等の付帯金物をも昇温することになる。かかる加熱
帯において金属ストリップを例えばその種類に応じて変
更される比較的高い所定温度に昇温する場合、該加熱帯
全体を所要の温度に昇温することになるが、これに時間
がかかってしまうのである。またかかる加熱帯において
金属ストリップを前後の工程との関係で比較的短時間に
所定温度に昇温することが要請される場合、同様に該加
熱帯を所要の温度に昇温することになるが、これに時間
がかかってしまうため、実際には充分に対応できず、結
果的に不良品を生じることになってしまうのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、従来の金属ストリップ用連続焼鈍炉では、
金属ストリップを所定温度に昇温するための加熱帯の応
答時間が長いという点である。
【0005】
【課題を解決するための手段】しかして本発明は、無酸
化炉、加熱帯及び冷却帯がこの順で連設された金属スト
リップ用連続焼鈍炉において、加熱帯の一部又は全部に
誘導加熱装置が装備されて成ることを特徴とする金属ス
トリップ用連続焼鈍炉に係る。
【0006】本発明において肝要な点は加熱帯の一部又
は全部に誘導加熱装置が装備されている処にある。誘導
加熱装置は金属ストリップのパスラインに近接して誘導
加熱コイルを備え、該誘導加熱コイルが高周波電源に接
続されて成るものである。
【0007】
【作用】金属ストリップを加熱帯の一部又は全部に装備
されている誘導加熱装置により短時間に昇温するため、
その分だけ該金属ストリップを所定温度に昇温するため
の加熱帯全体としての応答時間を短くできる。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例を略示する側面図で
ある。無酸化炉11、加熱帯21及び冷却帯31がこの
順で接続されている。無酸化炉11に図示しない直火式
バーナが、また加熱帯21の前部及び中部に加熱源とし
て図示しないラジアントチューブが、更に冷却帯31に
前部のジェット式急速冷却帯32及び後部の低温保持帯
33がそれぞれ装備されている構成は前述した従来の金
属ストリップ用連続焼鈍炉の場合と同様である。
【0009】図1に略示した一実施例では、加熱帯21
に還元性ガス供給源41からの還元性ガス供給系統42
が接続されており、加熱帯21の入口にロール方式のシ
ール装置51が装備されていて、加熱帯21の後部に誘
導加熱装置61が装備されている。誘導加熱装置61は
金属ストリップAのパスラインに近接して誘導加熱コイ
ル62を備え、誘導加熱コイル62は高周波電源63に
接続されている。
【0010】図1に略示した一実施例では、無酸化炉1
1において直火式バーナで燃料ガスを空燃比0.9〜
0.95程度で燃焼させ、金属ストリップAを無酸化状
態で加熱して、金属ストリップAの表面に付着している
圧延油等を除去する。また加熱帯21の前部及び中部に
おいて制御された還元性雰囲気ガス中、ラジアントチュ
ーブで金属ストリップAを昇温し、引き続き不足分を補
うため後部において誘導加熱装置61で短時間に所定温
度まで昇温して、金属ストリップAの表面を還元処理す
る。更に冷却帯31において前部のジェット式急速冷却
帯32で金属ストリップAを所定温度に急速冷却し、引
き続き後部の低温保持帯33で低温保持して、金属スト
リップAの内部を均質にする。金属ストリップAは図示
しない搬送用ローラで支持されつつ無酸化炉11、加熱
帯21及び冷却帯31を連続搬送され、この間に所定通
り焼鈍処理されているのである。
【0011】
【発明の効果】既に明らかなように、以上説明した本発
明には、金属ストリップを所定温度に昇温するための加
熱帯の応答時間を短くできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を略示する側面図。
【符号の説明】 11・・・無酸化炉、21・・・加熱帯、31・・・冷
却帯、32・・・ジェット式急速冷却帯、33・・・低
温保持帯、41・・・不活性ガス供給源、51・・・シ
ール装置、61・・・誘導加熱装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無酸化炉、加熱帯及び冷却帯がこの順で
    連設された金属ストリップ用連続焼鈍炉において、加熱
    帯の一部又は全部に誘導加熱装置が装備されて成ること
    を特徴とする金属ストリップ用連続焼鈍炉。
JP43A 1992-12-11 1992-12-11 金属ストリップ用連続焼鈍炉 Pending JPH06179924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06179924A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 金属ストリップ用連続焼鈍炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06179924A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 金属ストリップ用連続焼鈍炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06179924A true JPH06179924A (ja) 1994-06-28

Family

ID=18429045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06179924A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 金属ストリップ用連続焼鈍炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06179924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015030891A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 Jfeスチール株式会社 連続焼鈍ラインの制御方法及び制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015030891A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 Jfeスチール株式会社 連続焼鈍ラインの制御方法及び制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1417809A (en) Heat treatment of unfinished metal pieces
ES2082641T3 (es) Procedimiento para el tratamiento termico de material metalico.
JPH06179924A (ja) 金属ストリップ用連続焼鈍炉
US7625455B2 (en) Method of heat treatment of stainless steel
JPS5810963B2 (ja) 粉末冶金の連続式焼結炉
JPH06179955A (ja) 金属ストリップの亜鉛メッキ用連続焼鈍炉
JP3156108B2 (ja) 冷延鋼板の連続焼鈍方法
JPH0978143A (ja) 通電加熱方法及び通電加熱装置
JPS6217121A (ja) 被加熱材の通電加熱方法
JP3072617B2 (ja) 金属帯の通電加熱装置
JPS58213820A (ja) 熱処理装置
JPH07278680A (ja) 鋼板の連続焼鈍設備
Hu Continuous Annealing Technique of Tinning Black Plate
JP4348597B2 (ja) 連続焼成検証用バッチ炉
JPS5623234A (en) Heating apparatus for strip in continuous annealing furnace
JPH05171299A (ja) 金属ストリップの熱処理方法及び装置
JP2502303B2 (ja) 鋳片のエツジ加熱方法
JPH0622357U (ja) 連続式加熱炉
JP2877863B2 (ja) ストリップの連続熱処理炉
JP2000282143A (ja) 鋼片の連続多帯式加熱方法及び連続多帯式加熱炉
RU1812407C (ru) Печь с роликовым подом
JPS5939482B2 (ja) 火炎衝撃型加熱炉における加熱方法
JPH10280054A (ja) 金属材料の加熱方法及び加熱装置
JPH089157Y2 (ja) 連続脱炭焼鈍炉
JPS5767125A (en) Heat treating furnace for tubular body