JPH06179884A - 脱水脱灰c,w,m,の製造装置並びにその方法 - Google Patents

脱水脱灰c,w,m,の製造装置並びにその方法

Info

Publication number
JPH06179884A
JPH06179884A JP21060892A JP21060892A JPH06179884A JP H06179884 A JPH06179884 A JP H06179884A JP 21060892 A JP21060892 A JP 21060892A JP 21060892 A JP21060892 A JP 21060892A JP H06179884 A JPH06179884 A JP H06179884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
cylinder
phase
liquid
coal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21060892A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Shibata
信義 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANWA KIGYO KK
Original Assignee
SANWA KIGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANWA KIGYO KK filed Critical SANWA KIGYO KK
Priority to JP21060892A priority Critical patent/JPH06179884A/ja
Publication of JPH06179884A publication Critical patent/JPH06179884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】水を空気気泡により置換して、C.W.M.の
密度を減少(1.2g/cm→0.71g/cm
すると共に固液気相構造による弾力性を利用して輸送効
率を上げKcal当たり単価を低減する。 【構成】堅型で石炭選択浮選筒1、固液相分離筒2、脱
気脱水筒3、空気圧縮装置4並びに添加剤気化装置60
等により構成され、1,2,3は円筒型、逆円錐型或は
両者の任意の組み合わせ型体である固液気相脱水灰C.
W.M.装置。及び高温高圧の強力な剪断力場に於て、
固相の石炭粉、液相の水、界面活性剤、発泡剤並びに気
相の空気気泡等からなる固液気相物より該固液気相物系
内に誘発される粉砕、混合、攪拌、分離、分解、脱水、
脱灰、擬集化作用等を介して、前記固液気相物より固相
の石炭粉を固液気相の脱水脱灰石炭選択擬集体として、
各相間の比重差を利用して分離回収する脱水脱灰C.
W.M.製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来技術の改良】従来のC.W.M.の相構成は、固
相の石炭粉70%wt、液相の水30%wt、とされて
いる。従って、液相の水30%wtに起因する色々の欠
点が燃焼面並びに輸送面に於て指摘されている。これは
水の物性に起因するものであり、該水相構成濃度重量比
30%wtの低減化による系内含有水分量の量的低減化
によりての該欠点の量的低減化によりて該欠点を償う以
外に方法はない。
【0002】C.W.M.の相構成媒体としての水に求
められる物性中にその表面張力がある。該力によっての
C.W.M.の流動性保持の機構に於て水の最小限度の
必要量は、物質の表面に誘発されるぬれ現象、即ち水の
単分子層膜(Å 単位)による被膜量である関係、その
量は0.4%Volと極めて小さい。
【0003】併し、これに反して、従来のC.W.M.
に於てでは石炭粒子間空隙間容積が50〜76%Vo
l.であり、これを埋める水量は前者に比して極端に大
である
【0004】従って、防災面よりの必要最小限度の水
を、内部保留分として、相組織内に残し、他の不必要な
部分(水滴の中心部)を空気気泡によりて置換くればよ
いことに着目し本発明は完成されたものである。
【0005】
【改良装置】図面により本発明装置を説明する。装置は
竪型にして、石炭選択浮選筒(1)、固液相分離筒
(2)、脱気脱水筒(3),空気圧縮装置(4)並びに
添加剤気化装置(60)等により構成されている。各尚
(1)(2)(3)の型体は、円筒型、逆円錐型或は両
者の任意の組み合わせ型体である。
【0006】石炭選択浮選筒(1)は筒心に、螺旋状固
定翼(19)を有する回転体(20)を動的に内)し、
而して該回転体(20)は筒(1)頂の電動機(18)
に連結されてある。面して、中間部には、石炭粉供給口
(11)、水供給口(12)並びに添加剤供給口(1
3)、又最低部には脱水脱灰排除口(14)がそれぞれ
設けてある。
【0007】固液相分離筒(2)は筒(1)よりの固液
気相物取り入れ口(27)、並びにその上位に軽い固液
気相物取り出し口(29)を有し、連絡管(21)を介
して筒(3)頂部の軽い固液気相物取り入れ口(28)
に連絡されてあり、又その底部に於ては、重い固液相物
の分離取り出し口(22)を有し、連絡管(23)、
(25)、エダエクター(24)並びに、筒(2)より
の重い固液相物取り入れ口(16)等を介して、石炭選
択浮選筒(1)底部に連絡されてある。
【0008】脱気脱水筒(3)は、頂部に脱気口(3
1)、中間部に製品としての固液気相物C.W.M.取
り出し口(32)並びに底部には、重い固液相物分離取
り出し口(33)を有し、連結管(34)並びに筒
(2)固液相物取り入れ口(35)を介して、固液相分
離筒(2)底部に連絡することによりて構成されてあ
る。
【0009】又、系外に空気圧入用空気圧縮装置(4)
を設け、連絡管(41)を介して筒(1)底部圧縮空気
供給(15)に連結されてあると共に、電熱器(60)
並びに連絡管(61)によりて構成される添加剤気化装
置(60)は、連絡管(61)(41)並びに気相添加
剤供給口(15)、重い固液相物取り入れ口(16)等
を介して、筒(1)底部に連結されてある。
【作用効果】
【0010】次に作用効果について説明する。石炭選択
浮選筒(1)に石炭粉供給口(11)、水供給口(1
2)、添加剤供給口(13)よりそれぞれ石炭粉
(固)、水(液)添加剤(液)が筒(1)内に供給さ
れ、而して、電動機(18)への入電と同時に空気を主
体とする気相の添加剤が供給口(15)(16)より供
給される。この場合、筒(1)内の固液気相物内には、
回転体(20)による強力な剪断力場が誘発され、これ
による微粉砕、分離、分解、混合、結合作用に起因す
る、石炭粉に対する洗浄、脱灰、脱水作用効果を介し
て、該石炭粉を固液気相の石炭選択擬集体として、該石
炭粉を媒体水より分離回収するのである。而して、この
分離回収に当りての分離工程に於て比重格差による分離
方法を原則としてあることも本発明の特徴の一つであ
る。
【0011】筒(1)内の固液気相物内に強力な剪断力
場が誘発された場合、石炭粉は微粉砕されると共に灰分
は単体分離する。この場合、石炭粒子はその親油性を利
用して石炭選択凝集体を生成さすと同時に空気気泡を添
加混入し、該凝集体に浮力を附与し、筒(1)頂への浮
上分離効果を顕著なものとすると共に、単体分離された
灰分は、その親水性を利用して、媒体水中に 懸濁分離
排除し、脱水脱灰排除口(14)より系外に取り出す。
又筒{1)頂に浮上分離した石炭選択凝集体は、筒
(1)頂固液気相物取り出し口(17)、連結管(1
0)、筒(2)頂固液気相物取り入れ口(27)、連結
管(10)を経て筒(2)内に供給される。
【0012】固液相分離筒(2)に於ては、該筒(2)
内の固液気相物の比重格差分離が行なわれる。軽いもの
は、固液気相物取り出し口(29)並びに筒(3)取り
入れ口(28)及び連絡管(21)を介して、脱気脱水
筒(3)に移される。他方、重い固液相物は固液物取り
出し口(22)連絡管(23)、(25)、エジエクタ
ー(24)を介して、エヂエクター(24)の作用によ
り筒(1)底部固液物取り入れ口(16)より筒(1)
へ送り返される。従って、重い未処理固液気相物は筒
(2)より筒(1)而して筒(2)へと循環し、完全に
処理されるまでこの循環運動を繰返すのである。これも
本発明の特徴の一つである。
【0013】脱気脱水筒(3)に於ては、取り入れ口
(28)より供給された軽い固液気相物は、筒(3)頂
部に於て、振動板(51)を介しての系外よりの振動に
より脱気口(31)を介して脱気脱水され、軽いものは
筒(3)頂に近く、又重いものは筒(3)底に近く分離
貯蔵されることとなる。この時適当な比重を有する固液
気相の石炭選択凝集体を製品として製品取り出し口(3
2)より取り出す。而して、底部の重い固液相物は取り
出し口(33)連絡管(34)並びに、筒(2)取り入
れ口(35)を介して筒(2)底部に送り返すのであ
る。
【0014】
【発明の効果】本発明は、上記のとおり構成されている
ので、次に記載する優れた作用効果を示すものである。
【0015】
【請求項2】の相構成は、固液気相であり、従来の固液
相と異なる。即ち石炭粒子間の空隙容積(50〜76V
ol)埋める水(密度1g/cm)が空気気泡(密度
0.0012g/cm)により可能な限り置換されて
いるので、
【0016】その置換された分だけC.W.M.の密度
は減少し、軽くなると同時に、
【0017】C.W.M.中の空気気泡存在により、
C.W.M.は圧縮性をおび、その輸送を容易にする優
れた点を有するのである。又
【0018】物性的に燃料でない水(30%wt)を物
性的に燃料となる空気気泡によりて置換してあるので前
【0016】と相まって、その発熱量(Kcal/k
g)の数値は増大(5000Kcal/Kg→8000
Kcal/Kg)するので優れた長所をも合わせ有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概念を示す略図であり、而してその縦
切断面図である。
【符号の説明】
1. 石炭選択浮選筒 2. 固液相分離筒 3. 脱気脱水筒 4. 空気圧縮機 10.21.23.25.34.41.61.連結管 11 石炭粉供給口 12.水供給口 13.添加剤(界面活性剤、発砲剤、安定剤)供給口 14.脱水脱灰排除口 15.圧縮空気供給口 16.重い固液相物取り入れ口 17.固液気相物取り出し口 18.電発動機 19.螺旋状固定翼 20.回転体 22.重い固液相物の分離取り出し口 24.エヂエクター 27.固液相物取り入れ口 28.取り入れ口 29.軽い固液気相物分離取り出し口 31.脱気口 32.固液気相物C.W.M.(製品)取り出し口 33.重い固液相物分離取り出し口 35.固液相物取り入れ口 50.振動発生装置 51.振動伝達板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置は竪型にして、石炭選択浮選筒
    (1)、固液相分離筒(2)及び脱気脱水筒(3)等に
    よりて構成され、型体は円筒型或は逆円錐型又はこれ等
    の任意の組み合わせ型体にして、各筒(1)(2)
    (3)は、頂部或は底部に於て、互いに各々連絡管(1
    0)、(21)、(23)、(25)、(34)を介し
    て連結されており、各筒内物質は各々の比重差により
    て、筒内運動は勿論のこと、他筒への移動運動をも可能
    にしてあり、而して石炭選択浮選筒(1)は螺旋状固定
    翼(19)を軸の同囲に有する回転体(20)を該筒
    (1)の中心線(以後筒心と称す)上に動的に内蔵し、
    筒(1)項の電動機(18)に連結されてあると共に、
    同筒(1)頂部に於ては固液気相物取り出し口(17)
    を有し、連絡管(10)並びに筒(2)の固液気相物取
    り入れ口(27)を介し、固液相分離筒(2)に連絡さ
    れてあり、又該筒(1)中間部に於ては、固相の石炭粉
    供給口(11)、液相の水供給口(12)並びに、添加
    剤(界面活性剤、発泡剤、安定剤・・・)供給口(1
    3)を、又該筒(1)最低部には脱水脱灰排除口(1
    4)を有し、而して、固液相分離筒(2)は、その頂部
    に於て、石炭選択浮選筒(1)よりの固液気相物取り入
    れ口(27)並びにその上位に軽い固液気相物取り出し
    口(29)並びに筒(3)取り入れ口(28)を有し、
    それぞれ連絡管(10)(21)を介して石炭選択浮選
    筒(1)並びに脱気脱水筒(3)頂部に連絡されてある
    と共に、該筒(2)底部に於ては重い固液相物の分離取
    り出し口(22)を有し、連絡管(23)(25)エヂ
    ェクター(24)並びに該筒(2)よりの重い固液相物
    取り入れ口(16)等を介して、石炭選択浮選筒(1)
    底部に連絡されてあり、又脱気脱水筒(3)は、該筒
    (3)頂部に脱気口(31)、中間部に製品としての固
    液気相物C.W.M.取り出し口(32)並びに底部に
    は重い固液相物分離取り出し口(33)を有し、連絡管
    (34)並びに筒(2)固液相物取り入れ口(35)を
    介して、固液相分離筒(2)底部に連絡されていること
    により構成される本体装置に、空気圧縮装置(4)を連
    絡管(41)並びに筒(1)圧縮空気供給口(15)を
    介して筒(1)に連結すると共に連結管を介してエヂェ
    クター(24)に連結することを追加して設けることを
    特徴とする固液気相脱水脱灰C.W.M.装置。
  2. 【請求項2】 高温高圧の強力な剪断力場に於て、固相
    の石炭粉、液相の水、界面活性剤、発泡剤並びに気相の
    空気気泡等によりて構成される固液気相物より該固液気
    相物系内に誘発される粉砕、混合、撹拌、分離、分解、
    脱水、脱灰、凝集化作用等を介して、前記固液気相物よ
    り固相の石灰粉を固液気相の脱水脱灰石炭選択擬集体と
    して、各相間の比重差を利用して分離回収することを特
    徴とする脱水脱灰C.W.M.製造方法。
  3. 【請求項3】 特許請求範囲の(1)に於て、石炭選択
    浮選筒(1)内に適数個の微粉砕用鋼質ボール群を追加
    して設けることを特徴とする特許請求の範囲(1)。
JP21060892A 1992-06-30 1992-06-30 脱水脱灰c,w,m,の製造装置並びにその方法 Pending JPH06179884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21060892A JPH06179884A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 脱水脱灰c,w,m,の製造装置並びにその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21060892A JPH06179884A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 脱水脱灰c,w,m,の製造装置並びにその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06179884A true JPH06179884A (ja) 1994-06-28

Family

ID=16592146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21060892A Pending JPH06179884A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 脱水脱灰c,w,m,の製造装置並びにその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06179884A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016247055B2 (en) Cleaning and dewatering fine coal
US4522628A (en) Method for removing ash mineral matter of coal with liquid carbon dioxide and water
CN100455357C (zh) 飞灰中的未燃碳的去除方法
US4272250A (en) Process for removal of sulfur and ash from coal
US6632258B1 (en) Coal beneficiation by gas agglomeration
JPS61293566A (ja) 無機固体含有粉炭から炭質成分を分離する方法
US20090134070A1 (en) Method for Removal of Unburned Carbon from Fly Ash
US4326855A (en) Process for beneficiating and stabilizing coal/oil/water fuels
WO1983004189A1 (en) Methods for processing coal
KR20080074881A (ko) 플라이 애시 중의 미연 카본 제거 장치 및 제거 방법
CA1138353A (en) Recovery of coal from coal handling operations
CN107446632B (zh) 一种提高液体燃料或气体燃料能量密度的方法
JPH0711268A (ja) 脱灰高濃度石炭−水スラリ−の製造方法
JPH0220297B2 (ja)
US1420164A (en) Process of purifying materials
JP2015199006A (ja) フライアッシュ粉体の製造方法および製造設備
JPH06179884A (ja) 脱水脱灰c,w,m,の製造装置並びにその方法
RU2297284C2 (ru) Способ обогащения угольных шламов
JPH0873875A (ja) 脱水脱灰c.w.m.の製造装置並びにその方法
CN108636615A (zh) 一种细粒煤浮选捕收剂制备方法
JP2015199005A (ja) 濃縮フライアッシュスラリー製造方法およびその製造装置
CA1148885A (en) Process for beneficiating and stabilizing coal/oil/water fuels
JPS59193993A (ja) 石炭脱灰装置
JPS58191793A (ja) 石炭の脱灰法
JPS60235659A (ja) 脱灰炭の製造方法