JPH06179195A - ハニカムコアの切削加工方法 - Google Patents
ハニカムコアの切削加工方法Info
- Publication number
- JPH06179195A JPH06179195A JP4333196A JP33319692A JPH06179195A JP H06179195 A JPH06179195 A JP H06179195A JP 4333196 A JP4333196 A JP 4333196A JP 33319692 A JP33319692 A JP 33319692A JP H06179195 A JPH06179195 A JP H06179195A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- honeycomb core
- cutting
- cell
- core
- cutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
面の面精度の向上を達成することのできるハニカムコア
の切削加工方法を提供する。 【構成】 セル壁12により区画される中空のセル14
が多数集合したハニカムコア10をカッタを用いて切削
する切削加工方法において、ハニカムコア10をその片
面で両面粘着テープ13などにより治具13に接着し、
ハニカムコア10のセル14の内部に微粒子状の非金属
小球体Bを充填した後、切削加工する。
Description
イッチパネルなどの芯材に適用されるハニカムコアの切
削加工方法に関する。
として広く利用されている。このハニカムコアの機械的
特性は、特に、重量比強度に優れているため、軽量かつ
高剛性が要求される航空機の機体の構造材に適してい
る。このようなハニカムコアは、セルが無数に形成され
た蜂の巣状の形状をしているため、加工が簡単ではな
く、複合材との組合せなどによって新素材が開発される
につれ、加工方法の開発が重要な課題となっている。し
かし、従来の加工技術では、カッタの刃が剛性の低いセ
ル壁に当ると、変形してバリが発生しやすいためハニカ
ムコア切削面の面精度が悪いこと、また、ハニカムコア
を治具上で両面粘着テープ等を介して固定する場合に、
カッターの送り速度を増すと、ハニカムコアが変形しハ
ニカムコアが剥がれるなどの問題があった。
のハニカムコアの切削加工技術としては、例えば、特開
平4−41115号公報に開示されているように、ハニ
カムコアの片面に気密材料からなるシート材を接合して
から、真空引きにより切削加工治具上にハニカムコアを
固定し、高速回転する切削工具を用いて切削する方法が
提案されている。
4に示す示すような切削加工方法も知られている(特開
平3−251329号公報参照)。この従来技術は、予
め被切削物の各セル内に硬質発泡プラスチック材を圧入
しておき、カッタで加工するときに硬質発泡プラスチッ
クといっしょにハニカムコアを切削し、加工後セル内か
ら硬質発泡プラスチックを除去する方法である。
で、図4はハニカムコアのセルを拡大した断面図であ
る。このハニカムコアは、中空柱状のセル1の平面的集
合体であるハニカムコア2で、各セル壁4によって、正
六角形に区画されるセルのうち、切削加工対象部分3の
範囲にあるセル1内に硬質発泡プラスチック材Aが予め
充填されているものである。この硬質発泡プラスチック
材Aの充填は、セル端面側から押圧することによって、
硬質発泡プラスチック材Aを各セル1の形状に細かく切
断した状態で圧入することにより行われる。
填しておくことにより、セル1を形成するセル壁4の剛
性、強度が高まるので、切削加工対象部分3のセル壁4
をスムーズに切削することができる。
ムコアの片面に気密材料からなるシート材を接合する従
来技術では、ハニカムコアの加工終了後、気密材料を除
去する工程が増え、例えば、気密材料層として外皮材を
接着するものでは、オートクレーブ等を用いた硬化工程
が必要となり、加工コストが上昇する問題点が指摘され
ている。
め各セル1内に硬質発泡プラスチック材Aを圧入してお
く従来技術では、セル1内に硬質発泡プラスチックAを
圧入するときに、セル壁4に潰れが生じるおそれがあ
り、また、板厚の厚いハニカムコアでは、加工後のプラ
スチック材の除去が困難で、その作業に非常に時間がか
かる問題があった。そこで、本発明の目的は、前記従来
技術の有する問題点を解消し、簡易、安価な方法で切削
時のハニカムコアの変形を防止し、切削面の面精度の向
上を達成することのできるハニカムコアの切削加工方法
を提供することにある。
に、本発明は、ハニカムコアをその片面で例えば粘着層
として両面粘着テープにより治具面に接着し、ハニカム
コアのセル内部に微粒子状の非金属小球を充填した後、
切削加工することを特徴とするものである。
着テープに接着して固定されるとともに、セル壁は小球
体に接触して補強されるので、切削中にもその形状を保
持することになる。したがって、カッタに切削されてい
る間のセル壁の倒れ、バリの発生、その他の不良変形を
防止できるので、切削面の面精度を向上させることがで
きる。また、小球体は非金属材料の微粒子であるので、
吹き飛ばされて切削中にカッタの刃に損傷を与えないと
ともに、軽量な球状体であるので、セル内へ挿入が容易
であり、しかも、切削後に簡単に除去されるようになっ
ている。
方法の一実施例について添付の図面を参照して説明す
る。図1は、切削加工に供されるハニカムコアの平面図
で、図2は、ハニカムコアの断面図である。ハニカムコ
ア10は、セル壁12によって区画された正六角形のセ
ル14が多数集合している一般的なハニカムコア10
で、その片面側で両面粘着テープ13を介して治具15
に接着することによって、位置決め固定されている。
口している側から小球体Bとしてのペレットをすべての
セル14に挿入する。このペレットとしては、非金属材
料、例えば、ポリカーボネートを材料にセルの内径より
も小さな直径1〜2mmの微小粒状のペレットが用いられ
る。この小球体Bは、各セルの内径よりも小さく、また
粒子状のものであるので、セル14への挿入をハニカム
コア10の上から落とすようにして簡単に行うことがで
きる。
って高速回転するカッタを所定の送り速度で移動させて
行う。このとき、小球体Bは、非金属材料からなる微粒
子であるため、カッタに当っても吹き飛ばされるため、
カッタの刃に損傷を与えるようなことはない。
ハニカムコア10を両面粘着テープ13から剥がすこと
によって、治具15から取り出す。
ル14には、小球体Bが残っているが、この小球体B
は、細かい粒子であるので、これを吸引装置またはエア
吹出し装置を用い、吸引または吹き飛ばすようにして簡
単に除去することができる。また、静電気によって小球
体Bが強固にセル14壁に付着しているような場合は、
イオン発生装置とエア吹出し装置とを組み合わせること
によって、大気をイオン化して付着の原因となる静電気
を中和し容易に除去することができる。このようにして
取り除いた小球体Bは回収され、ふるいにかけられてハ
ニカムコア10の不要部分と分離される。ハニカムコア
10の不要部分は廃棄され、一方、小球体Bは再利用に
供されて繰り返し使用される。
ハニカムコア10のセル14の中に小球体Bを挿入して
おくことによって、セル壁12が小球体Bに接触して補
強されるので、切削中にもその形状を保持することにな
る。したがって、カッタに切削されている間のセル壁の
倒れ、バリの発生、その他の不良変形を防止できるの
で、円滑に切削が進み、切削面の面精度を向上させるこ
とができる。
粘着剤が付いたシートをコアに貼り付け、治具面に固定
する方法や、粘着剤を治具面に塗布し、コアをセットす
る方法等にも有効であるがコア着脱の作業性や取扱上、
両面粘着テープが最も良好である。ハニカムコアのセル
形状として、正六角形の他に、OVEREXPANDED CORE,FLEX
CORE 等があり、本発明は、どのセル形状のハニカムコ
アに対しても、適用できるものである。
によれば、治具面にハニカムコアの片面を粘着層により
接着し、ハニカムコアのセル内部に粒子状の非金属小球
体を充填してから切削加工するようにしているので、セ
ル壁が小球体に接触して補強されるので、切削中にもそ
の形状を保持することになる。したがって、カッタに切
削されている間のセル壁の倒れ、バリの発生、その他の
不良変形を防止できるので、簡易かつ安価な方法で切削
面の面精度が向上する。
平面図。
の断面図。
平面図。
断面図。
Claims (1)
- 【請求項1】セル壁により区画される中空のセルが多数
集合したハニカムコアをカッタを用いて切削する切削加
工方法において、ハニカムコアをその片面で接着層によ
り治具面に接着し、ハニカムコアのセル内部に微粒子状
の非金属小球体を充填した後、切削加工することを特徴
とするハニカムコアの切削加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4333196A JPH06179195A (ja) | 1992-12-14 | 1992-12-14 | ハニカムコアの切削加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4333196A JPH06179195A (ja) | 1992-12-14 | 1992-12-14 | ハニカムコアの切削加工方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06179195A true JPH06179195A (ja) | 1994-06-28 |
Family
ID=18263389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4333196A Pending JPH06179195A (ja) | 1992-12-14 | 1992-12-14 | ハニカムコアの切削加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06179195A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6740268B2 (en) * | 2000-08-22 | 2004-05-25 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Method for cutting honeycomb core |
EP2011601A1 (de) * | 2007-03-10 | 2009-01-07 | MTU Aero Engines GmbH | Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten von Bauteilen einer Gasturbine sowie Verbundwerkstoff und dessen Verwendung bei Verfahren zum Bearbeiten oder Verbinden von Bauteilen einer Gasturbine |
JP2013001006A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 補強ハニカムコア及びサンドイッチパネルの製造方法 |
KR20200009289A (ko) * | 2018-07-18 | 2020-01-30 | 한국항공우주산업 주식회사 | 허니콤 코어의 가공 방법 |
-
1992
- 1992-12-14 JP JP4333196A patent/JPH06179195A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6740268B2 (en) * | 2000-08-22 | 2004-05-25 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Method for cutting honeycomb core |
EP2011601A1 (de) * | 2007-03-10 | 2009-01-07 | MTU Aero Engines GmbH | Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten von Bauteilen einer Gasturbine sowie Verbundwerkstoff und dessen Verwendung bei Verfahren zum Bearbeiten oder Verbinden von Bauteilen einer Gasturbine |
JP2013001006A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 補強ハニカムコア及びサンドイッチパネルの製造方法 |
KR20200009289A (ko) * | 2018-07-18 | 2020-01-30 | 한국항공우주산업 주식회사 | 허니콤 코어의 가공 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2314678C (en) | Sandwich structure and method of repairing the same | |
EP2777852B1 (en) | Method of machining a thin-walled structure | |
CA2736165C (en) | Method and apparatus for reticulating an adhesive to the surface network of a cellular core structure | |
WO2007013873A2 (en) | Repair method for noise suppression structure | |
JPH06179195A (ja) | ハニカムコアの切削加工方法 | |
JPH06246695A (ja) | 粘弾性体を備えた積層体製品及びその製造方法 | |
EP3492247B1 (en) | Structural rework of cellular core panels | |
JP3263128B2 (ja) | 薄板ガラスの加工法 | |
CN206132337U (zh) | 一种宇航用元器件试验结构 | |
EP3705227B1 (en) | Supporting a contoured sheet of material during machining operations | |
JP2002126421A5 (ja) | ||
JPH02138755A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US3719543A (en) | Electroacoustic means for separation of glued joints | |
JP2001038625A (ja) | 平板状ワークにおける部品の加工方法 | |
JPH11156974A (ja) | ハニカムサンドイッチパネルの製造方法 | |
CN111378936A (zh) | 靶材组件的制作方法 | |
JP2736495B2 (ja) | ポリスチレン発泡体製緩衝材、該緩衝材積層体及びその製造方法、緩衝梱包方法 | |
JP2000150426A (ja) | 圧電振動素子の製造方法 | |
JPS6320476B2 (ja) | ||
JP2001038626A (ja) | 平板状ワークの加工方法 | |
JPS57173295A (en) | Dust-proof cloth fitting method for speaker sound radiation hole | |
CN118106535A (zh) | 一种用于蜂窝板加工的开孔除削设备 | |
CN115256969A (zh) | 一种柔性薄膜的立体拼接工装及拼接方法 | |
JP2007520696A (ja) | 真空センサ応用装置及びセンサ加工部品を本体部品に分離不能に接合する方法 | |
CN114904964A (zh) | 芯片模组补强钢片全周去毛刺模具及冲型工艺 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |