JPH06178393A - 超音波振動子及びその製造方法 - Google Patents

超音波振動子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06178393A
JPH06178393A JP33184092A JP33184092A JPH06178393A JP H06178393 A JPH06178393 A JP H06178393A JP 33184092 A JP33184092 A JP 33184092A JP 33184092 A JP33184092 A JP 33184092A JP H06178393 A JPH06178393 A JP H06178393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
surface electrode
forming
piezoelectric material
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33184092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029931B2 (ja
Inventor
Shoichi Yamashita
昇一 山下
Kazutoshi Tsuchida
和俊 土田
Toshio Ito
寿夫 伊藤
Hiroaki Wakabayashi
洋明 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP4331840A priority Critical patent/JP3029931B2/ja
Publication of JPH06178393A publication Critical patent/JPH06178393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029931B2 publication Critical patent/JP3029931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 血管内に挿入される超音波探触子に配置され
る小型の超音波振動子の製造を簡易化する。 【構成】 圧電材料10には上面電極12及び下面電極
14が形成される。その後、上面分離溝20及び下面分
離溝22が形成される。そして、整合層16及びバッキ
ング18層が上面及び下面に形成される。A側の側面に
一方の信号線を導きB側の面に他方の信号線を導き、各
面全面に対して銀ペーストの導入等を行うことにより、
一方の信号線は下面電極14に電気的に接続され、他方
の信号線は上面電極12に電気的に接続される。側面全
面に対して銀ペーストの導入等を行っても分離溝20,
22によって、もう一方の電極との絶縁が図られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超音波探触子に配置さ
れ超音波の送受波を行う超音波振動子及びその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】生体内へ超音波を送受波し、生体内部の
断層像等を表示する超音波診断装置が知られている。近
年では、生体の体腔内や血管内にカテーテル状の超音波
探触子を挿入して、生体内部の断層像を表示したりある
いは運動反射体(例えば血流)の速度表示を行う超音波
診断も広く行われている。
【0003】超音波の送受波は、超音波振動子によって
行われるが、上述した体腔内挿入型の超音波探触子にお
いては、大きさ上の制約から必然的に、かなり小型の超
音波振動子が用いられる。
【0004】図12には、上記体腔内挿入型超音波探触
子に設けられる従来の超音波振動子の一例が示されてい
る。圧電材料10の上面には、上面側の電極12が設け
られ、また、下面には下面側の電極14が設けられる。
超音波はこれらの電極12、14の間に高周波電圧を印
加することにより発生される。発生された超音波を生体
内へできる限り減衰させることなく送波するため、電極
12の上面には単層又は複数層から成るシート状の整合
層16が形成される。この整合層16は、圧電材料10
を構成する物質(例えばセラミック)の音響インピーダ
ンスと生体の音響インピーダンスとの整合を図るため、
一般的に、両インピーダンスの中間的な音響インピーダ
ンスをもつ物質で構成される。また、電極14の下面側
には、後方に放射された超音波を吸収するある程度の厚
さをもったバッキング層18が設けられる。ここで、こ
の超音波振動子は、およそ縦1.2mm×横1.2mm
×高さ0.5mmの大きさをもつ。
【0005】以上のように構成された超音波振動子は、
体腔内挿入型の超音波探触子の挿入管先端部に収納配置
される。
【0006】その際、電極12、14へリード線の一端
の接続が行われるが、その接続は電極12、14の側面
側に露出した側辺に対して行われる。すなわち、側辺1
2a、14aにリード線の先端を近接させ、半田付け又
はそれに準ずる方法によって、側辺とリード線との電気
的接続を行っている。そして、リード線の他端は信号線
に接続されることによって、高周波信号が両電極に供給
される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる作業
は、超音波振動子自体が極めて小さいものであることか
ら、作業が非常に困難であるという問題があった。つま
り、リード線の位置決め及び半田付けは、他方の電極と
の短絡を回避しつつ極めて細い側辺に対して行われなけ
ればならないが、その作業は煩雑であり、また時間を要
するという問題があった。なお、リード線の接続作業性
の向上の要請から電極の露出面積を増大させるために、
整合層やバッキング層の一部を人為的に切り欠くことも
考えられるが、その場合には、超音波振動子の構造に歪
み等の悪影響が生じることとなる。
【0008】本発明は、上記従来の課題に鑑みなされた
ものであり、その目的は、信号線の接続を確実にでき、
かつ製造作業にかかる労力を軽減できる超音波振動子及
びその製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る超音波振動子は、圧電材料と、前記圧
電材料の上面に形成される上面電極と、前記圧電材料の
下面に形成される下面電極と、前記上面電極の上面に形
成される整合層と、前記下面電極の下面に形成されるバ
ッキング層と、を含み、前記上面電極の一方辺に沿って
その一方辺の近傍に両側を電気的に分離する上面分離溝
が形成され、前記下面電極の他方辺に沿ってその他方辺
の近傍に両側を電気的に分離する下面分離溝が形成さ
れ、外部に露出する前記上面電極の他方辺と前記下面電
極の一方辺とが信号を印加するための端子として用いら
れることを特徴とする。
【0010】また、本発明に係る超音波振動子の製造方
法は、板状の圧電材料の上面に上面電極を形成し、また
前記圧電材料の下面に下面電極を形成する電極形成工程
と、前記上面電極に、所定方向に沿って互いに等間隔で
複数の上面分離溝を形成し、前記下面電極に、前記所定
方向に沿って、前記各上面分離溝から少し横にずれた位
置に、互いに等間隔で複数の下面分離溝を形成する分離
溝形成工程と、前記上面分離溝が形成された上面電極の
上面に整合層を形成する整合層形成工程と、前記下面分
離溝が形成された下面電極の下面にバッキング層を形成
するバッキング層形成工程と、前記整合層及び前記バッ
キング層が形成された積層体を、前記上面分離溝と前記
下面分離溝との間で上下方向に切断し、かつ前記積層体
を所定等間隔で前記所定方向と直交する方向に沿って上
下方向に切断し、積層体を複数の超音波振動子に分離す
る分離工程と、を含むことを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明に係る超音波振動子によれば、圧電材料
の上面には上面電極が形成され、下面には下面電極が形
成される。更に、上面電極の上面には整合層が形成さ
れ、下面電極の下面にはバッキング層が形成される。そ
して、上面電極には上面分離溝が形成され、下面電極に
は下面分離溝が形成されるため、超音波振動子の一方側
の側面に導電性接着剤の導入などを行えば2つの電極の
うち一方の電極のみに対して電気的な接続を行うことが
でき、他方側の側面に同じく導電性接着剤の導入などを
行えばもう一方の電極に対してのみ電気的接続を行うこ
とが可能となる。従って、極めて細い電極の側辺を対象
とせずに、超音波振動子の側面全面を半田付けなどの対
象とできるため、作業労力を軽減できると共に、信号線
の接続を確実に行うことが可能となる。
【0012】また、本発明に係る超音波振動子の製造方
法によれば、電極形成工程において、まず板状の圧電材
料の上面及び下面に上面電極及び下面電極が形成され
る。次に、分離溝形成工程において、上面電極に上面分
離溝が形成され、下面電極には下面分離溝が形成され
る。その後、整合層及びバッキング層が形成され、分離
工程において各層が形成された積層体が縦及び横方向に
切断され、複数の超音波振動子が製造されることにな
る。
【0013】この製造された各超音波振動子の一方側の
面には一方の電極のみが電気的に露出しており、他方側
の面には他方の電極のみが電気的に露出することにな
る。
【0014】また、以上の製造方法によれば、複数の超
音波振動子を同時に製造することが可能となり、コスト
ダウンを図ることも可能となる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図面に基づい
て説明する。
【0016】まず、本発明に係る超音波振動子の製造方
法の各工程について説明する。
【0017】図1には、電極形成工程が示されている。
この工程においては、従来同様に板状の圧電材料10の
上面に上面電極12が形成され、また圧電材料10の下
面に下面電極14が形成される。
【0018】図2には、分離溝形成工程が示されてい
る。この工程においては、電極12及び14が形成され
た圧電材料10には、上面の分離溝20が設けられ、ま
た下面分離溝22が設けられる。上面側及び下面側いず
れにおいても分離溝20及び22は均等間隔で複数設け
られ、上面側離溝20及び下面分離溝22は互いに左右
方向に少しずれて形成されている。これは、後において
超音波振動子の切断を上面分離溝20と下面分離溝22
との中間で行うためである。従って、図2に示されるW
が超音波振動子の有効面となる。
【0019】ここで、分離溝20,22の深さは各電極
が確実に電気的に分離できる深さで、かつ、できるだけ
浅い方が圧電材料10の構造上望ましい。すなわち、あ
まり溝の深さを深くすると構造的に圧電材料10が弱く
なるからである。
【0020】図3には、整合層形成工程及びバッキング
層形成工程が示されている。上面電極12の更に上面に
は整合層16が設けられる。本実施例において、整合層
16はシート状の部材を上面電極12に接着剤によって
貼り付けているが、例えばコーティングにより整合層1
6を形成してもよい。
【0021】一方、バッキング層18も本実施例におい
ては接着剤を用いて下面電極14に貼り付けているが、
勿論コーティングなどを用いて形成してもよい。
【0022】なお、分離溝20,22の内部には接着剤
などを導入する方が機械的な強度を向上させる意味で望
ましいと言える。
【0023】以上のように各工程を経ることによって、
図4に示すように、超音波振動子を複数結合させたブロ
ック状の積層体30が製造されることになる。
【0024】そして、次に分離工程が実行される。この
分離工程では、図4に示すように、カットライン32,
34に沿って積層体30が縦及び横に切断される。縦方
向のカットライン32は、上述したように、上面分離溝
20と下面分離溝22との中間に設定されている。
【0025】図5には、以上の分離工程により切断され
た1つの超音波振動子36が示されている。図示される
ように、超音波振動子36のA側の側面においては、上
面電極12の一方辺12aと下面電極14の一方辺14
aとが露出している。しかしながら、上面分離溝20が
あるため、一方辺12aは上面電極12の本体と電気的
に絶縁されている。
【0026】これと同様に、B側の側面においても、上
面電極12の他方辺12bと下面電極14の他方辺14
bとが露出しているが、下面分離溝22によって他方辺
14bは下面電極14の本体と電気的に絶縁されてい
る。
【0027】従って、A側の側面全体に対して熱硬化型
導電性接着剤としての銀ペーストの導入等を行うと、電
極14のみに対して電気的な接続が図られることにな
り、これと同様に、B側の側面全体に対して銀ペースト
の導入等を行うと上面電極12のみに対して電気的な接
続が図られることになる。従って、従来のように極めて
細い側辺に対してリード線の接続などを行う労力が解消
される。
【0028】図6には、超音波振動子36を超音波探触
子に収納配置する場合の第1実施例が示されている。図
6に示される超音波探触子は、血管内に挿入される体腔
内挿入型の超音波探触子であり、その先端部38には収
納部40が形成されている。この収納部40の下面側に
は半円形状の断面を有する溝42が形成され、信号線4
4がその溝42を通って先端部38の先端側へ回り込ん
でいる。一方、シールド線46は超音波振動子36のB
側の側面に対して導かれている。
【0029】図7には、図6に示した超音波探触子の先
端部38の断面が示されている。超音波振動子36を絶
縁処理を施した収納部40に収納配置した状態におい
て、信号線44が図において右側の側面に導かれてお
り、シールド線46は図において左側の側面に導かれて
いる。この状態で、超音波振動子36の両側面に対して
銀ペースト48が導入されると、銀ペースト48は超音
波振動子36の両側面に付着することになる。しかし、
上述した2つの分離溝によって2つの電極のうち一方の
みが電気的に外部に露出しているため、信号線44は下
面電極14のみに電気的に接続され、上面電極12はシ
ールド線46のみに電気的に接続されることになる。従
って、従来のようにリード線の両端を電極及び信号線に
半田付けする作業が排除され、作業性が著しく向上す
る。すなわち、リード線を使用しないで、リード線など
の微小な位置決めなどが不要となる。
【0030】図8〜図11には、超音波探触子の第2例
が示されている。
【0031】図8において、フレキシブル基板50の上
面には図において左右方向に伸張して配線パターン52
が形成されている。その配線パターン52の上にはその
両端部を残しつつ絶縁シート54が貼り付けられてい
る。
【0032】この状態で、図9に示すように、超音波振
動子36がフレキシブル基板50上に接着剤などによっ
て接合配置される。この場合、信号線44は超音波振動
子36の手前側の面まで導かれ、一方、シールド線46
は、上述した配線パターン52の手前側の端まで導かれ
ている。
【0033】そして、この状態で超音波振動子36の信
号線44側の側面に銀ペーストが導入され、またシール
ド線46の先端部にも銀ペーストが導入される。勿論、
信号線44及びシールド線46のそれぞれの接続は、こ
のように予め行ってもよく、以下に述べるように超音波
振動子36が接合配置されたフレキシブル基板50を超
音波探触子に収納配置した後に行ってもよい。
【0034】図10には、体腔内挿入用超音波探触子の
先端部38が示され、図6に示した第1実施例と同様に
収納部40が形成されている。この第2実施例において
は、収納部40に上述した信号線44を通すための溝4
2は設けられておらず、平らな載置面56が形成されて
いる。そして、その載置面56には超音波振動子36を
載せたフレキシブル基板50が接着剤などによって接合
される。
【0035】その後、図11に示すように、銀ペースト
48a,48b,48cが導入される。銀ペースト48
aは、シールド線46と配線パターン52とを電気的に
接続させている。そして、銀ペースト48cによってシ
ールド線46は配線パターン52を介して上面電極12
に電気的に接続されている。
【0036】一方、銀ペースト48bによって信号線4
4と下面電極14とが電気的に接続されている。
【0037】この場合、絶縁シート54によって超音波
振動子36の両側面は電気的に絶縁されている。
【0038】この第2実施例によれば、信号線44を超
音波振動子36の反対側へ引き回す必要がなく、製作が
より容易になるという効果がある。なお、下面電極14
に高周波電圧を印加し、上面電極12をグランドとする
ため上述した図6及び図7に示した第1実施例と超音波
振動子36が180°回転した向きに配置されている。
【0039】なお、図5に示した超音波振動子36によ
れば、各種の超音波探触子への収納配置方法が考えら
れ、上述した各実施例以外にも種々の収納配置方法を採
用できる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
超音波振動子に対して各信号線の接続を確実に行うこと
ができると共に、超音波振動子の製造作業にかかる労力
を大幅に軽減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】電極形成工程を示す説明図である。
【図2】分離溝形成工程を示す説明図である。
【図3】整合層形成工程及びバッキング層形成工程を示
す説明図である。
【図4】積層体30のカットライン32及び34を示す
説明図である。
【図5】カットされた後の1つの超音波振動子を示す斜
視図である。
【図6】超音波探触子の第1実施例を示す斜視図であ
る。
【図7】図6に示す超音波探触子の断面を示す断面図で
ある。
【図8】フレキシブル基板50の上面図である。
【図9】フレキシブル基板50に超音波振動子36を搭
載した状態を示す上面図である。
【図10】超音波探触子の第2実施例を示す斜視図であ
る。
【図11】図10に示す超音波探触子の断面を示す断面
図である。
【図12】従来の超音波振動子を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 圧電材料 12 上面電極 14 下面電極 16 整合層 18 バッキング層 20 上面分離溝 22 下面分離溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 若林 洋明 東京都三鷹市牟礼6丁目22番1号 アロカ 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電材料と、 前記圧電材料の上面に形成される上面電極と、 前記圧電材料の下面に形成される下面電極と、 前記上面電極の上面に形成される整合層と、 前記下面電極の下面に形成されるバッキング層と、 を含み、 前記上面電極の一方辺に沿ってその一方辺の近傍に両側
    を電気的に分離する上面分離溝が形成され、 前記下面電極の他方辺に沿ってその他方辺の近傍に両側
    を電気的に分離する下面分離溝が形成され、 外部に露出する前記上面電極の他方辺と前記下面電極の
    一方辺とが信号を印加するための端子として用いられる
    ことを特徴とする超音波振動子。
  2. 【請求項2】 板状の圧電材料の上面に上面電極を形成
    し、また前記圧電材料の下面に下面電極を形成する電極
    形成工程と、 前記上面電極に、所定方向に沿って互いに等間隔で複数
    の上面分離溝を形成し、前記下面電極に、前記所定方向
    に沿って、前記各上面分離溝から少し横にずれた位置
    に、互いに等間隔で複数の下面分離溝を形成する分離溝
    形成工程と、 前記上面分離溝が形成された上面電極の上面に整合層を
    形成する整合層形成工程と、 前記下面分離溝が形成された下面電極の下面にバッキン
    グ層を形成するバッキング層形成工程と、 前記整合層及び前記バッキング層が形成された積層体
    を、前記上面分離溝と前記下面分離溝との間で上下方向
    に切断し、かつ前記積層体を所定等間隔で前記所定方向
    と直交する方向に沿って上下方向に切断し、積層体を複
    数の超音波振動子に分離する分離工程と、 を含むことを特徴とする超音波振動子の製造方法。
JP4331840A 1992-12-11 1992-12-11 超音波振動子の製造方法 Expired - Fee Related JP3029931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331840A JP3029931B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 超音波振動子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331840A JP3029931B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 超音波振動子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06178393A true JPH06178393A (ja) 1994-06-24
JP3029931B2 JP3029931B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=18248244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4331840A Expired - Fee Related JP3029931B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 超音波振動子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029931B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10509343A (ja) * 1994-10-13 1998-09-14 カーディオヴァスキュラー イメイジング システムズ インコーポレイテッド 内部照明超音波像形成カテーテル
KR100642677B1 (ko) * 2004-05-15 2006-11-10 주식회사 휴먼스캔 초음파 탐촉자 및 이의 제조방법
JP2013070731A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Fujifilm Corp 超音波探触子およびその製造方法
CN108540105A (zh) * 2018-04-11 2018-09-14 武汉大学 射频谐振器结构
WO2023194269A1 (en) * 2022-04-07 2023-10-12 Koninklijke Philips N.V. Multi-component housing for sensor in intraluminal device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102487800B1 (ko) * 2021-05-25 2023-01-11 인제대학교 산학협력단 미용실용 헤어드라이어 설치시스템

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10509343A (ja) * 1994-10-13 1998-09-14 カーディオヴァスキュラー イメイジング システムズ インコーポレイテッド 内部照明超音波像形成カテーテル
KR100642677B1 (ko) * 2004-05-15 2006-11-10 주식회사 휴먼스캔 초음파 탐촉자 및 이의 제조방법
JP2013070731A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Fujifilm Corp 超音波探触子およびその製造方法
CN108540105A (zh) * 2018-04-11 2018-09-14 武汉大学 射频谐振器结构
WO2023194269A1 (en) * 2022-04-07 2023-10-12 Koninklijke Philips N.V. Multi-component housing for sensor in intraluminal device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3029931B2 (ja) 2000-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3939652B2 (ja) 多次元超音波トランスデューサアレイ
US5764596A (en) Two-dimensional acoustic array and method for the manufacture thereof
EP1414738B1 (en) Micro-machined ultrasonic transducer (mut) substrate that limits the lateral propagation of acoustic energy
JPH0549288B2 (ja)
JPH10304495A (ja) 結合バッキングブロック及び複合変換器アレー
CN100358475C (zh) 超声波探测头及其制造方法
CN110026329B (zh) 超声换能器及其制备方法
US5503154A (en) Transducer for intraluminal ultrasound imaging catheter with provision for electrical isolation of transducer from the catheter core
JP3450430B2 (ja) 超音波トランスジューサ
JPH0723500A (ja) 2次元アレイ超音波プローブ
JP3029931B2 (ja) 超音波振動子の製造方法
JPH07136164A (ja) 超音波探触子
JPH09215095A (ja) 超音波トランスジューサ及びその製造方法
JP5079485B2 (ja) 超音波探触子及びその製造方法
JP3934202B2 (ja) 超音波探触子
JP5457843B2 (ja) 超音波プローブ
JPH07131896A (ja) 超音波プローブ及びその製造方法
JPS59189834A (ja) アレイ型超音波探触子
JP4071084B2 (ja) 二次元アレイ超音波探触子の製造方法
JP2002153461A (ja) 超音波振動子及びその製造方法
JP3731690B2 (ja) 超音波探触子
JP2009206789A (ja) 超音波探触子及びその製造方法
CN214766703U (zh) 一种阵列超声换能器
JPS61253999A (ja) 超音波振動子
JPS6175700A (ja) 超音波プロ−ブ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees