JPH06177956A - 再呼び出し方式 - Google Patents

再呼び出し方式

Info

Publication number
JPH06177956A
JPH06177956A JP32332692A JP32332692A JPH06177956A JP H06177956 A JPH06177956 A JP H06177956A JP 32332692 A JP32332692 A JP 32332692A JP 32332692 A JP32332692 A JP 32332692A JP H06177956 A JPH06177956 A JP H06177956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recall
telephone
telephone set
call
party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32332692A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Mizuguchi
圭三 水口
Yasuo Ueda
恭雄 上田
Chiaki Tanno
千秋 丹野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32332692A priority Critical patent/JPH06177956A/ja
Publication of JPH06177956A publication Critical patent/JPH06177956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通話中に相手が耳から受話器を離して相談な
どをしている場合に、相手に注意を喚起して相手を電話
機のそばに呼び戻すための再呼び出し方式。 【構成】 電話機1と8とが通話中に、電話機1から8
を再呼び出しするものとする。電話機1の使用者は、フ
ッキングを行うと共に再呼び出しのための特番をダイヤ
ルする。これらの信号は、交換局EXAの制御装置5に
より解読され、さらに、交換局EXBに送信される。交
換局EXBの制御装置12は、これにより、電話機8に
高レベルの音声周波数の再呼び出し信号を送出して、電
話機8の使用者に注意を喚起する。 【効果】 電話機の受話器から音響信号を出力させるこ
とができ、これにより、相手の注意を喚起して相手を電
話口に呼び戻すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通話中の加入者に対す
る再呼び出し方式に係り、特に、通話中に相手が受話器
を外したまま席を外した場合等に使用して好適な再呼び
出し方式に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電話交換装置の高機能化により、
転送電話、話中割り込み、三者会談、コレクトコ−ル等
の種々のサービスが提供されている。しかし、一旦呼び
が設定された後、相手が電話口から離れた場合、再度相
手を電話口に呼び出すための技術は知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、電話を業務で
使用する場合、あるいは、一般家庭で使用する場合等
に、通話中に相手が電話口から離れてしまいなかなか戻
らないために、話し中の状態であるにも係わらず、再度
相手を呼び出そうとする要求がある。すなわち、電話で
話し中に相手方が送受話器を離して、誰かを探しに行っ
たり、相談をしたりする場合が多くあり、また、このよ
うに相手方が送受話器を耳から離しているとき、こちら
側で是非伝えたいことが生じることもしばしばである。
【0004】このようなとき、相手を呼び出して送受話
器を耳元に持っていって貰いたいが、従来、一度呼びが
設定されてから、相手が電話機から離れたり、耳から送
受話器を離してしまうと、相手に意志を伝える手段がな
いのが実情である。
【0005】本発明の目的は、このような状況において
も、相手に注意を喚起して相手を電話機のそばに呼び戻
すために使用して好適な通話中における再呼び出し方式
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば前記目的
は、通話中にフッキングを行ない、交換機の制御機能を
呼び出し、交換機との間で決めた番号または記号を入力
することにより、相手の電話機の受話器に高レベルの信
号を送り、これにより大音量を発生させて相手に聞こえ
るえるようにすることにより達成される。フッキング後
に入力する番号(0〜9)、記号(#、*)は、それぞ
れサービスを提供する交換機により予め決められたもの
が使用される。
【0007】
【作用】一般に、通話中に同一の相手を再度ベルにより
呼び出すことはできないが、本発明は、相手の電話機の
受話器に高レベルの信号を送ることにより、受話器から
大音量の音響信号を放射させることができるので、電話
機から離れている相手に注意を促し、相手を電話機のあ
る場所に呼び戻すことができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明による再呼び出し方式の一実施
例を図面により詳細に説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例の構成を説明する
ブロック図である。図1において、1、8は電話機、
2、9は加入者回路、3、10はトランク、4、11は
スイッチ、5、12は制御装置、6、13は番号翻訳
部、7、14は再呼び出し制御部、EXA、EXBは交
換局である。
【0010】図示本発明の一実施例は、電話機を収容す
る複数の交換局により構成される交換網に本発明を適用
した例であり、交換局EXA、EXBは、加入者回路
2、10と、トランク3、8と、スイッチ4、11と、
制御回路5、12とを備えて構成されている。また、制
御回路5、12は、交換局内における接続制御等の周知
の機能を有するが、図には、本発明で必要とする番号翻
訳部6、13及び再呼び出し制御部7、14のみを示し
ている。
【0011】図1において、いま、交換局EXAに収容
されている加入者1と、交換局EXBに収容されている
加入者8とが、加入者回路2、スイッチ4、トランク
3、局間中継線、トランク10、スイッチ11、加入者
回路9を介して接続されて通話中であるとする。
【0012】このような通話中の状態で、話中の相手が
誰かを捜しに行ったり、相談等のために、相手が受話器
を耳から離してしまう場合が多く、暫く放置される場合
が多い。このような場合に、一方の側の状況が変化し
て、緊急にそれを相手に伝えたいことが生じたとする。
【0013】前述のような場合に、受話器を耳から離し
ている相手に注意を喚起して再呼び出しを行う本発明の
動作を、電話機1からその操作を行うものとして説明す
る。
【0014】再呼び出しを行おうとする電話機1の使用
者は、再呼び出しのために、電話機1によりフッキング
を行う。交換局EXAの制御装置5は、通常、通話中の
加入者回路2の監視を行っており、このフッキング信号
を受信すると、加入者から何らかのサービス要求がある
ものと判定して、番号翻訳部5を起動する。
【0015】電話機1の使用者は、次に、再呼び出しの
ために予め特番、例えば、“99”をダイヤルする。こ
のダイヤル信号は、加入者回路2を介して制御装置に伝
えられ、番号翻訳部6で翻訳される。制御装置5は、こ
の翻訳により、再呼び出しサービスであることを識別し
再呼び出し制御部7を起動する。
【0016】再呼び出し制御部7は、制御装置5が持っ
ている情報から通話相手が他局であることを認識し、ト
ランク3を経由して交換局EXBにフッキング信号を送
出し、その後、再呼び出し特番“99”を送出する。
【0017】交換局EXBの制御装置12は、このフッ
キング信号と特番“99”をトランク10を介して受信
し、前述の交換局EXAの制御装置5の場合と同様に、
番号翻訳部13を起動し、再呼び出し特番“99”を翻
訳させる。番号翻訳部13は、翻訳の結果、再呼び出し
サービスを識別して再呼び出し制御部14を起動する。
【0018】再呼び出し制御部14は、通話相手が自局
であることを認識すると、加入者回路9に再呼び出し信
号を供給するためのスイッチ11の制御を、制御装置1
2内の図示しない機能に行わせ、加入者回路9を介して
再呼び出し信号を電話機8に送出すると共に、トランク
10に呼び出し音を供給して電話機1に再呼び出し確認
音を供給する。この再呼び出しは、一定時間行われた後
元の通話状態に戻され、通話可能な状態とされる。
【0019】前述した再呼び出しのための信号は、再呼
び出しのための高レベルの音声周波数の信号でよく、こ
れにより、電話機8の受話器から相手の利用者に注意を
喚起することのできる音響信号を出力させることができ
る。また、この再呼び出し信号は、再呼び出しのために
特別に設けたものであってもよいが、ハウラ信号源等を
使用することができる。
【0020】また、前述した本発明の一実施例は、呼び
出される電話機を収容している交換局から再呼び出し信
号を電話機に送出するものとして説明したが、本発明
は、呼び出す側の電話機を収容している交換局から再呼
び出し信号を送出するようにしてもよい。
【0021】すなわち、図2において、交換局EXAに
おける制御装置5の再呼び出し制御部7が、前述した交
換局EXBの制御装置12の再呼び出し制御部14と同
様な制御を行い、局間の通話線に直接再呼び出し信号を
送出するようにしてもよい。
【0022】前述した本発明の一実施例によれば、電話
の途中で相手が電話から離れなければならない状況にあ
っても、相手を電話機まで呼び戻すことができ、これに
よって、相手が再び電話機に戻ってくるまで待たされ、
いらいらすることが少なくなるという効果を得ることが
できる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
話の途中で相手が電話から離れなければならない状況に
あっても、容易に、相手の注意を喚起して相手を呼び戻
すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を説明するブロック図
である。
【符号の説明】
1、8 電話機 2、9 加入者回路 3、10 トランク 4、11 スイッチ 5、12 制御装置 6、13 番号翻訳部 7、14 再呼び出し制御部 EXA、EXB 交換局

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通話中に一方の電話機の操作により他方
    の電話機の呼び出しを行う再呼び出し方式において、呼
    び出しを行う電話機からフッキングを行った後、再呼び
    出しのための特番を送信し、交換局の制御装置は、これ
    を受信して相手電話機に再呼び出し信号を送出すること
    を特徴とする再呼び出し方式。
JP32332692A 1992-12-02 1992-12-02 再呼び出し方式 Pending JPH06177956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32332692A JPH06177956A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 再呼び出し方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32332692A JPH06177956A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 再呼び出し方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06177956A true JPH06177956A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18153546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32332692A Pending JPH06177956A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 再呼び出し方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06177956A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910002934B1 (ko) 전자식 간이 교환 장치의 통화 대기 및 교대통화방법
EP1221802A2 (en) Personalized call-reception apparatus
JPS6348043A (ja) デ−タ通信装置
JPH05160886A (ja) ディジタル端末装置
JPH06177956A (ja) 再呼び出し方式
JP3232640B2 (ja) 電話交換機
JP3305891B2 (ja) ボタン電話装置
JP2898085B2 (ja) 待時応答機能付電話交換システム
JPS6041859A (ja) 被呼加入者ページング呼出し方式
JP2793202B2 (ja) 電話機
JP3270078B2 (ja) 電話機
JPH06232975A (ja) 構内交換機
US20020150225A1 (en) Method and apparatus for providing reverse-hold capability for telephone users
KR100273634B1 (ko) 사설교환시스템에서 개선된 메시지 대기 기능 수행 방법
JPH0946433A (ja) 発信装置
JP2000101735A (ja) 文字情報送受信機能付き電話機
JP3088379B2 (ja) スピーカホン通話機能を備えた通信端末装置
JPH10136091A (ja) 電話接続サービス装置
JPH06217370A (ja) 構内無線電話装置
JP2001197201A (ja) 着呼待機中音設定装置及び方法並びにシステム
JPS58146165A (ja) デイジタル電話機の呼出方式
JPS61236266A (ja) 電話装置
JPS59144228A (ja) 自動交換機
JPH0294992A (ja) ボタン電話装置
JPH04365247A (ja) 電話装置