JPH06177689A - 梯子型電気濾波器の周波数調整方法 - Google Patents

梯子型電気濾波器の周波数調整方法

Info

Publication number
JPH06177689A
JPH06177689A JP4350862A JP35086292A JPH06177689A JP H06177689 A JPH06177689 A JP H06177689A JP 4350862 A JP4350862 A JP 4350862A JP 35086292 A JP35086292 A JP 35086292A JP H06177689 A JPH06177689 A JP H06177689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
series
resonator
resonators
strip
type electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4350862A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Ogawa
達雄 小川
Junji Kawai
順二 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP4350862A priority Critical patent/JPH06177689A/ja
Priority to US08/161,423 priority patent/US5426401A/en
Publication of JPH06177689A publication Critical patent/JPH06177689A/ja
Priority to US08/399,212 priority patent/US5570070A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02015Characteristics of piezoelectric layers, e.g. cutting angles
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • H03H3/04Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks for obtaining desired frequency or temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1014Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device
    • H03H9/1028Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device the BAW device being held between spring terminals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezo-electric or electrostrictive material
    • H03H9/58Multiple crystal filters
    • H03H9/60Electric coupling means therefor
    • H03H9/605Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration

Abstract

(57)【要約】 【目的】 並列共振子と、直列共振子とを所定配列で接
続して基本濾波回路を構成してなり、前記直列共振子と
して、短冊状素子を用いた梯子型電気濾波器において、
短冊素子の長さを変えることなく、共振周波数を調整す
ること。 【構成】 短冊状直列共振子S1 ,S2 の共振周波数の
調整を、角縁の研磨により周波数が大きくなるという新
たな知見に基づいて、各角縁の面取りを施すようにした
ものであるため、直列共振子の長さLに変化はなく、ケ
ースへの装着位置が周波数調整によっても変わることは
なく、このため、常にノード位置で圧接保持をすること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯用移動無線機、自
動車電話等の濾波回路に使用され、プリント板上に実装
されて所要の濾波回路を構築するものであって、単位濾
波回路を構成する直列共振子と並列共振子をケース内に
収納してなる梯子型電気濾波器の周波数調整方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】梯子型電気濾波器は直列共振子の片側電
極を入力側と接続し、並列共振子の片側電極をアース側
と接続し、さらに直列共振子の他側電極と、並列共振子
の他側電極とを出力側に接続して構成される。そしてこ
の種の梯子型電気濾波器として、455KHzの中心周
波数で動作するように、一辺が約5mmの正方形として
輪郭振動モードを利用した直列共振子と並列共振子を用
いたもの、あるいは直径が約5mmの円形として径方向
の振動モードを利用した直列共振子と並列共振子を用い
たものが知られていた。
【0003】一方、近年、無線通信機の軽量化、小型化
が図られ、これにともないフィルタ回路に用いられる当
該梯子型濾波器にあっては0.01mmを単位とする薄型化が
競われている。ところで、各共振子を積層した従前の濾
波器にあっては、ケースを含めた全高が大きくなり、薄
型化は到底望め得ないものであった。
【0004】そこで、構造上総厚を可及的に薄くする手
段として、図1で示すように、輪郭振動モードを使用す
る正方形状の二枚の並列共振子P1 ,P2 を上下方向に
積層して、該積層面の夫々の電極をアース端子板に接続
し、さらに上部の並列共振子P2 上に絶縁板を介して、
長さ方向振動モードを使用する短冊状の直列共振子S
1 ,S2 を左右に並列して配設し、前記共振子S1 ,S
2 の下面電極を最下部の並列共振子P1 の下面電極に端
子板を介して接続し、前記共振子S1 の上面電極を入力
端子板と接続し、前記共振子S2 の上面電極を並列共振
子P2 の上面電極と出力端子板を介して接続するように
して、夫々をケース内に収納し、さらに、前記入力端子
板,出力端子板及びアース端子板に夫々形成した接続足
杆をケース外に突出して外部電路と接続するようにして
なる梯子型電気濾波器が提案された。かかる構成では、
共振子S1 ,S2 が並列状に配設されて、厚みとしては
一枚分となり、その総厚が減少する。
【0005】同様に、短冊状の直列共振子S1 ,S2
用いた例としては。実願平3−33539号に開示され
ているように、並列共振子P1 ,P2 の側傍に直列共振
子S1 ,S2 を並置して、その厚みを減少させるように
した構成もある。いずれにせよ、短冊状素子からなる直
列共振子S1 ,S2 は、梯子型濾波器の薄型化に貢献す
るものとして用いられるようになってきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のように梯子型電
気濾波器の作動周波数は厳格に定めれられており、この
ため、成形誤差等に対応して、短冊状の直列共振子S
1 ,S2 の周波数を調整する必要を生ずる。この従来手
段として、図10で示すようにその短尺端縁αを面取り
することにより行なっている。すなわち、その長尺方向
の長さを小さくすると共振周波数が増大することが知ら
れている。図5は直列共振子の長さと、共振周波数との
関係を示すものである。このように直列共振子の長さに
比例して共振周波数はほぼ直線的に上昇する。そこでこ
の特性を利用し、直列共振子の長さ修正により、周波数
を調整するものである。
【0007】一方、このようにその長さを変えると、ケ
ース内の所定収納室に挿入する場合に、挿入位置が変化
し、隣接する端子板の圧接隆部との接触位置p1 が、共
振子の中央部(ノード位置)とずれてきて、振動のノー
ド位置p2 で保持することができず、挿入損失が増大し
て、安定した特性を得ることができないという問題点が
あった。本発明は、かかる問題点を除去することを目的
とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、並列共振子
と、直列共振子とを所定配列で接続して基本濾波回路を
構成してなり、前記直列共振子として、短冊状素子を用
いた梯子型電気濾波器において、前記短冊状直列共振子
の角縁を面取りして、該共振子の共振周波数を調整した
ことを特徴とする梯子型電気濾波器の周波数調整方法で
ある。
【0009】
【作用】種々、実験の結果、短冊状直列共振子の角縁を
研磨すると、その研磨量に比例して共振周波数が増大す
ることが解った。図6,7,8はこの関係を示す。ここ
で、横軸は、直列共振子の各角縁を研磨具によりり45°
面取りしたときの面取量を示す。そして面取量と共振周
波数との関係を見ると、面取量が多いほど共振周波数が
増大することが解った。ここで、図6は、四角縁を面取
りした場合の結果であり、図7は、短尺側の二角縁を面
取りした場合の結果である。さらに図8は、長尺側の二
角縁を面取りした場合の結果である。ここでxは、面取
量を辺の長さで示すものであり、実測値の平均値を示
す。
【0010】そこで、該角縁のみを面取りするのであれ
ば、短冊素子の長尺方向の実質長さに変化はないから、
該共振子は、ケースの収納室内に、常に一定の位置関係
で挿入され、隣接する端子板の圧接隆部は常に該共振子
の中央位置で接触することができる。このため、保持位
置が常にノード位置となって、効率的な濾波作用を生じ
得ることとなる。
【0011】
【実施例】本発明が適用される梯子型電気濾波器Fを図
1〜図4に従って説明する。1は一面に開口2が形成さ
れた合成樹脂材料からなる薄型の矩形状ケースであっ
て、該ケース1の収納空隙3内には短冊状の直列共振子
5a,5bが積層状に配設される。また前記収納空隙3
には正方形状の並列共振子P1 ,P2 と、短冊状の直列
共振子S1 ,S2 が、後述するように積層状に配設され
る。ここで直列共振子S1 ,S2 を、並列共振子P1
2 に対して静電容量を小さくするために、直列共振子
1 ,S2 を肉厚とし、並列共振子P1 ,P2 を肉薄と
すると共に並列共振子P1 ,P2 を後述するように輪郭
振動モードを使用して正方形状とし、その電極面積を大
きくしている。
【0012】すなわち、かかる構成にあって、前記直列
共振子S1 ,S2 を短冊状として、その長手方向の縦振
動モードの主共振周波数を濾波器の中心周波数に合わせ
ている。そして、並列共振子P1 ,P2 は従前通り輪郭
振動モードの反共振周波数を濾波器の中心周波数に合わ
せており、而して、直列共振子S1 ,S2 及び並列共振
子P1 ,P2 により所要の単位濾波回路が構成されるこ
ととなる。
【0013】上述の構成にあって直列共振子S1 ,S2
は、例えば幅1.5mm ,長さ3.8mm ,厚さ0.50mmの形状と
し、並列共振子P1 ,P2 は縦横4.65mmの形状で厚さを
0.32mmの形状としている。
【0014】前記収納空隙3内の各部材の基本配列を、
図1に従って説明すると、輪郭振動モードを使用する正
方形状の二枚の並列共振子P1 ,P2 をアース端子板1
0と、接続端子板11とを介して上下方向に積層し、該
積層面の夫々の電極をアース端子板10に接続してい
る。このアース端子板10は、端縁から接続足杆10a
を延成してなり、アース端子板10と並列共振子P2
に正方形状の接続端子板11が配設される。この接続足
杆10aは、モールド成形によりケース1内を貫通して
外方へ突出する。
【0015】また上部の並列共振子P2 上に絶縁板12
と、接続端子板13の端子片13aを介して、長さ方向
振動モードを使用する短冊状の直列共振子S1 ,S2
上述した収納室3により左右に並列して配設される。こ
の位置決めは、収納室3内に隔壁4cで左右に区分した
収納室4a,4bを形成することによりなされ得る。前
記接続端子板13は、平行な二枚の端子片13a,13
bを接続部13cで接続してなり、前記端子片13bを
並列共振子P1 の下面に配設し、これにより、接続端子
板13を介して前記直列共振子S1 ,S2 の下面電極を
並列共振子P1の下面電極と接続するようにしている。
尚、接続部13cは、モールド成形によりケース1内に
埋入される。
【0016】さらには、前記直列共振子S1 の上面電極
上には入力端子板7が配設され、該入力端子板7の端縁
から延出した接続足杆7aをケース1の開口2から外方
へ突出させている。すなわち、直列共振子S1 の上面電
極を入力側外部電路に接続可能としている。
【0017】次に、前記直列共振子S2 の上面電極と、
並列共振子P2 の上面電極とは、出力端子板8により電
気的に接続され、該出力端子板8に形成した接続足杆8
aをケース1の開口2から外方へ突出させ、直列共振子
2 ,並列共振子P2 の上面電極を出力側外部電路と接
続可能としている。
【0018】その他、前記入力端子板7及び出力端子板
8とケース1の天井面間には緩衝板15a,15bが介
装される。
【0019】前記各端子板には、各共振子P1 ,P2
1 ,S2 の電極との電気的接続を確保するために圧接
隆部xが形成され、この接触位置は、各共振子の振動の
ノード位置となるようにあらかじめ位置決めされてい
る。
【0020】前記構成にあって、ケース1を、モールド
成形により、アース端子板10及び接続端子板13と一
体化して形成し、然る後に、開口2から上述の各部材を
所定位置に挿入し、該開口2から接続足杆7a,8aを
突出した後に、前記開口2に底板4を嵌着し、エポキシ
樹脂等の封止樹脂5を注入することにより、梯子型電気
濾波器Fが完成される。そしてさらに、接続足杆7a,
8a及びアース端子板10の接続足杆10aを夫々ケー
ス1に沿って二度折曲して、その端部をケース1の底面
に位置させる。これにより、プリント基板への表面実装
が可能となる。
【0021】而して、梯子型電気濾波器Fはその下部に
入力端子板7,出力端子板8及びアース端子板10が露
出し、このため、所要のプリント基板上に形成された導
電路に各端子板の露出端を半田付け等によって電気的に
接続することにより、濾波回路を構築し得る。
【0022】上述のように短冊状の直列共振子S1 ,S
2 を適応した場合には、並列共振子P2 上に並置するこ
とができ、その積層方向で厚みを減少できて、梯子型濾
波器の薄型化に貢献し得ることとなる。
【0023】ところで、直列共振子S1 ,S2 の共振周
波数は厳格に定められ、このため、成形誤差等に対応し
て周波数調整がなされる。そして従来の手段にあって
は、図9で示すように直列共振子S1 ,S2 の短尺端縁
を面取りして調整しており、このため収納室4a,4b
への挿入深さは決まっているから、隣接する端子板の圧
接隆部xと、直列共振子S1 ,S2 との相対的接触位置
が変化してくる。そして、前記直列共振子S1 ,S2
ノード位置はその中央位置となるが、該圧接隆部xの接
触点がノードの位置とずれ、このため挿入損失が大きく
なって、効率が悪くなる。
【0024】そこで、図6,7,8で示したように直列
共振子S1 ,S2 の四角縁βを45°面取りすることによ
っても、共振周波数が高くなるという新たな知見に基づ
いて、図9イで示すように直列共振子S1 ,S2 の四角
縁を面取りしたり、図9ロで示すように短尺側の二角縁
に対して45°面取りしたり、さらには、図9ハで示すよ
うに、長尺側の二角縁に対して45°面取りする。この手
段によっては、直列共振子の長さLには変化を生じな
い。このため収納室4a,4bと、直列共振子S1 ,S
2 との位置関係は変わらず、隣接する端子板の圧接隆部
xは常に直列共振子のノード位置と当接することとな
る。従って、前記周波数調整によっては、挿入損失を発
生することはなく、良好な濾波特性を得ることが可能と
なる。
【0025】尚、上記実施例では、直列共振子S1 ,S
2 に輪郭振動モードを利用した正方形板状素子を用いた
が、並列共振子P1 ,P2 と同様、長さ方向振動モード
を利用する短冊状素子を用いても良い。さらには、直列
共振子S1 ,S2 の各角縁に施す面取りは45°のほか、
30°、60°等の傾斜面取りあるいは所定曲率半径の面取
りであっても良い。
【0026】
【発明の効果】本発明は、上述のように、短冊状直列共
振子S1 ,S2 の共振周波数の調整を、角縁の面取りに
より周波数が大きくなるという新たな知見に基づいて、
各角縁除去を施すようにしたものであるため、直列共振
子の長さLに変化はなく、ケースへの装着位置が周波数
調整によっても変わることはなく、このため、常にノー
ド位置で、隣接する端子板の圧接隆部xとの圧接保持を
することができ、かかる周波数調整により、挿入損失を
生ずることはない。このため、該短冊状直列共振子の周
波数調整として最適となる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の梯子型電気濾波器Fの概念図である。
【図2】本発明の梯子型電気濾波器Fの図3A−Aで切
断した縦断側面図である。
【図3】図2のB−B断面図である。
【図4】図3のC−C断面図である。
【図5】従来の周波数調整手段による直列共振子S1
2 の寸法と、共振周波数の変化とを示すグラフであ
る。
【図6】本発明の周波数調整手段による角縁の面取量
と、共振周波数の変化とを示すグラフである。
【図7】異なった条件での本発明の周波数調整手段によ
る角縁量と、共振周波数の変化とを示すグラフである。
【図8】さらに異なった条件での本発明の周波数調整手
段による角縁量と、共振周波数の変化とを示すグラフで
ある。
【図9】本発明の種々の面取り態様イ〜ハを示す直列共
振子S1 ,S2 の平面図である。
【図10】従来手段による面取り態様を示す直列共振子
1 ,S2 の平面図である。
【図11】本発明の梯子型電気濾波器Fの回路図であ
る。
【符合の説明】
F 梯子型電気濾波器 S1 ,S2 直列共振子 P1 ,P2 並列共振子 1 ケース 3 収納空隙 4a,4b 収納室 7 入力端子板 8 出力端子板 10 アース端子板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並列共振子と、直列共振子とを所定配列
    で接続して基本濾波回路を構成してなり、前記直列共振
    子として、短冊状素子を用いた梯子型電気濾波器におい
    て、 前記短冊状直列共振子の角縁を面取りして、該共振子の
    共振周波数を調整したことを特徴とする梯子型電気濾波
    器の周波数調整方法。
JP4350862A 1992-12-04 1992-12-04 梯子型電気濾波器の周波数調整方法 Pending JPH06177689A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4350862A JPH06177689A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 梯子型電気濾波器の周波数調整方法
US08/161,423 US5426401A (en) 1992-12-04 1993-12-06 Method of adjusting a frequency response in a ladder-type electric filter
US08/399,212 US5570070A (en) 1992-12-04 1995-03-06 Method of adjusting a frequency response in a ladder-type electric filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4350862A JPH06177689A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 梯子型電気濾波器の周波数調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06177689A true JPH06177689A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18413395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4350862A Pending JPH06177689A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 梯子型電気濾波器の周波数調整方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5426401A (ja)
JP (1) JPH06177689A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06177689A (ja) * 1992-12-04 1994-06-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 梯子型電気濾波器の周波数調整方法
US5572173A (en) * 1994-02-15 1996-11-05 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ladder type filter with adjustable resonator positioning member
JPH07297661A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子及び圧電共振子の共振周波数調整方法
EP0723334B1 (en) * 1995-01-19 2003-11-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric filter, its manufacturing method, and intermediate frequency filter
JP3378775B2 (ja) * 1997-07-07 2003-02-17 株式会社村田製作所 圧電共振子およびその周波数調整方法
JPH11168338A (ja) * 1997-10-01 1999-06-22 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子、圧電共振子の周波数調整方法および通信機器
JP3319393B2 (ja) * 1998-06-26 2002-08-26 株式会社村田製作所 ラダー型圧電フィルタ
DE10058339A1 (de) * 2000-11-24 2002-06-06 Infineon Technologies Ag Bulk-Acoustic-Wave-Filter
US7247978B2 (en) * 2004-12-14 2007-07-24 Rakon Limited Acceleration tolerant piezoelectric resonator

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657524U (ja) * 1979-10-09 1981-05-18
JPS59148418A (ja) * 1983-02-14 1984-08-25 Murata Mfg Co Ltd 圧電音叉の周波数調整方法
JPS61124119U (ja) * 1985-01-21 1986-08-05
US5105173A (en) * 1989-11-20 1992-04-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Band-pass filter using microstrip lines
JP2717591B2 (ja) * 1990-03-30 1998-02-18 日本特殊陶業株式会社 梯子型電気濾波器
US5260675A (en) * 1991-04-12 1993-11-09 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ladder-type electric filter device
JPH06177689A (ja) * 1992-12-04 1994-06-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 梯子型電気濾波器の周波数調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5426401A (en) 1995-06-20
US5570070A (en) 1996-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5565824A (en) Ladder filter having reduced size
EP0800269B1 (en) Piezoelectric resonator and electronic component using the same
JPH06177689A (ja) 梯子型電気濾波器の周波数調整方法
JP3324536B2 (ja) 厚み縦圧電共振子及び圧電共振部品
JPH07240661A (ja) 高周波用ラダー型圧電フィルタ
EP0827273B1 (en) Piezoelectric resonator and electronic component using the same
US6274969B1 (en) Chip piezoelectric filter
JPH11168346A (ja) 圧電共振子、圧電共振子の周波数調整方法および通信機器
JPS6359012A (ja) 複合電子部品
JPH06164307A (ja) 梯子型電気濾波器
JP2509276Y2 (ja) 梯子型電気濾波器
EP0800268B1 (en) Piezoelectric resonator
JPH11330902A (ja) ラダー型圧電フィルタ
JP3188802B2 (ja) 梯子型電気濾波器
JP3400524B2 (ja) 梯子型電気濾波器
US6366182B1 (en) Ladder-type piezoelectric filter having a substantially square resonator with the four corners cut
JPH07226651A (ja) 梯子型電気濾波器
JP2567662Y2 (ja) 梯子型電気濾波器
JPH0588029U (ja) 梯子型電気濾波器
JP2001068962A (ja) 圧電共振子及び圧電共振部品
JPH10163794A (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JPH07147526A (ja) 幅拡がりモードを利用した振動体、共振子及び共振部品
JPH10224176A (ja) 多素子ラダー型圧電フィルタ
JPH1013186A (ja) 梯子型電気濾波器
JP2000101384A (ja) 圧電共振子およびこの圧電共振子を用いた圧電部品